ブログ記事537件
執筆:夫Tぴろ我が家の紹介夫:Tぴろ(40代会社員)妻:えむえむ(30代パート)子:Y太郎(4歳幼稚園児)地方在住、共働き一家のあれこれを綴っています。世の中の物価高…どんどん厳しくなる家計…そんな家計応援の材料といえば「砂肝」!!砂肝はそんなにお高くないお肉でかつカロリーも控え目でいろいろお得ですね!!参考にしたレシピは?今回,参考にしたレシピはこちら。毎度おなじみの笠原さんのレシピです(*^^*)砂肝は下処理がめんどくさいイメージですが,こちらのレ
週末は年に一度の泊まりがけのBBQ大会に出かけていたので更新が遅くなりました。メンゴ、メンゴ!さてさて、武蔵小山駅前ですが器たっぷりのたけのこ汁をいただいて、お腹も落ち着きました。それでも、無料配布に並んだ行列はまだまだ続いているので、超大鍋でのたけのこ汁作りはまだまだ続いてましたよ。大多喜町の観光協会の方々も協力していましたね。そうそう。せっかくなので、美味しいたけのこ汁を調理してもらった武蔵小山生まれの「賛否両論」のシェフ笠原将弘さんにお礼を言わせてもらいたいです。わーわー!他にも調
昨日は、午後から次女ちゃんと予定があったので、日帰り温泉行ってきましたアグアイグニス仙台亡くなった父に行こうね、って誘っておきながら連れて行けなかったことを悔やんでいますごめんなさい。台湾なんちゃら?で飾ってありました温泉に入った後、賛否両論で遅めのお昼ご飯を食べて〜ウェットティッシュまで、レモングラスのアロマオイルが付いてていい香りでした次女ちゃんは、坦々うどん私は宇和島産の鯛のお茶漬けセットみたいなやつ。まずは、そのまま、次はお出汁を入れて、食べ方はそれぞれ好きな風にめちゃ
今年もやってまいりました、ネバネバの季節。激安スーパーHにてお買い得のモロヘイヤ欲張って3P購入。オクラも一緒に購入。(2P)早速茹でてみじん切りにして計量。冷凍しておけばいつでも食べられる。大量に食べるとお腹がゆるくなるので注意夫は特に注意が必要な人。2人で2日分くらいかな?私はもう少し食べたいんだけどねー。先日、笠原シェフの動画で山形の『だし』をやってくれて嬉しかったな~♪我が家では今くらいの時期に食べるのがちょうど良いんだよねぇ。真夏はエアコン
youtubuで「ゆで豚」動画を色々観て簡単かつ美味しそうなのを真似て作ってみましたなんかね動画のとは違う味になってしまうようでいまいち納得できないんですよねワサビたれにはちみつ入れてましたが入れたら甘ったるくなってしまい入れない方が良かったな、とかでもいろいろ参考になります笠原さんとはドンピシャ世代でコメントがいちいち共感できます豚バラは美味しいのでもっと修行してレシピ増やせたらなと思ってます
賛否両論の笠原シェフのレシピカツオの漬け丼超絶美味しいとっても簡単端部分を細かく切ってなめろうに私は白みそで作りましたみりんとごま油を加えて混ぜるだけ変な生臭さもなくすごく美味しい大葉もミョウガもなかったので、九条ネギを散らした最近やたらとお菓子を食べてしまう何十年ぶりぐらいにかっぱえびせんを食べました花の形が1個出たらめでたいらしい
ははのひあたちはかあちゃんに会いに来た抱っこぉぉん?かあちゃんじゃない!かあちゃんは朝、薬をのんで1日が始まるよ冷蔵庫にあったこんにゃくで料理をします料理人笠原シェフのユーチュブでみた無限こんにゃくおいしすぎるパンも焼くかたっぱしから食べる今度の水曜日にせっかく都会までいくのでもう一つ予定を入れようと映画の予約をしてみました初めて行くミニシアターですとても楽しみですゆっくりな自由気ままな日曜日でした
2025年5月4日今日も1日家にこもっております唯一、朝イチでスーパーにじゃがいもを買いに行きました今日はTikTokでイメトレした肉じゃがにチャレンジします!その前にいつも通り食パン焼きます焼き立てを早速母が食べてました😊いつもTikTokで参考にするのは、賛否両論の笠原シェフの料理の細道という動画です作り方も簡単でわかりやすいし、味付けも薄味です今日も笠原シェフの基本の肉じゃがレシピを参考に作っていきました!初めて作りましたが、思ったより上手くできました!晩御飯にみんなに
賛否両論の笠原シェフのレシピから昭和の焼きうどんどなたかは忘れてしまいましたが、笠原シェフの昭和の焼きうどんが美味しいとアメブロさんが投稿していたので、私も作ってみましたポイントはうどんにしっかり味をつけること野菜たくさんです野菜を炒め、いったん取り出し、麺を炒めるさっぱりとした味で美味しいです新玉ねぎをたくさんいただいたので、さっそく使わせていただきましたクレマチスが咲き始めました5種類のクレマチスがみんな元気でこれからが楽しみ
GW2日目の日曜日!夫が料理を作ってくれました『筑前煮』&『ナスの煮浸し』体に良いものを作って食べたい!そんなことを思い立ち作ってくれました夫が参考にしているのは和食の巨匠!笠原シェフのYouTube!男性が作る料理を観ていると作りたくなるようで…より共感するのでしょうか??笠原シェフはお話が面白くお料理が美味しくてわかりやすいのでオススメですGW期間中にいろいろ作ってくれたら嬉しいです!!
夕飯は和食でした筍ご飯、豚汁、塩トマトエシャレットの店マヨネーズ和え笠原シェフの無限小松菜最近、笠原シェフのYouTube見てちょこちょこ真似て作ってます^^笑私の好きな味付をされていて勝手に共感してます
「年金」ランチと言っていいのか…めったにない高級店なので、メニューを紹介します笠原シェフのレストラン「賛否両論」!先付けアスパラ白和えとにんじん豆腐に出汁のゼリー掛けめひかりの唐揚げ、ヤングコーンのヒゲ揚げ焼きタケノコの真丈お造り真鯛とカツオ玉ねぎ醤油鰆のニラ焼き紅芯大根新じゃがごまあえホタテ茶碗蒸し海苔風味のあんかけシラスと青豆のゴハン(おかわりできます)
何となく紹介しそびれたモノたち。笠原シェフの動画で観て絶対やりたかった無限ポテト。調味料は大分減らしてますがね。黒胡椒掛け過ぎたか?と一瞬後悔したけど冷めたらちょうど良かった。ガーリックパウダーのジャンキーっぽさが後引く危険な食べ物。特売の鯛で塩昆布和え。オリーブオイルは必須です。ほんの少しなんだけどねー。塩昆布ってホント優秀な食材!サバ味噌煮缶のしりとり料理の最終形。適当にヤンニョム作ってじゃが芋と。厚揚げも味しみしみで美味しいです。作ろうと思って
笠原シェフの鯛の菜の花ちらし寿司に再チャレンジ前回は菜の花が手に入らなかったので、いんげんで代用しました。絶品!!春にぴったりの料理です『#本日のおうちごはん〜笠原シェフYouTube⑩〜』笠原シェフYouTubeを見て菜の花ちらし寿司を作りたかったんですが菜の花がスーパーにもう売ってなかったので代わりにいんげんを使いました絶品!!鯛も美味しい…ameblo.jp
なんもかんもお高いです。とヤオコーさんで見つけた鶏レバー。賛否両論の笠原シェフの「鶏レバーの当座煮」にチャレンジ。肉や魚を調理するときに便利なのがこれダイソーの「まな板シート」3個上のちょぼっとついてるんが心臓(ハツ)です。ハツとレバーを切り離してハツは半分にして中の黒い血液を取り除きます。お掃除完了。レバーも親指大にカット生姜とにんにくみじん切り先ほどのハツとレバーを沸騰したお湯に投入火を止めて5分ふたをする。生姜とにんにくをごま油で
賛否両論の笠原シェフのレシピで牡蠣めしの夕飯笠原シェフはひじきと炊いていましたが、我が家にひじきがなかったので、ワカメ使ってみましたワカメはやわらかくもちろん牡蠣はふっくらといい出来栄えでした牡蠣も高いので、老人二人には6粒で充分
先日、お客様のお誘いで国際ソロプチミスト福山主催の教育講演会に行かせて頂きましたたくさんの方々がお越しになり学ばれてました私はこの講師の笠原シェフという方をあまり知らなかったのですが他の方に伺うととっても人気の方で、東京でも行列の出来るお店予約もとれないほどのお店を経営されておられます。とってもお話上手なお方で料理が小さい時から大好きでご両親のお店のお手伝いなどをされ料理の作る喜びやお金を頂く喜びを知りまたお客様に喜んで頂くにはどうしたらいいのかを子供の頃か
どうでもいいんだけどさ奥様「建物探訪」ごらんになってますことレポーターで毎週よそのおうちに突撃かましてるナベ・アツシどっかお悪いのかしら、動きが病人問題お幾つなん80ちゃいぐらい?んとんと77ちゃい、喜寿となあのね、とにかく捉まるのあっちにもこっちにもすぐ手を伸ばして掴まって体支えてるのその姿にグッとくるわしやないかい!ってぐっとくるwなるんだって、あんな感じに。五十路も弱ってから超つかまる、転んで骨折だけはしたくない!強い気持ちどんなでっぱりも見逃
誕生日の夜ごはんには、笠原シェフの動画で観て以来ずっと作りたいと思っていたモノを。平日の夜だから、サッパリ目が良いのよ。やっとSVで牛肉買えました。(笑)これで100g500円以下ってお得♪別に笠原シェフの信者じゃないのよ。偶然にもショップさんでマイヤーのお鍋を紹介しててさぁ、買っちゃったんだわ。小振りの楕円型がずっと欲しかったのよ。鍋・フライパンに関しては大は小を兼ねないと常々思っているので。で、レシピ本も付いててそこにもローストビーフが載ってて気になって
ベシャメルソースが上手くいったのも海老ちゃんの下処理が上手くいったのも笠原さんのお陰です賛否両論の笠原シェフのレシピにハマってて最近はずっと何かしら挑戦しておりますそう挑戦母とお義母さんとおばあちゃんからの家庭料理と食べ歩きで鍛えた自分のベロメーター👅で作っていたおうちごはんだったけどすっかり笠原流にハマっちゃいましたね~何がイイって楽しいから好き
パン作りの成功のカギを握る「イースト」。みなさんはどんなイーストを使っていますか?実は、イーストの種類によってパンの仕上がりや風味が変わるんです!今日は、それぞれの特徴や使い方を詳しくご紹介します♪初級クラス初回の生徒さんのパン🩷ふんわり~マヨネーズパン、うまうま🩷1.イーストの種類と特徴パン作りに使われる主なイーストには以下の4種類があります。①ドライイースト(一般的な家庭用)✅長期保存ができる(冷蔵保存で半年~1年)✅予備発酵が必要(ぬるま湯で溶かして使う)✅初心者
東京世田谷区自由が丘のグルテンフリー・米粉お菓子教室主宰の鈴木貴子です。現在は、動画レッスンのみ受付中です。ナレーターや司会の仕事&食いしん坊日記も更新中下記オフィシャルブログにどうぞ。↓こちら↓◆takakoofficialblog~テレビナレーター・司会~◆ウェルネオシュガー主催賛否両論笠原シェフのきび砂糖を使った郷土料理イベント「おうちが、ふるさと。」in広島今シーズン最大級の寒波が到来の中開催されました。お客さまも
こんにちはラリラパン教室の上野です😊今日はとても貴重な経験をしてきました。なんと、日本料理の名店「賛否両論」笠原シェフの料理教室に参加してきたのです!✨今回の料理教室は、料理教室を主宰している方向けの内容だったため、私自身もかなり緊張しながらの参加でした。しかし笠原シェフの丁寧で分かりやすい指導そしてプロならではの視点からのアドバイスがとても勉強になりました。この学びをぜひみなさんにもお伝えするということで今回学んだレシピの特別レッスンを企画中です💡✨
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratですリアルタイムランキング1位も獲得激売れしているこたつ並みの温かさの裏起毛レギンス履いたら本当に毛布着てるみたいでめちゃめちゃ温かったです裏ボアすごい!!3979円が今なら1000円以下に!【12/310時〜24H限定:1枚850円!2枚購入クーポンで】裏
簡単にローストビーフを作れる動画を見付けたので初めて作ってみました。こちらの動画の通りに作りました。火が通り過ぎてないかドキドキしながら入刀。おぉ、良い感じ!思っていた以上に上手に出来ました。柔らかくてしっとりしててとても美味しかったです。ソースも煮汁に片栗粉でとろみをつけるだけなので簡単!今回、近所のスーパーで3割引きで牛肉を買えました。また安く買えたら作ってみよう。
50代のおっさんがつくる休日飯42奥さんが風邪でダウンしたので笠原さん流オニオンスープを!休日の昼飯はたまに作っていましたがコロナで外食することが減ってから作る機会が増えました。ですが宮城に戻ってから作っていないw奥さんが一昨日から調子悪そうで昨日は朝食を作って食べた後一日中寝室で寝ていました。午後リクエストがありポカリスエットとバニラアイスをコンビニで買ってきて…冷蔵庫にはヨーグルトとパンがあったので他は買わずです。夕飯時に以前YouTubeで見て気になっ
先ほどBEFIRSTのYou'reMyBESTYのユーチューブをみてたら、「財布をかくせ」とチャットしていた人がいて、1人で大笑いですドームライブに伴うグッズの宣伝なので、宣伝が上手ということもあるけど、つい買ってしまいますね賛否両論の笠原シェフがイタリアンの桝谷シェフと、トマトパスタを作っているユーチューブをみて、作りましたよオリーブ油とニンニク、トマトだけのシンプル材料こういうのって、意外と難しいのですニンニク多めをオリーブ油でじっくり旨みを出すことがポイント
賛否両論の笠原シェフの無限こんにゃく作りました材料はこんにゃくだけカロリーもないしというわけで作ろうとしかしなんと、こんにゃくが叩けない笠原シェフのようなこんにゃくにならないぐにゃぐにゃしているのに、結構叩いてもつぶれない恐るべしこんにゃく最後は手でひきちぎりましたこの状態のこんにゃくにするのにヘトヘト出来上がりはホルモンのような食感たぶんもう作らないな~
2024年11月21日(木)今日の気分は?→一片の悔いなし(*^ω^*)昨日おでん、作ったんよ⬇️このレシピ参照で良い出来でしたそして今日の晩ご飯もおでん🍢今日かなしかったこと→。。。ワタシは刺激に飢えていたようだ(°▽°)上記のレシピにあるからしヤバいでっせ<ヒィ〜❗️❗️❗️⬇️クリスマスって言ったら忘れちゃならないポインセチア❄️⬇️byYOUCANAIからし:15g粉のからしをお湯でしっかり溶いてから薄口醤油:小さじ1/2お酢:小さじ1/2お砂糖
2024年11月20日(水)今日の気分は?→震える指先…ようやく落ち着いてきた。。。))))原因はわかっている。そう…昨日のコープで行われた98円セールにあるコトは。。。今日のまんぞくした瞬間→重かった…でも、達・成・感(*´꒳`*)ほいでもって、今日は朝からおでんを仕込んだったもぅ、今から夕飯がた〜の〜し〜みぃ〜⤴︎⤴︎⤴︎<だはぁ〜⬇️参考レシピはコチラ笠原さんオススメのからしも用意する予定⬇️もうクリスマスソングもあちこちから聞こえてくる時期なのですなぁ⬇️