ブログ記事4,090件
自動車内装修復専門RepairStudioFUKURO-ご覧頂きありがとうございます。YouTubeやInstagramかの応援メッセージ感謝いたします。空挺Porscheの大半は30年を過ぎ、半世紀を迎える個体も少なくありません。ヤングクラシックカーからクラシックへと向かう間です。後世に残す”遺産”を少しでも良い状態で。それには”やり易い”方向に進むことは捨てなくてはならないのです。△Porsche964turbo最終のダッ
「バイクで寛げるカフェを調べて初めて来てみました!」とステキなオーラのあるBORNさんが初のご来店です!マシンはCBX1000空冷6気筒40年前の貴重品ですバイク好きのみなさまには憧れですね!しかもきれいに磨かれていて美しいBORNさんが手にされては5~6年ですがだいじに乗られている様子が手に取るようですロッソを気に入ってくださったようで「次はもっとゆっくりと食事に来ますね」と嬉しいコメント♡「実は他に2台
レブルといっても古いレブルが入ってきました。メッキの状態などそれなりにいい質感あるレブルです。フロントタイヤ交換済みチューブもエンジン異音なく調子問題なしリアタイヤはまだ大丈夫そうです。250入門にどうぞ、ただしインジェクションではなくキャブレター車なので理解ある方に。インジェクション車なみの要求をしてくるユーザーがいるのも事実、説明しても忘れるのか、理解されてないのかすぐエンジンがかからない、エンストするなど後々クレー
3/25(sat)・3/26(sun)の2日間サクラベツインにチーム”台湾好き過ぎてつらい”で出店で出店します:)メ~テレ開局60周年のフィナーレとしてちょっと早めの花見会”サクラベツイン”を2日間、メ~テレ本社屋と東別院境内で開催します。東別院では様々なコンテンツもありウーピーたちのチーム”台湾好き過ぎてつらい”は毎月8のつく日に開催される東別院暮らしの朝市のブースで出店いたします。台湾好き過ぎてつらいメンバーはタイペイシャオツー@taip
もともとは現在奥様が乗っているスペイシー100が古くなっているので新車に買い換えようかと話をしていたのですが、免許取得を頑張ってくれてトリシティ155を購入したので、もうしばらくスペイシー100さんには頑張ってもらう事となりました。まぁ基本的に駅までの行き帰りと買い物だけですからねぇと、いうことで少し気合いを入れてメンテナンスしていきましょう。まずはオイル交換からいやぁ~やはり空冷で古いのもあって走行距離にしたらエンジンオイルの劣化が進んでいますね~そしてオイルはいつものコレあぁ~ア
3/24(fri)なやばし夜イチに出店します:)毎月第4金曜日開催のナイトマーケット。屋台、移動販売車、雑貨などお店が並び夜にしか出せない雰囲気のあるマーケットです。今月は年に1度の日本酒祭り!3/24・3/25の2日間開催されます。3/24(金)16:00〜21:003/25(土)13:00〜21:00※ウーピーは金曜日のみの出店となります。東海を中心に酒蔵さんが集まった日本酒を楽しむイベントです。日本酒を味わうに
少し前にすってしまったワーゲンバス『たまゆこ号』右後バンパー。塗装がはげ、錆が出てしまっております。対応しないと。さて、今週末からの3週間はビックな釣りが立て続けです。まずは今週末。新しい海で新しい魚との勝負です。ヨシタクの釣り史上、最も西に赴きます。風吹くな~。波立つな~。ヨシタク
完全に本部スタッフが交代したので9時から1時間ミーティングですそれから14時まで2つの会議それから細部のミーティングや事務作業16時を越えるのは必定です仕方ないが2023・03・23・08:50
今日はアメブロ暑すぎて繋がらんのかなー今朝のDio110通勤ムタクタ混んでて怖いっすんで店に着いて車検予約サイトにキャンセル発見バタバタと用意して出てみるとやっぱり混んどるけど条件は皆一緒朝バタバタしたわりに1番に並べれて一発合格んで今日は軽トラの中でメシを頂いて最近推しはキリンさん🦒皆さんキリン買って下さいなんで帰りはパーツ引き取りにケーエスに向かって夕方に店に帰ってお山に登るお山も車多めコチっと開けれないので何時もより多めの3本登る
こんばんは:)前の投稿でご存じの方もいらっしゃると思いますが日曜日の滋賀の出店の帰り道の新名神の高速道路で走行中ウーピー号突然止まってしまいました。昨日の出店はキャンセルさせていただきご迷惑をおかけしてしまいました。日頃気にかけてはいますが出店に支障が出てしまい申し訳ありませんでした。現在ウーピー号は入院中。幸いエンジンなど大きな問題ではなかった為早い退院になり木曜日にウーピー号帰ってくる予定です。ご心配いただいた皆様ありがとうございました。今はFuku自身もホッとし
WBC、連日の熱い試合の末の優勝本当におめでとう今日はそんなWBCの余韻に浸りながら・・・夕方前に空冷タイム北東北なのに、この時間でも気温は20℃まだ3月だというのに・・・ね窓を開けて走っても気持ちいいほどの気温1時間ほど走って、油温は80℃ちょっと超え程度アイドリングは900回転ちょいで安定アイドリングは若干高めながら、これくらいが好き
23時まで友人宅に居ました友人は奥さんとはリーマンショックの時期に離婚、子供も独立してデカくて古くて大きい家にひとり暮らし完璧なオリジナル風(耐震補強は入っている)に手が入ってて昔と同じ間口は狭いが奥行きは結構有って裏庭も有って裏庭で左右と反対側の家の裏庭と繋がってる地下1階地上3階プラス屋根裏部屋3階は寝室や子供部屋2階はキッチン・食堂・風呂&トイレ・書斎・客間地下1階は物置・ボイラー室・洗濯機&乾燥機地上1階部分は車庫とリビング、縦は余裕で3台
先日発見した平塚市内の空冷ワーゲンのヤード?今回はレイトバスがいました。ウェストファリアーのキャンパーっぽい。前回いたビートルはいませんでした。輸出用の大型コンテナが横付けされていたので、やはりヤードだと思われます。空冷ワーゲンたちは、どこに輸出されるんだろう?さて、昨日は休日出勤して事務仕事片付けようと思い職場に『たまゆこ号』走らせたんですが、1日ダラダラしてしまいました。まぁ、仕方ない。今日は頑張ろう。ヨシタク
会社の会議室でテイクアウトのお昼でみんなで雑談ミーティングしました参加者は25歳以上35歳未満主任とか係長とかそのクラスです部署は関係なく適当に召集しました基本趣味や好きな物夢について雑談しました日本では福利厚生の為に社員旅行とかボーリング大会、社内倶楽部活動に補助金が出たりすると言ったら興味深々で個人主義の国かと思ったら以外にも有れば参加したいと云う人が半分くらいいた2023・03・21・12:50
SEAからPDXへ移動しました朝7時に起きて7時半に飛行機に乗り8時半に着き先程会社に着きました特に此処では何も無いみたいです2023・03・21・08:50
自分でも集めたし秘書の娘さんに頼んでいたパンフレットやホームページを見てオリンピック国立公園の旅の計画を立ててました流石シアトル地元情報がいっぱいケチるつもりは全く無いので面白そうな事をピックしてました2023・03・20・22:45
私はノートパソコンでゲームをやっているのですが、そこで役に立つのが空冷ファンです。ノートパソコンはそもそもゲーム向きではないのですが、何故かといえば排熱が大変だからです。その悩みを解決してくれるのが空冷ファンです。普通にノートパソコンの下においてUSBでつなげるだけで空冷が作動します。熱がこもりやすいノートパソコンですが、ゲームに使うのなら是非空冷ファンを使ってみてください。それだけで結構違うと思います。気持ちの問題かもしれませんが、あると安心しますね。
技術系から社長にまでなる人はちょっと違う技術を知らない人はコストカットを迫られるとついつい質を落とす選択をしてしまうが事故が起きれば500・600の命が失われる可能性のある航空機産業譲れない一線を守れる所だけが生き残れる今日会った社長さんは技術系の叩き上げいっぱい聞いて勉強して来た2023・03・20・21:30
リヤゲートが勝手に閉まり、自分が挟まるので…交換!調べたら、モノタロウ製が良さそうなのでポチッと。12ミリナット二つ外すだけです。効果は絶大でした!(笑)左がノーマル右が新品!ダンパー径が一回り太いサクッと交換!ノーマルは反発なく、戻りません…
1時間の残業でほぼほぼ終了午後は建設的な改善案や新プロジェクトや様々な問題提起の検討で良い感じです宗家の紹介でボーイングの取引関係の会社の社長さんと会食します異業種交流ですハイテク素材メーカーとても興味あります2023・03・20・17:00
午前の会議はそこそこのモメ方でしたが今まで数々の修羅場が有ったので屁の河童レベルでした成績が悪いとかポカしたとか既成の部門での話は左遷・降格時としては解雇で対応するアメリカ式の人事管理に逆らわない様に方針を変えたので気分は楽になりました※今までは本部からはサッサと首切と言われ、対象者には意固地になってて分って貰えないのを説得して、時には逆恨みされたりしてそう云うのから一切解放されてそれよりも私の業績は如何に新事業を起こし発展させるかにあるので新プロジェクトの連中と
ヨシタクは車にベタベタとステッカーを貼るのが好きではありませんが、ワーゲンバス『たまゆこ号』には、幾つかステッカーが貼ってあります。キャンプモービルクラブとバブルヘッドのステッカー。主治医ワイルドシングのステッカー。これくらいのステッカーの数ならおしゃれかな。さて、今日は1日事務仕事です。ボチボチ頑張りましょ。ヨシタク
5時半頃起きて6時半にミンデンタホを離陸8時半にSEAに着き先程会社の部屋に入りました空港から会社までの送迎車の中で最新の悪いNewsを知りました朝から気が重い2023・03・20・08:50
なんてチョットHなマンガがありましたね^^;それはさておきいよいよフューエルコックを開けてみようと…ガソリン携行缶から給油ポンプやら、ガソリンをブチ撒けないようにバケツやタライを用意して、いざ!あれ?ガソリン出てこないじゃん!念の為、コックをOFFの位置にしたのが良かったのか?奥の青いプラスチックの部分がON、RESERVE、OFFを切り替えるのね赤い矢印のゴムパッキンが経年劣化して硬化した事でガソリンが漏れたんだ。ゴムパッキンを外してノギスで計測しましたが、劣化&硬化で正確な寸
雲一つないいい天気でした。ジャンパー無しで窓開けてのドライブ。14℃はあったみたい。油温も90度くらいと空冷にも気持ちのいい季節ですね。サクッと仕事を済ませ、明るいうちに帰宅の途へ主を待つロクナナ。通勤初日、ご苦労さん😄明日は近郊の空冷仲間とプチオフ会。再会が楽しみです。
明日からのドサ回りの準備しましたSEA➡PDX➡SFO➡LAX➡LAS➡PHXキャリーケース4つに分けます※月火の青ケース・水木の黒ケース・休みの金土日の濃緑ケース・次週の月火の赤ケース何が有っても良い様に準備するのは結構大変です2023・03・19・23:00
今日は16時半には家に居たので風呂焚き&ストーブ焚きしました洗濯の第1便はやり始めましたメシ風呂寝かせつけ無事終了しました2023・03・19・20:00
土台のレンガや土台と甕の合わさり部分や焚口の保護の為に直接乗らなくても良い様にグレーチングの台を作って置きました最後の最後に手形を押させてやりましたでカバーして帰って来ました2023・03・19・16:30
粘土塗り終わりました塗ったあと柔らかい滑らかな布を濡らして表面を全部撫でて滑らかにしたら子供が手形つけてしまって変な付け方だったので直して付けさせてやるからもうちょっと乾くまで待てと云い渡して土台の製作にかかります2023・03・19・12:501929モトコンフォートR2250ccJapモーター
経年劣化が激しい、純正オプション(モモ製)ステアリングを交換しました…が…。実はステアリングとボスを固定する、頭が六角のボルトがナメてしまい、どうしても外せず、ドリルでボルトを破壊していたら、ドリルの刃が折れ、ボスに残ってしまいました…。とりあえず、走れるように取り付けましたが、何とかせねば…(笑)ビフォーアフター取り外して…ステアリングコラムカバーも替えたいですね…(笑)接点にグリスを塗って…一応、取り付けました!ドリルの刃がボスに残ってしまいました…。