ブログ記事11,906件
リビングの棚の中は、おもちゃ。まさかの、ベビ男もベビ太も全く興味がないのだ。こればっかりは仕方ない。とほほ。コツコツ集めてしまう。オストハイマーやホルツティガーも買って。飾り。処分、、また買って、という、繰り返し。よほど好きなんだよな。私。笑特に、このドイツの積み木デュシマのは処分したくない。たまに発作的に処分してしまう。笑わ、箱、つぶしてるじゃん。レオちゃん。あらららら。木製ビーズも好きなのよ。私だけ。処分しようかなあ。いやいや、こんなかわいい積み木手放すもん
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*【インドア・情景写真♪】ティッシュの積み木で遊ぶ人々♪ブログの登場頻度は、それほどでも無いデスが、ティッシュ
朝イチで、坊がやってきましたーコレとともに笑笑1日早いけど➰といただきましたールピシアTHEBOOKOFTEA100🫖紅茶と一緒のお花は、坊が保育園で作ったお花🌸でーすもちろん、2娘ちゃんへ作ったプレゼント🎁ですよ坊が‘じぃじ、ばぁば、1娘ちゃんに見せるー’と言ったそう➰拝見👀して、お返ししま〜す笑笑今日は、1娘ちゃんがメインでお預かりですが、ウチにいますからねー早速、おままごとと積み木をだして………遊んでたら…3娘ちゃんからライン📲話がまとまったようです笑
今日は語呂合わせでコットンの日▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨年の投稿はこちら↓『ひとにやさしく』今日は語呂合わせでコットンの日▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコットンとはずばり綿(めん)綿花の綿毛からとれる繊維は肌触りのよい…ameblo.jp画像は2階の新空間で遊ぶ年長クラスのこどもたち彼らが着ているものの大半はコットン製いわゆる綿製品だ(無理やり今日の話題に結びつけてしまいました)細い板状の木の棒のようなも
すこしだけ、webテストを解いてみました。と言っても6問くらいなのですが、、落ち着いて考えれば誰でもわかる問題だけどなかなか時間がハードだなぁと思っています。特に積み木の問題?あれはもうわからんよ。しかも人生が決まる場面であの問題をあのスピードで解くのってやばくないですか?笑どうやら模試もあるみたいね、、受けてみようかな一回くらい。国家公務員の勉強もしたいし、大変だなぁ。とりあえず簿記2級早く受かれ!!受からないと就活できないぞ!!
2025.5.8(木)ブログをご覧のみなさまこんにちは今日のスマイルシード潮見町の活動は個別課題さぁ今日も張り切っていきましょリズムジャンプ有酸素運動図形で遊ぼう積み木ソーマキューブシール合わせ風船遊び今日も最後までご覧くださりありがとうございましたインスタも見
こんにちは、スタッフのまーさです♪ベビー用品のショップブログだけどほぼ趣味のガーデニングの話ばかりです(^^)ガーデニングをする限り、鉢、鉢底石、土、肥料…などなど雑多な物がどんどん増えていきますね。我が家では、カラの鉢の置き場に困ってました。今までは、家のサイドのあまり目に触れない場所にテキトーに重ねて置いてたのですが。それでもお隣さん家からは丸見え。こんな景色、嫌なはずですよね。どうにかしなくちゃね、と思い始めて数年。GWにようやく取り掛
長男に「ちょっときてー」と呼ばれる@保育園の保育室。以前は積み木で人がたくさんいる作品を作っていて何か尋ねたら「刑務所」と、こちらの斜め上を行く答えを返してきた長男(ちなみに、すごくたくさんの人が拘留されていました)今回はワニ、ゾウ、熊、その他動物がいくつも。「あぁ、GWに行ったから動物園を作ったんだな」と思ったら...「お肉屋さん作った」ですってこの動物は、観賞用ではなく食用でしたか旭山動物園で猛禽類のところに置いてあった肉の塊を見た私が
次女が103万円の壁を超えたため先月の薄給はさらに引かれた。そこに学費の通知が届いた。ああ無情。昨日、久しぶりにバイトの“にゃん”と会ったのでまかない食いながら聞いてみた。映画「君たちはどう生きるか」を。話が分からなかったから。宴会予約で前半見れなかったけど。そしたらにゃんも分からなかったと。どーやら分からないのが正解らしい。奥の深さを感じる。積み木とか・・・鳥がうじゃら・・・にゃんの妹の意見も聞けてまあ話題にできて楽しかったということでめでたし
こんにちは!都内在住。1歳の女の子を自宅保育している専業主婦です。このブログでは、室内遊び、お出かけ、英語学習、ママの日常を記録します。昨日のビックリしたこと届いたこどもちゃれんじで遊んでいたときのことです。これ読んで〜と持ってきて、読んでいたら、途中からおもちゃのところへ歩いて、なななんと、⇧この鳥さんの積み木持ってきたんです!⇩積み木はこちらです。ばあばから1歳のお誕生日プレゼント動物の広場箱入りなかよしライブラリー木のおもちゃ楽天市場絵本の内容を理
この日は、会いに行くと寝てました。なかなか起きないので、ちょっとタブレットをかけたら、目をつむりながら踊っていました。起きると、プロセカのアプリでも、ゲームをしたり、ストーリーを見たりしながら眠ってしまいました。そのあと、起きてから、丸ぺけゲームをしましたが、やり方がわからなかった。プロセカの音楽ゲームは、できるけど簡単な丸ぺけゲームができない、変わった感じただ、ジェンガのやり方は少し覚えていた。抜けるところを探して押したりつかんだりして上に乗せることが
5月3日〜5日に御代田町(軽井沢のお隣)MMoPで開催された、ガーデンマルシェに出店しましたたくさんの子どもたちとGigamicのボードゲームやPiksの積み木で遊びました!GigamicカタミノパズルやGigamicコリドールキッズそしてPiksあっという間の時間でした偶然の出会いがあったり、以前に別のマルシェで遊んだお子さまの成長した姿が見られたりとても嬉しかったですお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました
鯉のぼりが大きかろうと小さかろうと結局は何でもいいんですこどもたちかれらがすこやかに育ってくれたらだから今は思い切り積み木をしたりゲームに興じたり好きなことかれらにとって鯉のぼりがあるか無いかそんなことはでも自分は鯉のぼりを否定してはいないむしろわたしは彼らの中に鯉の画像を浮上させている切なかろうとなかろうとそれは親としての願いのひとつだともう一度言おうか切なかろうと無かろうと泳いでいる泳いでいて欲しいと
お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう🎏鯉のぼりなんて、うちは、後にも先にも、飾った事は無いわねぇ~。子供の頃、立派なお家の庭に立つポールに、大きな🎏鯉のぼりが泳いでいたわぁ~。最近は、小振りな物が増えた印象よ先日、娘ん家へ行ったとき、部屋に飾ってあったのは、ケースの中の積み木の鯉のぼり🎏でしたわよ兜も有ったかしらぶつかって崩れ落ちては、兄ちゃんが、気にして直そうとしていました「ママのお尻がぶつかってごめんね🙇♀️💦💦」と、幾度か謝っ
以前、ブロックは積み木と違って積み重ねやすいと書きましたが。『【おもちゃ】アンパンマンブロック』アンパンマンのブロック。積み木と違ってくっつくので創作の幅が広がって楽しいです。くっつくから高く積みやすい。娘がマイクスタンドにして遊んでいたとき。娘はキャラ…ameblo.jp子どもは積み木も好きです。100ピースの積み木。たくさんあるので遊び応えあります。これは2つずつのペアを作って何かを表現する遊びをしたとき。ヘリコプターとか車とか滑り台とか背比べとか。積み木ですか
「風立ちぬ」から十年宮﨑駿監督の自己満足的作風に拍車がかかっている
こんばんは最近、あらためて感じたこと。息子はやらされることを極端に嫌がる。先日の児童相談所では、「やだ」「出来ない」と言いながらも、積み木やおもちゃが出てくると興味は示しました。でも、指示通りにやるのはイヤなようで、心理士さんの顔をチラチラ見ながら違う方法でやったりしていました。酷いときは投げたりはしなかったものの、手で払って積み木やカードを机から落としました。指示に従えない。学校に行きたくない理由がなんとなく見えた気がしました。プラレール博でも同じでした。スキップして嬉しさを
1歳4ヶ月買ってよかったおもちゃ第2弾1歳を過ぎたくさん動き回るようになったので、なかなか家事が進まず少しの間でも、ひとり遊びしてくれたらなぁという思いと、娘が夢中になることは何だろうという好奇心からまたまたおもちゃ買っちゃいました前回記事では、おもちゃはそんなに必要ないかもと書いたのですがやはり子ども用に作られたおもちゃ様様です!w『買ってよかったおもちゃ*生後10ヶ月*』アラフォー夫婦♡0歳娘♡わんこ主に家族についてとっても平凡な家族のあれこれ
おもちゃ絵本わらべうたで楽しく、優しく、賢く自分らしい子育てをそして0~120歳まで豊かな人生を日本知育玩具協会認定講師ベビートイマイスターキッズトイマイスター知育玩具マイスター愛知県で活動している吉松明子です連休初日ですね!いいお天気~さて、今日は娘とデートします娘が大好きなサンドウィッチを作って出発!さて、今回は毎回大人気!の積み木講座のお知らせです名古屋市千種区子どもの本の専門店メルヘンハウスさんにて
親子の学びがママを輝かせ子どもの生きる力になる!親と子の学びサポーターおやこそだてラボ大森紗苗です。ご訪問ありがとうございます。【〇〇〇が崩れたら喜んで!天才脳への第一歩♡】「うちの子積み木を崩してばっかり。上手に遊べないのは大丈夫なのかな?」って不安になることありませんか?わかりますーーー!!!わかりすぎる!私の娘も積み木遊びを全然してくれませんでした💦お口の中に入れてなめて投げて終わり…私が作っ
日本知育玩具協会認定講師&現役保育士の篠田留美です🎶🌱🌱🌱こんばんは今日はキュボロについてのお知らせです^-^♫先日行われましたキュボロ教室校長の藤田篤先生とキュボロ教室開講講師によるFacebook&Instagramライブがアーカイブ動画でご覧いただけます📢「キュボロ教室ってどんなところ?」「キュボロでどんなことをしているの?」「何が育つの?面白さを知りたい!!」「それぞれのクラスの特徴は?」「キュボロ教室の講師になるには?」などな
こんにちは、モアナですここ最近、積み木で遊ぶのが楽しいみたいですそれから、やっと娘にも2語文らしきものが聞かれるようになりました「ママ〜来て〜」「パパ、見て。」それから、お風呂では動物のおもちゃで遊んでいるのですが、「パパ」🐎「ママ」と言いながら並べて、私が、「○○(娘の名前)は?」と聞くと、自分を指差して🫵「△○」後ろの○の部分は合ってるので、やっと自分の名前が分かってきたみたいです毎日、娘のイヤ!との戦いですが、成長が喜びです
日本知育玩具協会認定講師&現役保育士の篠田留美です🎶【キュボロ教室】前期継続レッスン(4月〜9月)ジュニアクラスAスタートしました!12月〜スタートしたこちらの継続クラスは高学年2名のクラスです👦👩パーツを捉えるのが着実に上達しているなぁと課題を行なっていると感じます。手先の感覚と共に脳がとても柔軟に育っているんですねキュボロは全て立方体の積み木です。パーツは全部で13種類。上からの見え方、横からの見え方が違うので6面を把握しながら、なおかつ!!中にも道があ
長男が幼稚園児のときに購入した、小さな大工さんの積み木。今も次男と一緒に遊んでいる。取り合いをしているときも多いけれど。。ペンギン
よいおもちゃと絵本✖️発達心理学GOODTOYGOODLIFE千葉県松戸市・流山市・柏市で活動中✨こんにちは✨日本知育玩具協会®️認定講師ベビートイ・キッズトイ・知育玩具キュボロマイスター佐藤あかねです☺️4月26日(土)銀座校にてベビートイ2級講座を開講しました。参加されたのは現役保育士さんと子育て中のお母さん、児童養護施設に勤めている方もいました☺️なんと、東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬から12名の方々が参加
日本知育玩具協会認定講師&現役保育士の篠田留美です🎶【キュボロ教室】前期継続レッスン(4月〜9月)ジュニアクラススタートしました!東久留米校は4月から1クラス増え、2クラスになりました♫Hちゃんは、初めてのキュボロ教室✨こんな風にしたいあんな風にしたいとイメージが膨らんでいましたお家でもキュボロを楽しんでいるお子さんだったのでフリービルドにも挑戦✨5分という時間の中で、「え、あと3分?」「え、待って!」と、しっかり考え、手を動かしていました。そして出来上
子供のおもちゃといえば「積み木」は定番ですが、その進化系ともいえるのが『つみきBLOQ』です。ただの積み木遊びにとどまらず、創造力・空間認識力・論理的思考を育む知育玩具として、多くの親御さんや教育者から支持されています。本記事では、『つみきBLOQ』の魅力を徹底的に解説します!【中古】(非常に良い)つみきBLOQ-PS3楽天市場1.『つみきBLOQ』とは?『つみきBLOQ』は、従来の積み木に比べ、より自由度の高い組み立てができるブロック式の知育玩具です。
【重要なお知らせ】2025年、ブログ記事は公式HPに移行いたしました。本ブログの記事内容等の無断引用・転載は固く禁じます。*こんにちは。横浜つみき代表の相田と申します当ブログにお越し頂きまして誠にありがとうございます♪*おそらく多くのご家庭で「生まれて来てくれたわが子には最高の教育をしてあげたい」と思われるのではないでしょうか。私もその一人で当時1歳になる前だった一人
1歳4歳5歳のおもしろ3兄弟子育て中の理学療法士夫婦こむろさんちのママこむろあすかです。つみき、ひとつ。ふたつ。みっつ。よっつ。いつつ。むっつ。ななつ。やっつ。と、つんだ、たつきさん。そうしたら「てんてん」と言ってきました。たつきは「てんとう虫」のことを「てんてん」と呼んでいます。そこで、つながったのがこちらの絵本。つみきがとお(10個)まで積み重なるとてんとう虫が飛んでくるんです。たつきはて
いつも『いいね!』『コメント』ありがとうございます🐝🍀気軽にフォローもお願いします🍀今!子供たちがはまってるのがこのアニバーサリー積み木!!!✨出産祝いで友人から頂いたのですが、これ便利です!!✨🎁普通に記念日のとき日付を残すこともできるけど積み木としても使えるので子供たちの遊ぶ道具にもなってます✨むすこ兄は電車〜🚃とかいって創造力活かしていろいろ作ってます(笑)実は積み木を買うか悩んでいたんです。むすこ兄は最初あまり興味なさそうで。でもむすこ弟は大好きなんです!!なの