ブログ記事11,889件
習志野市津田沼奏の杜谷津ピアノ教室導入に力を入れて、楽譜が読めて笑顔あふれるレッスンをしております♪やまちまさよですやまちピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます楽しく音列のレッスンHちゃん、ドレミファソラシドを並べますはじめは慎重に並べていましたが最後はどんどん自信がついてばっちり並べられました今度は音の高低わかるかな?階段の積み木の上に並べてみます最後は「かいだ〜ん!」と笑顔で教えてくれましたお教室に興味がある方はこちらからお友達
園長通信~こころ~№42積み木2024.6.5
こんにちは、スイスの森ですスイス在住10年目のワーママです。自己紹介記事は、こちら➚からどうぞ私がブログを書く理由➚今日から4月ですね。保有している株式がダダ下がりしてます・・・トランプ政権が始まって利益が出ていたのですが、一部は一気に下がってしまいました。ここが買い場なのかもしれませんが、私は様子見です。さて、以前日本で購入してきたくもんの積み木で息子が最近遊ぶようになりました。あいうえおを学んで欲しいと思って
今はカービィのゲームにハマってます↑ピクミンのゲームの中に段取りバトルというものがありして。最後に◯対◯と、3桁の得点が出るんですが自然と◯点差で勝ったよー!!と、計算できるように。楽しみながら計算してて、母は嬉しい(でも、ゲームやり過ぎ。そこそこにして欲しい…)➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖こんにちはご覧いただきありがとうございます!2人育児に奮闘中‼︎の、フルタイム•ワーママです🙌令和5年後期保育士試験を受験して筆記+実技ともに、独学一発合格💮👏ゆるっと、過
私は不安定に積まれた積み木の上に立っていて娘が亡くなってしまって大きく重い積み木が頭の上に急に落ちてきた凄い衝撃でとてつもなく重くて崩れそうになりながらもなんとか耐えてなんとか耐えてる間にも少しずつ色んな大きさの色んな重さの積み木が落ち続けてきててでも私は隣にいる絶対に守らなければいけないものがあるから崩れる事はできないし崩す気もないとにかく崩れないようにするのに精一杯でまわりを見てる余裕なんてない時もあれば少し安定したかなとまわりを見渡す時もあるでもまた色んな積
以前の記事の続きです。『立体図形100問』以前の記事の続きです。『平面図形100問』以前の記事の続きです。『場合の数100問』これまで取り上げてきた場合の数の入試問題が100問を超えましたので、この機…ameblo.jp最近2年間で出題された立体図形の問題をまとめてみました。近年の出題傾向を知る参考になれば幸いです。立体切断(23問)立体切断2025④立体切断(洗足学園2025第3回)立体切断2025③立体切断(洗足学園2025第2回)立体切断2025②立体切
日本知育玩具協会認定講師中村桃子です。私は、東京を中心に活動をしている日本知育玩具協会認定講師です。本日のブログを担当させて頂きますのでよろしくお願いいたします。NHK文化センター青山教室からご依頼をいただきキュボロ教室校長の藤田篤先生による想像力と五感を育てる「キュボロ」体験レッスンが開講されました!”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。その拠点ともいえる、NHK文化センタ
おはようございます。2月に逃げられ3月は去られた感が否めない。と焦ることなく一歩一歩積み上げてきた積み木を整理する一年間であればそれはそれで良し。先週くらいから気の流れが変わったと感じるのは気のせいではないはずです。新たな気の勢いを感じ4月からの学び舎を活性化したい。2025.03.30
【積み木】楽天市場オススメSALE!【激安アイテム大量】◆母の日ギフト早期特典付き!今がチャンス♪◆スーパーDEAL注目商品最大50%ポイント還元!◆新生活フェア!最大500円OFFクーポンあり!◆スポーツ&アウトドア祭!人気ブランド多数◆新学期応援フェア!ポイント最大10倍☆彡◆楽天ファッション最大1,000円OFFクーポン木箱入り積み木出産祝い音いっぱいつみきボリュームセットエドインター名入れ1歳2歳誕生日名前入りつみき
今日はしんちゃんがボールを持って来てくれたんだけどなぎちゃんと遊ぶ約束をしていたからなぎちゃんと遊ぶの終わるまで遊べないわと話したよなぎちゃんはりょうちゃんとジャングルジムで遊んでいて私が行くとしばらくしたら降りてきたヨ。そして🌸が咲き始めてる花ビラを摘みたいと言うから私が腹話術して「ネェ桜さんなぎちゃんとりょうちゃんが桜さんを花びらを取りたいと言うんだけど良い?」って聞いてまた腹話術で「イヤだ取らないで!」と答えたよでも2人は面白がってたけど
前回、お邪魔した建物とは、別の建物と聞いていた。隣の敷地にあるらしく、迷わず到着することができた。入り口で先輩の名前を伝え、本日見学させていただく<自分の名前>を告げた。案内された場所は、前回とはまったく違っていた。前にお邪魔したときは、大きなホールみたいな感じであった。そこで、みんなが集まり、自由に過ごしている感じ。今回は、机があって作業するスペースが並んでいて、みんな必死になって作業に取り組んでいた。「よっ、きたな!」と言って先輩が、やってきた。「よろしくお願
20260326寺子屋|アオキアヤカこのミーティングの最新の状況についての主な点は以下の通りです:天津かなぎ(積み木)のパターンについて新しい発見がありました。従来は16パターンと考えられていましたが、実際には24パターンあることが分かりました。さらに、陰陽の概念を導入すると48パターンになります。隠れ蓑や行のいとえに相当する2パターンを加えると、合計50パターンになります。これらの…note.com
大田区蒲田の小さな小さな保育室『ぱ・どぅ・ままんず』のえりままんです積み木で作ったトンネルの下を、トーマスさん達が通りま〜すホームページ
積み木が積める!最近、うちの2歳の息子は、積み木を積めるようになった。発達である。プラレールで遊んで、次はミニカー、次は積み木、そしてボール遊び。って感じだ。積み木で、建物じゃなく、自動車を作ってる。
春休みに入りました。子供の習い事の送迎のたびにカフェに入ったり本屋さんに行ったりしています。スタバの『スヌーピーキャラメルチョコレートオーツミルクフラペチーノ』のいうのを店先で試飲させてくれて、まんまとお店に吸い込まれ、同じのを注文。1時間後、習い事が終わった子供と合流し、カフェに。『小倉山』という名のお抹茶。百人一首掲載の、小倉山峰のもみぢ葉心あらば今ひとたびのみゆき待たなむという歌を思い出すけど、春は桜菓子。もうすぐ京都に行きますので、その前に子供とこの本についている
『イッピン百万石の美を装う~石川装飾品~』🍀2021年6月15日🍀まずは、白蝶貝と高蒔絵と金粉のバングル。全部金属じゃないから軽そう。昔、真珠に漆で模様を描いたアクセサリーがあったけど、こちらも素敵次…ameblo.jp🍀2021年7月29日🍀まずは、廃棄されるビニール傘を四枚重ねた、グラスレインと名付けた素材で作られたバッグ。このバッグに限らず、撥水性を売りにするなら蓋付ければ良いのに、といつもがっかりする。本当に防水性を求めている人は、どんなバッグ使っているんだろう?次は、剣
/社会を生き抜く7つの力を育てる/キュボロ教室\(NHKカルチャー文化センター青山教室にて/キュボロの体験レッスンが開催されました!!日本知育玩具協会認定講師キュボロマイスターの篠田留美ですʕ•ᴥ•ʔ先日NHKカルチャー文化センター青山教室にて日本知育玩具協会理事長藤田篤先生による体験レッスンが行われました^-^青山一丁目駅から直結でとても便利な場所✨地下鉄降りたらそのままエレベーターで会場まで上がれるのですが、一回地上に出てしまった為迷いました都心はいまだにドキド
積み木を積めるようになりました。10個積んでました成長🌟自分の足が積み木に当たり積み木が倒れるかわいい😍このクレヨンも積めるように🖍️手先が器用になりました花をむしり取る💐
今日は、先日のアクシデントによる車の傷の修理代見積もりを取りに、保険会社提携の修理屋さんへ🚗その名も『CrashChampions』👑すごいネーミング次女は今日から登校可能だけど、長女が休みなので次女もついでに休ませ、2人を連れてCrashChampionsへ見積もりを取る間、積み木で遊びながら、いい子で待っていてくれた2人帰宅後は、次女、大好きなお庭遊び🪴木の実を摘んで、植木の水やり🫐子供が一緒だと、ほんとあっという間に1日が終わる長女は感染防止のため、明日も欠席確定明日
#積み木ep3/26配信リリース※フィクションです
●NHKカルチャー青山教室にて3歳から大人対象キュボロ体験レッスンが開講されました!こんばんは日本知育玩具協会認定キュボロ教室講師の中村桃子です。3月23日(日)の今日NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき日本知育玩具協会藤田篤理事長による想像力と五感を育てる「キュボロ」体験レッスンが開講されました!私も千葉校の戸北百々代先生と東京東久留米校の篠田留美先生と共にサポート参加してきましたよ!藤井聡太棋士が3歳か
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*【道具・小物系】ティッシュの積み木♪箱ティッシュの、空箱や、トイレットペーパーの芯を、素材に、色つきティッシ
アラカン女子、はなゆうですときめく毎日を過ごしています友人のご主人のご実家が別海町あのふるさと納税の返礼品で有名な別海町そのご実家に行ったときに、友人がお義姉さんに教えてもらったという帆立のお刺身の切り方帆立のお刺身は、縦に切って食べると美味しいんですって!帆立の貝柱には縦方向に繊維が走っていて、この繊維に沿って縦に切ることで、プリプリとした食感を楽しめますということで、早速ハーフムーンほんとにプリプリ厚みがある分、弾力を感じで美味しいです帆立の甘みや旨味
訪問ありがとうございます4歳息子、2歳娘、臨月妊婦の子育て真っ最中専業主婦30歳です東京→大阪→2024年4月から札幌に住んでいます誰かに話したいことをひっそり書き始めました次男の五月人形を購入しました小黒三郎さんの積み木の五月人形です想像以上にかわいい金太郎とクマをいろんなところに動かして遊んだり飾ったりできますこども達もいろいろ触って喜んでいて大満足我が家は賃貸住まいで兜を2つ飾るところとしまうところがないのでコンパクトサイズで探しました次男が産まれたら名前旗を頼む予定で
きたきた。届いたわ。これはベビ太用ね。ベビ男にも、一歳過ぎたあたりで渡した。これも、わたしがお気に入り積み木。ニックキュビオクビオだ。ドイツのきのおもちゃは大好き。よしよし。nicニック社CUBIOクビオ基本セット96ピース〜ドイツ・nic(ニック社)のジョイント式積み木「CUBIOクビオ/キュビオ」シリーズ。CUBIOを存分に楽しめる積み木96ピースセットです。(NIC-G10-2)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}正規輸入品ニック社
日本知育玩具協会認定講師&現役保育士の篠田留美です🎶3月【キュボロ教室】継続レッスンジュニアクラスを開講しました!先月行われたコンペティション(記録会)の全国記録結果発表✨をしました!!初めてのコンペでかなり緊張していましたが、見事グランプリを受賞した生徒さん🎖️高学年なので喜び方は控えめでしたが、驚いており、また1つ自信になったようでしたキュボロ教室では毎回課題に取り組んでいくのですが、同じ課題をやっていても個々で向き合い方が違い、こんな風に考えている
だんだん予習の完成度が悪くなってきた。投下している時間に対して、理解が進まない。今後もどんどん難しくなっていく。直近の完成度を復習テストを数値替えして何%獲得できるか、という観点にて記載しておく。3月8日(土)当日時点当日分90%思考力問題の難問(0を含む5つの数字から3桁は何通り?)を間違えるレベルだったが、その他の問題は数値替えであれば満点💯取れていた。翌週分80%集合の以上以下はまだ解けなかったが、先日綴ったサイコロ問題は解けるレベルに。翌々週分30%掛け算の計算問題と
カラフルなゴム製の積み木を使って遊びました!四角・丸の形分けからはじめていただき次は色わけして高く積み上げていただきました!軽くで不安定な積み木ですので皆さん慎重に・慎重に・・・!積み上がると皆さん大歓声~!出来たね!綺麗やわ!皆さんの明るい声が聞こえていましたよ!今日もお疲れ様でした!
こんにちは!ケラオです。憧れのマイホームで、子育てに奮闘中です。ケラオのマイホーム計画はこちらからどうぞ。🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌本日もブロック遊びで新しい作品が生まれました高く積み上げた壁を破壊し、ちらばったブロックを見た娘が思いついて作成…ベッドです🛌そこに、すみっコたちを寝かせていきますただ、すみっコは4人に対してベッドを3つしか作らない娘。『あっちで転がってる子はどうするのー?』と私が聞くと…娘『あのこはねむくないからいいのっ!!!』だそうです私から見たら一
こんにちは!ケラオです。憧れのマイホームで、子育てに奮闘中です。ケラオのマイホーム計画はこちらからどうぞ。🐤🐦🐧🐤🐦🐧🐤🐦🐧🐤🐦🐧🐤🐦少し前から、ブロック遊びで自分なりにイメージしたものを作るようになった長女昔は、高く積まれたものを見たら壊すだけだったのに…こんなに高く積めるようになりましたタイトルは『壁』。そして最近、ハマっている作品が…とり🐤ちなみに上のは極シンプルver.で、量産型です『お母さんとりとお兄さんと赤ちゃんとり』だそうです🐤🐦🐧(手前は未完成品