ブログ記事2,609件
誰がために…それはここにいることに対する問いなのか🙄子供の頃は親のためとか家族のためなんて答えると褒められたりしたのかもしれない😅それは典型的な”刷り込み”ってヤツなんだろう(暑いと言っている間に季節は移ろい始めるね)いまのぼくなら何と答えるのかな🤔♪ひとり生きてゆくとあなたは歌う愛に縛られるより自由がいいと熱く心誘う時代の声にいつか瞳(め)の前にあるぬくもり忘れ・・・♪そう、誰かのためなんかじゃなくあえて言うならきっと”自分のため”かな🥺だってこの世界にはきっと
ドラマチックレインレインもっと強く降り注いでくれ♪稲垣潤一を越え浜松市郊外へたまには雨降ってくれいつか二人は
忌野清志郎スーパースター烈伝秋元康編秋元康さん、色々やられてるので、いつから知るようになったかは定かではないのですが、やはり夕焼けニャンニャンとか、とんねるずの番組の放送作家として知ったのが最初かな。結構この時期って、オレたちひょうきん族の横澤プロデューサーとか、ひょうきんディレクターとか、たけしと組んでた高田文夫とか影山民夫とか、従来裏方のスタッフや作家が、楽屋オチ的な笑いのトレンドに乗っかって表に登場することが多くなってた印象があります。秋元さんも、何
これだけ毎日暑いと、涼しく感じる曲もよろしいのかと・・・。稲垣さんの夏の代表する名曲です。
『熊鈴を買いました!』の、記事を書いてから更新なしで2か月が経過。もしかしてデュークさん、クマにやられたんじゃ・・・と思われたかもしれませんが、大丈夫です。クマじゃありません。宇宙人です←だいたい宇宙人のせいで、2か月ぶりに地球戻ってきたんですがね←まだその方向性?地球では大問題が・・・『ダムの水がない。』春先にあんなに豪快な放流をみせてくれた、あのダムの水がないのであるこればっかりは、恵みの雨を願うしかないんですがね・・・とりあえず、デュークに出来るこ
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com今日は、稲垣潤一さんの『1969の片想い(OfficialMusicVideo)』です。懐かしいっす!昨日、たまたま?youtubeを見ていたら、表示されたのですぐに聞きました。稲垣潤一さんのファンだったので。さて、今週も暑くて、汗かいて、体調不良でも何とか仕事して1
最初の記事これを提出すると言うことは、内閣不信任は出さないつもりなのかな結局、石破が一番美味しい思いをするだけだ次の記事は最高齢者がバタバタと死んでいくある意味、高齢なのだから仕方がないにしても1年で7件は尋常ではありませんね114歳ということは日野原医師と同い年かなうちの祖母も18年長生きしていればその歳に到達していました不思議なのが、なくなる2007年12月は毎日程夢に登場していたのです6人の孫のうち一番接点を持っていたのですから、何かしらせていたのやも知れません
まだまだ続くぽんつく騒動https://l.smartnews.com/m-5Ubvoc7e/uoP6fk社会保障給付費135兆円23年度、コロナ関連減少―厚労省(時事通信社)厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は29日、2023年度に年金、医療、介護などに充てられた社会保障給付費が前年度比1.9%(2兆6809億円)減の135兆4928億円だったと発表した。23年5月に新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行したことで、関連の給付金や補助金が大幅に減ったことが要因。2年連続の減
新しく出来たJOYJOYに行きました。なかなか良いですね。機器も部屋も新しいから音がいい。さすがにバンバンよりかは高いですが平日ならいい感じ。使ってるスピーカーはバンバンはボーズの201。JOYJOYはオーディオテクニカ。見た目は201が好きだけど。バンバンは安いだけにすぐ部屋が埋まる。夏休みだし。ウインク愛が止まらない普遍的な名曲鈴木康博愛をよろしく伊藤銀次ベイビーブルー泣き止まないでラブアゲイントワイライトシンフォニーポップスの天才だと思うが段々
【収録曲】01.PRAYER02.君の空に03.endlesschain〜きみという時の流れよ〜04.女と男の3つの法則05.愛は魂の秘密06.絆07.カナリア諸島にて08.SWEETTRAGEDY09.バンジョー・レイン10.ラ・ルミエール11.Fromsomewhere~風の見える場所へ~もう毎日が殺人的な暑さですよねぇ。やっぱり去年より暑いんじゃないかと思うんですが、むやみやたらと外出出来ない状況にありますね。熱中症で搬送される人も多
画像は現在の札幌市大通公園(STVライブカメラより)★ランキング参加中です。クリックして応援お願いします。どれか1つクリック願います。人気ブログランキングにほんブログ村~札幌市の天気予報~(札幌市白石区北郷)午前03時50分現在☁/☔くもりのち雨•予想気温(最高/最低)+28℃/+23℃•予想降水確率(午前/午後)030%/050%・注意報/警報現在発令中の警報/注意報はありません。•日の出/日の入04時21分/
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com今日は、安部恭弘さんの『ロング・ヴァージョン』スタジオライブです。この曲は、稲垣潤一さんも歌ってましたね。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.
メルキセデク「え~。なんでなんで?あははは」風早/アリエル「……」桐島、部活やめるってよ(マーガレットコミックスDIGITAL)Amazon(アマゾン)(↑元ネタ)クロム「全く反省がない。母に比べて父とは関係良好だったのに、それも壊すのかね君は」メルキセデク「(無視)#FEHクイズ!風早くんはなぜ部活をやめるのでしょうか?」アリエル「正解は、家庭の事情でした」クロム「君に届けを全巻読んでいれば分かるよな」アリエル「僕がお兄ちゃんに頼んでアンケートを取ることにしたよ
稲垣潤一さんの7枚目のシングル「オーシャン・ブルー」です。1984年4月28日リリースFUNHOUSE07FA-1003A面は「オーシャン・ブルー」作詩・作曲:松任谷由実さんB面は「あの頃のまま」作詩・作曲:呉田軽穂さん”呉田軽穂”は、松任谷由実さんが楽曲を提供する際に用いられているペンネームなので、両面ともに松任谷由実さんの作品です。B面の「あの頃のまま」は、松任谷由実さんご自身を含め、多く
稲垣潤一コンサート
ご訪問ありがとうございます😊稲垣潤一さんのコンサートにやって来ました😊開演30分前開演😊今年43周年の古希だそうですドラムを叩きながら高音で歌う姿はとても古希に見えません!あ〜良い声〜昔と変わらないのが凄いです😳前半はバラード🌹後半はアップテンポな曲間にメンバー紹介メンバー紹介がとても印象的。ピアノ🎹の方は静岡はお茶所と言う事で茶摘みをまたボーカルの方も静岡にちなんでチャッキリ節を1曲丸々歌ってくれました♪合間のトークではご自身方向音痴だとおっしゃってエピソ
イオンタウン旭に行って来ました!第1部♬まにまにのまに「今日は素晴らしいお天気で!」とご挨拶。(屋外ですので座っているだけでも汗が💦)「写真は撮り放題ですよー。たくさん撮って宣伝してくださいねー。」とゆうき君。シングルの4枚目に出した「俺の空」のMVは、この辺りで撮影したんですよ!」と。旭の風景が映っているそうです。風景が鈴鹿にそっくり!「地元に帰って来たみたいです笑」♬俺の空「昨日で梅雨は空けたらしいです」なので
暑い‼️今年の夏は本当に暑いっす。(最近、毎年言うとるがな‥笑)暑いと言うよりクラクラする灼熱です。先日、ゴルフに行きました。例年、夏の暑さの中のプレーはきついけどなんとか楽しめます。しかし、今年はゴルフ場も例年の楽しめる域の暑さじゃないです。途中で全ホールやり遂げられるか不安になったのは生まれて初めてです。ある偉い方は山梨県鳴沢村の別荘近くでゴルフ三昧の休暇を過ごしたようですが、それだけ出来るってことは、少なくともオイラが
『埠頭を渡る風』演奏陸上自衛隊第二混成団音楽隊ユーミンの曲でも『春よ、来い』等は吹奏楽でも演奏されますが『埠頭を渡る風』は珍しいと想います(あくまでも個人的な感想です)👆の動画や海上自衛隊佐世保音楽隊や舞鶴音楽隊の『埠頭を渡る風』を視聴しましたが編曲はほぼ同じ感じです『埠頭を渡る風』稲垣潤一&EPOこちらは仙台出身の稲垣潤一さんと元気はつらつEPOさんのデュエットバージョン!フルートが効いていますね『埠頭を渡る風』松任谷由実ご本家松任谷由実さんの『埠頭を渡る風』ですド
先日、20代から結婚しても子育て中もずっとファンのお二人八神純子さんと稲垣潤一の2人のコンサートに秋田まで遠征して来ました初秋田なので観光も兼ねて今でも変わらない歌声♪懐かしい曲や新しい曲も素敵です私より少し年上でありますがパワフルなステージを見ていると、とても元気をもらえます!明日からまた頑張ろう〜という気持ちにさせてもらえます秋田も男鹿半島、角館武家屋敷観光、稲庭うどん、きりたんぽ、ババヘラアイス🍧美味しいものもたくさん秋田も好きになりました次は10月東京のヤガ祭りに行き
ようこそ、猫と不思議な生き物たちの住む、らくがきワールドへ♥️主な登場人物シイちゃんとの出会い『らくがき『家族(猫)が増えました♥️』』ようこそ、猫と不思議な生き物たちの住む、らくがきワールドへ♥️タイトル通り我が家に猫さんが増えました❗出会いはこちら↓『らくがき『ぼふん♥️』』ようこそ、猫と…ameblo.jp今の顔とだいぶ違うわね💧今年も始まりました💕↓アイシアフォトコンテスト2026極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2026「極楽ねこカレンダーフォトコンテス
7月9日歴史の出来事と記念日と誕生花7月9日リリース💿ほんの一例7月9日誕生日の方達とキャラクターほんの一例
ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプワー!ヒャー!【記念日】聖母チキンキラの祭日【今日の誕生日】エド山口さん(1948年)俳優『うたう!大竜宮城』(フジテレビ系/1992年1月5日【第1話】~12月27日【第51話】)鯨大王役、『電光超人グリッドマン』(TBS系/1993年4月3日【第1話】~1994年1月8日【第39話】)翔宗一郎役、『激走戦隊カーレンジャー』(テレビ朝日系/1996年3月1日【第1話】~1997年2月7日【第48話】)天馬総一郎役稲垣潤一さん
稲垣潤一さん72歳のお誕生日おめでとうございます🎉ということで稲垣さんの夏歌を選曲夏の始まりを感じるこの曲を(本来なら梅雨のはずの今なのに~)君に逢いたい午後稲垣潤一『HEART&SOUL』(1989)爽やかなメロディ誰の作曲かと思ったらMAYUMIさん…麗美・REMEDIOSのお姉さんモデル、女優さんだった堀川まゆみさんでしたオープンカーでドライブ週末、やっと彼女に会える彼の高揚感が伝わります「次のシグナルを越えたらカセッ
JR高山本線各務ヶ原駅(2018年)7月9日は○ジェットコースターの日1955年のこの日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。昔のギャグマンガの中には、コースからジャンプして、別のコースへ飛び移るジェットコースターや「こちら葛飾区亀有公園前派出所」では、主人公の両津勘吉が魔改造した、最高時速???km/hのものなどがありますが、現実にあったらさすがに怖いと思います。○歌手の稲垣潤一さんの誕生日。稲垣潤一/1ダースの言い訳(1986)6thアルバム「
おはようございます🎢ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプいや、普通に叫べないでしょ。。。ジェットコースターの日(7月9日記念日)1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園した。このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmであった。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」という名前が付けられ人気となり、ジェットコースターという名称が一般的
本日も心地良い朝です。最高で35℃との事で、気をつけなければいけません。そんな中、昨日もバタバタと過ごしつつ、合間でプロテインヨーグルトやら、からあげクンやらアイスコーヒーを放り込んだりして、面接したり掃除したり整頓したりして、花屋さんに来てもらったりして、移動して、事務作業こなして、厳しめのトレーニングこなして、長めのパトロールの護衛をさせて頂いて、減量お祭り厚揚げ奴を確認しながら、長州力YouTube流したり、青木真也チャンネル確認したり、参院選の状況を確認したり田畑大学観戦したりしな
埼玉県寄居町の路上文化遺産ホーロー看板No.10とマンホールの蓋No.25が、埼玉県寄居町の路上文化遺産No.25。埼玉県寄居町では消火栓、防火水槽やマンホールの蓋を探し歩いて、路上観察を楽しみました。★寄居町の路上文化遺産をご覧ください★四季の花:夏に咲くボダイジュNo.10ボダイジュの誕生花は7月9日【今日の誕生花】7月9日ボダイジュボダイジュの花言葉は「夫婦愛」「結婚」7月9日の誕生花ボダイジュどんな花?あなたに送る花言
皆さん、こんにちは。いつも、ありがとうございます。m(__)m今日「7月9日(水)」六曜(暦)では『友引』にあたります。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日の幸運さん『♈A』さん☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆どうぞ健やかで良い一日をお過ごしください。m(__)m****************************************さて、今日、「7月9日」生まれの有名人
今日は、稲垣潤一さんのお誕生日なんです。今回の個人的アルバム・レビューは、1988年に発表された、稲垣潤一さんの通算8枚目のオリジナル・アルバム「EDGEOFTIME」を。オリコン最高1位。1988年度、オリコン年間37位。ヒットシングル「サザンクロス」・「1・2・3」を収録。LPとカセットテープは9曲の収録ですが、CDには「君のためにバラードを(albumversion)」が追加収録されています。シャープなアルバムジャケットのアート・ワークとは裏腹に、アーバン・メロウなテイス