ブログ記事1,861件
4/16(水)①今日はまたまた不妊治療クリニックの日さすがに前回から2日後にまた行くってしんどいな~往復で4時間、乗り換え6回なので待合室でJ-POPのオルゴールバージョンみたいなのが流れてるんだけど、尾崎豊のOHMYLITTELEGIRLが流れて懐かしかった。昔めっちゃ好きだったんですwいくらオルゴールバージョンにしてもあんまり婦人科には似合わない気もするけど前のクリニックではビートルズとかABBAとかいつも洋楽が流れてました。今日は院長先生でした。
2025.4.16Day12での受診でしたそして移植日が決定しましたちょうど1週間後の4月23日(水)になりました最初は25日くらいかな?と思っていたのですがわたしの通っているクリニックでは日を選べそうになく(なにせDrひとりで回しているので)この日にしましょうか、という形で日が決定しましたそして移植日5日前から始まる*ウトロゲスタン膣錠*デュファストンが昨日の夜から開始に(それぞれ1日3回)さらに今使っている*エストラーナテープ(2日に1回
日曜日に採血をし、昨日結果を聞いてきました。その結果、プロゲステロンの値が高く、移植延期になってしまいましたノアルテンが10日分処方になり、飲み終えて生理が来たら、また受診し、そこから移植に向けて再開になります。今までこんなことなかったからさすがに落ち込みました予定の移植日ならもしかしたら、お空の息子と同じくらいの誕生日になるかも👼そんな奇跡起きたらいいななんて思っていたので、、、でも最近彼の鬱も不安定で、一緒にいても雰囲気が悪くなることが増え、あまりうまくいっていなかった
おはようございます!昨日ようやく移植日決定しました👏来週の水曜日に行ってきます!今回は自然周期での移植で私は排卵がゆっくりなタイプで前回、移植日決めるはずがまだ排卵しそうになく、またきてくださいとのことで今回もまだ排卵はしてなかったですが子宮内膜も厚くなり日にちも決まってよかったです。2回目の移植ということで、高濃度ヒアルロン酸培養液とアシステッドハッチングのオプションも追加してもらうことにしました!今更ながらサプリを飲んでみたりよもぎ蒸しにまた行き始めたり初めての鍼灸に
おはようございます!いつもご覧くださっている方々、「いいね!」やフォローしてくださった方々•••ありがとうございます!DMやコメント、大変励みになっております!ありがとうございます!朝晩はまだ少し冷えますが、日中はポカポカ陽気な日が増えてきました。毎朝ポテトさんと散歩するんですが、公園に咲く花も満開!もうすっかり春ですね✨こちらでは3月の最終日曜日をもってサマータイムが始まり、日本との時差が1時間縮まりました。たかが1時間。されど1時間。離乳食の時間とか、お昼寝前のミルクタイ
3/27(木)2/27(木)〜3/10(月)の12日間プラノバールを服用し、6日目の3/16(日)に生理が来ました。お風呂入ろうとしてた23時頃でした今日はホルモン数値確認のため、クリニックへ7:30予約なので、5:00に起き、6:00に家を出ました7:27頃到着。先にお手洗いに行って、、と思ったら皆さんもう並んでました。おつかれさまです7:30に受付が開始されたので私も並んで再診受付。今日は19番でした。10階に移動。7:37採血この後は内診になるので5階でお待ちくださいとのこと
こんばんはD16になりました。自然周期の移植周期です。《不妊治療で服用中の薬・サプリ》チラージン501錠/日葉酸入り複合サプリ2錠/日ラクトフェリン6錠/日カバサール1錠/週ルトラール1錠/日プロバイオティクス1錠/日《リウマチで服用中の薬など》サラゾスルファピリジン2錠/日《内科の処方薬》アレグラ2錠/日レバミピド3錠/日《眼科の処方》エピナスチン塩酸塩LX(アレジオン)2/日《その他》バファリンルナi0錠/日通院してきました。診察は大先生
こんばんは今日は移植前の内膜チェックの日でした今回の移植は初めてのホルモン補充周期。エストラーナテープだけでホントに内膜育ってるの?!と半信半疑で、ちょっとドキドキでしたいつも午前中に行っているクリニックですが、今日は初めて夕方に行ってみたら…えっ、めちゃくちゃ空いてるたまたまかもしれませんが、受付から約15分ちょっとでエコーに呼ばれましたエコーの結果、内膜は9ミリおー!無事基準の7ミリはクリア予定通り、移植決定しました内膜が育ってなかったら、移植のスケジュールがずれちゃうの
行ってきました。久しぶりに午後予約で行ったんですけど、鬼子母神様にご挨拶して受付10分前に行ったらもう15人くらい並んでて…やっぱり混雑してますね採血して、すぐに内診室前の指示。わりと早めに内診には呼ばれたけど、そこからは血液検査の結果が出ないとね…な感じでした。診察は多分はじめましての男性医師。全然久しぶりにこの先生の展開にならない不思議卵胞が大きくなってきて明日排卵しそうですね。なので移植は⚫️日です。内膜は13ミリでした。13ミリ初な気がする。移植の日までキープしてくれ
こんにちは〜!今朝、クリニックに受診して移植日が決まりました!本日のホルモン値P4:2.43内診も問題なさそうでしたので、やっと移植日(D17)が決まりましたただ、内膜は7.7mmとやはり薄めです、、7mm以上でOKもらえるみたいなので、ギリギリ当日までにもうちょっと厚くなるように食と睡眠を頑張ります次は移植が終わったら更新します
こんにちは☺︎3回目の卵胞チェック〜!D18受診してきました☺︎採血💉内診院長17mmくらいの卵胞みえましたよかったー診察副院長ようやくホルモン値(LH)上がって点鼻薬なしでも自前のホルモンで今日排卵しそうとのことで5日後に移植で決定しました〜強制リセットしなくてよかった〜採卵の影響か生理開始から3日が出血少なめだったので生理じゃなかったのかも多分そんな感じかなぁーホルモン値の基準値とかみても自分にはあんまり当てはまってなかったり心配になるけど人によ
こんにちはわくこです♩今日も行ってきました!病院!仕事に行く時と同じくらいに起きて洗濯してうさぎさんのお世話をし、身支度を整えて病院へ駅まで旦那さんに送ってもらいましたいつも平日の夕方に行くことが多いから、土曜日の朝ということもあって人がたくさんいてビビったはじめは採血、次に内診。子宮内膜は約10mmに育ってた。卵胞も左右で約17mmと18mmにめっちゃ嬉しい…今夜11時に点鼻薬をして、移植2日前にホルモン補充の薬?ワンクリノン?初めての膣錠入れる!移植日は来週土
さてさて、採血結果からE2359.9P40.45内膜11mmとても良い結果でした!移植日を決めて、逆算でSEET法をする日決めて行きましたD13の夜9時に富士ウトロゲスタン膣錠、ルトラール(着床の窓は±0のまま)D15の午前中にSEET液入れてD18が移植日胚盤胞2個移植5日目胚盤胞3AB(体外受精)6日目胚盤胞3BC(体外受精)AHAあり移植時までに5ABや5BCになってくれたら理想だけど、とにかく無事に融解出来ますように!鍼灸は、移植前鍼灸が
こんにちは。第二子希望で、不妊治療始めてからのお話です。生理を終え、排卵確認後、移植日決定。今回も、凍結胚2個使用。が、2回目に採卵し授精させた凍結胚2個使用する予定が、1個育たず1回目の凍結してた初期胚を使用することに何とか2個あって良かったでも、かき集めた感があるな・・・不安着床しますように
こんにちは!こちらは昨日からずっと雪が降っていて寒いです💦☃️移植日決定!昨日はホルモン値&内膜チェックの日でしたが、無事に予定通り来週移植となりました!本日から、今周期はデュファストンの服用を始めています。前回はルトラールでしたが内膜炎にはデュファストンの方がいいみたいで処方されました。夫の転勤そして!やっぱり夫の転勤が決まりました。行き先は千葉県!約8.5年ぶりくらいに関東に戻れる!ただ…まだ千葉のどことははっきり決まってないですが、千葉南エリアらしく、房総の方(チーバ
こんにちは今日はクリニックで排卵確認の日でした前回、D19で卵胞15ミリぐらい、また金曜か土曜日にチェックして、排卵していたらそこを排卵日としてカウントしましょう!とのことでした↓『【2人目妊活】D19そろそろ卵胞育ったか…?!』こんにちは移植予定の今周期、D19の今日もクリニックで卵胞チェックでした前々回の診察で、FSH70を叩き出し、自力での排卵(自然周期)は無理なのでは?!と絶望…ameblo.jpが、仕事の都合で金曜は受診できず、受診が今日になり。。超音波の結果、排卵済みで
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されました正常胚はあと1個あります。バイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいき
こんばんは昨日クリニックに行ってきました。移植日は1/16移植日決定にあたって排卵日の確定がとても重要なんですね10日時点で今にも排卵しそうとのことだったので排卵させる注射を打って、11日本日が排卵日。13日に排卵確認を行なってしっかり排卵されていれば16日に移植できます。
2023年2月2人目不妊治療開始2024年10月体外受精3BB7w完全流産2025年1月顕微授4BB移植予定通院2回目ー自然周期なので、いつ移植日なのか❓ドキドキ前回卵胞が11.5mm、内膜9.5mm今回卵胞が20mm、内膜11.2mmに成長してました意外とスムーズに増えてたホルモンも上がっていました‼️明日、オビドレルを20時にうち、10日デュファストンと膣錠開始ですSEET法を11日にしてきます✨️移植日1月15日判定日1月25日になりましたドキ
あけましておめでとうございます今日は移植日を決めるためクリニックに行ってきました朝早かったから焦ったー新年初日のクリニックだったのもありすんごく混んでたー着いてすぐに内診してもらい卵胞ちゃんと育ってて、内膜もちゃんと育ってましたそんでホルモン値を見るために採血ホルモン値も問題なし9日に移植決定順調に進んでよかったぁ自然周期での移植なんだけど、膣錠だけは必需みたいで今日から妊娠判定日までの15日間は黄体ホルモンの膣錠を忘れずに毎日入れないと坐薬よりも全然違和感少
こんにちわ本日、卵胞確認④です。無事、排卵終わってました‼️現時点で内膜9.5mm院長先生からも、「ホルモンもいい値出てます。少しだけホルモン補充するために、膣剤と貼り薬出して、予定通り移植しましょう」ということで、移植日は、12月20日14時に決まりました‼️‼️そして、お腹に移植する卵ちゃん🥚も決めまして、今回は、4日目胚盤胞3AAの卵🥚ちゃんをお迎えすることになりました。でも、カルテに3AASH気味?寄り?って書いてあったんですが、SHってなに⁉️調べても出て
昨日は病院でした🏥再測定です。この3日間、仕事から帰ってから腹筋を使った運動をしてみたり、水分意識して摂ったり、いろいろやりましたが、まあ気休めかな〜と心の中ではなんとなく思ったりして、気持ちは行ったり来たり…。でも前回のブログを見たら、今回より薄かったみたいだし、『また延期❗』久々の病院🏥今日は順調にいけば移植日決定の予定でした。元々予定では10月移植と言われていたけど、生理が早く来たから、9月末になるかも✨しかもちょうど9月末にお…ameblo.jp『キャンセルか?決定か?』病
生理が始まってから2回目の受診(D11)。なんと、早々に移植日が決まりました!!!!まさかこんなに早く決まるなんて自然周期だから、移植日が決まるまでもっと通うんだと思ってた。結局通ったのはD8とD11のみ。次の受診日はD18✨移植日D11で卵胞18ミリ。内膜11ミリその日の夜にhCGの注射を打つように指示がありました。久々に打ったのですが、痛い痛い……お腹に立派なあざができちゃいました無事に排卵してくれていますように(排卵確認の受診とかしなくていいんかなってちょっ
時差投稿になりますが、11月15日に受診してきました。前回仕事やりながらの受診ですごくストレスフルな日になってしまったので、今日は完全オフ宣言してから来ました今回は街をゆっくりブラブラしたかったし!11時の予約で、いつも通り採血と内診はわりとすぐに呼ばれるのですが、最後の問診がいつも詰まってて、1時間ちょっと待ったかな。京野アートクリニックのアプリでは、待ち時間が長いと外出してもいいよ、とお知らせしてしてくれるのでとりあえず近くのお店でプラプラすることにしました。街はクリスマスモード!
これまでの経過2019.6~不妊治療開始。タイミング法を経て、人工授精10回以上採卵7回、移植11回(内、稽留流産2回・化学流産2回)無事、12回目の移植日が決定しました。今周期も排卵までノロノロ…・HMG150を3回注射・D17であと押しのHCG10000注射を打って、D18でやっとこさ排卵確認ができました排卵確認までで、10万円以上かかっちゃった自費診療つらい…▪︎D179:00受診E2:191.5P:1.18LH:27.2→今日排卵と思われると先生に言
こんにちは今日はあいにくの曇り空です昨日診察に行き、移植日が決定しました11/19(火)13:45〜はぁぁぁーーーーー保険最後になるんですが、あまり実感がありません・・・どうなるんだろう・・・一応この先の方針は考えていますが最後の卵ちゃんで妊娠できることを祈るばかりです・・・11/8(D13)E2...108LH...5.111/10(D15)E2...167LH...6.311/12(D17)E2...350LH...8.
(3日前のことです)D12🏥受診昨日あった🥚がもういないので、排卵したこと確認👀内膜も13mmに、、(昨日7mmやったと思うねんけど、、モニターに映ったのを見たので気のせいか?笑)とりあえず、移植日決定しました!D17の11月12日!!!ルトラールもらって終了!緊張する。。待ちに待った移植やけど、前回アカンかったときのショックがちょっとトラウマで変な感じーーー😢絶対妊娠します!!😭😭😭
こんにちは、ブルーナです移植周期が始まりひたすらエストラーナテープを貼り続け約2週間後の診察です子宮内膜が十分に厚くなっていれば移植日決定なのですが…結果7.5mmこちらのM病院では8mmの厚さを移植の基準としています移植日決まらずそしてエストラーナテープの枚数も3枚から4枚に増えました順調にいかないとダメだったときのことを思い出して少しメンタルやられます…もう少し頑張ってみます
11/6(水)①今日は不妊治療クリニックの日今日で移植日が決まります。行きたくないな~と言うと、彼に「ちゃんと行かなきゃ!!移植前に体調が悪くなくて、膀胱炎、カンジダにもなってないなんて珍しいんだから貴重だよ!」と言われる。……確かに今日は嵐電が"光る君へ"でした。12時からの予約で、血液検査のために11時半に行きました今日はO先生でした。エストラーナテープはきちんと効いていて、内膜は厚くなっている(11.5mm)。女性ホルモン(E2)も351あるので、素晴らし
再生不良性貧血台湾での入院生活吉本新喜劇みたいな毎日台湾での入院生活台湾でのゆかいな同室の仲間たちATG(馬)について退院してからすでに約2週間。ようやく陰性とはっきり出ました。長かったなー。ドクターから無事に陰性が確認できたので仮の移植日程を決めていきましょう。これぐらいの日程でいきたいんですが大丈夫ですか?ようやくたどり着いた・・・問題ないです、これでお願いします!それまでしっかり感染対策