ブログ記事684件
今日は、敷地内にアルミ箔とビニール袋隣の娘小2がフェンスのすきまから手入れ捨てたと思います。一度でないので木の枝画鋲の敷地内へのばらまきも過去にあり。我が家味噌のラーメン食べないのでこんなのも敷地の外の私有地から移動してる先週くらいから1週間でもゴミの量以上
昨日書いた夕方にアルミはくのごみ今日の朝8時くらいにまた増え※今日はプラスチックゴミの日セブンイレブンのコーヒー少しはなれた所にセブンイレブンのレジ横スナック系の紙袋※燃えるゴミは明日です。これだけ24時間と少しで私有地にゴミが捨てられる今年の7月くらいからちょうど、隣の父親が働き方変えたような時から昨晩から今朝までいないと朝8時から隣の娘のどなりごえも昨日、夜にポチっしていた検査キッドで検査したら私、大丈夫でした😵💨
買い物から帰宅したら知らない子供二人が我が家の駐車場で遊んでいました。勝手に物を触っていたのでなんとも不快。敷地に入られないように置いているポールの脚の部分に立ったり、ポールを持ち上げて勝手に移動したり、やりたい放題。私が玄関に入るために駐車場に入るとそれに気付いた一人がもう一人の子に「なに人の家の物で勝手に遊んでるの?」と声を掛けていました。恐らく、私に怒られる前の予防線。勝手に物を触っている子を私は注意してますよーってことでしょ?いやいや
私有地に車が停められて愛車が出られません。😢なぜ私有地の「無断駐車」は対処出来ない?「自力救済」が逆に罰則対象になる?可能な対応方法とは自分の駐車場など、私有地での無断駐車は非常に迷惑な行為です。対処法に困ったことがある人もなかにはいるかもしれません。では、このような無断駐車しているクルマを自力で移動させた場合、犯罪に該当してしまうのでしょうか。kuruma-news.jp私有地に無断駐車されて車をどかせずに困ったという経験はありますか?私有地ではありませんが、家に面している道路に停め
どこかの空港でも。。放置車両が問題になっていた。。問題は。。「道路」への駐車・駐輪は「違法」として「罰則がある」が、「公共施設や私有地内」への駐車・駐輪は「罰する法律がない」こと。。●道路以外の公共施設や私有地内の放置車両は、原則として所有者の許可がないと動かすことができない。●迷惑駐車そのものを罰する法律がない。●警察には「民事不介入」の原則があり、法に反する行為でない限りは積極的に介入することはできない。。。なら。。「迷惑駐車そのものを罰する法律」を作ればよいのでは。。?
暖かかったのでまた、公園に行きました。今日の食後のスイーツは、頂き物のクッキーです。さつまいもの甘さが、サクサクでした😋公園で、不思議なものを発見。藤の木だと記憶していましたがこのような『実?』を見たのは初めてです。『ムスカリ?』も。公園の横の私有地はタンポポ畑になっていました。桜も、陽当たりが良い場所は葉桜になってきています。岩手県の春も、そろそろ終わりかな?明日から連休。私の、岩手県のオススメです↓小岩井農場特製アイスクリーム10個セット[バニラ&牛乳&りん
同じ車で帰る私達4人は夫婦以外の二人のよく知る知られざる桜の楽園に行くことになりました私たちは全く知りませんでしたが個人所有の桜の咲き誇る山に案内されました持ち主様の許可をいただいたのちに4人で散策することになりました今治市民のほとんどは知ることのないでしょうと思われる某所を訪ねた記事をしたためますまず目にしたのは美しい庭園です今治市街地を見下ろす高台に位置します鮮やかなピンクの枝垂れ桜も目を引きます
ご訪問ありがとうございます50歳にして専業主婦初心者です老後の資金2000万円目標何事も起用にこなす旦那の真似をしながら節約と貯蓄頑張ってます自分のお小遣いは自分で稼ぐ50歳から在宅ワーク始めました→★【家族紹介】はなこ50代(私)旦那グルメな優男(お得も大好物)長男東京在住連絡不精(2年以上会えてない)長女臆病で食いしん坊(知的障害がある)よろしくお願いしますポチッとしてくれたらすっごく喜びます
静岡県道416号静岡焼津線(しずおかやいづせん)(旧国道150号)にある當目隧道(昭和9年竣工らしい)。現在地はこの辺、静岡県焼津市浜当目。焼津市側からだと大崩海岸と呼ばれる難所の入口みたいな位置にあります。左を見ると新しくできた浜当目トンネルが口を開けています。當目隧道の先は道路が崩落していて通れなくなり、新たに浜当目トンネルが作られそちらが現県道になりました。子供の頃、現国道150号である日本坂トンネルよりもこっちの大崩海岸を通って欲しいと母に頼み込んで何度か母の運転す
橋の上から見えた場所へ堤防の下に降りる道があり・・・・・そこには何台かの車が停めた形跡のある除雪されたスペースが足跡の無い雪原を見てみると・・・・・・どうやら私有地・・・・・・だから誰も入り込んでいない訳だ~これらもハルニレの木なんだろうか?木の影側から撮影したいけれど・・・・私有地だ・・・・悔しいけれど私有地なので入り込むのは断念何とか影の部分をもっとはっきり見たいと思い・・・・堤防の上へと雪をかき分け歩くこれが限界だな~白い雪原のキャン
今朝の最低気温はー3,9度、最高気温予想は2度、天気予報は晴れです。『今日の共有したい情報』リブログにゃんころりんさんhttps://ameblo.jp/ba7-777/entry-12724940018.htmlより抜粋http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013947.htmlより2022年02月04日横浜地裁「私有地に無断駐車の車両の地権者による勝手な移動はNG」の判決→横浜地裁の玄関前に無断駐車地主さん、
こんにちはシティビルサービス札幌の斉藤です。ご挨拶私がこのシティビルサービス札幌に入社して2年ブログを書き始めて、1年となりました。長年、接客業をやっており何も分からないまま始めた不動産の仕事ですが徐々に設備や書類仕事にも慣れてきた今日この頃です。入居者様やオーナー様、ブログを見てくださる皆様に管理会社とは日々どんな事をしているんだろうと知って頂けるブログを書いて行こうと思います。本日は無断駐車についてお話していきます。〇無
19日(水)いつもの散歩コースでいつものように暴走したり雪山を上り下りしていた安すると、ある家の窓がガラッ開いてここ私有地なのでそういう事するの止めて貰ってもいいですかと。冬は何年もこの辺で遊んでいましたが(冬以外は来ません)私有地だとは全く知りませんでした。知ってたら行かないけど、そんな非常識じゃないのですみませんと言ってその場を立ち去った私達…公私がわかりにくい場所なので出来たらバリケードやフェンス等で
電話口で名前を挙げてしまったら…オレオレ詐欺、2千万円の被害2021/10/2718:55朝日新聞警視庁は27日、東京都荒川区の70代女性が「オレオレ詐欺」の手口で現金2千万円をだまし取られたと発表した。うその電話を受け、おいを助けようと待ち合わせ場所に赴き、現れた女に現金を渡したという。警視庁は、面識のない人物に多額の現金を渡さないよう注意を呼びかけている。荒川署によると、被害があったのは26日午前。一人暮らしの女性の家に、おいを装う男から「会社の書類や通帳が入ったかばんをな
寒い日は汁粉ドリンクだよね条件その1蜘蛛を生きたまま捕獲して外に捨ててくれる人条件その2蜘蛛を生きたまま捕獲して外に捨ててくれる人条件その3蜘蛛を...「セカンドチャンスウェディング」ABEMAで最新話無料配信中!>みんなの投稿を見る>柿の木に登るハック我が家はキャットタワーいらずです^_^裏庭の小さな畑ジャガイモの葉がバッタにかなり食べられていたので、バッタに移動してもらいました(捕まえて離れた雑草に逃した)。眼光が鋭いテラピー我が家ではよくあることなのですが
【困惑】誰が使うんだよ…謎の踏切を見学
私有地と道路の境界には必ず境界を示す行政が打った杭があります。長年、そのままにして置くと土砂や植物に埋まってわからなくなることがあるのです。隣地や道路との境界は常にはっきりとさせておかないと、農作業や草刈りをしたりする時などに困るのです。自分は時々その杭探しをすることがあります。役所から発行された公図を見て杭間の距離で杭の位置を特定します。このように芝生や土砂で覆われて見えない場合も計測することで発見出来ます。写真の右側が農道で左が私有地の畑なのです。位置が特定されても杭が見えない
おはよう!月曜日勝手に月曜日は玄関掃除の日と決めてます。いつもより、ちょっとだけちゃんとやりますさてモダン山小屋のミステイクアメトピ掲載ありがとうございました『新居になくて、、、ちょっと困りごと。』みなさまこんにちは😃新居モダン山小屋、大抵満足しているのですが、、課金を避けたお風呂『【web内覧会⑤】お風呂と脱衣所』4人と1匹のためのお家をつくりまし…ameblo.jpで、つぎはミステイクじゃなく災難ですご覧ください。お写真二台の車。知らない方の車です外構がまだ終わら
画像は東洋経済オンラインから借用さて、大いに難ありの我が限界マンションは、隣人まで難ありなのです。隣人と言っても同じマンションの隣室ではなく、我がマンションに接している戸建てに住んでいる人ですが。引っ越してすぐ、私はベランダから見える隣家が非常に変わっていることに気づいました。青いのです。壁も屋根も青いのです。そして車まで青です。よほど青が好きなのでしょう。そして周囲は観葉植物で囲まれています。高齢者って観葉植物が好きなんですね(ズボラな私を除く)家の周りに置いて
どうも、太郎です。ワタシの表現力の無さから、上手く伝わって無い様な気がしたんで、百聞は一見にって事で、見てもらいましょう。コレね!コレが私有地のスロープです。この手前のアスファルトは公道です。10メートル位先に駐車場があります。トイレもあるよ〜至れり尽くせりのゲレンデ緊急事態下の浜名湖周辺の駐車場が閉鎖されてる中、貴重な場所ですね!因みに駐車場の横は、スロープのオーナー邸、早朝の騒音にも注意、キレイにマナー良く大事に使いたいですね!
「私有地のため駐車禁止」で起きた交通トラブル殺人未遂事件発端は認識の”ズレ”FNNプライムオンライン2021/09/2317:31「私有地のため駐車禁止」から起きた殺人未遂事件「この土地は私有地のため駐車禁止です。無断駐車は警察に通報します」たまに街中で見かけるこの看板。今回の事件は、この看板のような状況がキッカケとなった。【画像】橋倉祐治容疑者は「心の奥でヤバイという認識はあった」と供述している(23日王子警察署)橋倉祐治容疑者(39)は、21日午後4時ごろ、東京・北
写真は逮捕後送検された橋倉祐治容疑者(39)/FNNプライムオンラインより逮捕の男「何を言っても聞き入れてもらえず、らちが明かず発進」車から男性振り落とし東京・北区東京・北区で、駐車トラブルにより、車にしがみついた男性を振り落とし、殺人未遂の疑いで逮捕された男が、「らちが明かないので車を発進させた」と供述していることがわかった。橋倉祐治容疑者(39)は21日、北区の路上で、駐車トラブルになった相手の男性が車にしがみついた状態のまま、車を走行させて振り落とし、殺害しようとした疑いで、23日
マンションの住民さんから電話があり・・・「マンションの入り口でスマホを叩きながら立っている人が長時間居座っている」と・・・会社から遠隔で防犯カメラを確認すると・・・確かに住民ではない男の人がスマホ?を4台!?立ったまま指先で叩いていました。住民さん曰く、最初はエントランスの入り口前にいたとか・・・会社から帰宅し、その男の近くまで行きますと・・・当方の顔を一瞬見て直ぐにスマホに見入っていました。「何をしているの?」と当方。「へへへ・・・ポケ
最近よく眠る事が多く、沢山の霊夢を見させて貰いましたそんな中思い出した事があったのです私が三十代の頃の話です長期出張で県外に行ってた頃やたら残業のある店舗でその日もなんやかんやで深夜まで仕事をしていました私は早めに切り上げ深夜0時に店を出てホテルに帰る途中、いつも歩いて帰る道の前に立った時に、後ろから声が聞こえました「いつもの近道は通らずに回り道して帰りなさい」後ろを振り返ると着物を着たお爺さんが笑顔で立っていたのですいきなりだったのでビックリして見ていた
こんばんは。色々ご心配いただき本当に感謝です。仕事が入ると体調が復活するchokoです。本日郊外のご自宅施行。事前にグーグルマップで探します。(例;こんな感じ↑)ご自宅近くを拡大してみると大きな敷地・・でマップじゃなくて航空写真で上から確認・・・あれ?経路確認ではこっち側になっているけど行き止まり?敷地の反対側が門のような・・・も一度地図でも確認。本当はグレーの矢印の方が門っぽい。ストリートビューで見たら門が奥にあって「私有地につき一般車両進入禁止」という看
無人島生活してみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういや、無人島で生活したら、そこは既に無人じゃなくない?自分が生活したら有人島?所有地?私有地…?真面目に考えすぎっ((ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャヒャ
長女の代車が届いた白色のルーミー…『ママ、慣らし運転付き合ってよ』明日の葬儀の花もあるし付き合う事にした…………………………………………また私有地に中型トラックを停めて庭の工事をしてる人が居る朝からなのは気付いてた黙って見てたらバスケットゴールまでおいている(倒してあった)堪忍袋が爆発した💥💣業者のおっちゃんを捕まえた『なんで人の土地にバスケットゴール置いてんの?』次に、家主『ここは私有地なんですよなんで人の土地を借りる時貸してくださいって言えな
豪雨で大きな被害を受けた箇所は、重機も入りかなり復旧作業が進んでいます。本日は、一人暮らし高齢者の自宅に入った土砂について相談がありましたので対応。広島市の土砂撤去班につなぎました。もう1カ所は、私有地のため、土地の所有者を調べるところから始めなくてはなりません。こちらも現地を確認すると、急を要します。法務局で資料を取り寄せて調査中です。