ブログ記事737件
今月のコハラ山新聞にハワイ州で初の線路の跡地がトレイルになるかも?という記事が出ていて、私もその一部は何度も歩いているので、それは朗報と読み進める。跡地をどうするか2001年から始まり本格的には2008年から、非営利団体が活動してきたとあるが、ずいぶんとまあ気長な。全長20マイルとある。これを九つに分けてそれぞれの問題などを見ていくらしい。トレイル自体は私が入ることが出来る部分はもう整備されてはいるが問題は、その多くが私有地であるからに山側の公道から
先月六本松にコメダ珈琲がオープンしました。ここの近所にスターバックスもあるのに。で、目立つのがこちらの看板。私有地姫野チエ子。オープンしたら、なくなるかと思っていたんですが今も普通にあります。コメダ珈琲の看板より目立っているのでは。
情報の拡散から人が集中しないように今まで場所名は控えてきました。後述するように現状は実質的に管理された状況です。以前のように誰でも自由に灯火採集ができた時とは違います。それなので場所名を控える必要がなくなりました。今回私が経験したような地元住民とのトラブル防止のためにも公表した方が良いと思います。有名林道と言ってきた場所は小立岩です。小館岩の林道周辺には私有地、町民の共有地、国有地が隣接しています。橋より下流は私有地が多いようです。橋より上流の以前建設会社が事業を行っていた空
娘が「通学路にスズメバチの巣があって、蜂が飛んでてチョッと怖い🐝。。。」と言うので見に行くと。。。ホントだ❗民家の軒先に蜂の巣が❗スズメバチがいるのも見えたしこれは大変💦でも、誰に言ったらいいんだろう🤔直接言いに行くのもチョッと怖いし。。。とりあえず市役所に相談してみようと連絡すると。。。「民地のことには一切何も出来ません」とのこと。。。注意喚起も蜂の巣があることを知らせるのも出来ません❗の、一点張り。。。もし子供が蜂に刺されても一切関係ありません❗とのこと。。