ブログ記事150件
こんにちは、かすみです。ご訪問ありがとうございます。普段看護師をしています。20代30代9つ差の新婚夫婦です。3月出産予定の初マタです。妊娠中は浮腫みやすいようなので最近いろんなむくみ対策をしているところです!今日ウエルシアでライザップさんが出している着圧ショートというものを見つけたので購入してみました着圧ショート足首からふくらはぎにかけて着圧してくれるものです!袋から出してみるとこんな感じです!履いてみます!足はあまり綺麗でないので自主規制
こんにちは、かすみです。ご訪問ありがとうございます。普段看護師をしています。20代30代9つ差の新婚夫婦です。3月出産予定の初マタです。最近の私のむくみ対策寝る前に足をマッサージすることです!マッサージの時ダイソーのこちらの商品を使用していますエクササイズ棒税込330円でした!こんな感じでふくらはぎだけでなく二の腕やお尻にも使えます私はふくらはぎメインで使っています!お風呂上がりにコロコロすると気持ちいいです妊娠中は浮腫みやすよ
こんにちはにゃーごです。遊びに来てくださりありがとうございますなんか変なブログタイトルになってしまいましたが、内容はいたって健全なものなのでご安心を実質今日まで!皆様楽天お買い物マラソン楽しんでいらっしゃいますでしょうか?私は既にほぼリピの物だけで完走しましたそして先着100名限定の50%オフクーポンは予想通り撃沈でしたー!!頑張ったんですけどねー・・・開始3秒くらいでもうクーポン使えないんだもん
健康・無病息災を祈願する神社がこちら~足ふみの小石の「健康歩道」がありました~早速お参りして裸足になって歩いてみた~なめてました痛くて歩けないっ足は第二の心臓~足ツボマット足つぼマットマッサージシート足裏マッサージ健康ダイエット折りたたみ足裏マット健康足裏マットツボ健康マット足足つぼマッサージマットボードグッズ踏みプレゼ
「足パカ」をやってます。内もも・下腹を鍛えるのが目的ですが、むくみ解消にもいいですね♪トレーニングをやり終える頃には、足がポカポカ血液やリンパの流れが活発になってる気がします。(結構キツくて、内ももがプルプルするけど)これから冷えてくるし、むくみケアを特に意識していきたいですにほんブログ村にほんブログ村
こんにちはにゃーごです。遊びに来てくださりありがとうございます24日20:00から10月楽天マラソン第三弾始まりますエントリーしよう今月はすでに2回楽天マラソン完走してるので、今回は今までに買って良かったもののリピートとちょっと買い足しておきたいものを中心にまわろうかなと思います私の制服化決定!\新発売/【着圧レギパン】ベルシリーズ着圧レギンスレギパンダイエット着圧スパッツ着圧レギンスレギン
私の仕事は一日中パソコンに向かってずーっと座ってるので足がとにかく浮腫むんです真夏はムリなんですがなるべく着圧のハイソックスを履くようにしていますそうすると脛が乾燥してカサカサになり痒くなっちゃうので保湿クリームを朝・夜に塗ってます夜にウォーキングするので次の朝には浮腫が取れてます
こんにちはわたしのむくみとりはトマトジュース🍅はい、箱買いしてますいろんな種類のトマトジュースを飲んで裏の表示を見て身体によさけなこの理想のトマト🍅に行きつきましたいいことづくめです[送料無料]伊藤園充実野菜理想のトマト機能性表示食品200ml紙パック×96本【3〜4営業日以内に出荷】睡眠ストレストマトジューストマト紙パックジュース楽天市場【お買い物マラソン】賞味期限24年4月以降伊藤園充実野菜理想のトマト740g×15本入り【PETペット
素足❣️とテニスボール🎾家ではない職場でだ自由な職場だろぅ?(ワイルドだろぅ?)100円ショップでミニマット購入今日から実践開始靴脱いで靴下脱いでテニスボール🎾をビニール袋に入れて片足でビニール袋抑えもう片方の足の裏を🦶刺激❣️仕事に集中して時々忘れるが気づいたら逆足にチェンジでその結果全然むくみ取れてないダメじゃんでもひとつわかったことがある気を抜くと足🦶が両方とも小指側に重心がのってしまうのだなるほどこうしてガニ股座りになっていたのか!
本業は大学講師ですがジム好きが高じてジムトレーナーの副業をしています。アラフィフですが今年からボディ系の大会にも出場してボディメイクを頑張ってます体重は変わらなくてもむくんでいるか、いないかで見た目は大きく変わります私が日頃意識しているのはカリウム含有量の多い食材を意識して食べること例えば、ほうれん草、ブロッコリー、カボチャ、ドライフルーツなど豆乳もカリウムを含んでいるので朝は豆乳を飲んでいます毎日トレーニングしているしサウナも好きなので水分はこまめに補給して
寝る前のストレッチ。特にふくらはぎ。結構スッキリするし眠くもなります。
週はじめですが月曜日から足パンパン💦むくんでるし血管がちらほらうねうねしていてかわいそうな足週末は夫が足で踏んでくれます🦵私はうつ伏せになって夫は私と頭が反対側になり仰向けに!そして夫の足の重さを利用してマッサージ(笑)これが何よりも気持ちがいいんです指圧より面圧といった感じで人肌もあたたかさも感じられてそれでいてしっかり重い!毎日このマッサージが楽しみで楽しみで平日までお願いするわけにいかず自分でマッサージする元気もないので機械に頼りますもうこれがないと
ご訪問ありがとうございます6歳、10歳の女の子がいるシンママナースのママナスです養育費なしで大変だけど、子供に我慢ばっかりはさせたくない日々の節約やお得情報、子育てのことをメインにつぶやきます3日勤終了ですあと夜勤1回で5連勤終了。ようやく終わりが見えてきました立ちっぱなしで足むくんだな〜、疲れたな〜っていう日の必需品。これ履いて、足の指の間しっかり開くと血行良くなってスッキリします5本指ソックス足指リラックスソッ
疲れて、ぶっ倒れて、一瞬で意識が飛ぶまで(眠くなるまで)、、何もかも全部忘れて、筋トレ&ランニングをする。誰がこっち見てるとか関係ない。汗まみれになろうが、誰にも見せられないブサイクな顔してようが、メイクが剥げて眉毛がなくなろうが、尻や腹の肉が揺れまくってようが、そんなん関係ない。あくまで自分のことだけを考えて見続ける。むくまなくなったね、全く。それから、ストレスにも強くなった。超おすすめ。
(*^▽^)ノコンニチワ!昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)『引っ越しととんかつバンブー』(*^▽^)ノコンニチワ!昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)『おうちで食べる博多長浜屋台ラーメンが最高だった』(*^▽^)ノ…ameblo.jpデスクワークの悩みといえば肩こり。社会人になってからずっとデスクワークだったので、長年肩こりには悩まされてきました(´ω`)酷い時は頭痛+吐き気で、1日中起き上がれないこと
こんにちは、lemonですゆるダイエットまだ続けてます体重はそんなに変わってないけど、体型はいい感じに変化しました最近知ったんですけど、夏って痩せにくいらしい少し動くだけで汗かくし、代謝も上がってる?って思ってたのに逆だったなんて。。無理して食事を減らすのは季節的にも危ない気がするし、痩せなくても増えないようキープする!そんな感じでゆるゆるやってますゆるダイエットの中身は5つ!①おやつをやめる夕飯前に無駄に食べてたお菓子をやめました。これが一番自分との戦いでつらかったんですが、
私は…昔から炭水化物が大好きなのですが…特に…パスタとかパンとか小麦の食品を若い頃からよく食べていました…その頃…どうしようも無く身体がむくんでしまう時がありました水分を控えても塩分を控えてもどうしてもむくみが取れないのですあまりにもむくみで身体が重くダルい時には当時母親が飲んでいた病院で処方される利尿剤を拝借したりして…(良い子はマネしないで下さいね〜)利尿剤を飲むと一気に3キロくらい体重が減るホドむくんでしまってい
私の場合ですが5本指の靴下をはくのを習慣にすると良いみたいです。
お勧めは病院の先生方も使っている、「弾性ストッキング」。これ、いいようですね。去年ゴルゴが入院した時も寝たきりの状態だった時があったので使ってました。以前、亡き父も使っていたのですが実は私、今の今まで「男性ストッキング」だとず~っと思ってたんです、真面目な話( ̄▽ ̄;)読んで字のごとく、男性が履くから「男性ストッキング」。女性が履くのは、普通の「ストッキング」。へ~、違うのそうじゃないのそうだったのビックラこいた~叔母ちゃんが
むくみで…湿度で食事量が減ってるのに。。むくみ恐ろしや、、。元々水分代謝が苦手な体質ではあるんですが、(そして三度の飯より飲み物が好き)今年に入ってから人生で一番むくみが酷くなっていますひざ下ストッキングを履いた日なんかはボンレスハム状態🐖履き口が紫色にうっ血してるしだるくて痛くて、横になりたい流石にやばいと思ったので対策を色々と立ててみました。1日で3kg増えた日はPMSの期間だったのもあると思いますが、さすがにこんなむくんで
AuOhanacaf'eEkomomi。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿ゆかちゃんのお部屋♥︎︎∗︎*゚ゆかちゃんのHPcaf'eOhanaCaf'eOhana〜Welinamaiiko’ao'ao'home〜WelinamaiikaCafeOhana寝たきりのゆかちゃんですﻌﻌ♥病気の宝箱を持ってます身体は不自由ですが心は自由です☘️Hawaiiが大好きです🌺色々なお話をしたいと思ってます。闘
もともとめんどくさがりやで、ストレッチも全然続かないのです。。なので、寝る前に足ぶらぶら体操:たった5分これだけは欠かさずルーティーンにしてます。これなら難しさもないし、翌日の朝には足のサイズも元通りになります。デスクワークの多い方、普段あまり歩かない方、ぜひお試しあれー★
浮腫みにくくなったほんと簡単どんなに多忙でも出来るのが良いayayogaBeautySwitchin.aayayoga.jp
2023年6月4日脚の浮腫みが酷くて、浮腫み解消に役立ちそうなアイテムを購入して自己流で解決していました。今日初めて近所の整体院で膝下から足裏まで20分間念入りにマッサージしてもらったら、全然違いました😲男性👨の整体師さんだから力加減も痛気持ち良く、浮腫とコリが取れていくのが分かりました🙌夜遅くに帰宅した時は、メディキュットやコロコロするマッサージ機のお世話になりますが、時間を見つけてプロに任せるのもいいですよね(≧∇≦)b【エステティシャン監修】マッサージローラーマッサージ
足コロコロやってます。やるのとやらないのとでは足の軽さが違います。マッサージは気持ちいいし気休めかもしれないけど足が癒やされるので良いです\(^o^)/\楽天ランキング1位/【エステティシャン監修】マッサージローラーマッサージローラーふくらはぎ美脚むくみ解消筋膜リリースセルライト二の腕ほぐし挟む式コロコロ太もも脚足筋膜ローラー足痩せ脚痩せ脚やせ足やせストレッチ楽天市場1,680円【クーポン利用で1980→1780
忙しくてもゆるっとなりたい自分を目指す!ダイエット記録はこちら大手総合職フルタイムワーママのよつは(37)です同い年の夫、新小1の娘、1歳の息子の4人家族4歳差姉弟育児と高身長168cmママコーデの記録自己紹介はこちらコメント&フォロー嬉しいです♡アメンバー申請の前に必ずこちらをご覧ください少し空きましたがダイエットをはじめてから気をつけている生活習慣について記録したいと思います前回の記事はこちら『#2所要時間6分!毎日続けている筋トレ3つ』忙しくてもゆるっとなりたい自
ふくろおじさんと申します。3歳の息子・妻・私の3人家族やってます🌟趣味は「副業」・「節約」・「引き寄せ」の3点です。そんな私の実践を発信していく所存です。くだらない身内話や日々の暮らしのことについてのもろもろを気楽に書いていきます。みなさま、どうぞよろしくお願いしますー。アラフィフのおじさんですが、立ち仕事のため足の疲れやむくみがあります。そんなとき、あまりお金を掛けないでこれらを解消する方法を3つほど簡単にお伝えします。
今週のコストコのお買い得品にメディキュットがもう今使ってるヤツしか無いからストック欲しかった💛今回はいろんな種類があって迷ったフルレッグとスーパークールどちらにしようか…これから夏になるしスーパークールにしてみた😎足のむくみ取れるといいな
私はかれこれもう何年も浮腫みというものを体感しなくなった!それはなぜかと言うと気づいたら「剥がす」ようになったから一度「剥がす」と1ヶ月くらいは忘れてても浮腫まない笑筋膜ローラーゴロゴロするだけでも浮腫みは解消されるからおすすめー!(もっと強烈に剥がしてスッキリしたい人はLINE@で聞いてね!zoom繋いで答えるよ〜)ラップの芯でゴロゴロしてもいいよ!大分県速見郡日出町別人級痩身筋膜リリース&realmeダイエットマインドコンサルmoon&aroma
私がむくみやすいのは圧倒的に脚!!!!洗い物洗濯なんでも立ちっぱなし・・・・そんな私が毎日欠かせないものはストレッチやるとやらないで脚も気持ちも全然違う基本的にお風呂上がりにパックしながらテレビ観ながら前はYouTube観ながらやっていたけど最近は「これ気持ちいい〜」って思ったストレッチをやっておりますYouTubeでおすすめがMarinaさんのこちら❤︎あとは寝る前の着圧あんまり良