ブログ記事48,667件
【キュートなシンガーChisaさんとトロンボーンのコラボナイト】祝日のおむすびJazz/Snack神楽坂はいつもより少し早めの17:00オープン🈺今夜はジャズ・ボサノヴァナンバーをキュートに歌い上げるChisaさんをフィーチャーし、海江田紅さん&岡田重徳さんのお二人のトロンボーンが登場📎私も気が向いたらトロンボーン吹きまーす❣️そしてピアニストには初出演の神多恭子さんをお招きし、カウンターにはミュージカル俳優ながらも飲食スキル抜群な光田佳歩さんをお迎え✨賑やかな夜になる事間違い無しです
神楽坂のシャンパンバル・ヌメロサンク!少し早い時間からオープンしているので、ランチ後にぶらついた後よく使うお店。テーブル目の前の壁面にミュズレがずらり!どんなシャンパンのミュズレなのか、じっくり見てしまいます。シャンパンが飲める幸せ!早い時間だと火を使ったお料理はないので、とりあえずキノコのリエットを写真は何度か行った時の写真を合成していますが、18時過ぎると温かい食べ物がようやくオーダーできます。オリーブのフライ
おはようございます~ゆめのまくら神楽坂店です。いつもご来店ありがとうございます!■2025年1月13日は「成人の日」新成人のみなさま、そのご家族の方、おめでとうございます~!みなさまのさらなる飛躍を願っております~☆そしてぜひ成人のお祝いとして、ゆめのまくらでの癒しの時間をプレゼントしてみませんか?誕生日や記念日などにプレゼントなさる方も多く、大変ご好評頂いております♪■ギフトチケットも販売しております♪ゆめのまくらHP内にて購入可能です~↓
神楽坂の隠れ家気づき・ご縁サロン縁SALONの女将ASUKAですアースエンジェルの転生天使(天使の生まれ変わり)ことインカーネイテッドエンジェルでもあります3連休いかがお過ごしでしょうか新成人の皆様&ご家族の方々おめでとうございます先日1月11日(土)朝起きた時にふと今日はオラクルカードショップに行こう…と思う瞬間があり行ってきたんですよそれがこちら五反田にあるライトワークス五反田本店ホーム|Light
最近の主人のお気に入りの服は、ゴルフショップ、キャロウェイで買った、ウエストゴムのトレパンですそれもアウトレット主人はデザインよりも何よりも着心地重視です。銀座に行くんだから、そのトレパンはやめようよと言ったのですが、全くのおかまいなしセール品ばかりですが、まぁ支払いさえできれば分け隔てなく応対はしていただけますよねさて、ちょうど夕飯の時間になったので、出たついでに前から行ってみたかった神楽坂に行ってみましたそれなりに落ち着いた街。路地裏にはこじんまりした隠れ家的お店があります。まだ、5
おはようございます、Barberカクタニのヒデです😊1/13(月祝)1/14(火)は当店の定休日でお休みをいただいております💈先週も沢山のお客様のご来店、本当にありがとうございました先週中にタイミングが合わず、お受け出来なかったお客様には本当にご迷惑をおかけ致しました土曜日曜日は特に混み合う事が多い為、ご予定がお決まりの方は是非早めのご予約をお願い致しますm(__)m今週1/15(水)以降のご予約、ご来店をお待ちしております🙇♂️☆Ai
皆さまこんにちはケロケロアートで世界に笑顔を増やすアートで世界に楽しいを増やす⚔️世界を塗りカエル絵画アーティストカエルです⚔️新作『真っ直ぐ』お正月休みが明けて1週間が経ちました最大寒波が到来❄️だそうで寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか今年は例年よりも、長いお休みが取れた方が多かったと思いますお休みっていったら好きなこと、やりたいこといつもより目一杯やってあれもやって、これもやっ
珍しくら職場の人との飲み会。シマの女子会新年会。いろいろ訳ありで、声掛ける掛けないが難しいのですよね〜、こういう会(~_~;)でも、二次会でロイホまで行って、結果、すごく楽しい時間だった。神楽坂のおでん屋さん。
家族で食事に行きました。子どもがずっと行きたがっていた神楽坂のチーズのお店です。中々みんなの予定が合いにくくなり、揃って出かけることも少なくなってきました。寒い中行きました。暖かい時間です。ピアノ教室にご興味のある方は…→お教室ホームページ一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員です。→ピティナピアノ教室紹介生徒さんの演奏動画などはこちら→YouTube
🌿ご予約フォームは下記にございます🌿おはようございます。アロマセラピーサロンWimiです。http://wimiaroma.amebaownd.com/遅くなりましたが1月5日より通常営業しております。明日でwinterキャンペーンは終了になります。ご予約のお時間は限られておりますがご来店お待ちしております。神楽坂アロマセラピーサロンWimiご予約フォームはこちら
以前から気になっていたバーへ、ブロ友リア友S嬢と。マニアックな書籍と本格的なカクテルが評判のお店。そこは神楽坂下交差点スグの家鴨社さん。お酒だけでなく、珈琲もあります。寒い日でしたのでアイリッシュ珈琲をお願いしました。かんぱ~い素敵な絵面だって美味しい珈琲に洒落たお酒のボトル、私的ツボな本たちが並ぶ。最高過ぎるだろチャームに池上本門寺の葛餅を出してくださいました♪S嬢の良かったら私のもいかがです?の言葉に、いいの?頂くわっ♪と即答。すると、翠さん、いま
こんばんはオレンジルーム文京店です。本日は文京区湯島2丁目の高級分譲賃貸マンションをご紹介致します。【パークホームズ本郷三丁目】約43.54㎡の1LDKタイプ。玄関にはたっぷりとしたシューズボックスを備えています。追い焚き式バスや浴室乾燥機、独立洗面台やシャワートイレなど、水回りの設備が充実しています。またバスルームに窓がございますので、換気がしやすくなっています。キッチンは人気のカウンタータイプ。3口ガスコンロやディスポーザー、浄水器や食洗器など、嬉しい設備が揃っ
こんにちは!もうすぐ年を重ねる山尾です!ゆめのまくらではギフトチケットを販売しております♪大切な方へ感謝を込めて、頑張った自分へのご褒美に、バレンタインデーにプレゼントギフト販売予定です(^^)ペアチケットにもプレゼントにも出来ますのでこの機会にご利用ください(^▽^)/ギフトチケットの購入はこちらから↓↓https://yumenomakura.official.ec/(URLに入れない方はゆめのまくらHP→プレミアム品川店選択→1番下までスクロールしてギフトチケット購入欄へ)
12月1日の「2024東武ファンフェスタ」の時に撮った東武30000系31612+31412F!!南栗橋で検査入場している時に撮れることはほとんどないです!!今日も元気に東武東上線を走っているみたいですよ!【クーポンで半額!楽天市場で1番売れてる中華点心セット】1位の★4.6以上が5種類も!お試し高級点心セット(豪華5種盛計22点)東京老舗の味をお届け送料無料(肉まん焼売エビ蒸し餃子翡翠エビ蒸し餃子フカヒレ蒸し餃子)中華点心冷凍五十番神楽坂セール楽天市場6,
今日のランチは神楽坂神楽坂の細い路地入ったところにある老舗とりすき料理屋さん鳥茶屋別邸ランチ限定の親子丼1300円ふわふわ卵に鶏肉がコロコロスプーンでいただきます♪久しぶりに来ました〜(^∇^)相変わらずハイレベルの美味しさ❤️ごちそうさまでした〜❣️
ふと見つけたんです.どうぞ,笑ってご覧くださいマンガby娘えっ,こんな気持ちでいたんだ・・・ここから始めたんだな・・・と感慨もひとしお.この気持ち・原点に戻って続けていきたいと思わせてくれました.しかし!娘の観察眼には感心すると同時に,ムカッ●いつの間に見てんだ!●そんなに母がおもしろいの!●まだまだこのシリーズ,あるんです!●そんな暇があれば,仕事しなさーい!(数年前,2人で暮らしていたコロナ禍の中,よくケンカも!
こんにちは~ゆめのまくら神楽坂店です。いつもご来店ありがとうございます♪ここ最近、ぼーっとしてやる気が起きない方、なんだかだるいな~と感じている方。ゆめのまくらで心と身体をスッキリさせませんか♪頭の筋肉のこりをほぐすと身体が軽くなり、脳が刺激されるので自然とやる気が湧いてくるんです~!ゆめのまくらのドライヘッドスパはただのリラクゼーションでは終わらない!毎日の健康に取り入れることで人生にちょっとした充実感を♪ご来店お待ちしております(*^_^*)
昨日は、神楽坂にお出かけでした。先月のクリスマスディナーで、神楽坂に訪れた時に、AKOMEYAというお店を知りました。美味しいものが、たくさん詰まっている小売店です。けっこう私のツボに刺さる商品が多いので、食べるのが大好きな同僚の誕生日プレゼントを買うことにしたのです。最初は、ごはんのおともを3つくらい買おうかと思いましたが、クラフトコーラシロップと、プリンとごはんのおともにしました。あまり、所持金がなかったので、余計なモノは買うまいと考えていたので、かぼちゃバターとか、チャ
11日(土)は初めて奥沢nasaへ。ぽっかりと予定が空いたところ、お馴染みゆーすけさんのオープンマイクがあることを発見。私の家からはちょっと交通の便が悪いのですが(2回乗り換えで1時間)思い切って行ってみました。バーの奥にステージがあるという店で、ドラムをはじめ機材もしっかりそろっています。ゆーすけさん以外は誰も知らないかな、と思ったら川崎の路上ライブで知り合った松本あい子さんがいきなり森高の格好で登場、度肝を抜かれました。私は4番手で3巡4曲、「知らないおばちゃんに怒られ
おはようございます、Barberカクタニのヒデです😊自分の予約分、1/12(日)は満席です💈来週末のご予約も土曜はだいぶ入ってきてます、早めのご予約お待ちしてます🙇♂️✨☆Airペイ導入、カード決済出来ます☆☆QR決済はPayPayのみ使えます☆☆N.エヌドット、正規取扱店☆☆水性ポマードの最高峰COOLGREASESUPERIORE【正規取扱店】☆↑詳しくはクリック↑☆当店の施術スタイルはこちらをご覧下さい♬☆
【新春✿開運スペシャル2025”草木萌動”】~神楽坂おもてなしツアー~ここまでの様子はこちらを↓①★★②★★★さあ、スパルタ書道家高宮華子さんコーナーです!特典はあなただけの開運文字書きます!今年はなんと、このサイズの掛け軸に書いてくださるのです気前よすぎっ!!どんな文字を書いてもらうか迷うのも嬉しい!お一人づつ、希望の文字を伝えると・・・・華子さんの筆が動き出します。
【新春開運スペシャル2025”草木萌動”】~神楽坂おもてなしツアー~ここまでの様子①はこちらを・・>★★いよいよ占導師幸愛さんコーナースタートです!用意してくださったご参加の皆さんの気質表を基に、気質についてのお話とそれぞれの開運ポイントの説明。皆さん、熱心に耳を傾けています。メモメモ・・・・・そして、2025年はどんな年か?陰陽六行から解説。漢字の意味が深すぎて、「
【新春開運スペシャル2025”草木萌動”】~神楽坂おもてなしツアー~開催しました!!スパルタ書道家高宮華子さん占導師幸愛さんのお二人を講師にお迎えしての開運を呼ぶパワフルコラボ!4年目となる今回は更にパワーアップしていますよ~集合は、神楽坂のパワースポット毘沙門さんご参加の皆さんがお揃いの頭上には眩しいほどの太陽がご挨拶♥恒例の出発撮影!皆さんの笑顔も眩しい
友人より。。。CHELSEA復活と喜んで購入したそうな。製造中止の報が出てから、またたく間に買い占められましたものね。彼女の職場へ確認しに行ってきました。そもそもCHELSEAって書いてないじゃんwチアーズと読むのか?お味はというと、まあヨーグルト味ですが本家より浅い味と言いましょうか、濃厚さはあまりないように思いますた、などと通ぶってほざいてますが最後に舐めたのいつだろう?w懐かしみたい方はお試しあれ。多慶屋@御徒町にございます。
2024年12月の5人会。お友達の1人が行ってみたいと言ってた有名店へ。カフェクレープリール・ブルターニュ神楽坂店JR飯田橋駅西口を出て右へ。ゆるく見えて歩き始めると結構きつかった坂を上がりのんびり歩いて10分以内で着きました。日曜日でしたし、小さめなお店ですので予約必須かと思います。私達は1ヵ月以上前に予約をしています。右側にかなりの待ち列あり。お店の右隣はショップで、イートイン併設のようです。おしゃれなテラス席がありますが、冬は
こんにちは。オレンジルームです!本日ご紹介するのは、「ACPレジデンス文京春日」今回は募集中の住戸のうち一つ約41.98㎡の1LDKのご紹介。浴室乾燥機・追い炊き機能付き浴室・洗浄便座など水回りの設備が充実しています♪キッチンは人気のカウンタータイプで3口コンロ完備によりお料理の幅が広がります!約6帖の洋室には壁一面のクローゼットが備え付けられており収納力も安心!モニター付きインターホンによりセキュリティ面も安心♪またこちらの物件はペット・楽器相談可能となっ
今日は市谷亀岡八幡宮へ初詣に行きました。お散歩友達のりんごちゃんも一緒です。階段の下は日陰ですが次々に人が上っていくので上の賑わいが想像出来ます。こちらの神社はペットのお祓いもしてくれるので新春は特に大賑わいになるのです。境内の茅の輪私たちも神妙に潜りましたよ。本殿前にはペットと飼い主さんがたくさん!お正月なのでワンコもニャンコも正装して伺うようです。羽織袴のワンコが可愛かった~飼い主さんは正装
皆さまこんにちは芳岡です(^^)前回に引き続き、今回は頭の後頭部について、どんな筋肉があるのか、どういった生活習慣や背景の方にコリが多いのかご紹介していきます。〇後頭部・・・頭の後頭部には後頭筋という筋肉が、頭の後ろから首の付け根部分に存在しており、そこから首、肩の筋肉へと繋がっています。とりわけ後頭部の下にあり、頭と頸椎を繋いでいる、後頭下筋群は第二の眼筋とも呼ばれ、眼のピント機能や眼球運動など、普段PC作業やスマートフォンの使用で目を酷使される方は特にコリが出やすいと言われてい
穴八幡宮のお守り、毎年、友人からもらっていたが、今年は自分で詣でてお守りを入手凄い人手で、参拝も並んで、お守りGETも並んで、、数10分程度折角、早稲田に来たので、早稲田大学の講堂を見に、大隈さんの銅像もパシャ赤城神社・八耳神社次はここを目指して歩いて、八耳様・八耳様・八耳様と3回唱えて、遠くなった耳の快癒をお願いし、TV紹介で興味の大きな神楽坂を堪能し、喫茶店で一服し、近くの東京大神宮を目指したが、大行列、待ち時間60分、諦め帰路に
こんにちは!今日は寒いですね(;_:)成人の日あたりは毎年寒さが強く感じます。皆様この寒さで体調くずされてませんか?冬は、日照時間の短さや気温の寒暖差などによって自律神経が乱れやすく、体調不良を引き起こしやすくなります。これを「冬バテ」や「寒暖差疲労」といいます。冬バテの対策としては、次のようなものがありますので寒い冬を乗り越えていきましょう!!適度な運動をすることで自律神経を整える入浴をして体を温める(半身浴せす全身浸かりましょう)散歩などで日光を浴びる機会を増やす(朝日浴び