ブログ記事43,652件
昨日から下期ですね。今週も怒涛な1日からの始まり。午後ひっちゃかめっちゃか状態からの飲み会。飲み会はさくっと終わらせ帰宅し溜った仕事をしようと思っていましたが予定外にも完全にじゅんちくわよっぱっぴー。いい気分になってお家に帰ってお風呂に入ってバタンと寝てしまいましたがなんと奇跡的にも23時半にむくっと起きた。仲良しちゃんによるとじゅんちくわは大変上機嫌で酔っぱらっており何度も何度も同じことばかり繰り返し言っていたとかなんとか(何を言っていたんだ?)その飲み会の時から呪文のように〇
9月22日(金)ヒカルランドのイッテル珈琲カフェで開催させていただいた、私とよしきさんとのコラボトークイベントは様々なお話で最高に盛り上がりました。トーク時間がやはり足りなかったです。(笑)私の大シンキングボウルや神楽鈴、様々な浄化アイテムや秘儀を使った浄化セッションや、よしきさんの声を使った緩みと癒しのセッションも大好評でした。次回は、12月11日(月)ヒカルランド「Hi-RingoYah!スタジオ」13時〜15時半頃開催予定です。(詳細が決まりましたら、またご連絡させていただきます)
皆様、今晩は。今日は、朔日護摩のお守りを受け取りに船橋へ行った帰り、5日に着て行く服を新調する為、最近見つけた洋品店に立ち寄り、何着か買い求めてまいりました。前回訪ねた時は、肋骨がまだ6本折れていた時だったので、コルセットを胸に巻いていた為、着替えする度、ハアハア言って辛かったのですが、今日は脚が痛く、座り座りお着替えさせて頂いたせいか、時間はかかったものの、前回より大分楽でした。リーズナブルだけど、そこそこお洒落なデザインの服もあって、店
皆様、ごきげんよう昨日は寅の日だったので、毘沙門天善国寺へ参拝して御朱印をいただいてきました以前もいただいたことがあるこの切り絵タイプの御朱印とっても素敵なので、再び頂いてきました素敵な御朱印を欲しい方は、是非毘沙門天善国寺へ毘沙門天善國寺|神楽坂にあります大本山池上本門寺第十二世佛乗院日惺(にっせい)上人のご開山善国寺(ぜんこくじ)は、文禄4年(1595年)に創建された日蓮宗の寺院です。本尊の毘沙門天は江戸時代より「神楽坂の毘沙門さま」として信仰を集め、新宿山ノ手七福神
ある休日、学校帰りのJCムスメとの待ち合わせまでかなり時間があったので、東京大神宮へお参拝してきました🎵東京大神宮って、東京の伊勢神宮と言われていますよね。縁結びでも有名なので、この日も女性がすごく多かったデス。9月も最後なのに、、、とにかく暑かった‼︎一体いつまでこの暑さが続くのか、、、湿度がものすごくて、少し歩いただけで,汗だくに‼︎近くの靖国神社と比べるとこじんまりしていますが立派な神殿でした。無事、お参拝終了〜☆お参拝後は、神楽坂をプラプラ。まだ15時前なので、お昼
昨日は神楽坂にランチを食べに行きました。10月3日は究極のバターチキンカレー専門店『GANDEN』のプレオープンでした。プレオープンの最初のお客様になりました(笑)。正式オープンは10月21日だそうです。「バターチキンカレー」は@1,100円。メニューの写真を見てちょっと欲が出て、「バターチキンカレー」に「キーマカレー」をオプションで付けました@250円にしました。あー、これ。こういうスパイシーな感じのカレー好きだな。お皿といい、全体の彩がいいね。紅茶またはコーヒーもついています
3(火)[としま区民センター小ホール]https://toshima-civic-center.jp/access/東京都豊島区東池袋1-20-10(池袋駅東口より徒歩7分)13:30open14:00start(2stage)チケット料金:4000円(全席自由)オンプラゾリステンチャリティーコンサート出演荒木俊雅T大野康子S渡邉麻衣S鶴川勝也Br千装智子fl河﨑恵pf【主催・お問い合わせ】一般社団法人オンプラゾリステンmplazaginza@g
このあいだダブルヘッダーの飲み会のまえ、神楽坂にある赤城神社⛩️にお詣りしてきた。東京の神楽坂(かぐらざか)は、牛込(うしごめ)と呼ばれる地域で、江戸時代は大名や旗本の武家屋敷がならんでいた典型的な山の手の住宅街だ。赤城神社⛩️は、創建が1300年という由緒ある神社で、江戸幕府から牛込の総鎮守とされた。😘むかしは古い神社だったが、最近(2010年)大々的に建て直され、なんやら近代的な神社になった。😳この神社はむかしから女性オーラだ。😌お詣りし
【重要なお知らせ】縁SALONへのご予約・問い合わせはメールでお願いします!【鑑定のご予約はこちらから↓】enishi.kagurazaka@gmail.com※予約希望の場合はお名前、携帯番号、希望する日時、生年月日、鑑定内容を必須でお願いします※携帯メールから送信される場合上記アドレスを受信設定にして下さいね=======こんにちは神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁SALONの女将ASUKAですさて、いきなりですが皆さんお金は好きです
昼から美容室に行った。美容室に行くだけだしと思い、スマホを肩からぶら下げて、日傘だけ持ってほぼ手ぶらで家を出た。美容院のまえにお昼ごはんを食べようかと思っていたのだが、のんびりしていたせいで時間がなくなり、それでもせめてコーヒーくらいは飲みたかったので上島珈琲店でミルクコーヒーを買って行った。上島珈琲店のミルクコーヒーは深みがあってうまい。しかしコーヒーを片手に表参道をせかせかと歩いていると、なんとなく自分がいけすかない人間になったような気がする。飽き性なので、暗い髪色にしているのも飽きてし
お昼はお友達と焼肉へ水道橋にある焼肉あきらさんこちら、焼肉➕お肉料理がセットになってるらしくほんとだ!!色々なお料理が盛り付けてあり女性好みテンション上がりました。お肉のお寿司タンシチュー大根とお肉の和風煮込みご飯はおかわり自由!美味しすぎて撮り忘れましたが卓上にコンロがあり、美味しいお肉も焼肉で堪能致しましたジャスミンティーレモン🍋ハーブウォーターほうじ茶コーヒーこちらはセルフになってます居心地も良くて最高のお店でした♡焼肉あきら♡焼肉あきら
怒涛の旅と登山であっという間に過ぎた9月最後のイベントは、ダンナの誕生日と退職祝いをこちらでRistoranteLaBarrique2012年年末の初訪問以来、何度か訪れてる記念日レストランオーナー坂田氏の安心感ある人柄と、美食イタリアンを素敵な日本家屋でいただくスタイルで気に入ってますお任せランチコース(9900円)+坂田氏お任せワインペアリング♪生産少なく貴重なバローロの泡(バリックのラベリング)で乾杯香り高いポルチーニ、新鮮なタコの前菜はアマルフィの白、あまりの懐かしさと思い
今日はひっさしぶりにゆっくり流れる自分時間🎵向かったのは飯田橋駅からペコちゃん焼きの前の小路を入って神楽坂別亭鳥茶屋神楽坂らしい素敵な小路こんなところ(熱海湯階段と言うらしい)にひっそり佇む情緒あふれる数寄屋造りかつての花柳界名残な風情ある別亭鳥茶屋関西料理の『うどんすき』が楽しめます🎵お昼のお献立を見ると特製親子丼が人気のようです🎵今日は平日ランチだからか予約無しで少し待って入れました🎵カウンター席もありますが素敵なお部屋へ🎵IN
【重要なお知らせ】縁SALONへのご予約・問い合わせはメールでお願いします!【鑑定のご予約はこちらから↓】enishi.kagurazaka@gmail.com※予約希望の場合はお名前、携帯番号、希望する日時、生年月日、鑑定内容を必須でお願いします※携帯メールから送信される場合上記アドレスを受信設定にして下さいね=======こんにちは神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁SALONの女将ASUKAです女将はここ最近やたら「月」が好きとい
一年前に御徒町の多慶屋さんが建替えリニューアル今まで気づかなかったのですが。。。たけてらすなるフリースペースがありました持ち込みOKですってよ。右の内側は店舗で、ぐるりと囲むようにカウンターとスツール。今夏より使用のメルカドバッグ。というのも今年は尋常じゃない暑さでレザーバッグはお休み。代わりにこちらが大活躍でしたメルカドとはスペイン語で市場の意。メキシコの女性たちがハンドメイドで編み、メルカドでショッピングするのにうってつけなバッグなわけです。軽さと汚れたら
フレディをめぐる旅今回は「小石川後楽園」です✨東京ドームの隣に位置する小石川後楽園は徳川家二代藩主、光圀の代に完成した庭園ですまさに都会のオアシス✨梅雨の晴れ間、というか、猛暑日でしたがフレディの気配を探してみました。※ほぼ、決めつけに近い推察となります😎もしや、ここ?かも?そして、フレディのカメラの先にあったのがこちら?ガーデンロッジの日本庭園造りのヒントにするために撮影したのかも?かもかも…実際のガーデンロッジの東屋は、こんな感じ。よく見ると、灯籠もあ
こんばんは202334軒目のパン屋さん神楽坂PaindesPhilosophesワタクシのブログではお馴染みの気分上がるパン屋さん今年4回目の訪問です『ようやく出会えた希少パン♡神楽坂パンデフィロゾフ』こんばんは前回の続き『心安らぐ憩いの場♡神楽坂ArborCoffee』おはようございますこの日は久しぶりの朝活神楽坂ArborCoffee神楽坂と江戸…ameblo.jpパンデフィロゾフに秋到来🍁今年も楽しみに待ってました!!フィロゾフの栗パン🌰しかもね
2022年4月オープンの『神楽坂家系ラーメンモンタナ』以前からBMしていたのですがやっとこさの訪問場所は神楽坂のメイン通り沿い一見バーのような外観なのでラーメン屋さんには見えないです店内もアメリカンな雰囲気でこれがモンタナ州イメージ?さて、メニューはモンタ麺(特製)とレギュラーがあり、後は麺量とトッピングを選ぶスタイルビールやハイボールなどのアルコール類もあります店内の漂う豚骨香を感じながら味変グッズをチェック豆板醤、
こんにちは季節も秋から冬になってきましたねブーツなど履く機会も増えますね〜👢そんな中足の爪が食い込んで痛みを感じている方いませんか?フットもジェルネイルをしたいけど巻爪が痛いから諦めていませんか?そんなお客様へ朗報アージュの新メニュー《まきづめリフト》医療現場の声を元に、医師により設計開発された巻き爪矯正器「まきづめリフト」こちらを使用すればジェルネイルをしながら巻き爪矯正ができます!いつものフットメニューに+5分♪強力なワイヤーの復元力により巻き爪を裏から
こんにちは神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁Salonの女将ASUKAです6月がスタートしましたね6月は梅雨など季節の変化の時期ですので体調を崩しやすいですが皆様大丈夫でしょうかお疲れなども出やすい時期ですのでどうぞ無理せず過ごしましょうねさてそんな女将ですが週末の鑑定の合間にどうしても行かなくてはならない場所がありましたのでちょっと久しぶりに鎌倉に行ってまいりました鎌倉・・・というと観光的なイメージかと思いますが女
いつかの夜。いつも通り神楽坂。この日もやっぱり八千代鮨。今年68回目。焼酎水割り。酢の物。揚げ物。中トロ、イカ、アジ、トビッコ。穴きゅう巻き。美味しかった、ごちそうさま^^
こんばんは今回は"特別枠"でカウントします202336軒目のパン屋さん神楽坂PaindesPhilosophes9月16日〜22日迄周年イベント開催していたパンデフィロゾフパン好き仲間はgiveandtakeなんと!!周年イベント最終日にパン好きさんのご好意で代理で買ってきてもらいましたありがとうございますパン購入だけでも有難いのにずーずーしくも写真も宜しく❤️と丁重にお願いしましたがしかし大きい声では言えませんがピンボケでした今年
個人的に残念な閉店・休業したパン屋をご紹介。高級食パン専門店あずき(閉店)『あずき入りの食パン【高級食パン専門店あずき】のAZUKI食パン』今回は高級食パン専門店あずきのAZUKI食パンをご紹介(1.5斤、1200円、税込み。)美味しい食べ方と商品原料製法日本テ…ameblo.jp『あずきが入っていない食パン【高級食パン専門店あずき】のSHIRO食パン』今回は高級食パン専門店あずきのSHIRO食パンをご紹介(1.5斤、
Facebookグループ神楽坂裏路地プレミアムメンバー3000名突破記念交流会!2023.10月2日(月)開催!!会場変更です!!★会場CANALCAFEカナルカフェから、変更です!!外濠を挟んで向かいのサクラテラス2階RoyalGardenCafeテラス席へ変更です!!https://royal-gardencafe.com/iidabashi/東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルームサクラテラス2F
外見の変化と理想の人生を引き寄せるイメージコンサルタント/カラー講師竹内美香ですA-colorサービスメニュー【サロン】各種イメージコンサルティング【スクール】プロ養成コース『A-colorメニュー一覧』カラー業界25年セミナー受講生5000人以上。個人コンサルから法人セミナーまで幅広いジャンルの実績をもつ竹内美香のサロン&スクールです。A-colorサロ…ameblo.jpイメコン養成コース受講生からこんな質問がありました「骨格診断ウェ
【重要なお知らせ】縁Salonへのご予約・問い合わせは下記メールアドレスのみ受付可能です【縁Salonメールアドレス】enishi.kagurazaka@gmail.com※お問い合わせ時には①お名前②生年月日③鑑定内容④携帯番号を必須でお願いします=======こんにちは神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁Salonの女将ASUKAですさて本日も忘れないうちに神在月の期間に訪問した出雲大社の報告特集です今回は出雲大
昨日は寒かった…弘前の最高気温はマイナス6度だったようですが、この寒さは10年ぶりなんだそうです。食材の買物に出かけたのですが、足凍るかと思ったわー一昨日、こぎん刺しのくるみボタンを作りましたがこれを手織りでやってみたい、ということで、刺繍枠に布を張ってみました。円を描いて、目安に30羽のたて・よこの線も引いてみる。刺繍糸6本どりでまずたて糸を刺してみて、んー、ちょっと密度が粗かったかな?40羽ぐらいがよかったのかも。でも、とりあえずこれはこのまま進めてみ
2023.9.29金曜日アロマサロン、神楽坂syucaさんにて第一回グリーフワークの集いUnangepasse開催いたしました。神楽坂syucahttps://www.kagurazakasyuca.com/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AFお彼岸を過ぎて涼しくなると思いきや、まだまだ汗ばむような陽気。急遽、アイスハーブティーを用
今回紹介するのは神楽坂にあるお店。神楽坂というとお洒落なレストランやバル、バーや小料理屋さんなんかが沢山あって大衆酒場とは無縁の街といった感じですがしっかりと昭和感を残した渋い居酒屋がありますのでご紹介したいと思います。お店は『酒蔵駒忠神楽坂店』さん。酒蔵駒忠と聞くと都内のいろんなところで良く見かけますがどこもチェーン店の居酒屋と言うよりもその外観、雰囲気から『昔からある地元の酒場』といった感じを受けます。単純にチェーン展開しているのか、暖簾分けの様な形をとってるのかは分かりませんが多
【重要なお知らせ】縁SALONへのご予約・問い合わせはメールでお願いします!【鑑定のご予約はこちらから↓】enishi.kagurazaka@gmail.com※予約希望の場合はお名前、携帯番号、希望する日時、生年月日、鑑定内容を必須でお願いします※携帯メールから送信される場合上記アドレスを受信設定にして下さいね=======こんにちは神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁SALONの女将ASUKAですいや~9月があっという間に終わっていって