ブログ記事14,518件
新しい「自分」を取り戻して、キラキラ輝いて生きたいあなたへIamで輝く♪鏡む☯ライトワーカー🌟⤴キラーニー☆(Killarney)です♪長女氣質のガマン癖が、年齢とともにエスカレート人に頼ることができなくてひとりで抱え込んで時間に追われ眉間にしわを寄せる毎日そんな悪循環から・・・ヒーリングを学びライトワーカー講座を習得して「わたしはわたし☆」でいいんだ!と氣づいた♪まずは自分を信じてあげたら樂しく軽く♪「ありがとう」が溢
しめ縄作りのレッスンに参加させていただきました。来年は巳年、🐍のしめ縄は、とても力があるそうです。本物のマコモを取り寄せて下さり縄を編む事から始めます。手も腕も足も使って、ワサワサのマコモを、ねじ上げます。生徒さんは、遠方からもいらしてます。日本の神様の話を聞いたり、日本の伝統的神事、麻農家さんが、何十分の一に、減ってしまったこと。いろいろなお話を聞きながら来年の、福を呼ぶしめ縄を作れる事は本当にありがたいご縁と思います。そしてお手本を見ながら、3回
12月17日春日大社おん祭りの記事最終回です。行列は一の鳥居の中に入り影向松(ようごうまつ)の下で芸能が披露されます。埒の中に入れるのは保存会の人で、その隙間からのぞきました。猿楽が奉納されていました。これが能楽のルーツと言われています。田楽座も入ってきました。御幣がとても重そうです。御幣だけに下に置くこともいけないんでしょうね。頭の上のもの重そうだし、高下駄も歩きにくそう。巫女は担がれてやってきました。祇園祭で稚児が地面につかないよう強力に担がれるのと同じ
さとこですご覧頂きありがとうございます低年収でも工夫次第で楽しめるおひとり様ライフのヒントをお届けします漫画やドラマといった趣味の話も発信していきますのでもし良かったら覗いていってくださいねみなさん、こんにちは!さとこです🌸最近、物価高で家計が大変ですよね?私も毎日のお買い物でため息が出てます(´・ω・`)そんな時に素敵な情報を見つけたんです!大阪の枚岡神社で行われる「お笑い神事」のことです✨今年は12月23日(月)の朝10時から開催されるん
おはようございます。寿です。ブログを読んでいただきありがとうございます。ふと、昔に友人が言っていたことを思い出しました。「家を出る時は左足から!」「なんでも左から!」と言う言葉を思い出し、今朝、おズボンを履くときに左足から履こうとしたらバランス崩してこけたじゃないか!ということですが、そんなこんなですが、なぜ左なのかですが、神主さんが御祈祷や神事の際に左足から行動を始められます。それには、伝統的、象徴的な意味があるとされて
世界遺産山城国一宮京都最古の歴史を有する一社上賀茂神社国宝・重要文化財40棟を有する(撮影日2024・12・12)一之宮巡りの一環として、この日は下鴨神社と上賀茂神社にお参りしました・・概略京都最古の歴史を有する一社であり、かつてこの地を支配していた古代氏族である賀茂氏の氏神を祀る神社として、賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに賀茂神社(賀茂社)と総称される。賀茂社は奈良時代には既に強大な勢力を誇り・・平安遷都後は皇城の鎮護社として京都という都市の形成に深く関わってきた。賀茂神
今年はほんまに!嫌な出来事ばっかりでした!こんな年も珍しいで( ̄ー ̄)そんな嫌な事を笑い飛ばす「お笑い神事」が明日に行われます。ごぞんじ枚岡神社(^^)/毎年恒例の「お笑い神事」。洞窟に閉じこもった天照大神を、神々が笑い声で誘い出した神話が起源とされていて、1年の嫌な出来事を笑いでおはらいする神事です。約3000人が20分間にわたって大声で笑いあう、この珍しい神事は、日本のある神話が起源となっているそうです。『弟のいたずらに怒った太陽の神様が、岩の扉に閉じこもってしまい、世界は真っ暗に。
◆・矢加部先生のお言葉・◆宇宙とともに顕れた神。神の息吹とともに成った神道。。神道の振るえとともに生ったこの日の本。誰かが作ったものでも、誰かが言ったものでもなく、いつの間にか、この宇宙とともに、神意とともに、顕れ、未来永劫、成り生っていくのが神道。最も古くて、最も新しきこの日の本の道。。✤1月の古神道講座✤新年1月にふさわしい講座です。どの講座を受けられても、あなたにとってご損はありません!是非、ご興味が沸いた講座を受け1てみてください
冬至でしたね。皆様どんな冬至を過ごしましたか?実は今日まで冬至の本当の意味を私は知らず一年で1番日が短い日!くらいの認識でした。ところが勾玉セラピスト仲間から今日のミトキは何を願う?と聞かれ❓❓❓ミトキとは?❓❓となっていました「ミトキ」これは、昔の言葉で「時」を意味する言葉。御刻(ミトキ)特に、冬至の瞬間(冬至点)を指す言葉として、大切にされてきました。冬至は、一年で一番昼が短く、夜が長い日。なんだか寂しいイメージがあるかもしれませんが、実はここから、太陽の力が再び強くな
今日の「八戸育ちの八戸っこかわむら」のブログです。。。。「小田八幡宮」ご神燈(灯)は日本最古の紋、清和天皇の子孫である清和源氏の笹竜胆(りんどう)の紋がこめられて源義経伝説の神社ですね。「法霊山龗神社(ほうりょうさんおがみじんじゃ)」この神社は小田八幡宮や類家稲荷神社と並んで源義経北行伝説の神社でもあり、八戸市内では最も古い神社となっています。蕪島神社「三八城神社」
2024.12.2118:21こんばんは珍しく家にいた1日気圧が下がっていて予想通り動く気になりませんでした友達からメッセージがあり冬至についての内容でした冬至から何かが変わるYoutubeの紹介があったのでそれを視聴変えたいことをWEBに書いて送るそうするとそのYoutubeの方が人型に書いた願いを今年の恵方で祈り夏至までに願った人に変化が起こるとの事確かに冬至は世界中で神事や儀式をやる私は短い時間ですが瞑想しましたボチボチ変わると良いなぁという事はしています
こんにちは!もう年末ですね。年末の大晦日はどのように過ごされるでしょうか?実家に帰る方や家で何かの番組みて蕎麦を食べている方もいると思います🤣京都に近い方は「をけら詣り」に行ってみてはいかがでしょうか?年末の八坂神社でやっています!年末年始、特にやることがないなと思っている方、今年の大晦日は、京都の八坂神社で行われる「をけら詣り」に足を運んでみませんか?「をけら詣り」とは、八坂神社で毎年大晦日に行われる伝統的な行事で無病息災を願う風習です。
一般の方のヒーリングを再開させていただきます。料金は、無料です。ご家族でしたら、お名前と患部ヒーリングを受けたい希望時間をお伝えください♪車の運転中は眠くなるので避けてください。風邪などは、引き始めが効果が高くインフルエンザの場合は、高熱が下がらない場合にいいです。風邪は、身体の解毒です。骨折中の方は、骨が動いて痛む場合がありました。途中でも、好転反応がキツくなった場合はヒーリングを、やめてください!とご連絡下さいませ🥺妊婦さんも、ペットちゃんもお
教師歴30年の小中学校教師が最幸の親子関係をクリエイトする!親子関係カウンセラーおおぬまゆかり(ゆかりん先生)です。今日もブログにご訪問くださりありがとうございます。今日は12月21日冬至です。太陽のエネルギーが最も弱まる日。この日を境に、陰から陽に転じ、夏至までは、太陽のエネルギーがどんどん強まっていきます。この大きなエネルギーの変換点が冬至点(ミトキ)で、今年は18:21なのだそうです。エネルギーが切り替わる時は、体調を崩したり、精神的にモヤモヤ
皆さま、こんにちは!「当院に通うと10歳若返った!」といわれる歯科医師・心理カウンセラーの松谷です。(ストーンヘンジも冬至点と関係がある)古来より全世界で大切にされてきた『冬至点』の時刻。あまりにもエネルギーが高いので、近年では軍事的にも隠されてしまった冬至点が今夜訪れます!国立科学天文台では『冬至点』は2024年12月21日18時21分ぜひ、このお時間だけはゆったりとした空間で自分の願いを届けてください。詳しくはベストセラー作家の「さとうみつろう」
令和6年11月24日「お砂持ち神事」に参加してきました。今年の初めの「十日えびす」で西宮神社に行った時に「本殿御屋根葺替に銅板御奉賛」というのがあって、「あなたの名前が…末長く残ります」なんて書いてあったのをみて賛同させていただきました。『西宮神社…葺替え』『西宮神社』引越しをして、歩いて行けるようになり、22日8時半から「万祓い」に参加してきました。『万度祓は神職他神社職員とご参拝の皆様全員で「大祓詞」を奉唱し…ameblo.jpその時にもらったのが裏書「えびすさまが
◆・矢加部先生のお言葉・◆この世界は全て神意の顕れであるゆえ無駄がなく、一切が神の御心の中にあって、それと同じくこの身も神の御心の中にありて、しかれば今我が目の前足元に来る様々な事柄も神の御心と知り、それを一つ一つ処していけば、困難と思えることもいつしか平坦なるうれしの道へと・・・ただ足元の道を進むのみ。それが神ながらの道。。✤1月の古神道講座✤新年1月にふさわしい講座です。どの講座を受けられても、あなたにとってご損はありません!是非、ご興味が沸いた講座を受け1て
皆さま、こんにちは!「当院に通うと10歳若返った!」といわれる歯科医師・心理カウンセラーの松谷です。あなたは大東亜戦争前は、「大麻」は日本文化の中心だったことをご存じでしょうか。今現在も、神事や神社で使うしめ縄、お相撲さんが巻いている「まわし」も大麻でできています。昔は下駄のハナオ、衣類、屋根にも至る所で使われてきましたが、戦後に禁止されてしまいました。しかし現在は農家さんの届けがあれば、栽培できるようになっております。せめて、日本の神社で使う分の大麻を国産にしたいものですよ
祝い着の意味と本来の意義お宮参りや七五三の際に用いられる「祝い着」には深い意味があります。それぞれの柄や意匠には、子どもの健やかな成長や未来への願いが込められています。しかし、近年では本来の意義を忘れ、「映え」や費用を理由に形だけを整えようとする傾向が見受けられることもあります。本来の神事の意義を改めて考える機会にしていただければ幸いです。祝い着の具体例と意味1.鷹の柄鷹は力強さや成功を象徴し、男の子には「強く、たくましく育ってほしい」という願いが込められています。高い視野を持ち、大き
こんにちは神秘覚醒セラピスト國島由規子です(^^)いつも、ご覧くださってありがとうございます初めての方へプロフィールはこちら自己紹介的な記事はこちら私、変な子だった①私、変な子だった②私、変な子だった③私、変な子だった④私、変な子だった⑤人生大逆転!メルマガ(不定期)の登録はこちら●こちらのメルマガはこんな方におすすめです(^^)・願いを叶える力を得たい方・守護龍さま、龍神さまが好きな方・神聖幾何学模様が好きな方・自分や
年内すべての受付は終了してますこの時期ね宮古島中の今年、亡くなった人の魂がここへ1箇所へ集まるんだよこの期間は(祭祀期間)右側は死者の道だからダメよ左側を通行しなさい観光客が興味本位で来ることもあるけれど、そういうところではないからお断りしてるそう教えて頂いたそこは数年前お世話になったMさんに連れてきたもらった、一度来たことのある海岸でしたあの時は確か海岸を歩くと頭の中で中で歌が流れて歌ってた記憶があります今回はここの部落の方に案内していただきました右側を歩
◆・矢加部先生のお言葉・◆神道は、小賢しく言葉を並べ立てず、細々した理屈より、実践すること、行動ることを大事とします。。天照皇大御神の御神勅を遂行する道であり、おそれ多くも、天皇(すめら大君)に神ならいし、天下(あまがした)を安国と平けくすべく、ひたすら研鑽し、実践していくのみ。。✤1月の古神道講座✤新年1月にふさわしい講座です。どの講座を受けられても、あなたにとってご損はありません!是非、ご興味が沸いた講座を受け1てみてくださいね(^^)●1/11(土)古
金毛九尾の正体金毛というぐらいなので、金髪の女神のような気配です。九尾というのは、尻尾が九に分かれていることですので、、九頭龍の変化形かと感じます。九頭龍とは、国つ神。国栖のことだと感じるのですが、、毛が金色で尾が九本あるとされた、想像上の狐。天竺で花陽夫人、中国で殷の妲己(だっき)、日本では玉藻前(たまものまえ)となって那須が原で殺される三国化生の白狐。悪狐と言われていますが、、本当は、神獣であり、瑞獣であるようですよ。中国の各王朝の史書では、九尾の狐はその姿が確認され
奈良の友人はみんな都合が悪くて、この日もおひとり様でおん祭りを見学です。2人とも真夜中の神事を知らないようでした。夜が明けて、モーニングをいただこうと、餅飯殿センター街に来ました。たくさんの人が集まっています。駒札が真黒で読めませんが、「大宿所」とあります。15日の神事はこちらで行われていました。御湯立みゆたてで、参列する人がお祓いを受けるほか安産に霊験あらたかと言われ、妊婦が多く参拝するそうです。装束や神具が置かれていることから、こちらで準備されていたのでしょう。こち
おはようございます雨の朝です。寒くなりました。昨日は早めに奈良公園散歩。偶然、お能を鑑賞できました。春日大社若宮のおん祭りいつもはお渡り式しかみないのですが今年は幸いなことに鑑賞できました。後ろは若宮御旅所。毎年、建てられます。このお祭りは平安時代から続いていて戦時中やコロナ禍では公開されなかったけど神事なので、ずっと続いています。奈良市では有名だけど他の方にはぜんぜん知名度なし。春日若宮おん祭|国指定重要無形民俗文化財春日大社の摂社である若宮の祭祀と
◆・矢加部先生のお言葉・◆神道は、さらなる弥栄のために、精神的肉体的、物質的な幸福を肯定する。。ある種の宗教の如く、肉体的物質的幸福を求めるのは、堕落であるとはしない。。顕幽一致であり、そのどちらも大切であり、故に神道は、目出度い、天晴れ!と、全ての幸福を称えるのです。神道は祝福の道。。
⛩️春日大社の春日若宮おん祭り⛩️藤原忠通が五穀豊穣と国民安泰を祈願して大和一国をあげて執行したのが始まりで、国の重要無形文化財に指定されている。今年で899回目だそうです。12月17日(火)お渡り式はTVのニュースで取り上げられたりしてるから、知ってる人は多いと思いますが、私はある子ども食堂のスタッフさんから、「還幸の儀」という若宮様が旅所から若宮神社にお戻りになるまでのクライマックスの儀式がとっても神秘的で感動するから一度は絶対行ったほうが良いよ👍️初回は感動して涙が溢れてきたくら
春日大社のおん祭りはこれだけの行事があります。たまたま参拝した時出会ったのは田楽座宵宮詣でした。本殿での神事を終えて、若宮神社に向かいます。若宮は天押雲根命あまのおしくもねのみことと言い水の神様として崇敬されています。この階段を上った正面が若宮社です。反対側に回って、人垣の間から、動画を撮る人の画面からちらちらっと見えました。日付が変わるころ遷幸祭が行われます。猿沢の池のほとりに宿を取りました。南円堂です。日付が変わるのを待って、御旅所に向かいま
本の概要杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。類稀なる好奇心を持つ男が出会う、この世ならざる奇怪な出来事とは……!?露伴がイタリアで手に入れた“何の変哲もない”人形の正体(曰くのない人形)。美しい庭園に潜む恐ろしい秘密(ペア・リペア)。ある過疎地に伝わる、一生に一度だけ見ることのできる神事(不見神事)。露伴の作品を愛する、ひとりのファンの奇譚(ファン・鏑木八平太の場合)。4つの物語を収録した小説集。岸辺露伴は嗤わない短編小説集(JUMPjBOOKS)Amazon(アマゾン
◆・矢加部先生のお言葉・◆古代に於いては、神を¨モノ¨とも称し、物は美しき巡りの顕れ。それは美しき輪、美輪であり、美輪の大神(おおみわ)神社は、日本最古のお社であり、大物主神を奉るのです。また、神は言霊である故、神の言葉は絶対であって、言即事として、必ず物事が成就するのです。モノとカミ・・・面白いですね。✤1月の古神道講座✤新年1月にふさわしい講座です。どの講座を受けられても、あなたにとってご損はありません!是非、ご興味が沸いた講座を受け1てみてくださいね