ブログ記事22,461件
大阪の地酒「呉春(ごしゅん)」(12/24)のブログに「朝日屋酒店(世田谷区)」のブログ主から「いいね」がありました。お礼の意味で紹介します。時々は東京に旅行するので訪れることもあるでしょう。朝日屋酒店(世田谷区)|朝日屋酒店は小田急線豪徳寺駅と経堂駅の中間にあり地酒を専門とし日本全国の地酒をお取り扱いしています。asahiyasaketen.sakura.ne.jp私の身内にパティシエがいるのでケーキも好みますが「甘辛両用」です。しかし、「利き酒」ができる通ではありません。
婆ん家の玄関の飾り付け取り敢えずXmas模様京都の祇園祭八坂神社さんのちまきも仲間入りツリーの代わりはモンステラ来年はさてどうなるかしら孫まごちゃん家のツリーにはサンタさんへのお手紙が…願いは叶ったのかしら…さぁXmasが終わったら苦手な掃除にぼちぼち取り掛かる色々言い訳考えて多分やらない婆なのです
7月17日(水)この日は朝から久しぶりに京都祇園祭前祭の山鉾巡行を見てきました。前祭は9年ぶりほどに見ました。烏丸付近を巡行していきます。蟷螂山!通称カマキリ山!私が好きな山です(^^)船鉾↓こちらも久しぶりに見ました。そして昼から学校なので向かう途中寄り道で大阪市住吉区の保利神社夏祭りの様子を見てきました。境内には神輿がありました。祭礼日に動いているようですね。知らなかったです。保利かん燈まつり秋田かんとう祭りの原型だとか?常に展示されています。この後は学校に行きました。
2019年2度目の京都旅行は祇園祭初体験です。当時の知識の範囲内で、下調べをしっかりして、御朱印をもらったり、会所で懸装品を見たりしました。初めて見た山鉾巡行はすごかったですね。この時から祇園祭の虜になりました。7.16祇園祭宵山(昼の部)長刀鉾→孟宗山→占出山→木下順庵邸跡→山伏山→霰天神山→武野紹鷗邸跡→菊水鉾→函谷鉾→鶏鉾→月鉾→放下鉾→郭巨山→蟷螂山→四条傘鉾→芦刈山→油天神山→太子山→木賊山→伯牙山→船鉾→岩戸山→白楽天山→綾傘鉾→大政所御旅所→保昌山→八坂神社御御洗井→大
重伝建巡り、2024年前半までに44ヶ所訪問、後半に重伝建7ヶ所訪ね累計51ヶ所を達成!恒例のだんじり祭、祇園祭、送り火、大津祭今年のセンチメンタルジャニーは岩手県へ大人の休日倶楽部の割引をフル活用❗️東北の旅は5日間乗り放題のパスで周遊、関西への旅は割引使える「ひかり号」で7月恒例の平野郷夏祭と京都祇園祭その間に奈良と湖東、彦根を巡りました。重伝建「彦根市河原町芹町」京都では居酒屋探訪、初めて山鉾巡行見物初めてのにっぽん丸クルーズ寄港地は清水港と鳥羽港の3泊4日の旅
令和6年7月20日前の日は川瀬祭宵宮〜お水取りで深夜まで歩いてたので本祭はゆっくり昼過ぎからの見物です。今日も熊木町に随行してます(勝手にw)江戸前って言うんですかね、鳶スタイルのお祭り男って最高にかっこいいわぁ✨夏だから半纏着てないのがまたセクシー!華麗に電線を捌きながら笠鉾は細い道をくねくねと‥おーい、どこまで行っちゃうの〜👀着いたのはベルク公園橋店の近くでした。広めの四ツ辻を利用した曳き合わせ場所になっているのです。上町・熊木じゃんじゃん笠鉾が入ってくる。お花がひら
今年1年を漢字で表すと?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日本漢字能力検定協会が募集していた「今年の漢字」は「金」に決まった。京都市の清水寺で森清範(せいはん)貫主が巨大和紙に揮毫(きごう)した。1995年に始まった催しは今年で30回目を迎えたが、「金」が選ばれたのは5回目。今年の漢字「金」パリ五輪、裏金問題、物価高京都・清水寺で発表:朝日新聞デジタル日本漢字能力検定協会が募集していた「今年の漢字」は「金」に決まった。京都市の清水寺で森清
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターンおおたみさをですお立ち寄り頂きありがとうございます実家の断捨離家の中のゴミステーションから外へゴミステーションからゴミが無くなると次のステップが見えてくるゴミのあった空間が空くとそこへ次の一手が見えてくる子供の頃は毎年夏に毎年大掃除があり畳をあげてDDTを撒き下に引いてある新聞紙を変えるそれでいつ大掃除をしたかがわかる昭和34年1959年7月17日
①祇園祭は、古くは祇園御霊会、略して祇園会とも呼ばれ、八坂神社の祭礼である。②鉾町周辺の町々が山鉾の経費を援助する制度が、明治維新まであった。③山鉾巡行は17日の前祭と24日の後祭とが統一されて17日のみとなっていたが、近年、古例に戻され前祭・後祭それぞれに実施される様になった。④北観音山は、上(ノボ)り観音山とも呼ばれ、「楊柳観音像」と「韋駄天立像」を祀る。北観音山は「上り観音山」とも云い、中京・新町六角下ル六角町に所在し、「
クローズアップされがちだが、祇園祭は7/1から1カ月に及ぶ長期の祭礼である。7/1の「【54】吉符入(キップイリ)」が、神事の開始を告げる。各山鉾町ではこの日から神事に明け暮れる日々となる。1日から5日間、役員が会所に集まり祭神を祀り、1カ月にわたる行事に備えて緻密な打ち合わせを行う。2日には、「くじ取り式」が行われる。山鉾の巡行順をくじによって決定する儀式で、江戸期には六角堂(頂法寺)で行われていたが、今は京都市役所・議場で市長立会の下に
日曜日は母の三回忌法要。命日ではありませんがみんなが集まれる休日に行いました。法事の時はいつも中村軒で白と黄色の上用饅頭を用意しますが、これは市販されていないので注文して作ってもらいます。前は箱いっぱい作ってもらっていたけど、今は親戚も高齢で法要に来られないので最近はこれを作ってもらう数もぐっと減ってきました。なんかちょっと淋しいね。そんな私の今日のブログは7月半ばのお話です。7月の中旬、あちこちで祇園の山鉾建てが行われている時期、この日はぽんぽんさんと烏丸で集合。
今年の夏は予定が盛りだくさん娘の推し活&私の推し活から始まって〜息子や娘の友達とお家BBQからの花火🎆子供達の友達も一緒で楽しかったうちの父と弟も参加みんなでワイワイ出来るのはイイネ✨違う日には友達とカラオケ🎤……とはいっても飲みがメインで、時々SnowMan🩷友達にSnowManオススメしてるんだけど「そんな年下にキャーキャーできて羨ましい」で終わるキャーキャー言える相手が居て幸せって思うことにしてる推し活サイコー(*ฅ́˘ฅ̀*)あっ夏の思い出1番初めに地元
千葉そごうの催事12/3(火)から9日(月)9階職人長屋で、単独です。ぜひ、お出かけください。遊びに来てくださいね‼️今日を含めて準備に許された日にちは、9日しかありません。そこからは、12月1月末までノンストップの催事が続きます。すごい👍🤩プレッシャーです。考えても始まらないことは考えないで、ひたすら前を見て作ります。焦らずに、手を抜かず🖐️🫷ベストを尽くすのみです。写真はまとめて撮ります。しばしお待ちください。そんな中でも体調管理、衣食住は、整えてま
祇園囃子が流れる京都の祇園祭は、毎年7月中旬から下旬です。ほんとうにお勧め。混んでいそうですが、夕方以降、一本、通りに入ればそうでもありません。各町の山鉾をみながら、ビール片手に、ぶらぶらと歩く。そうだ、京都行こう。【PR】京都でお泊りなら、待月亭もお願いします。京都駅近く、一軒家貸切型で4人まで泊まれます。家族やグループでの旅行にお勧めです。キッチンや洗濯機などもあります楽天トラベル:待月亭宿泊予約待月亭の設備・アメニティ情報:総部屋
まずは、「cafe369」で玄米菜食のランチです。こちらではヴィーガン食の対応ができます。https://cafe-369.com/Café369(カフェミロク)cafe-369.com弥勒菩薩の「ミロク」。「666」でも「ミロク」です。3と6と9の数字は「宇宙の法則」と呼ばれ、世界を構成していると言われています。ピタゴラスの「万物の根源は数である」に近いものがあります。そういえば、うちの家族の誕生日は、全員5人とも3で割りきれる月日です。ランチ後、7つの塚から成る七
9月17日のことです。この日は、福岡県糸島市に宿泊しました。宿泊したホテルのロビーに、近辺の紹介マップが置いてありました。そのマップに、この八坂神社が紹介されてたんです。それで、もちろん行ってみることにしたんです。ホテルから、車で3分ぐらいでした。福岡市西区元岡2641に鎮座します八坂神社八坂神社と言えば、スサノオ様ですね福岡市の文化財情報からのコピペ<m(__)m>神社の由緒は不詳。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)など9神。村内数神社の祭神を大正時代
20年近く前の話。※実話です今の夫と付き合いはじめてすぐの頃です。なぜデートに肌着を着ていこうと思ったのか、なぜ肌着に見えないと思ったのか、すべてが謎です。祇園祭は引っ越してすぐに一人で行った思い出があるので、誰かと行けることを楽しみにしていたぶん、なんで肌着なの?なんでフン落とされんの?と処理しきれなくなってこうなりました。仲直りしたんだろうけど、昔すぎて思い出せない。デートの黒歴史つづきます。
玉木さんのお相手「高松観光大使」元グラドル小泉みゆきちゃんまさかと思ったら😓Facebook、インスタ、Xでずっと繋がってたよく京都にも来るし祇園祭がめっちゃ好きな子やった😂全SNS消去してるし確定やな、、、【独占スクープ】玉木雄一郎氏「高松観光大使」元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬…取材には「家族との話し合いが終わっていない」-SmartFLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp#玉木雄一郎氏#玉木雄一郎#玉木潰し#タマキン潰
御所を見学した後、冷泉家に向かいます。写真撮影不可なのは、残念でした😢スタッフの方が、説明してくださるので、とても、よくわかりました😊忘備録的に、へ〜〜〜‼️と、心に響いたことを✨✨😊表門の両隅の留蓋瓦として阿吽の亀像瓦が、屋敷を見守るように祀られている。これは、冷泉家が、京都御所の北に位置していることから、四神相応の北の方角を司る玄武神を表している。御所と冷泉家との深い結びつきを感じます✨(いただいた資料より)台所の土間の正面上方に祇園祭の長刀鉾の「赤熊
今年の夏、祇園祭山鉾巡行の日の夕方の写真を。四条大橋と東華菜館NikonZfNIKKORZ14-30mmf/4S祇園祭は16日が宵山、17日が山鉾巡行と夕方からの神幸祭と決まっております。だから旅行の日程は組みやすいとは言えるんですが・・・。毎度毎度の祇園白川💦神幸祭の行列たまたま祇園白川を歩いていたらこの行列と出会っただけという・・・💦NikonZfNIKKORZ14-30mmf/4S神幸祭は以前にも書いたかもしれませんが、
~波乱・2~「上様、運動会でも祇園祭(ぎおんまつり)でもありませんぞ。」吉宗(よしむね)は目をこすると──「まだ朝だろ忠相?」「〝もう〟です、上様。」カーン!遠くで鐘(かね)が鳴った!~続く~
この間姪一家が母の面会にお菓子やらを持って行ってくれたのでどうしようかなあと悩んでいたらたまたま家にいた息子が行くなら一緒に行くと言うので久しぶりな息子と面会へ行ってきました息子を見るなりまあまあ大きくなってーといっている母久しぶりとはいえ3ヶ月ぶりくらいなんやけどーそして何年生になったん?と聞いています私が何年生と思う?と聞き返すと五年生くらい?という答えどうやら息子🟰小学生となっているみたいもう大学院生やでと答えると驚いている母私が誰
どうもreiです数年前、祇園祭の日に清水寺を訪れました🏯✨その日は特別で、色とりどりのちまきを見て、どれにしようかと友達と迷い一つ選んで購入しましたちまき粽とは粽(ちまき)って何?祇園祭の名物のひとつ「粽(ちまき)」ちまき、と聞くと食べ物を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、祇園祭のちまきは食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです毎年祇園祭のときにだけ各山鉾のお会所や八坂神社で販売され、京都では多くの人がこれを買い求め一年間玄関先に飾ります京都の町を歩くと、普
久しぶりに介護の話題です。母親のようすを見ていると,いつ介護が終わるか全く見当がつきません。少し前までは,「すべては介護が終わってから」と思っていました。でも,待っていてはこっちの人生が終わってしまうかもしれません。そこで,考えました。私の姉に,1週間ぐらいこっちに来てもらって,母親の面倒をみてもらう。今までも,そういうことをしていましたが,オープンキャンパス参加とか,高校の三者面談とか,それなりの理由がありました。でも,私たちがこれからやりたいこと,それは,祇
ブログ更新↓↓【献立】しみたれ豚饅と、肉団子入り春雨スープと、牛ひき肉ともやしのシャキシャキ炒めなど。~今年食べた中華まんの中でこれが一番好き~:るぅのおいしいうちごはんPoweredbyライブドアブログしみたれ豚饅肉団子入り春雨スープ茄子の南蛮漬け牛ひき肉ともやしのシャキシャキ炒めりんご&シャインマスカット&クイーンニーナ今年食べた中華まんの中で断っっっっっっっっトツに美味しく、一番娘と2人ご飯の日があったら、絶対に食べようと心に決めていたもの。そ・れ・ruuuuu
/西川貴教さんと一緒に🚶\“いけず”な京都旅(11)「“色じかけ”の都」今回は“色仕かけ”🌈京都には“色のたくらみ”が隠されています✨歴史が磨いた京都の色のナゾを#西川貴教さんが探るニャ😺2(土)【BSP4K】午後5:30“一見さんには見えない京都。今回は色のヒミツ。千年の染め技とSDGs。色と京料理のたくらみ。都がはぐくむ“色気”とは?白と金には神が宿る!京都あちこち色のナゾ‥「いけずやわ~」と西川貴教さんが、京の歴史伝統にぶつかりなが
毎年、10月だけは心が沈み、最低限の事しか出来なくなる…。それでも、今年は仕事は元気に行けてました!昨年、一昨年、一昨々年に比べたら、ものすごくマシになりました!成長したなぁ…。で、ブログも書けず、年末タスクも溜まり…。久しぶりに朝活!来年の手帳作成!私、アナログでないと予定立てられない、把握出来ない。今年の手帳はA5ルーズリーフタイプ!持ち歩く量を調節出来るのが嬉しい推し活((推ω推))ということでオリジナル表紙!( ̄∇ ̄*)ゞ毎年恒例、京都の祭と歳時
年に2~3回は会うソウルメイトと久しぶりのランチ彼女とはもう36年の付き合い。子供の年齢も1つしか違わないので家族ぐるみで仲良くしてます友達と呼ぶには中途半端(笑)人に説明するときはいろいろと面倒なので「親戚」といってます。今回はこちら「RUFF」Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebe
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1358826亀岡の祇園祭と言われてる桑山神社と旧町の鉾の巡行も無事終わり亀岡湖伝説の残るエメラルドの伝説やなくてこちらは丹の伝説なんやけど丹やから赤やね丹の穂波が揺れるもっとこちらさんに向かって揺らしてと馬鹿にすんじゃねと言いたいがもと保津川はいまよりもと高いところを嵐山向かって流れてましてもっと保津峡への入口いや出口かはもっと狭かったらしいいまでも年々狭くなっているらしいがねなんせ保津峡を掘削し
【ご案内】11月11日(月)に、京都市に鎮座し、京都三大祭りで著名な祇園祭で知られる八坂神社の崇敬会の皆様が伊太祁曽神社を参拝します。この研修旅行には八坂神社宮司も帯同しており、伊太祁曽神社での由緒説明の際に、あわせて八坂神社についてのお話をしていただけるそうです。八坂神社崇敬会の方にはよくご存知の内容をなぜ研修会で伊太祁曽神社に参拝した際に行うのか。これは、伊太祁曽神社の氏子崇敬者の方にも知ってもらえるようにということだそうです。という訳で、八坂神社宮司の貴重なお話を聴ける貴重な機