ブログ記事37件
赤身◾️マグロスシローはマグロが美味しいと思う!◾️漬けマグロ◾️マグロユッケけっこう好き◾️熟成塩マグロもっちり◾️大トロ◾️中トロ◾️カマトロキレイに脂がのってて、美味しい大トロのようだけど、扱いが面倒なのか実は市場価格は安いらしい◾️びんちょうなんか水っぽいよねあまり好みでない◾️炙りびんちょうマヨカロリーUP◾️なかおちすき♡◾️ネギトロヘビロテ◾️トロたくタクの食感が美味しさを引き立てるキムタクもビッくらぽ
昨日は旦那さんのお父さんに会いに兵庫区へお父さんの家の近所の飲食店はここしかないのでいつもがってん寿司です面白いから頭隠さず🤣98歳ですめちゃくちゃ元気病院にも行ってなくてお薬も飲んでないんですどっこも悪くないんだって旦那さんは、車なんでお父さんと乾杯お父さんはこの後焼酎水割り飲んでました無料のアラ汁茶碗蒸しネギトロイカ、タコマグロ三昧、うなぎ、トロタクサバ棒寿司カッパ巻き、サーモンアボカドエビ三昧いくら、ウニお父さんは耳が遠いので筆談しながら、食べて、飲
千葉県野田市中根6-7台風7号が上陸ってことでいろんなお店が臨時休業でした。十年以上ぶりにがってん寿司さんへ。あさり酒パカッ!まいう~とろいわし〜浜焼き〜ホッキ貝激ウマぼたんえび〜かに〜えんがわ炙り〜あなご〜穴子ふわとろ!いか唐揚げ〜沖縄産まぐろ〜びんちょうまぐろ中トロ〜真鯛〜揚げ茄子〜玉子〜たこ〜ホッキ貝貝紐〜しめはやっぱ茶碗蒸し〜美味しくごちそうさまでした~。七光台のイオンタウンにシャトレーゼさんがオープンしてました!【今日のアイス】今日っ
マグロ好きな我々変態夫婦(・∀・)人(・∀・)ワッチョーイ♪そんな我々が色々あるお店の中で、一番美味しいマグロと思うのが…こちら!「清水港みなみ」さん☆キタ━(゚∀゚)━!https://maguro-minami.com/はぃ(・∀・)こういう事を書くと、グルメな方々がどや顔で「その程度のマグロで美味しいと感じれるなんてレベル低っ!」とか「そんなとこよりもっと美味しい店あるよ」とか言ってきそうですが、堕舌の我々にとってはこちらで充分過ぎるレベルなのでお構い無く(。-人-。)グルメ
先日がってん寿司へ行った時に、その少し前に行った他店のがってん寿司よりイマイチ?!と感じて調べてみると、美味しかったのは、匠のがってん寿司という店舗だったので、またまた匠がってん寿司へ行ってきました本まぐろの赤身484円×8皿子供も、匠のがってん寿司の本鮪の赤身は、本当に好きなようで、息子が5皿食べました前回の普通のがってん寿司と比べても、まぐろの見た目からしてやはり全然違いましたでも、普通のがってん寿司でもお値段はさほど変わらなかったと思うので、匠がってん寿司が良いですね馬シャトーブ
子供の希望で、がってん寿司ランチ息子のお目当ては、まぐろの上赤身先日がってん寿司へ行った時の方が、まぐろが美味しかったような…?!と言いながら、息子は5皿食べて満足です♡間違えて別のまぐろを注文してしまったのかと、あとで自分のブログを見返してみると、先日は本まぐろの上赤身で、今回はみなみまぐろの上赤身で、やはり違いましたね…先日のブログの写真を見ても、本まぐろの方は、見た目も綺麗で美味しそうでした♡前回は、匠のがってん寿司で、今回は普通のがってん寿司で、そもそもお店が違ったようです!
磯のがってん寿司グランエミオ所沢店さんで、卒業お祝い磯のがってん寿司|グランエミオ所沢『グランエミオ所沢』公式サイト。最新のイベント情報、ショップニュース、フロアガイドなどをご覧いただけます。www.ge-tokorozawa.comお寿司どれもこれも美味しい
先週行ったばかりですが、またまたがってん寿司でランチ息子がハマりまくっている、がってん寿司の本まぐろの赤身6皿注文!そして、私が匠のがってん寿司でハマった燻製サーモン美味しくて3皿食べました写真↑一皿だけおしゃれにレモンなどの飾り付けがありますが、後から追加で注文した2皿にはなくサーモン注文間違いしたかと思いましたが、匂いは燻製の良い香り♡寿司職人さんを見ると研修中のハッジがついていたので、なるほどと美味しくいだだきましたが、伝えてあげないと次回別の人にも飾り無しで提供してしまうかな
草加にあるシマムラ園芸へ。サボテンや多肉植物も有名ですが、変わった花も売っているのです。同じ種類でも、みんな形が違うので見ていて楽しい〜。何かないかな〜?と何回も何回行ったり来たり見てしまいます。それでも全く飽きないですね!たくさん歩いてお腹がすいたので腹ごしらえ。埼玉県では回転寿しと言ったらこちら!がってん寿司さんへ!磯のがってん寿司と言うだけあって、磯焼きを!ちなみにあわびも回っていましたよ!!回転寿しだけに!お腹いっぱいになっても、だいたいサバです!!あ、アジ
皆さんこんにちは。大人になれない黄色いニワトリです黄色いニワトリのプロフィールはをクリックkiiroiniwatori|MelChangmelchang.wixsite.comは会社帰りにお料理するのが面倒いので、平日は毎晩回転寿司です今日は普段使いの回転寿司をご紹介しちゃいます■スシロー東京だと1皿¥150〜に値上げ。。。それでもでもスシローは1番入りやすいなお手頃だけど、お酒を頼んで居酒屋状態にすると3000円近くなるので要注意(飲み過ぎ)・
皆さん、おはようございますっいつも沢山のコメ、いいね、ご訪問などありがとうございますっ前記事にレス書いたので、良かったら、お時間ある時に見てねっ2022年9月23日金曜日のランチは義姉にぐっち夫婦さんのレシピで、「豚ニラ塩焼きそば」を作ってもらったワン☆ソース焼きそばに飽きて来たから、ニラたっぷりの塩焼きそば、ウマウマだったワン☆。あっ、ともさんは見てるだけ~(;^_^A※モデルさん代はちゃんとあげてますっ(笑)。9月24日土曜日はともさんと義姉にお留守番してもらって、おばあち
皆さん、おはようございますっいつも沢山のコメ、いいね、ご訪問などありがとうございますっ2022年9月1日木曜日のランチは義姉にMizukiさんのレシピで、「台湾風焼きそばm」を作ってもらったワン☆オーソドックスな焼きそばに飽きて来たので、めっちゃウマウマでしたっ!!。あっ、ともさんは見てるだけ~(;^_^A※モデルさん代はちゃんとあげてますっ(笑)。2022年9月5日月曜日はともさんにお留守番してもらって、おばあちゃんと「映画ハル」を観てから、[磯のがってん寿司]さんで「秋の味
楽天人気お買い得人気服!ランキング1位にもなっている丈が選べるイージーパンツ3980円→1100円【4/39:59まで:クーポン利用で1,100円】ワイドパンツパンツレディース凸凹エンボスジャガードワンマイルウェア部屋着ゆったりリラックスワイドウエストゴムカジュアル大きいサイズ韓国体型カバー【凸凹エンボス加工ワイドパンツ】ダークエンジェル楽天市場3,980円オールインワンラッシュガード6980円→2990円【23:15~先着100枚ク
磯のがってん寿司船橋夏見台店他の回転寿司チェーン店と違うところは、寿司は回っていないことと、タブレットで注文した品を板さんが持ってきてくれるところ。はまぐり、アワビ、サザエなどを目の前で焼いて食べることもできます。あと、シャリの量。他店(回転寿司チェーン)がほぼ15gで揃っているところ、ここは18.5g前後。※機械でなく人が握っているので、多少は前後するかもしれません。※個人経営の寿司屋さんは20g位。たかが〇〇g位?と思うことなかれ、それが10貫(人によっては20貫)となれば・
店内、中央に調理場があって、回転レーンはあるんですがそこに寿司は乗っていません。タッチパネルで注文すると、寿司職人さんが握って皿を手渡ししてくれます。※握らないものもありそんなわけでここは、他人が注文したものにイタヅラは出来ないですね。値段はややお高めなので、高校生のグループみたいのは来ないだろうし。始めに茶碗蒸しを注文寿司は基本、2貫で1皿ですので、独りで来ると種類はあまり食べられないですね。この日は二人で、1貫づつ食べました。生うに軍艦苦くない、甘みがあります^^
磯のがってん寿司大阪箕面小野原店以前食べた魚の写真がいきがいいので、掲載してみた泳いでいるお魚を目の前で捕まえて調理してくれるサービス日本人にしか分からないかもしれませんね以前、イギリス人の学生がインターンできていましたが野蛮すぎるとか、頭のついた魚は食べれませんとかとても軟弱紳士なので教育しておきました当然、弊社には入社しませんでしたが、さかなぐらいはクリアしてほしいところですまー動いている感がでていませんすいませ
とっさに隠れたかった経験は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう2022年07月05日撮影【寿ドクロ・創始者のコメント】アメーバブログ、本日のお題…タイトルは「穴子の日」で質問は「とっさに隠れたかった経験は?」です(-_-)穴子と言うのは、とっさに隠れる習性があるのか?調理された穴子(天プラや握り寿司)は、知っているけどみんな、穴子の生態をそこまで詳しく知っているのか?私は「穴子」と「ウツボ」のイメージが混同しているくらいア
今日は、突然亡くなった(病気療養中ではあったが)義理の叔父の葬儀があり出席。お骨を拾って「無常」を感じながら無事終了。大勢での会食は避けようという事で(費用節約の意も)、葬式につきものの故人をしのぶ食事会はなく、帰路へ。さすがのダックも15時ともなれば、お腹は減り、1人でしのぶ会をと東武東上線の東武練馬駅にある「磯のがってん寿司」へ。まぁ、大島屋グループゆえ、お味はイマイチだが背に腹は代えられない(笑)。お!またしても女性の職人さんだ・・前回の志木、海鮮三崎港での女
磯のがってん寿司船橋夏見台店に来てみました。雰囲気(参考写真:2020年7月撮影)お店の中央が調理場になっていて、職人さんが握っています。注文はタッチパネルで、出来上がると職人さん自ら手渡してくれるシステム。アラ汁はサービスです。メニュー(指拡大対応)その他メニュー軍艦3貫(660円)いくらネギトロスーパーのやつと本格寿司店の中間的な。ウニまあまあネギトロ巻き(275円)3貫なやつと被った^^;明太チーズだし巻き(440円)焼
妻「贅沢な寿司食いたくなったら、ととまるだっ!」これは、先日ブログにした妻のお話です。ここで気になった事があります。そういえば、他のお寿司屋さんってどんな売り方をしているんだろう、、ということで、これも良い機会だと、他の回転寿司もネット検索してみました。そして出てきたのが「にぎり徳兵衛」と「磯のがってん寿司」です。その二つと「ととまる」の内容を検討していた妻がスマートフォンと睨めっこ。小一時間をかけ、軍配を挙げたのは、、「ととまる」でした。各お店によ
お正月三箇日はチョット良い物食べたいな♪って事で、飲むのも込みで東武練馬まで足を伸ばしてみる最初の一杯はプレモルで、普段ビール飲まないけどお寿司にはビールが合うんだよね^^まずは、キングサーモンに本鮪の中トロからスタート、中トロ旨すぎて思わず顔がにやけてしまうま真鱈の白子軍艦と平目のエンガワ、ポン酢があればもっと美味しかったかなカレイのエンガワは適度なコリコリ感が有ってコレもポン酢で食べたくなる一皿ココで箸休めにあんこう汁を、これはあんまり・・・だったかな、余り印
HPのメニュー見ていたら、食べたいものがいくつかあったのでこちらまで。回転寿司といえばほぼ、酢飯マシンの米にネタを乗せているのですが、ここは回転レーンの中が厨房になっていて、職人さんが握っています。注文はタッチパネル方式で、アラ汁は無料(セルフサービス)メニュー始めに注文したのはこれ塩でした(^^;いか3貫(220円)海の幸3貫と間違えた(^^;これが海の幸3貫(440円)ホタテ・赤海老・真イカのセットです。見えてませんが、ワサビ塗って出してくれるのでうれ
磯のがってん寿司柏増尾台店(千葉県柏市)へ。12月1日から2月28日まで開催されている、柏市×PayPayの30%還元キャンペーン対象店。タッチパネルからの注文で、寿司は回っていなかった。※柏市PayPay30%還元キャンペーンは、まん延防止により1月31日で終了となります。イカ110円。あん肝軍艦330円。活ほっき貝ひも軍艦110円。ツナ軍艦110円。ワサビ0円。ガリ0円。こちらもタッチパネルで注文。みなみまぐろ275円。
先日(と言っても、緊急事態宣言が出る前ですが)、仕事帰りに娘と待ち合わせて行ってきたのが、回転寿司の「磯のがってん寿司」実は当初予定していたお店が・・・行ってみたら臨時休業日だった為、急遽こちらにしました。私は初めてだったんですが、一度行ってみたかったんですよね~!!地元と言っても、家からは自転車で25分くらいかかりますが・・・注文はタッチパネル式です。自転車で来たんだから、飲みまっせ~!!ってな訳で、ウーロンハイ(2杯)♡えんがわ炙り♡ぶり
神奈川出身の丸山です埼玉に来て何年経ったかな・・・地元では見たことがなかったお店が埼玉では超有名店だったりすることがよくありました武蔵野うどん・・わいず・・山田うどん・・るーぱん・・とんでん・・娘娘・・餃子の満州・・などなど・・・そんな中私がこれは美味しいと思ったお店は『がってん寿司』ですね〜都内や神奈川にも数店舗あるみたいですが埼玉に来るまで見たことがなかったですそのがってん寿司の
旨♡世界一♥💛♥#寿司屋#がってん寿司#回転寿司屋#生サーモン#廻転寿司#とろさば#棒寿司#はまち#いか#食べ歩き
旨旨旨😋・・旨😋・・世界一💛#寿司屋#がってん寿司#回転寿司屋#生サーモン#廻転寿司#とろさば#棒寿司#はまち#いか#食べ歩き
夏休み2日目は、西武ドーム(メットライフドーム)へ野球を観に行ってきました。知り合いに、またチケットを取ってもらいました。その前に、気になっていた所沢駅直結の商業施設…「グランエミオ所沢」へ立ち寄ることに。。。9月2日に、第2期がオープンしたばかりです。…と言っても、私は2018年3月開業の第1期も行ったことがなかったのですが(笑)10数年ぶりに下車した所沢駅…。以前の面影は全くなく、すっごく発展していました。衝撃的でした~!駅って、こんなにも
磯のがってん寿司で「塩水うに」を出しているそうで来てみました。船橋夏見台店です。※千葉県内はどこでも塩水ウニ、食べられる模様。チェックhttps://www.gatten.co.jp/search/list?addr_1=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8Cあと、穴子もおいしそうですね。とりあえずこれを注文カニ味噌は、あれば絶対に注文します。左上のアラ汁は飲み放題ですが1杯だけいただきましました。ムーマイですよ(^^;「贅沢軍艦3貫」のウニは塩水でないウ