ブログ記事11,095件
令和7年4月25日8時10分出介護から目を離す時間の許容範囲は2時間なので海を潜って衣浦海底トンネル(1019m)隣町15分程で碧南へタイヤオイル交換に前回は輸入タイヤ装着したが12000km位で劣化摩耗ひび割れが早い❗今回はブリヂストン(17560R15)国産に❗与命を考えれば新タイヤもったいないかなと9分山製造24年後半で21000円メルカリで購入45分ほどで作業完了ありがとうご
いっつも言っておりますが、、、一カテゴリ20種類ぐらい在庫を作りたいですね。。。お客さんに色々選んでもらえるようにしたいです。。。ほぼ一人で製作しているのでいろいろ難しいですが、こつこつと取り組んで参ります。10ヶ月振りの製作だと思います。ルガトショルダーダークブラウンの二つ折り財布です。人気の色です。今回も革の風合いが一段と良いです☺️暗い室内で撮影するとこのような色味です。濃い焦茶ステッチはブラウンです。大人ほんとに独特ですねー
お元気ですか、貴夫パパですよ。愛知県碧南市にあります「広藤園」に先日行ってきました。文政年間(1820年頃)、藤を愛した小田廣作がこの地に藤棚を作った当時には、既に花を咲かせていた藤があったりと、樹齢200年以上と伝えられてるそうです。「ひろの長藤」として江戸時代より市民に親しまれてきた藤棚「広藤園」。1000平方メートルの敷地に1.5m以上の立派な花房が広がる、見事な藤と芳香が楽しめます。藤の甘い香りが園内を包み、心和む素敵な時間を過ごすことが出来ました💜皆さまにも、広藤園の藤棚鑑
もう暑いですね🫠以前、胃の調子が悪くあまり食べられないのですが、、って相談を受けました。薬膳の観点から栄養のあるものや消化によいものをちょくちょく食べるようオススメしましたが、正直、その悩み、羨ましい😅私はたくさん食べる方。ヨガをしていると太らないなーと思ったのは30代まで。40代になると、ヨガだけでは😂やはり食べるものが大事。最近の目標は、ご飯は1日3杯まで。低すぎる目標🤣雑穀米や玄米+スーパー大麦の組み合わせ最高🙌たくさん食べちゃうんです。もうすぐ健康診断(体重測定)も
昨年度に引き続き、小垣江市民センターにて“仕事終わりのリフレッシュヨガ”担当させていただきます。18時30分スタート。夜はちょっと微妙なテンションになる私ですが、、申し込んでいただいた方またお声がけくださいね。今日、前回のアンケートをとられた感想を一部ご連絡いただいたのですが、・優しい先生でよかった←どの辺が😅・内容が楽しかった←ヨガのセロトニン⤴️のおかげ・また次回も参加したい←是非〜まだヨガをしたことがない方にも気軽にヨガをして欲しいなと本気で思っています行動力がある方
我が家には観葉植物がいくつかあります。2週間前くらいにパキラから赤ちゃんの葉っぱ🌱が。今日のパキラ⇩すっかり大人の葉に。その分、古い?葉っぱがどんどん枯れていたのです。庭の木も、最近たくさん葉が落ちるなぁと思っていたら、その分、新しい葉っぱがたくさんでてきました。落ち葉って秋だけだと思っていたら、春に新旧交代するように春も古い葉っぱが落ちるんですね。この年になって気づく人の体も同じ。春は冬に溜まった老廃物を排出しやすい季節とされます。気温の上昇で代謝や血流が活発になり、体が
5月の練習スケジュールです!今月も元気に練習していきましょう!見学、体験募集中です。お気軽に練習にお越しください☆お問合せ先:080-3649-1791(輝蹴会碧南専用ダイヤル)HPはこちら↓輝蹴会|碧南習い事碧南習い事ならテコンドー道場「輝蹴会」へ。運動が苦手でもOK!子どもも大人も楽しめる無料体験実施中。www.kishukai.org※広告業者の方の連絡はご遠慮ください5/3(土)15:00~17:00羽塚武道場(西尾市羽塚町本郷35番地15)5/10(土)
子育てや子どもに関わるお仕事に頑張るあなたをサポートします^_^講座や教室で、・子どもの事・おもちゃや絵本の事・わらべうたの事など学びながらお悩み解決しましょう。募集中の講座ベビートイ2級講座(オンライン)5月9日(金)・16日(金)ベビートイ2級講座(愛知・刈谷)5月10日(土)キッズトイ2級講座(オンライン)6月20日(金)・27日(金)キッズトイ2級講座(愛知・刈谷)6月28日(土)知育玩具2級講座
こんにちは新年度・新学期が始まり、皆様の新生活はいかがでしょうか?不安や緊張感もありワクワクもありようやく慣れた頃にゴールデンウィークというココロとカラダを整えることは必須運動がセラピーになるようアプローチしています火曜13:00~14:00ピラティス14:10~15:00ヨガ水曜19:30~20:30エアロビクス木曜9:20~10:20エアロビクス10:30~11:15やさしいエアロ(隔週)外ヨガは不定期開催7:15~8:30です今後ともどう
今日の一言「碧南ブルー」碧南市にあるJERAパーク碧南(旧たんトピア)へ行った話題から花壇の花ガーデンに行ってみると青いネモフィラも咲いていました青い碧南火力発電所を入れて動画です窓越しに池越しにハナミズキも咲いていましたJERAパークからでした
土曜日のヨガ後、三重県鈴鹿市にある椿大神社へ参拝してきました。前から訪れたいと思っていた場所で、やっと念願が叶いました。「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」と呼ぶそうです。鳥居をくぐると、すぐに森林の香りに包まれまれました。心が静まるような不思議な空間。本殿に到着すると、伊勢神宮の内宮と同じ神明造りの建築様式が。ここは道開きの神様である猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)をお祀りする本宮で、全国の猿田彦神社の総本社だそう。土曜日午後の中途半端な時間でしたが、多くの方が参拝されていました
totonou愛知県刈谷高浜碧南市にてヨガ、ピラティス、嗅覚反応分析しています。日常をちょっと豊かに。syukiyoga.my.canva.site今週も全てのクラス開催します。土曜日は刈谷市市原稲荷神社和室にて開催。換気をして行います。対面のクラスは暑いか、寒いかもしれません。調整できる服装でお越しくださいね。●4月22日(火)高浜市翼ふれあいプラザ高浜市神明町2‐18‐13ヨガ10時~お子様連れOK空きあり●4月24日(木)碧南市農業コ
こんばんは✨️いつもながら、遅い時間に失礼します。お久しぶりでございます。元気です🫡3月の終わりに大垣城に行きました。桜が綺麗でしたよ🌸4月初旬初めて、碧南市の水族館に行って来ました。あとは、味醂屋さん碧南焼きそば食べたり帰りには、ずっと行ってみたかった。安城で北京飯を食べました🍴そして、去年の年末から娘の影響で…『SnowMan』を好きになりました。
こんばんは。龍神でございます。本格的に暖かくなりちょっと暑くなりはじめですが、おしゃれもパステルカラーなど薄い色が合う季節になりましたね🧣👜💄👢愛知県碧南市のえびせん家族本店でおみやげを購入してきました✨『いかぺったん焼』『千歳のえび』『巾着入詰め合わせ』内容は「たこせんべい醤油味」「千歳のえび」「5色せん」「たべりん海鮮煎餅」「だるまプリントせんべい」「ミニ布袋さん」えびせん家族本店〒447-0838愛知県碧南市権田町2丁目3営業時間∶9
今日はめちゃくちゃ暖かいですね午前中は公園にいたのでかなり汗かきました幼稚園はまだ半日なのでお迎えに行くとサンシャイン水族館にいきたいと言うので、、4月になってから4回目年パス大活躍です♪年パスといっても4月から12月までの平日専用のパスポートですが特典もあるし平日がすいててゆったりみれて大満足水族館大好きな息子ですがそれと同時に今サンシャイン水族館でやってる真夜中の生き物展にハマってるんですね。入場料毎回400円払ってますフクロウとか可愛いから私も癒されてます
こんばんは。龍神でございます。本格的に暖かくなりちょっと暑くなりはじめですが、おしゃれもパステルカラーなど薄い色が合う季節になりましたね🧣👜💄👢愛知県碧南市のえびせん家族本店で友人のおみやげを購入してきました✨『いかぺったん焼』『千歳のえび』『プリントせんべい』今回は「えびキャラクター」「だるまキャラクター」「ありがとうございます」「ほんの気持ちです」えびせん家族本店〒447-0838愛知県碧南市権田町2丁目3営業時間∶9:30〜18:30
愛知県碧南市にあります「井上ピアノ教室」です♪ご訪問いただき、ありがとうございます😊4月も後半に入りましたね!こいのぼりに、模様替えしました🎏季節ごとに模様替えするのが、楽しみの1つです😆ほぼ100円均一で購入した物ですが、「あっ、変わってる!」と、生徒さんに気づいてもらえると嬉しいです🥰ただいま、春のワンコイン体験レッスンを受け付けております🌸30分500円で、体験していただけます♪(年長さん、小学生、大人の方、シニアの方も受け付けております)基礎から学びたい方、好きな曲を弾
ららぽーと安城がオープンしましたね。今日は俳優の三河出身佐野勇斗さんも来られていたそう。今日のヨガを変更して明日の刈谷ヨガに参加される方が数名いらっしゃるので、、皆さん、ららぽーと安城に行かれていましたか?😅そのため、明日は満員になりました。満員になることってあるんですね、と今日ご連絡いただいた方に言われたのですが、あります。最近は時々予定が分かれば早めにご連絡いただけると幸いです。さて、ららぽーと安城。自転車や電車で行くと1000円分のお買い物券がいただけるそう。混雑する
今日は碧南でヨガ&ピラティスの後、半田でヨガのレッスンでした。今日の出張ヨガでのリクエストは肩こり解消。終わった後に、「肩がスッキリした気がする〜」と。“気”じゃなくて、スッキリしてるんですよヨガって普段動かしていない筋肉や関節を動かすポーズがたくさんあります。肩こりと言っても、首、肩甲骨、背中だけでなく全身を使います。するとね、全身の血の巡りがよくなるんです。“コリ”の原因はだいたいが滞りから。また、血の巡りがよくなるということは筋肉が緩むことでもあります。さらに、全身の
5時頃に起きてWiiに乗った。初めて乗ってから5500日目らしい。あと少しで目標値だ。太ってやるww空のペットボトルを持って愛犬の散歩に行って来たのだワン🐶NHKの連続テレビ小説を視ていた。父親が使っていた帽子だった。この日は薬害肝炎の定期検診の為に碧南市のかかりつけ医の所に行って来た。前回の血液検査が悪かったので薬が増えてしまったww太る日だと決めていたのでマクドナルドの誘惑に負けてしもうたwwご馳走様でした!!
何故か私の母親は背が高いことがよいと思っているらしく、だいぶ前から孫である我が子らの状況を聞くときに「大きくなったか?」と合言葉のように聞いてきました。。我が子は2人とも小学生くらいまで前の方。1番前だったこともあります。息子は高校から、娘は中学からグンと伸びました私はどっちでもいいですが、背が高いと高い所のものが取れて便利娘は今日、学校の健康診断で私より0.1ミリ低かったので悔しがっていました。誤差🤣私は身長を1ミリでも高く測ってもらう姿勢を知っているので知識の問題さて、
不安定な気候が続きますね。午後からの碧南ヨガの帰りにザーッとすごい雨に降られました。車のワイパー超高速にしても、危ないくらい。。この気圧、温度変化は自律神経のバランスを乱しやすいとされています。この時期の倦怠感やイライラ、不安、頭痛や肩こりも“春”のせいかもしれません。気分も不安定になりがちに。薬膳講師の方の話を聞くと、春は“肝”が乱れやすく、肝は“血”を作るとされていて、“血”をつくり巡らすことでその不調を改善しやすいのだとか。“血”は夜寝ることで作られるから23時までには寝て、
こんにちは花粉、黄砂は気になりますが、庭の花々が綺麗に咲いてくれています匂いも気持ちいいです気温がグングン高くなってきています🍃朝晩の気温差にもお気をつけくださいねさわやかな季節です一緒にリフレッシュしましょう5月のヨガ開催予定日です。碧南市南部プラザ和室5/14の水曜日、10:00〜11:00、800円碧南市文化会館4階和室5/9、16、23、30の金曜日、未就学児連れ可。春休み期間は小学生も可。10:00〜11:00、800円5/2はお休みです持ち物
本日は、てんむす介護さんと一緒に、碧南市にある「訪問介護ファンタジスタ」さんのオフィスへお邪魔してきました。現在は訪問介護を中心に事業を展開されていますが、もともとは鉄工業を営まれていた企業さんということで、事務所はご自宅の工場を改装して作られたもの。その空間が、とにかく素敵でした。広々とした開放感に加え、村上社長と娘さんご夫婦が手がけた昭和レトロなインテリアで彩られ、まるでイベント会場のような雰囲気。思わず「自分も倉庫を借りてリノベーシ
万博が開幕しましたね。「待つ」のが苦手な私。並んでまで行きたくないなぁと思いましたが、入場券をもらったので行くかもしれません😅チラッと調べて気になったパビリオンが大阪ヘルスケアパビリオン。健康データをもとに作成された25年後の自分(アバター)と出会い、ミライのヘルスケアや都市生活を体験できるそう。25年後の自分。想像してみて下さい。友達に↑のことをいうと、「ゆきちゃんは、25年後の自分にひっぱられて歩いてそう🤣」と。今より元気になっているというヨガをはじめると始めた年でとま
愛知県碧南市ピアノ教室Hitomiピアノです😊ご訪問いただきありがとうございます♪発表会でドビュッシー「月の光」を演奏した中2くん。↑こちらは、ホールでのリハーサル時の写真です。客席には、他の生徒の保護者さんが数名。みなさん、彼の小さい時からを知る人たちです。リハーサルを終え客席に戻る彼を、賞賛の声が囲みました。「すごく良かったよ!」「上手になったね!」「ステキだったよ!」それらを聞く中2の彼の表情は緩むこともなく、普段の淡々とした様子。「あ〜、そう。」そんな一言だけ
totonou愛知県刈谷高浜碧南市にてヨガ、ピラティス、嗅覚反応分析しています。日常をちょっと豊かに。syukiyoga.my.canva.site今週も全てのクラス開催します。土曜日は刈谷市総合文化センター和室にて開催。換気をして行います。対面のクラスは暑いか、寒いかもしれません。調整できる服装でお越しくださいね。●4月15日(火)高浜市翼ふれあいプラザ高浜市神明町2‐18‐13ヨガ10時~お子様連れOK空きあり●4月17日(木)碧南市農業
本日10〜15時までへきなん福祉センターあいくるにてお待ちしてます❣️宜しくお願い致しますねこの歩添道(ほそみち)
以前、ふるさと納税の返礼品で頂いたマドンナキャロット(★)このマドンナキャロットは神重農産さんから送られたものなのですが、その神重農産さんがやっていたインスタ投稿キャンペーン。よくある「ハッシュタグつけて投稿してー。そしたら抽選で何か当たるよー」ってやつ。それに応募し、見事当たりました😂で、ジェラートが届きました😆バニラとかストロベリーとかではなくキャロットミルク、フルーツサラダなどあまりお目にかかれないフレーバーにワクワク😃💕原材料を見ると、添加物がほとんどないのがわかります。
今日の一言「黄色満面」今日の「気分転換」の最後は碧南市の菜の花畑から夏になるとひまわり畑になるにいみ農園の畑がこの季節は菜の花畑になっていました次はひまわり畑で会いましょう