ブログ記事11,091件
今日の一言「碧南ブルー」碧南市にあるJERAパーク碧南(旧たんトピア)へ行った話題から花壇の花ガーデンに行ってみると青いネモフィラも咲いていました青い碧南火力発電所を入れて動画です窓越しに池越しにハナミズキも咲いていましたJERAパークからでした
ららぽーと安城がオープンしましたね。今日は俳優の三河出身佐野勇斗さんも来られていたそう。今日のヨガを変更して明日の刈谷ヨガに参加される方が数名いらっしゃるので、、皆さん、ららぽーと安城に行かれていましたか?😅そのため、明日は満員になりました。満員になることってあるんですね、と今日ご連絡いただいた方に言われたのですが、あります。最近は時々予定が分かれば早めにご連絡いただけると幸いです。さて、ららぽーと安城。自転車や電車で行くと1000円分のお買い物券がいただけるそう。混雑する
totonou愛知県刈谷高浜碧南市にてヨガ、ピラティス、嗅覚反応分析しています。日常をちょっと豊かに。syukiyoga.my.canva.site今週も全てのクラス開催します。土曜日は刈谷市市原稲荷神社和室にて開催。換気をして行います。対面のクラスは暑いか、寒いかもしれません。調整できる服装でお越しくださいね。●4月22日(火)高浜市翼ふれあいプラザ高浜市神明町2‐18‐13ヨガ10時~お子様連れOK空きあり●4月24日(木)碧南市農業コ
からあげセット炒飯650+550=1200円※どちらのもランチ価格今日はこちら!碧南市の「新龍」さんです。最初に来てから短期間で3回目!結構、気に入ってます気にあると頻繁に来ちゃうのは昔から。ただ、頻繁に来すぎちゃうと飽きちゃう可能性もありますが…早速入店!ランチ価格のものは大盛にできないのは学習済み!なので今日は、からあげセットと炒飯をお願いします。卓上の年季の入った調味料。いいですな〜。今日もおばあちゃん店員さんはいい
3連休の最後はエステデーでした。新規のお客様もいらしてくれました。どうやって「そらサロン」を見つけてくれたのか気になるのですが、アメブロを見ていたら「お勧め」みたいなのに出てきたそうです。多分、同じようなものをAIが紹介してくれるのね。アメブロさん、ありがとー!ハンド王道コースとパッチの説明で、ご予約でしたがブログをいろいろご覧になってくださったようでシミケアも気になるし、気になる商品がたくさんらしいです。はーい!シミケアの説明もしますので施術は当日選んでもらってもいい
ラーメンセット四川ラーメン天津飯880円今日は碧南市のこちら!「四川料理昇龍」さんに訪問です。去年の11月ごろに出来た大陸系の中華料理屋です。書いてあったわ。週末でもランチがあります。日替わりのBを注文してる人が多かったな。後から知ったんですがラーメンもついててご飯もおかわり自由。そりゃー注文しちゃうよね。次はこれにしよう。ラーメンセットで四川ラーメンと天津飯を注文します。880円ならお得よね。ととのいました!!少ない量の可能性もあるかと思ったけど
春だし、スニーカーを買い替えました。ニューバランスからNIKEに。デザイン重視で選んだら、早速タコが😅NIKE、合わないんですよね。。やっぱり。以前、靴に詳しそうな店員さんに聞いたら、オーダーメイド以外は合う靴なんてない、と。。確かに左右でもサイズが違う人もいます。その方曰く、“気に入った靴をちゃんと履く”といいらしい。靴紐は毎回緩めて履き、かかとをトントンとしっかり入れる。靴紐は1番上の穴まで紐を通して結ぶと。面倒くさくて私は毎回スリッパみたいに無理やり足を突っ込んで、
土曜日のヨガ後、三重県鈴鹿市にある椿大神社へ参拝してきました。前から訪れたいと思っていた場所で、やっと念願が叶いました。「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」と呼ぶそうです。鳥居をくぐると、すぐに森林の香りに包まれまれました。心が静まるような不思議な空間。本殿に到着すると、伊勢神宮の内宮と同じ神明造りの建築様式が。ここは道開きの神様である猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)をお祀りする本宮で、全国の猿田彦神社の総本社だそう。土曜日午後の中途半端な時間でしたが、多くの方が参拝されていました
碧南農業コミュニティセンターの桜。桜餅みたいにピンクと緑のコントラストが美味しそうでしたさて、午後は半田市にあるPOLAEstheinnCalmさんにてヨガ開催しました。13時半〜のクラスです。誰でもご参加okクラス。1回800円ヨガ内容はその日参加される方の体調やご希望にあわせたポーズをやっています。ちなみに今日のテーマは小尻🍑ピラティスもとりいれて。次回は4月17日(木)13時半〜14時半5月15日(木)13時半〜14時半お近くの方はお気軽にご連絡下さいね。…
音楽番組をみていたら、CreepyNutsさんの「のびしろ」の曲がながれていました。「サボり方とか甘え方とか逃げ方とか言い訳のし方とかやっと覚えて来た身につけて来た柔らかい頭」という印象的な出だしで始まるこの曲。一見ネガティブにみえますが、生きていく上で必要なスキル😅さて、よく体が硬いからヨガは無理なんですって事をききます。いやいや、体の硬い方、♪のびしろしかない無いわ♪身体が固い人の方がヨガの効果を感じやすいんです。ヨガを継続的に行うと「身体を伸ばす気持ち良さ
胚盤胞の移植から2日経ちましたラッキーなことにこの土日は仕事のため夫不在ですのんびり過ごしています。体調の変化はほぼなし。採卵後や子宮内視鏡のあとはずっと出血が続いたので、今回移植後も出血あるかもなーと思っていたら全くありませんでした強いて言うならBT1の夕方37.3°の微熱でした。今も37.1°でやや高めですが、もともと体温高めなので違いがわかりません(いつも生理前は37°台)気のせい程度の小さい腹痛はありましたが、腸なのか子宮なのか不明。そ
何故か私の母親は背が高いことがよいと思っているらしく、だいぶ前から孫である我が子らの状況を聞くときに「大きくなったか?」と合言葉のように聞いてきました。。我が子は2人とも小学生くらいまで前の方。1番前だったこともあります。息子は高校から、娘は中学からグンと伸びました私はどっちでもいいですが、背が高いと高い所のものが取れて便利娘は今日、学校の健康診断で私より0.1ミリ低かったので悔しがっていました。誤差🤣私は身長を1ミリでも高く測ってもらう姿勢を知っているので知識の問題さて、
今日は碧南でヨガ&ピラティスの後、半田でヨガのレッスンでした。今日の出張ヨガでのリクエストは肩こり解消。終わった後に、「肩がスッキリした気がする〜」と。“気”じゃなくて、スッキリしてるんですよヨガって普段動かしていない筋肉や関節を動かすポーズがたくさんあります。肩こりと言っても、首、肩甲骨、背中だけでなく全身を使います。するとね、全身の血の巡りがよくなるんです。“コリ”の原因はだいたいが滞りから。また、血の巡りがよくなるということは筋肉が緩むことでもあります。さらに、全身の
万博が開幕しましたね。「待つ」のが苦手な私。並んでまで行きたくないなぁと思いましたが、入場券をもらったので行くかもしれません😅チラッと調べて気になったパビリオンが大阪ヘルスケアパビリオン。健康データをもとに作成された25年後の自分(アバター)と出会い、ミライのヘルスケアや都市生活を体験できるそう。25年後の自分。想像してみて下さい。友達に↑のことをいうと、「ゆきちゃんは、25年後の自分にひっぱられて歩いてそう🤣」と。今より元気になっているというヨガをはじめると始めた年でとま
碧南白しょうゆ唐揚げ定食1078円今日は壁案市のこちら!「味まる」さんに訪問です。碧南の特産品の白しょうゆを使った唐揚げが有名です。8個の定食が1078円4個が825円なら8個よね~(^^♪ととのいました!!おっ、いい感じですね(^^♪ちょっと前はご飯、みそ汁お代わり自由で総菜も食べ放題だったんですが・・・みそ汁は食べ放題で変化なしご飯は1回までお代わりできる総菜は漬物に変わってました(;^_^Aあぁ、悲しい物価の高騰セル
先週の土曜日の市原稲荷神社でのヨガ。桜が綺麗でした🌸午後に、そういえばまだ初詣に行ってない…。という娘をつれて再び伺いました。高三になる女子は厄年なんですね。。ま、色々大変な年。娘は身長が165センチくらいあるのですが、まだ伸びたいらしく、何尺何寸か測っていましたヨガをすると身長伸びる人が多いよーと伝えると、その夜5分だけヨガを…お知らせ…今週のヨガは肩こり解消ヨガ●4月8日(火)高浜市翼ふれあいプラザヨガ10時~お子様連れOK空きあり
今日の一言「春咲淡青」今どきの花を見つけに出かけた碧南火力発電所の地域共生施設碧南たんトピアから(4/7)碧南火力発電所ですヒーリングガーデンには季節の花が植えられているんですがこの時はネモフィラが咲いてましたちょっと、まだら模様でしたがネモフィラの花に近づいて淡い色合いが春らしいですねチューリップにデイジーも咲いてました次はどんな花が咲くんでしょう
わっぱ堂からベーグルが到着しましたトレードマークの猫ちゃんシールがかわいい季節商品がたくさん揃ったので1個ずつチョイス食べたいベーグルを選べる貴重なお店ですセット内容⚫紅茶ホワイトチョコメロンパン⚫紅茶ゆずクリームチーズ⚫いちごとカスタード⚫抹茶桜あんベーグル⚫春菊とカマンベールベーコンエピ⚫きなこ黒豆カスタードクリーム⚫有機抹茶の白玉かのこ豆⚫トリプルチーズ⚫黒糖ぶどうパンベーグル⚫きんぴらごぼうベーグル春菊と迷ったけどまずは『抹茶桜あんベーグル』です抹茶生
不安定な気候が続きますね。午後からの碧南ヨガの帰りにザーッとすごい雨に降られました。車のワイパー超高速にしても、危ないくらい。。この気圧、温度変化は自律神経のバランスを乱しやすいとされています。この時期の倦怠感やイライラ、不安、頭痛や肩こりも“春”のせいかもしれません。気分も不安定になりがちに。薬膳講師の方の話を聞くと、春は“肝”が乱れやすく、肝は“血”を作るとされていて、“血”をつくり巡らすことでその不調を改善しやすいのだとか。“血”は夜寝ることで作られるから23時までには寝て、
WCHJapanの100万人署名運動。ご賛同いただける方は署名と拡散をお願いしますワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動–〜すべての人が健康と幸せを自由に選べる世界に〜wch-japan.kifusuru.net患者さんが紹介して下さったグルテンフリーのパン屋さんのパンがめっっちゃ美味しかったのでご紹介♪オンラインショップで買いました。グルテンフリー米粉パン専門店BakeshopSolSol|愛知県碧南市愛知県碧南市にあるSolSol
こんばんは✨️いつもながら、遅い時間に失礼します。お久しぶりでございます。元気です🫡3月の終わりに大垣城に行きました。桜が綺麗でしたよ🌸4月初旬初めて、碧南市の水族館に行って来ました。あとは、味醂屋さん碧南焼きそば食べたり帰りには、ずっと行ってみたかった。安城で北京飯を食べました🍴そして、去年の年末から娘の影響で…『SnowMan』を好きになりました。
作品展用DMを制作させていただきましたアトリエより徒歩3分のカフェカノンさん「作家たちによる手ぬぐい展」6月7日(水)〜7月2日(日)有松絞りや草木染め、などなど色とりどりの手ぬぐいが揃いますカノンさんでは作品展に合わせ、夏らしい特別メニューも登場予定です!お楽しみに!!カフェカノンhttps://www.facebook.com/cafekanon15/
「茶芯」トラッカーウォレット、使用7か月が経ちました!お陰様で沢山のお客様にご購入頂き、世界中(と言っても日本とアメリカ)で育てて頂いております。良い革屋さんともめぐり合えて、本当に感謝しております。「茶芯」トラッカーウォレットの詳細は下記ブログをご参考にされると良いと思います。『!!!「茶芯」トラッカーウォレット徹底解説!!!』「茶芯」という革をご存じですか?昔のブーツなどにみられた革で、革を一度茶色く染色してから、黒等の顔料で表面を塗りなおした物です。当時は革の傷を
まいどでござる(。・_・。)ノ昨日に引き続き『AICHISKYEXPO』にて「Liella!6thLoveLive!Tour~Let'sbeONE~」Day2も現地参戦して高槻に帰ってきたすぺ千三百でござる。草津から17kmの交通集中による渋滞で、なんか予定より1時間ほど遅れて帰ってきましたが、まあ今日中に帰れたので良しとしよう。そして明日は10日ぶりに京都の職場に出勤なので、なんか仕事が溜まってそう...『AICHISKYEXPO』にて「Liella!6thLo
本日13時半〜15時まで豊田市🏥ダイゴペットクリニックにて(=^x^=)譲渡会開催致します宜しくお願い致します時間に追っついていけてない…大好きな季節🌸もぅ既に散っているんだねぇ…🐈⬛お世話へ久しぶりの日中で周りも明るくいいお天気☀️あ!さくら🌸と目が行きえっ?散ってるんだぁ…少し前まで木だったのに…🌸😊楽しませて頂きました🙏個人的にも連絡入り御心配頂いてますキャンディちゃん元気にしてますまだ全て終わったわけではないの
先日スタッフが碧南市にある「JERApark」に遊びに行ってきた様子を紹介しますお馴染みのこちらの建物生活を支える碧南火力発電所です「たんトピア」という名称で親しまれていた火力発電所に併設した地域共生施設が、「JERApark」にリニューアルし、とても綺麗でさらに子どもが遊びやすく生まれ変わりましたまず行ったのは「JERAmuseum」こちらは火力発電の最先端に触れる体験型ミュージアムです小学校高学年以上を対象とした展示になっているようですが、お子さんが楽しめる場所もありま
ピラティスに参加された方のお友達が、碧南農業コミュニティセンター近くでキッチンカーを出されているというのでお邪魔しました。店主自ら無農薬でお米を栽培し、おにぎりにしたり、麹から自作した甘酒をつくったり、お味噌も手作りで、豚汁もありました。おにぎり2個+豚汁がなんと700円。早速娘と私のお昼ご飯を♪あのね、写真のセンスはおいといて、めちゃくちゃ美味しかったです反抗期の娘も素直に「すごっ、おいしー」と言うレベル久々にこんな美味しいお米とお味噌汁をいただきました😅色んなイベント
ルガトショルダーのトラッカーウォレットはそこそこ人気です。ルガトショルダーの特徴トラ目、模様、艶、表面の硬さ、革の裏の色味、断面の色味がたっぷり楽しめ、外周手縫いや時間を掛けたコバ磨き各部真鍮金具でファスナーはタロンと、ポイントを押さえて2万円中盤という所が良いらしいです。ただ、物価高騰で真鍮の値段が上がっているのと、もともとこの商品は革の価格や掛けている時間に対して、とっても利益が薄く、そろそろまたお値段が上がってしまいそうですね。。。かといって大幅に上がるわけ
実に2年半振りの製作となりました。ルガトショルダーワインにてトラッカーウォレットを製作致しました☆暗い室内で撮影するとこのような色味です。色味がとても上品な革です。ホックは真鍮でkeywest828刻印入りステッチはワインで外周手縫いです。ややワイルド目な縫い目になっています。手縫いのぎゅっと締まった感じのステッチをお楽しみ下さい。この辺りの革のクセが個人的にお気に入りです。サイズ感などの詳細は下記ブログをご参考にされると良いと思います。『!!トラ
おはようございます。今回は2004年3月に廃線となった名鉄三河線の跡を整備した「碧南レールパーク」のご紹介をしたいと思います。現在名鉄三河線の南側の終点碧南駅に来ました。三河線は6000系が活躍していて一部の車両はLED表示器化や車内の更新などリニューアルが行われています。行き止まりとなっている1番線には昼間は4両固定編成がお昼寝しているようです。三河線が吉良吉田までこの先も延びていた頃は構内踏切で駅舎からホームへと向かっていました。初めて碧南駅に来た時(1987年)の写真ですがこの