ブログ記事879件
あまり教えたくないケド#馬刺しを焼酎ソーダで嗜む至福(๑´ڡ`๑)#石黒商店#矢口渡
石黒商店熊本にこだわりを持つお店です😄馬刺しの種類が豊富𓃗日本酒もなかなか😄珍しくいきなり日本酒🍶鍋島から😄フルーツトマト🍅歯応えと甘さが👍からし蓮根は大好き😍馬刺し7種の盛り合わせ珍しい熊本の日本酒れいざんみむろ杉は奈良のお酒😄あご出汁おでん✨ちくわぶが🍢で一番好きです😄熊本牧場直営石黒商店(矢口渡/居酒屋)★★★☆☆3.19■馬刺天草大王(日本一大きな地鶏)熊本あか牛有機野菜黒毛和牛もつ鍋日本酒・焼酎専門店■予算(夜):¥3,000~¥3,9
おいしいお酒(786)喜久泉吟冠吟醸青森楽器正宗別撰生詰特別本醸造福島陸奥八仙URARAラベル純米吟醸青森これ先週のレポです。メニューは毎日変わります。月1のお楽しみ、元はらーめん屋さん、その後カレー屋さん、今は夜営業のみで、カレーから海鮮まで幅広い創作料理を出してくれる、神保町スナックゆうこさんにて、給料出たので呑み。まずはビール。色々あります。この日のアテは、赤海老のゆずこしょう漬け鯵の塩じめいつ
渋谷の「黒勝」を約1年半ぶりに訪問。Xにて新メニューの情報を得たので早速17日に食べに行って来た!17:30頃に訪問すると先客は1人。後客は3人。注文後約10分で配膳された”スパイスみそラーメン(1000円)+味玉(150円)。水菜たっぷりですな〜😍スープの味わいはまるでインド/ネパール系カレーの如くスパイス感満載!ベース美味しい味噌スープ!そして野菜のシャキシャキ感が堪らん!味玉は相変わらずこの上ない半熟具合!詳しい食レポは↓の動画をご覧下さい!
おいしいお酒(758)安芸虎純米山田錦80%(高知)阿櫻特別純米無濾過生原酒超旨辛口(秋田)月山芳醇辛口純米酒(島根)月末休み前、最近お刺身目当てで行く神保町「スナックゆうこ」こちら昼間は「石黒商店」というラーメン/カレー屋さん、(スパイスラーメンなのでカレーも)ですが諸事情あり今は夜居酒屋営業のみとなっています。これまで日本酒は常備もののほか1~2種だったのが、「珍しい限定酒入ってます」とのことで…つい(笑)で、この日のお刺身がこれ
おいしいお酒(736)臥龍梅(がりゅうばい)純米吟醸涼風夏酒静岡静岡は清水のお酒。そういえば伊豆の温泉ホテルの、ディナーのときにありましたね。今回このお酒を頂いたのは、初訪のお店「スナックゆうこ」さん。いや正確には初訪ではなくて、昼間はラーメンの「石黒商店」さんなのです、昼はおそらく5回?伺ってますね。こちらラーメン美味しかったのでツイッターなどフォローさせていただいてます、で、昨年あたりから夜居酒屋営業してるのは知ってました
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^GW明けは夜のスナックの部結構暇なんで早じまいしてちょっとゆっくり寝ていました😃マイペースなお店ですが適当に楽しんでいってくださいねー最近の人気はやはりダントツスパイス赤みそ!!ちょっとした風邪や体調不良も吹き飛ばすのではないかというくらいスパイスや薬膳が入ってます笑よく質問されますが辛くはありませんー今年は招待いただき神田カレーグランプリに参加するのでカレーもたのしみに来て下さいね。つけ麺も始まってます^_^食欲
4月のらーめん9杯頂きました。上段左から覆麺智火曜の塩・浅利浅利ソース・大葉・エシャレットフレーク神保町覆麺智浅利悪い奴悪い肉・浅利ディップ神保町ebisu食堂あっさり煮干し比内地鶏ラーメンセンター北中段左から麺場ハマトラ活力醤そば日吉石黒商店みそとスパイススパイス赤みそ神保町山形ラーメンととこ特製酸辣湯麵神保町下段左から麺処宥乃(ゆうの)アスパイタン小田急相模原塩そば一榮特製塩そば
たまにはらーめん(507)石黒商店みそとスパイススパイス赤みそ神保町木曜日昼、昨日自家製餃子で白ご飯残りなく弁当なし。となるとラーメン♪いつものところは並び15人超でスルー、ならばここ、最近リニューアルした「石黒商店みそとスパイス」さんへ。(FBより外観お借りしました)白山通りを神保町の交差点から水道橋に向かって数十メートル歩いてちょっと左に入るとある。数年前「蟹みそラーメン」ということで開店、最初は蟹が仄かだったのが次伺ったらほ
これまで何度も訪問して来た神保町の「石黒商店」が2023年の4月1日をもって蟹みそらーめんの提供を終了し、メニューを大幅変更することになった。その理由は原価高騰の為ラーメン1杯1000円を大きく上回ることになるので、それではラーメンではないとの考えからの路線変更らしい。こちらが数日前のお店のSNSでの告知。これらのメニューが食べられるのも今日で最後になる😭4月1日の1日の11:20に訪れると店頭に5人ほどの行列あり。(オープンは11:30)最後に注文したのは初心に帰って”辛みそらーめん(110
たまにはらーめん(499)濃厚蟹味噌らーめん石黒商店特製濃厚蟹味噌らーめん神保町土曜日弁当なし、弁当無し=覆麺チャンス(笑)。だが土曜日は昼休みが15分少ないので並び10人未満が条件、果たして…20人オーバーダメだこりゃ(笑)。しかしこれは想定すみ、迷わず久しぶりの石黒商店さんへ、メインは味噌ラーメン(蟹出汁)。初訪は2019年11月、冷たい雨の中、あったかかったなぁ、ラーメン♪でもその時の特製濃厚蟹味噌ラーメンには、蟹のほぐし身は載っ
こんにちわ^_^石黒商店の嫁ですー今日は皆様にお知らせがあります。石黒商店のラーメンは今年で4年目を迎えます。食材の高騰もあり、蟹をやめる話がしばらく前からでていましたが蟹屋さんとも相談の上蟹ラーメンをやめる運びとなりました。蟹だけではなく蟹の味を出すために使う油なども高騰していまして値上げをこれ以上したくないという気持ちからのリニューアルとなります。オープンから私達の蟹ラーメンを食べてくださった皆様には本当に感謝しています。色々な方に出会えて幸せです。
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^2月16日は次女誕生日のためスナックゆうこおやすみです。今日はバレンタインですねー我が家は長男だけにチョコをあげると下の娘達からクレームがくるのでみんなにチョコを配りましたー。朝から、チョコを食べてしまう下2人。先日はフリマにいきまして可愛いナルミのレトロな皿を買ってきました。いいねーこの柄の感じ。なんか懐かしいよ。家で事務仕事をしているとワンコが近くで付き添ってくれるのですが夜中だったから、いつの間にか眠っていた様子
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^本日は保護者会のため13時までの時短営業となりますー申し訳ありませんがよろしくお願いします。昨年なのですがとても良い体験ができたレストランがありまして^_^お客様に紹介していただいた『エチオピア人が作るエチオピア料理』のお店に行きました◎実はそのお客様はエチオピアでお仕事をしていたそうで東京都の四つ木にはエチオピアの方々が沢山住んでいると教えてくれたあとに『エチオピア料理屋さんもあるよ』と場所も教えてくれたのです。こ
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^明日は長女の入試2回目ですー今夜は保育園の卒園前の発表会があります。ラーメン作ったら観に行くの楽しみだなぁ^_^そのためスナックゆうこは本日1/25お休みです○また、本日から生麺とスープの販売開始しましたーお味噌やその他の調味料はあらかじめ混ぜてスープとして完成させての販売となります^_^生麺と、スープだから自宅でお鍋したあとに麺でしめたり休日に好きな具で楽しんだり色々幅が広がりますー最近、宗教的に豚が食べれない方や
おはようございますー!石黒商店の嫁です^_^夜の部限定ラーメンお客さん達に大好評ですー昼のラーメンとは全然違うのでご賞味あれ◎年始なのですが私はアマダイ釣りに行きましたーまた、仕掛けをしこたま買い込んでしまいました…真冬は真っ暗な、船着場。今回は電熱ベストを着用していきました!これあると全然さむくない!!電熱ベストバッテリー付き日本製繊維ヒーターヒーターベストUSB充電式17つヒーター加熱ベスト防寒ベスト速暖電熱ジャケット4つボタンで3段階温度調節
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^お客様達のリクエストによって夜のスナックゆうこの部でもラーメンが食べられるようになります!あっさり醤油味、細麺^_^スープがんがん仕込んでますよー麺は開化楼様のカラスさんが作る傾奇麺なんで美味しくないわけがない。麺に負けないようにしっかり合わせを調整しています◎こちらはご近所さんからもらった白いいちご!!めっちゃ甘い!!末っ子はいちごは先っぽしか食べないんですがコレはたべたー昨日は昼ラーメンもスナックゆうこも大忙しと
おはようございますー石黒商店の嫁です!本日からスナックゆうこ開始ですよろしくお願いします^_^昨日は、チビ2人が初めてのお使いに出発しましたー家から、徒歩2分くらいの街のパン屋さんなんですが道路でもあるので長男がこっそりとついて行ってくれました。ドレミファドレミファ、ドッドドレミファ〜♪だーれにも内緒でおでーかけなのよー♪パン屋さんではトングを落としていたそうですが笑ちゃんと買えた!次女が先に走ってきちゃったけども笑自信満々に帰宅!末っ子は、ためらいもなく
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^本年もどうぞよろしくお願いします。年末年始は子供達を連れて浅草寺へ。出店を周りまして次女が欲しがったお面はなんか渋いな…末っ子はドラえもんー正月飾りも良い感じになりましたよーおせちは好きなものだけ入れた形となりました。年越しそばもご近所でいただきました^_^なんとかそれらしいお正月を終えました^_^大掃除も、やれるだけやったしね…短い休日でしたが楽しく過ごせたので今年も頑張って働くぞー◎皆様どうぞよろしくお願い
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^年末年始の営業は12月29日から1月3日まではお休みとなりますーよろしくお願いします^_^スナックゆうこも年内は12月28日が最終日となります。もつ煮込みが余らないようにご来店お待ちしてます笑クリスマスのプレゼントはずっと欲しがっていた電動バイクになりましたーインテリアとして置いておいても可愛いなー電動乗用バイク乗用玩具ベスパGTSminiVespaGTSminiH1男の子女の子電動乗りもの玩具子
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^いよいよ今夜始まりますよー中華料理フェア★メニューはこちらですーお酒はこの他にも普通のお酒から珍しいものまで色々取り揃えてます^_^皆様のご来店お待ちしてますーあ!!お昼のラーメンもきてね!!今日は背脂の日だよー
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^昨日はチビ達を連れて保育園の外ばきやトレーナー買い足しに。お腹すいたというのでフードコートへ入りました。次女は、チキンナゲットを注文するも海鮮丼屋さんを見つけて『刺身食べたい』と譲らず。結局、刺身を買ったらしっかり1人で平らげていましたー私と末っ子はカキフライを一緒に^_^新しい靴を持って嬉しそうに登園しておりました。買い物中にきづいたんだけどチビ達のジャンバーは私が前に選んだもので牛柄?なのかなぁあたしが持ち歩いてる
おはようございますー!石黒商店の嫁ですー来週はゆうこ&じゅんこコラボDAY中華の日ですよー!!!寄ってねー!!!子供食堂からはお米配布始まります^_^もう年末ですかーまじで早すぎるよ一年!!先日は夕飯に餃子を作りました^_^息子も、珍しく包むのを手伝ってました◎わんこにはニンニクニラネギ抜き。大量に焼いたけど一瞬でなくなったースナックゆうこでも餃子作ってだそうかな笑結構好評なんだよね😃さて!今日もがんばるぞ!朝昼元気にお迎えしますよー
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^昨日は仲良しのあつ盛のあっちゃんが熊手にご祝儀を差してくれましたー常連Tさんも、差してくれましたよーなんか益々カッコよくなった熊手!ありがとございますー^_^店には、おじいちゃん達のリクエストでプチカラオケマイクも入りました◎中々可愛いピンクでございますー昨日は天気も悪いしめちゃくそ暇でしたので今日は皆さまのお越しをお待ちしてます笑じゃないと、あたし1人で歌っちゃうよーこの前の釣りの時にずっと行きたかった雑貨屋さんに渋
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^チビの風邪も治り通常営業となりますー金土臨時休業すみませんでした。昨日は私は夜明けよりカワハギ釣り『スナックゆうこ釣り部』いってきましたー朝焼けが美しかったよー寒いけれどまだまだ大丈夫な気温でした。富士山もくっきり!クリスマスプレゼントにとリールをいただきましたー涙私の小さいリール壊れてきてたから嬉しい。相棒メタリアカワハギ竿とリベンジマッチ!!船1番でカワハギかけたよー一緒に行ったお客さんが今回1番大きなサイズ釣
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^先日終えた撮影の写真が届きましたーさすがプロだなぁ〜我が家はみんな昭和顔なんで…店舗のサイトにあったモデルの子のような近代的な雰囲気の写真にはなりませんでしたが我が家らしい七五三になりました。照れ笑いでまん丸な顔の末っ子よ…うんうん、よかったねぇ。そういえば次女が長女と風呂に入っているときこんな事がありました。『うっせぇわ』を歌っていた次女。上手だねと褒めると…得意げかつ意味深な顔で…マジで迫力のデスボイス?!だった
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^昨日は末っ子の七五三の撮影会をしましたーうろちょろはしてましたが髪を結ってもらったり…口紅を塗ってもらったり…ザ・昭和の子って感じに笑4背景で写真を撮れるサービスがついてます★憧れの、傘をもって照れ臭そうに笑う末っ子。兄姉は無料でドレスを借りれます!!次女も気合いのドレス撮影でした。さすがに上の2人はサイズなかったですがwLINEとUSBでデータが貰える手軽さとスタッフの方の『笑わせる』技がぴかりと光るスタジオでした^_^
おはようございますー石黒商店の嫁です^_^昨日は朝から風神チャレンジ大辛チャレンジ、鬼神ーとかなり辛いものが続きました中々風神はクリア難しいですねー外観を少しクリスマスにしました!熊手も、飾りましたよー中々いい感じ!だるまと合ってるーそういえばガーフィールドにハマっている次女に『ラザニアが食べたい』と言われ地元のレストランに連れていきました。これがラザニアだぞー家では中々でないぞー大満足の次女でした^_^今日も昼夜元気に営業してます!お待ちしてますー!
おはようございます!石黒商店の嫁です^_^昨日は昼間のラーメン営業も無事終えて、スナックゆうこも深夜0時半まで営業しました◎早じまい↑して向かった先は二の酉ー!!色々な熊手がある中で昔からの造りにこだわった川畑商店さんの熊手に一目惚れ飾りの焼き物は九谷焼があったり一刀彫の鬼頭がついていたり迫力がすごい!!竹もかなり良い竹で重いー!!デザインも秀逸。背面の布張りも素敵よーばっちり購入してきました!店名の札は提灯やさんが書いて送ってくれるそうです。今年は石黒