ブログ記事8,287件
最近、「次のご褒美旅はどこにしようかな〜?」なんて考えていたときに、テレビで見かけたあの絶景のお宿…そう!『帰れマンデー見っけ隊!!』で杉野遥亮さんたちが訪れていた【北こぶし知床ホテル&リゾート】が、頭から離れなくなっちゃって😂場所は、世界自然遺産・知床の玄関口「ウトロ」。目の前にはオホーツク海が広がっていて、その景色だけでもう心が浄化されそう…✨朝焼けや夕暮れ時なんて、写真じゃなくて本物を見たら泣いちゃうかも気になるお部屋は、和室・洋室・温泉付きやサウナ付きまであって、も
ウトロ温泉帰れマンデー見っけ隊で杉野遥亮さん宮川大輔さん・近藤春菜さんタカトシさんが訪れたレストランがある知床の宿。☆北こぶし知床ホテル&リゾート好立地を活かしつつ洗練された快適な空間。ウトロ港を望むことの出来る部屋が自慢。客室は和室・和洋室・シングルツインがある。温泉付・サウナ付の部屋もある。大きな窓からオホーツク海の絶景が見れる最上階の展望大浴場。冬にはサウナから流氷を見渡すことができる。泉質はナトリウム塩化物泉夕食は地元の味覚約50品をビュッフェでいただ
最後にスーツを着て流氷の中へ入っていくとか凄いな、流氷の上を歩くのも楽しそうだな、しかも流氷の水の中へお風呂に浸かるように浸かってるとか寒くないんだな凄い体験だな😊、ドライスーツは凄いな、簡単に浮く事ができらから、遭難しそうになったらこのドライスーツを着ていた方が良いな、簡単に浮けるから体力温存しながら浮いている事ができる、船にはこのドライスーツを積んでおいた方が良いかもしれないな😊
今日の帰れマンデーは凄いな、やっぱり知床は凄いな、オープニングから雪が降って寒そうだけど、歩く道のすぐ横に流氷を見る事ができるなんて、やっぱり北海道知床は凄いな😆、でも知床牛はこの町には無いらしくて雪の中どこまで歩く事になるのか、でも流氷のそばの道の駅に行ったりしてるから寒さもしのげそうだな😊
お疲れ様です仕事をセーブする方向に、舵を切ったのに、「働き方」を読んでしまう仕事好きのワーママです。名著です働き方[稲盛和夫]楽天市場今年の夏休みは、旅行は計画済で、予約済です。四国に行きますハイシーズンに行くので、休暇村も利用します。休暇村讃岐五色台楽天トラベルアクティビティが充実しているアオアヲナルトリゾート。泊まるのが楽しみアオアヲナルトリゾート楽天トラベルそして、万博も→公式ホームページにそっくりの、フィッシングサイトが複数あるようです
【ふるさと納税】北海道大空町産黒毛和牛知床牛ローストビーフ【ふるさと納税人気おすすめランキング肉牛肉牛和牛黒毛和牛国産ローストビーフビーフ200gギフト贈答プレゼント贈り物オホーツク北海道産北海道大空町送料無料】OSG012楽天市場16,000円【ふるさと納税】知床牛切り落とし約500gふるさと納税牛肉牛肉ステーキすき焼き国産北海道大空町送料無料OSG001楽天市場18,000円【
オシンコシンの滝登っていくと、流星の滝と銀河の滝を両方見渡す事のできる場所があります。流星の滝銀河の滝白ひげの滝
「冬の知床」はじめましてᥫᩣ̖́-初投稿のブログ…読んでくださる方いるのかな…??そんな不安を抱えながら書いてます北海道のド田舎で育った私は自信を持って言える趣味がありませんでした…そんな中高校2年生で買ってもらった一眼レフ📷この日をきっかけに「趣味はカメラです」と言えるようになりました。誰よりも写真を撮られるのが嫌いだった私。その時しか撮れない写真があることにカメラを持って気づきました。学生の頃とかもっと撮ってもらえば良かった…こんな後悔があったからこそ誰より写
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日まりもの日。なんでかな知床行ったなあまりもの湖にはいけなかったからまた行きたいな夏☀️、もう暑くて厳しいから北海道がいいリゾートも暑いから北海道行きたい歳とったな・・・
失礼致します。4年の高橋です。お久しぶりです。正確には大学を卒業したのでなんといえばいいのでしょうか。OBの高橋ですとかかなさて、前回ブログを書いたのが2か月ほど前になる気がするのでこの2か月間何があったかをお話しようと思いますまず2月には宮古島に行き、その足で沖縄マラソンに出場してきました。完走はできたけど人生最初で最後な気がします。それくらいきつかった...こちら米軍基地内で足が攣って悶絶する高橋です。確か3
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようまた世界自然遺産知床へ行ってみたいなー。
なんだかんだで結婚29周年‼️娘の発案でお台場❗️この先わからないので一枚撮っておきましたwからの〜豊洲豊洲市場の千客万来まずは食べ歩き丸武さんのうな玉串昼食はもんじゃちょいと奇抜なタンドリーチキンカレー味👅割と美味しく頂きました。帰りがけに東京駅を外から見たいとの事でいいですねー❣️中の天井も特徴的で素敵です。1日満喫して来ました。歩き疲れて眠いですわ🥱来年は30年…今日はシルクロードの日…行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供たちが空に向かい~🎵って、昨年と同じネタ使っちゃった🤭行ってみたい世界遺産は国内派なので、姫路城🏯や白川郷・五箇山の合掌造り集落、知床🌊に行ってみたいです😆🎵
流氷上のワシたち少しずつ明るくなってきて高速シャッターで姿を捉えられるようになって。動きが活発になって空中戦が始まりました。迫力が出てきます。たまにはユーモラスな表情も大氷原を行く知床の山々よりはるか上を飛んでいきました。これも知床の雪景色バックで着氷前の姿をもう一度襲い掛かる雰囲気で
みなさまこんにちは医事課スタッフです今日はわたしの趣味の一つをご紹介したいと思います♪道の駅スタンプラリーです🚗スタンプラリーの台紙は期限があるので、なかなか全てを押すことができないな〜と思い、道の駅のガイドブックを買いました📖私はそのガイドブックを開いて出てきた道の駅を目的地としてスタンプラリーをしています!そして、出てきたところが知床でした!市内からだと7時間ほどかかりました、、🥹行くとなると勇気がいりましたが…途中で車中泊をして向かいました🚗向かう途中
行ってみたい世界遺産は?→知床かな⁉️▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう世界遺産、知床以外にどこにあるか知らない。知床はヒグマの調査で、裏の裏まで歩いていたので、もはや関心がない。
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう海外モン・サン・ミッシェルマチュピチュ日本白川郷🏠️知床屋久島🏝️に行ってみたいです✨😁
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう世界遺産なんて物は日本に幾つもある訳で京都や奈良の寺院仏閣広島の厳島神社に原爆ドーム屋久島に姫路城に富士山🗻佐渡の金山に北海道の知床富岡製糸場に日光東照宮それらはわたくしの行った世界遺産です😌そんな日本の世界遺産はわたくしが暮らす東京だってあるんだよねぇ~だけど同じ東京でも行くのは知床よりも大変な場所でしてそれは小笠原諸島です!😉行く手段は船だけで🚢その船が1週間に1便
知床名水の里来運公園湧き水松田:おいしい冷えてるめっちゃ周り雪だからな(^_^;)軟水?東京に持ち帰る立ち食い寿司真つぶ松田:コリコリウマつぶバフンウニ1200円このパパ職人の前で高すぎよく言えるな(^_^;)寒ブリ松田:噛まなくてもとろける
毎年春、知床半島では、人知れずひとつの儀式が繰り返されている。長い冬に閉ざされていた知床横断道路を、北海道開発局の除雪車がゆっくりと進み、雪の壁を削って道を切り拓く。やがてアスファルトが顔をのぞかせると、オホーツクと根室を結ぶ道が、静かに目を覚ます。それは、人間にとって「通行再開」の合図であり、観光の幕開けでもある。ゴールデンウィーク前、ウトロの町は賑わいを取り戻し、カメラを持った観光客たちが山を目指す。けれど、今年の春は少し違っていた。開通2日目の朝、道路の先に「黒い影
小寺神父様のお話小寺神父様の許可を得て、神父様のお話を動画にしました。www.youtube.com小寺神父様は、今、長崎です成人洗礼なので、日本人の方、途中洗礼の人には、とても納得のいく質問や答え、いい勉強会です大体、途中洗礼の人の疑問に思うことって、、、同じですよねそれに、応えてくださるというのは、ご本人もその疑問をこえて、「トマ」の霊名をもらってカトリックになりましたそして、ローマやスペインで勉強し、叙階されてから、日本にもどられて、宣教をしながら、学校での
庭に福寿草が咲きましたスノードロップも咲きました本当の春が来るなぁ・・・でも今日は雪マークが・・・・3月末はまだ雪が降るようです(ノД`)東京は今日26℃とかでしょう?こちらは3℃_| ̄|○まだまだ防寒着は離せません
今までに行った世界遺産、どこがいいかって??どこもよかった、というよりよさげなとこしか行かない知床(遊覧船から、大きいやつ)富士山(宝永山から)合掌集落(写真は白川郷、五箇山もいいよ)熊野古道(ここは那智大社の登り)姫路城厳島神社屋久島(ご存じ縄文杉)暖かくなってきたし白神山地あたり行こうかな、あと付近の城跡も
3月21日(金曜日)コロナ禍ぶりの職場飲み会がありました。入社して12年勤めた事業所の規模縮小でAチームが消滅。私は3年前にAチームからBチームに異動、仕事の内容が違うので1から修業し直していました。とは言えAチームは通路を挟んでお隣、しかも両チームのスキルを持っているので、繁忙期にはお手伝いをしてました。自由参加ですが総勢21名、お疲れ様会兼同窓会兼お別れ会、おおいに盛り上がりました。私はもちろんノンアルコールです。我が社は色々厳しいので大勢の飲み会は、やっていませんでしたが、世
お試しセールで5,999円⇒送料無料5,499円!北海道産のお得な【訳あり(割れ/不揃い)】生ほたて貝柱どっさり1kg帆立ホタテほたて冷凍食品【受賞記念セール】【P】楽天市場5,499円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】15-286大粒!冷凍帆立貝柱500g×2(計1kg)楽天市場15,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】総合1位常連いくらの町鮭いくら醤油漬け400g/800g
私は高校卒業後1年間フリーターになりました。今年の4月から専門学校に通い始めるので、フリーター生活は終わりです。本当に悲しい。素晴らしい1年間でした本当に朝10時頃起きて大体13〜22時バイトをして、そのあとは友達遊ぶか家に帰って寝る高校卒業してすぐに自動車免許学校に通って免許を取りました。8月に車をgetしたので海へ行ったり、スタバへ通ったりしてました。8月には韓国旅行も行きました。高校の友達と2人で整形やら肌管理などをしに行って、喧嘩をして帰ってきましたねー懐かしいその間も高
こんにちはちわ家へのご訪問ありがとうございますチワーズの昆布巻きをどうぞ花ちゃんの昆布巻きコチラの昆布は母ちゃんの愛用品袋に入った方は飾り用道の駅知床・らうすで昨年購入しましたアラカン世代に突入あたりから首の付け根が冷えると頭痛がしてくるのそれは夏でも同じで、暑くて滝汗からの一気に冷えて頭痛なのでこの昆布は首に巻いたり、掛けたり重宝してるのよさぁちゃんの昆布巻きももちゃんの昆布巻きどれが美味しそうだろうね厚手で手触りも良く、お出掛け中に寒くなった時はこうやって
網走ではまた戻っているようですしウトロでもまだ出てないようですが斜里の町付近の流氷は離れました昨日は「さらば」と言いに行ってみました地域的にはこんな感じ波の音が聞こえる(流氷が接岸していると静寂)そろそろ本気の春
クジラが現れた時の動画2021年知床のシャチの記録『北海道道東旅行⑧知床ネイチャークルーズ』今回の一番の目的知床ネイチャークルーズへ行く前にちょっと時間があったのでクジラの見える丘公園へカモメちょっと高台にあるこの場所知床の海にいる鯨類180度以上ず…ameblo.jp『知床ネイチャークルーズ』みんなとっても優雅に泳いでいますameblo.jp