ブログ記事16,296件
実家で二つのパターンで着てみました❣️情けないことに💦慣れた《姿見》でないと…上手く着られません。母のでは全身が映らないおまけに母にはお腹の辺りに肉が‼︎…とか言われてしまうし(自分が一番分かってますよ)補正も無しですから〜色目的には大体の見当がつきました。赤も嫌味のない赤🟥しかし、着てみると裄がやや短い‼︎直してまで着るか…しばらく考えます。もっともっと母の前で着物を着たい👘※同居ではないので、私が持っている着物👘がどのくらいあるか母は知らない(
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊進化する絞り技術昨日まで銀座のギャラリーで開催していた前原絞り親子二代で受け継ぐ絞り技術沢山の絞りの技術を駆使して作る芸術品中でも少し驚いたのが反物に絞るための糸を織り込んで染める技術もあるとかえっ🤯絞りってチクチク縫いながら絞るばかりなものと思ってました横糸を引っ張って縮めて形状記憶させてますヘェ〜と感心するばかりなので総絞りにもかかわらず無地の着物に見える細かさが実現シボが板締め染めや塩澤紬のよう工夫
11月2回目のお茶のお稽古更紗模様の紬に、メガネ織みたいな名古屋帯着物も帯も頂き物、初着用炉開きだったので、柔らか物を着ようかとも思ったのですが11月中に着ておきたかったのでこちらに(現在、手持ちの袷20枚全て着てみる試み中)行ってみると、先生含めほぼ紬でした全身の写真を撮ってびっくりすごい渋い感じ近くで見ると、賑やかな更紗模様でたくさんの色が使われていて、割と可愛い雰囲気なのですどの位の距離から見るかで印象が大きく変わる着物、面白いお稽古:約半年ぶりの炉で、色々忘れて
1日中スッキリしないお天気でお出かけするかしないか迷いましたが午前中の用事を済ませお昼ごはんを食べ終えたところでお天気アプリをチェックしてなんとか大丈夫そうだと判断して出かけることにした11月のある日のコーデ少し前のお江戸きもので小さいサイズゆえの格安価格で購入した一部しつけがついたままだったモノトーンな小紋一瞬、江戸小紋の角通しっぽいですが江戸小紋だったら買ってなくてただの小紋なので購入しましたつづれ織りなのかなぁと思われるオレンジの
269(つむぐ)カラーです。金曜日、カウンターゆったりモード。夜長を愉しみましょ🍺🍶🍷🥂毎月10日はパエリアの日。毎月20日はグリーンカレーの日。毎月30日はローストビーフの日。チーズケーキもホールで焼き上げ承っています♪**************************************“dining”269(つむぐ)Tel09033110269/0465-20-9629神奈川県小田原市本町2-5-9Open18:00-LastClosed月曜日FBh
手織り本場琉球首里花織草木染め伝統工芸認定帯綿八寸名古屋帯日本製のご紹介です♪見ているだけでも元気をもらえそうな黄色♪ビタミンカラー♪綿の手織り、やさしいほっこり感たっぷりな名古屋帯です。こちらの名古屋帯は販売前。来週販売開始!コーデその1の帯揚げは販売前。12月上旬販売開始!帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!★★★着物コーデその1●名古屋帯手織り本場琉球首里花織
西陣織伝統工芸士日下和重作老舗彩栄謹製交細縞文九寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪モダン♪スタイリッシュ♪さらっとした手触りやツヤ感がまた別格!西陣最高級な名古屋帯です♪コーデその2の帯締めは販売前。12月上旬販売開始!帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!ちなみに合わせた紋お召しの着物も販売予定ですよー♪ブラックフライデー間近、という事でブラック着物コーデ、してみました☆★★★
辻が花西陣織老舗機屋謹製九寸名古屋帯おびやオリジナル黒正絹日本製のご紹介です♪ながらく完売しておりました、こちら人気の名古屋帯!仕様を少し新たにしまして再販します♪粋な配色で、「辻が花」と耳にした時に想像する可愛らしい印象をくつがえし、粋な名古屋帯に仕上がっております。おびやオリジナルですよー!こちらの名古屋帯は販売前。12月上旬販売開始!コーデその1の帯締めも販売前。11月22日20時販売開始!絹の艶が美しい♪茶色のぼかし、まさ
第1回目💖初心者様コース👘お友達同士のグループレッスン🎶座学と補正✨いつもお読みいただき、いいねやメッセージをありがとうございます♥【着物で推し活】歴数年で、いまや〈『着物で推し活』のエキスパート〉として、「着物で推し活」したい方を、全力でサポートさせていただいています♥着付け教室ゆき椿川島幸子(かわしまゆきこ)🌹国家資格1級着付け技能士です。着物で推しグッズを身につけて、ライブやコンサートに行けますよ♥ラクで美しい着物の着付け方はもちろんのこと、推しTシャツでお太鼓の作り
ひと月くらい前銀座の銀茶会に出かけた日のコーディネートです蒸し暑くて雨がぱらついていて木綿のキモノを選びました帯は和の要素少なめの紫の無地を帯締めや帯留めがアクセントです私が参加したお席は新橋芸者さんがお点前されました各流派が路上にお茶席を設けていて子どもと2人であちこち歩きまわりました〜にほんブログ村ふだん着物ランキングに参加中クリックいただけると嬉しいです浦和で1D
小杉紬工房赤城座繰織〇尽くし越後木羽絣新潟県十日町八寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪長年、高級な和装品の仕入れや販売に携わってきた、おびやと懇意にされている方より、「どんな紬着物にも合わせやすい!」とおススメの名古屋帯!渋い配色ながら、緑・青・紫・灰・黒・白、と色数多く、それが着物のお色に馴染んでしまうのが、その特性の秘密のひとつなのかも♪織の質の良さはもちろん!なので、この秋冬にヘビロテしたい名古屋帯にいかがでしょ♪帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締
最高気温が20度に届かず今季初の袷の出番となった11月のある日のコーデつい最近、手に入れたばかりの結城紬は奥順さんの証紙付きで百亀甲、絵絣、6色、らしいです洋服の衣替えはボチボチやってますが着物の衣替えは、できていないのですぐ出せる数本の中から選んだのは木綿の茜染め名古屋帯どうも、しっくりくる色が選べずとりあえず馴染ませカラーってことでベージュの帯揚げ帯締めはフチが赤い冠組の園城寺長襦袢も衣替えができていないし袷の着物に正絹の
やほ(´▽`)前回のブログで「初秋は何を着たら良いのか分からないですよね」とボヤきましたが(笑)近頃はとっぷり秋となりましたので、迷わず秋のコーディネートを楽しむことができますねということで、着物で秋を満喫してきました!!ずっと行ってみたかった福島県昭和村の喰丸小学校へ、ついに到達廃坑になった小学校が、レトロなまま一般公開されています。教室や音楽室など、当時のまま机が並んでいたり、地元の方のチャレンジショップをやっていたりと、楽しい交流・観光拠点となっています。自由に見学
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめまして今週末は気分転換にちょっと出かけたい所もあって‥‥久しぶりに「週末着物」を予定しています。お天気どうでしょうか〜?気温もグッと下がって12月下旬ぐらいの寒さのようですが❄️❄️❄️候補にしているのは‥‥結城紬にサイズを昭和の羽織サイズに直したこの羽織とか。帯は、に志田さんで誂えた名古屋帯。又は‥‥嫁に行く時に誂えてもらった全然着ていない色無地に同じく現
なぜ黒留袖かというと…子供が挙式しました〜お天気も良くなった神田明神にて執り行いました。着物はレンタル。家に届いてから何回か練習し、挙式前日の夜、寝る前に念のためとYouTubeを見ていた所、比翼(重ね衿)をちゃんとしていなかったことに気づきました。危なかった〜帯締めは寿結びという、紐が上向きになるやり方です。これも着付け教室で習ったんですけど忘れちゃって、YouTubeでおさらい。着物YouTuberのすなおさんの動画が、上から見たアングルで一番わかりやすかったです。着物が
一緒に着物で外出するのは難しいけれど…着物のコーディネートをあれこれ考えることはできそうです❣️いつも私一人でやっていることを母と二人で楽しんできます。持参したのは紫色の結城紬と、菜種油色の更紗模様の袋帯2人の共通の趣味で話が弾みます。『いい趣味ねぇ』と最近は言ってくれるけれど、少し前までは『また買ったの〜〜⁇』と、娘が爆買いしてしまうのではないかと心配だったそうです。さすがにそこまでは…していませんよ❗️持参した帯揚げは2枚。帯締めは4本。どんなコーデができ
おはようございますいつも読んでくださりありがとうございますフォローやいいね、コメントも感謝しております先週のある日京都旅行中の関東からのブロ友さんと着物で会うことに🎶着物はせっかくやし頂き物の大切なものを着て大切な人と会おうと決めてたんやけどそれに合わせる帯が悩む、、アンティークフェアで色の配色がキレイっっと即購入した染帯手先の取り方でお太鼓柄の色合いや前から見るのも少しかわりますね買ったばかりのこちらもいいけどもう一本、倭ノ蔵さんで買った帯があります伊勢型染の名古
帯屋捨松西陣織レース花文九寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪まさに帯屋捨松さん!な色柄センス♪ひとめで判ってしまいますね♪派手過ぎない、少しシックな配色で、この秋冬の一本におススメです♪帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!★★★着物コーデその1●名古屋帯帯屋捨松西陣織レース花文九寸名古屋帯正絹日本製20902●帯揚げ京都三浦清商店謹製縮緬帯揚げ秋珊瑚正絹日本製和装小物
今日は、着付け教室の続着こなし講座を受講されている生徒様方とすみだ北斎美術館へ行って来ました❣️続着こなし講座では葛飾北斎の北斎模様を学ぶのでこの美術館にくるのも授業の一貫としています😊両国にありますが、近代的な建物です↓私はコロナ禍前に当時の続着こなし講座受講の皆様と一度来た事があり、その時もこの屏風の前で写真を撮りました✨今回は外国人の方がたくさんいらしていて、この写真も私達が撮っていたら声をかけてくださいました😊館内は写真OKの所もあり、皆様熱心に拝見していまし
大変申し訳ございませんが、本日は17時30に閉店いたします。どうぞ宜しくお願いします。ゆ曇りがちな銀座です。キモノ和楽市銀座店(水曜定休)03-6264-286811:00-18:00OPENLINE(キモノ和楽市さと♪直通)インスタグラムginzakimonowaraji
ふくら雀!今年一番の満足度古典的な帯結び「ふくら雀」シンプルな形ほど難しくなります。振袖によく似合い、皇室のお姫様はこの結びのお姿が多いです。「着付け技能士検定1級」の課題の帯結びです。左右の羽根のひだは自由、羽根は背に沿わせること、お太鼓山は「箱ひだ」、タレの長さが8-11cmと規定があります。上記画像は、羽根は「三枚ひだ」で山が3つあるものです。うまく行ったときの手順・やり方をご紹介します。手先を上にひと結び、手
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめましてコチラは一昨年の今頃に着た「週末着物」です↓この時期、ホテルはもうクリスマスデコレーションですね🎄着物は絞りの付け下げこの日は羽織りはやめて大判のカシミアストールにしました。このストール洋服の時も使っていてとても便利です。▼大判カシミアストール↓カシミヤ100%ストール和装カシミヤカシミアストール名入れ刺繍ショールスカーフマフラーウィメンズ
この日の最高気温は23度の予想でまだ袷を着る気になれない11月のある日のコーデふだんは着物を先に決めてからあわせる帯を選びますが今回は、色は赤くないけれどやはり形がモミジに見えるこの帯ありきで着物はあまり柄が目立たないブルーグレーの単衣の結城薄い紫に水色ラインの帯揚げ帯締めは紫のフチの冠組の園城寺グレーの小千谷麻の長襦袢手先からタレ先まで柄があってしかも、そこそこ長さがあると前にはココの柄を出したいとちょっとこだ
着物知らない人も「着物警察」化している?なにかと話題に上がるお姫様の画像です。画像出典:女性自身WEBサイト元画像を加工しております。動画制作者の弁「おはしょりが変!」指摘している部分は「衿先」なんです。指摘の意図は、この部分が出てはいけないのに!のようでした。まぁ、少々飛び出しが長いと感じますが、ここが長くないと腰紐がかからないですからね!着物の部署の名称を知らない人が「着物警察」化しているんですね、、、、、
博多帯利休間道筑前織物謹製本場筑前博多織八寸名古屋帯黒金印正絹日本製のご紹介です♪粋で渋い!そして「博多織」のイメージとは別格なこの織!よくご覧いただくと、糸が交差しあい、まるでこまかな刺し子のような織となっております。そこから生まれる絹の光沢感がまたカッコいい、名古屋帯です♪ちなみにコーデその2の帯揚げは販売前。11月14日20時販売開始!赤ワインをイメージしたお色。おびやではおなじみの三浦清商店さんの帯揚げの新色です♪コーデその1の
名古屋帯西陣まいづる謹製別注織小袖庵西陣織九寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪松竹梅に波ウサギ♪おめでたい吉祥文様がそこかしこ。吉祥文様、伝統的な柄がモチーフなのですが、現代的なセンスでデザインされ、古臭さは感じさせません♪おびや完全オリジナルの名古屋帯ですよー!帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!★★★着物コーデその1ボリューム感ある小物で、格調up♪●名古屋帯西陣まいづる
先日、やっとこさ出窓のハロウィンを片付けて、絵だけ新しいのにしようと思ったんですが、出窓関係の物を置いている場所に不明な紙袋を発見開けてみると秋バージョンが入っていたので、面倒くさいと思いながらも、ついでだっと出してみました。君たち、長らくお待たせしましたね。出してみれば、気持ちのいいものです出窓も秋の装いです通学の小学生も喜んでくれるでしょう~柿の季節です。柿-刺繍半襟ひめ吉himekiti.com2,860円商品を見る大好きな柿半襟♪に陶器の帯留
やほ(´▽`)すっかり気候が落ち着いてきました。やっと着るものも分かってきましたよね今日は少し前のお話です。近年の春とか秋は、本当に気候がよめなくて「何きたら良いの?」状態です暦的には袷なんだけど絶対暑いし、単でも暑いくらいだし、いい加減もう浴衣じゃないし、秋っぽさは取り入れたいし、、、え?去年のこの時期、私何きてた?10月前半って、洋服だと普通に半袖の日ありますよね?朝晩はさすがに寒いからカーディガンやシャツでも羽織って~とか。着物も薄い羽織とかありますが、半袖長袖
葡萄唐草の地紋帯揚げ11月も半ばに突入したのに今日は、暖かい😃着物や帯も素敵なのが良いけど小物が、決まればコーディネートは、何倍にも輝きを増す。着物相談コーディネート相談は、お店でもやってますが出張着物相談コーディネート相談もやってるよ。気軽にお問合せしてみて😃✌️#まる井#まる井呉服店#染と織和小物まる井#きもの#市原市#市原市五井#五井駅東口#市原きもの#相談できるきもの屋#五井駅徒歩13分#着方教室#呉服店#帯揚げ#き
すっかり袷の季節になりました🎶楽しいねえ着物❤️正面から撮り忘れたこの日は叔母の付け下げをカジュアルダウンして普段着にチャレンジ🤩したけど失敗しましたわ😔着物自体格が上過ぎた・・・のでせめて木綿の羽織で誤魔化しましたよ😅色味があってたので良しとしましょう!こちらはいせみつえさんのライブに着て行った小紋☺️ここ数年、暖色系の紫やこんな・・・今様色?燕脂?に手が伸びがち。何か私の中で変わったのだろうか?とはいえまるっきりカジュアル感を出したかったこの日は青系まっしぐら🤭やっぱり着