ブログ記事470件
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、というか、具体的にどう成功してるのか、みたいな。エージェントさんとクリニックがすごい!女の子🐰妊娠しました!と、散々言ってるけど、記事自体はまだまだ移植に辿り着いていないし、辿り着くのも先になりそうだから💦まずは改めて私たちのことから。皆様よりだいぶお年寄りかと…お恥ずかしい。うさこ41才AMH5.16(多嚢胞とは診断さ
こんにちは!Candleです着床前診断(PGT-A)で産み分けをし、現在妊娠中です不妊治療クリニックと妊婦健診に通っている産科は別になります!26週のときに、妊婦健診でのエコーで性別を見てもらいました。結果は、「8割〜9割、女の子ですね!」とのことでした〜これまでも、検査した胚を間違いなく移植をしているだろうとは思ってはいましたが、まんまん万が一のミスがあるなんてことも……と、頭の片隅にはあったことだったので、正直ホッとしました。これで安心できたので、これから洋服も買い揃えよう
これまで着床前診断で産み分けされた方のブログやnoteを参考に私は関西在住でフルタイムで仕事をしていて3歳の子どもがいることや金額的なことを考えて、O社一択だったのでO社しか面談しませんでした若い方はO社がいいけど、若くない場合はO社じゃない方がいいというブログ等も拝見して不安に感じ、迷った部分もあったのですが関西在住でO社以外で着前をされている方を私は見つけることができずいろいろな方の体験談を、note等で知ることができる点でも私にとってはO社かなぁという感じでした(関東に住ん
夫と大げんかをしてから、話し合いをして、私は昔から女の子を育てるのが夢でもし女の子を育てることができなかったら女の子が3人もいる弟夫婦や女の子を育てている大好きな友人達のことを勝手にねたんで生きていくことになってしまうしそんな自分が嫌過ぎて情けなくて辛いと泣きながら思いをぶちまけ、着床前診断に反対だった夫の許可を得ることができました😭そしてもうアラフォーのあたしには時間がないので早速エージェント面談をすることに...
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp前も同じようなこと書いたけど、でもさ、めっちゃくちゃ悩みますよねお金がかかることだから、そもそもどうしてもパートナーに言い出せない体外受精?そこまでして性別を選びたい?って言わ
産み分け病は卒業しましたが、まだ後遺症は少しある模様です。笑先月元モーニング娘。の辻希美さんが第5子妊娠発表、そして先日女の子だと発表されました。それを聞いて、ちゃ、着前したなっ?と即思ったのは産み分け界に長くどっぷりいる弊害ですね笑私はもう辻ちゃん着床前診断したとしか思えません。(勝手な憶測です)だってそもそも4人産んでいるのに第5子妊娠に32〜33歳から3〜4年かかってるのも産み分けだから故に、手こずって時間がかかったのでは…?妊娠発表も3月3日のひな祭り。ちょっと調べたら、
娘がもうすぐ1歳!あと数日で1歳です!保育園に入ってからはあっという間過ぎて、めまぐるしい毎日。私は長男次男は自然妊娠で…。狙った誕生日ぴったりに授かるほど不妊とは程遠い感じでした。娘も着床前診断の後は、1度で妊娠しています。ただ、アメ限記事を読んでくださった方はご存知かと思いますが長男&次男の出産から(長男とは8歳差、次男とは6歳差)かなり経っていたのもあり正常胚の割合が低い上にグレードは微妙で。採卵もあまりできませんでした💦そのため「正常胚だけど娘の成長が心配」
鬱病から少しは立ち直れてきました。旦那の「俺は最初から4人欲しかったし、4人目ができて本当に嬉しい。」と言う言葉で、子供に対しての責任感が夫にも分散された気がしたからだと思います。まだ子供の将来は心配ですけどね。せめて選挙には必ず行こうと思います。また、最近心境の変化があり、今までは他人の妊娠にはどこか線を引いていて、妬んだりは全くないけど、嬉しくも全くない。どうでも良い。という気持ちでいましたが、今は、自分子供達が一緒に生きて行く仲間が誕生しているという気持ちと、祝福されて産まれてくるこ
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp今回は業務連絡っていうか、なんていうか…??最近、お問い合わせ頂いている方から「エージェントさんからの返信が迷惑メールに入ってました」「エージェントさんから返信がないんですが
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp正直、安くはないですよね💦でも、うさこのクリニックは「産み分けでも自由診療料金のみ」に抑えてくれる優しさなんですけど。噂では、産み分けの人には、通常の不妊治療よりも、お値段お高
こんにちは♪新年度を迎え、入園・入学・進級シーズンですね我が家は、こちらに引っ越してきてから初めて、今年は長男・次男ともに進級です。(これまでは毎年どちらかの入園/入学がありました)今年は娘の成長に一番集中できそうです。以前、会社を辞めた、と書きましたが、数年の間は復職制度がある会社なので…周りで保育園に入れた話を聞くと復職に悩みますね私はキャリア思考では全然無いので、復職するとするとピュアにお金のためですねワーママしていた時も、仕事はマミートラックだしただただ子どもたちと居られな
こんにちは♪娘はスクスクと育っています。親ばか炸裂ですが、お目目がパッチリして、美人すぎる…手前味噌ですちょっとした疑問…娘は産まれた時の体重が、母子手帳の色のついたエリアの上の端ギリギリ…(説明わかりにくくすみません。大きめ、ということです)退院してから1ヶ月の体重増加は40g台後半です。30〜40gが目安と言われますよね。そして、1ヶ月健診から2ヶ月の助産師訪問までの体重増加も40g台後半…体重増加が多い方だと思います。なのに2ヶ月になり、成長曲線の中に入ってきている…と
こんにちはCandleです!バタバタとしていてなかなか投稿できておらずすみませんでした💦PGT-Aによる産み分けに成功し、現在は安定期に入り、無事に希望の女の子を妊娠中です!以前に採卵周期のみにかかった費用を公開していたので、今回は、移植にかかった費用と、今回の産み分けにかけた合計費用を出したいと思います!まずは、移植周期にかかった治療費としては、1回目約8万円(自然周期)→着床せず2回目約22万円(ホルモン補充)→妊娠成立合計約30万円となりま
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp今日も今日とて息子🧸と歩いているだけで「あらぁ可愛いお顔ねぇ❤️ママに良く似た美人さんになるわ✨✨」のお言葉頂きましたついてますよー男児ですよー💦心傷つくからやめてほしい…💦髪
いつもつたない私のブログをお読みくださりありがとうございます。本日もまた私的な話になりますが、私には一人娘がいます。彼女が3歳になる頃に諸事情により、私はシングルマザーになりました。2人ぽっちで暮らしているのかと聞かれたらそうではなく、姉の家族にまぜてもらって賑やかに暮らしています。姉の結婚相手、つまり私の義兄はタイ人で、まぁ、とにかく優しい幼稚舎からインターナショナルスクールに通う姉の子供2人+私のと3人のせて、ずっとずっと学校の送り迎えをしてくれます。いまでも。(タイ国では子供だ
こんにちは♪もうすぐ産後2ヶ月ですが、退院後の体重変化はこんな感じです。出産時おそらく妊娠前+11kgくらい退院時妊娠前+8kg全然減ってなくて焦る…産後2週間妊娠前+2kgここからなかなか落ちず…多分脂肪が落ちるのと同時に、運動量が増えてきて筋肉がつきはじめたのでは…と思います1ヶ月検診もそのままで過ぎて、やっと最近、妊娠前の体重に戻りました(マイナス0.2kg)ベスト体重が妊娠前マイナス2kgだったので、その辺りまで痩せたいな、と目論んでおります個人的に母乳育児で産
こんにちは、ももです。着床前診断で産み分けを行いただいま妊娠中、絶賛つわり中の2男児ママです。(情報過多)今回は、移殖後にフライング検査しまくったときの検査薬と体調の変化を記録していきます私は移殖後のそわそわ期、フライング検査の経過のブログを本当に見まくってああでもないこうでもないと参考にさせていただき、そわそわを緩和させていただき大変ありがたい気持ちでいっぱいでした。なので自分の記録も少しでもどなたかの参考になればありがたく、今回は一般公開の記事で
こんにちは。Candleです更新が滞ってしまっており申し訳ありません💦安定期には入りましたが、毎日強烈な眠気に悩まされています仕事が忙しくなったのも重なり、パソコンを開くこともなくダラダラと過ごしていました....不妊治療のクリニックを卒業してしばらくして、加入している2つの保険会社に給付金を請求しました。(よく質問されますが、加入している保険会社はCOOP共済と東京海上日動です)給付された金額は、なんと合わせて75万円でした(ほんと目玉飛び出ました〜)
こんにちは♪今日はブログ短いです昨日は長女ちゃんの初節句でしたとは言っても、夜中の頻回授乳(ほぼ3時間おきに姫がお目覚め)で私がフラフラで、ほぼ何もできていないのですが…パパが仕事帰りにちらし寿司を買ってきてくれましたうちは実家でも母がちらし寿司を作ってくれたことがないので、女の子ママの友達がSNSにアップするちらし寿司やお吸い物を参考に、来年には何かしら手作りで用意してあげたいと思いますお雛様は来年までにオーダーなどで用意して、正式には来年、初節句のお祝いをします。とはいうものの
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp息子🧸はたいそうな臆病者ちゃんなのですが(それもあって、いつも女の子🐰だと思われる…💦)まさかさぁイルカショーにビビって、祖母(私の母)に抱きついて泣く❣️とは思わないじゃな
こんにちは♪次男の幼稚園で行事があったので、長男&娘も連れて行ってきました長男も通った幼稚園…雛祭りの時期には7段飾りのお雛様。娘も連れて行けることがとにかく嬉しくて嬉しくて、今日は一生忘れられない日になりました。娘はほとんど眠っててくれて、お利口さんでした行事では他のママ達もいましたが、自分に女の子がいるママは普通に「おめでとう」と言ってくれましたあと男の子1人のママも、まぁ普通に接してくれました。男の子2人のママ達は遠巻きに私たちの方を見ていました自分から、「女の子で嬉しい」
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp皆さん、パートナーに産み分けしたい、って言うの、勇気いりませんでしたか?または、今いる息子さんたちに申し訳ない!って思って苦しくなっていませんか?パートナーにどうしても言えない
パーコールをやってくれる病院で8回パーコールをしました子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後、多嚢胞気味のわたしはクリニックでオピドレル皮下注射やHMG注射をしてもらいながら行いました8回中3回妊娠しましたが全て心拍確認して2〜3週間後に流産で手術しましたNIPTを受けていて性別は男→女(XO症候群)→男でした3回目ともなるともうもう...メンタルやられまくりで夫は息子をみてもらっていたので当然病院は1人で行っていたのもあり夫はあんまり実感がないのか慰めてはくれるんですがま
こんにちは、ももです寒い日が続きますね。近況報告としまして、Xでぼちぼち呟いていましたが年明けに初めて移植をし、ありがたいことに無事妊娠しました!ただいま10週前後です。いやーーーーまずは無事お腹で育ち始めてくれてありがとう我が子そしてなんやかんや言いながらも応援してくれた夫ありがとうそして何より勇気を出してここまで決断、行動した過去の私ありがとう←が今の気持ちです。3人目にして、歳なのかマイナートラブルがあったり(着床後に割と多めの出血)、つわりが今までで
こんにちは♪次男が1週間前に発熱して、熱も下がったので様子見ていたら、今週末再び発熱して救急を受診しました結果はRSウイルスでしたが…RSウイルスは新生児にうつると重症化しやすいので、産院のすすめもあって妊娠中にワクチンを打っておりましたアブリスボというワクチンです。https://www.jsog.or.jp/news/pdf/20240627_ippan.pdfRSウイルスは特効薬がなく、低月齢だと肺の炎症にすすみ、無呼吸発作を起こすこともあってSIDsの原因になりえますそして
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp胚盤胞のグレードは皆すごく気にされますよね。もちろん、私も「グレードAが欲しい」って思ってました。グレードが良ければ妊娠できるんでしょ!って笑実は息子🧸も体外受精で、彼は4B
お久しぶりのブログになってしまいました。新年あけましておめでとうございます。今年も皆様が、たくさんの幸せのシャワーをたっぷりと浴び、健康でありますように、タイバンコクから心よりお祈り申し上げます。今日は、私の働く環境(皆様に大切な愛をお届けする場所)に最も大きな影響を与える姉との関係について書いてみたいと思います。私たちは姉妹だけど、幼い頃からほとんどケンカをしたことがありません。私より長く生きているので、もちろん私にとっては姉なのですがなんというか、姉というより母のような存在だっ
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。記事を全てアメンバー限定にしました。あまりにも問い合わせが多いので、ちょっと、いや物凄く困ってます💦ごめんなさい、私、ドクターでもナースでもなく、ただの妊婦ですし💦プロフィールやブログが何もなく真っ白な方からのアメンバー申請やメッセージも多く「この方は本当に産み分けを考えているのかな?」って悩むのにも疲れてしまって💦もちろん「あぁ、この方はたくさんブログ書いてて悩んでらっしゃるんだなぁ💦」ってわかる方もいら
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp赤ちゃんを連れて歩いていると、ご年配の方にお声がけいただくこと、多いですよね。「可愛いわねぇ、女の子?」うさこ、これ、とっても苦手💦聞かれるたびに「いえ、男の子で…」って声小
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp想像を遥かに超えてたくさんの方にアクセス頂き、恐れ慄き怯えています…💦ちょっと怖いから「もうやーめた」って気持ちになったらすぐ消えます💦何人かの方から「どちらのクリニックですか