ブログ記事3,838件
あなぐま県はずっと、卒中がきわめて多い県で、いろいろ原因はあれこれ言われてるけど、酒とか塩とかね、まあとにかくそれで倒れる人が多いのは事実。これ予後わるいんだよね生き残れても。自活はできなくなることがおおい。そのために県が病院と研究所をつくった。わたしはそこと組んでいたのだけど、赤字がひどいからって県議会で叩かれて、閉鎖はされなかったけど病院長をクビにして、大学に譲る、みたいなかっこうにした。その大学だって吹けば飛ぶので、まあ閉鎖に近いかもしれん。院長いましょぼくれ
山口県弁護士会正副会長の皆さま方が、県議会に就任のご挨拶で。県内の弁護士数は増えているが、担当する案件は平均すると、あまり増えていない現状なども教えて頂いて。ただ会長は単年度制だけに、かなり公的な会長職務があるとのこと。副会長さんの中には、長男と同級生もおられ、和やかに。
こんにちは、木田昇です。今年の桜は長持ちしましたね。小中学校の入学式も桜の花のもとに挙行されて良い思い出になったことでしょう。本日からの大阪・関西万博の開催に合わせ、期間限定で大分空港の愛称が「大分ハローキティ空港」となります。空港到着ロビーにて開港記念式典が執り行われました。今日は東京から娘と孫の帰りを出迎えに行ったところでした。ものすごい強風で羽田空港へ引き返す便が出てしまうほどでしたが、何とか無事に着陸できてひと安心。(孫たちと過ごす時間が楽しみ)◇◆◇◆◇◆
本日は、県議会の監査委員に就任させていただいてから初の監査委員会議。本年の監査内容の予定や住民監査請求についての説明をいただきました。提案について質疑の後に了承したところです。その後はポスター張り替え作業を経て、今年初のナイター野球に参加。半年間バット一つ振らずバッティングセンターにも行かなかったので、一番セカンドで出場も3打席すべてサードゴロのノーヒットで終わり、チームも本日の巨人軍のように一方的な展開で3-14で惨敗いたしました。今後は健康維持のためにも、しっかり鍛え直して行きた
やっと早咲きの八重咲き桜がほころび始めました。柏崎刈羽原発の再稼働の是非は、動かすか、動かさないか、最後は、どちらかしかないでしょう。県民に決める権限があると思います。知事の多様な意見があるというような訳のわからない意見で、専門家に決めさせるとか、県議会で決めてもらうとかではなく、やっぱり県民が責任を持って判断することが大事だと思います。過去には県内でも、いくつか住民投票の実績があります。県民投票で決めましょう。判断出来ないからとにかく「動かす」という結論にならないでしょう。判断
【百条委員会】出るわ出るわ!片山元副知事の悪事が次々発覚!!-富田元治のブログ【百条委員会】出るわ出るわ!片山元副知事の悪事が次々発覚!!で、県議激怒【斎藤元彦県知事パワハラ事件兵庫県議会】こいつ(片山安孝・副知事)、とんでも無い悪だ!!こいつ(片山安
4月11日金曜日一週間後の臨時議会を控えて、各会派委員が集まり議会運営委員会が開催されました。知事選+県議補欠選挙が終わり初めての議会。6月の定例議会に向けて、諸般の決め事や段取りについて合意形成を図る為のもの。新しい議員の所属会派が決まり、副知事の人事、専決処分などの議案を審議する議会となります。補欠選挙に当選なさった全5名のうち私達の会派には2名の議員が入って下さいました。それに伴い会派控え室も席替え。期別では、私と同じ一期生で同期となります。茂原の田畑議員、
兵庫県の斎藤元彦知事が9日、県議会の各会派代表者らに対し、自身の職員へのパワハラ認定と、元県民局長が告発した文書問題への県の対応について「県の一連の対応は適切だった」と説明したことが分かりました。第三者委員会が文書問題への県の対応を「違法」と認定して以降、斎藤知事が議会に見解を表明するのは初めてです。複数の関係者によると、会議で一部議員が元県民局長の処分一部撤回を求めたのに対し、斎藤知事はこれまでの記者会見以上の具体的な説明はせず、「県の対応は適切だった」との立場を繰り返しました。会議では
反核燃の日(4月9日記念日)青森県労働組合が青森県六ヶ所村の六ヶ所村核燃料サイクル施設に反対する姿勢を示すために制定した。1985年(昭和60年)のこの日、当時の北村青森県知事が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められた。
生理用品の配備訴えた県議に殺害予告メール8000通三重|毎日新聞自身の殺害を予告するメールが届いたとして共産党の吉田紋華三重県議(27)が3月31日、津署に被害届を提出し、受理されたことを明らかにした。吉田県議や県議会事務局によると、3月28日午後8時ごろから31日午後4時ごろまで、県議会事務局に同じメールアドレスから1分おきに、合計で約8000通のメールが届mainichi.jp女性の声黙らせるもの/生理の貧困指摘に8000件超殺害予告メール/党三重県議吉田氏会見www
斎藤元彦知事、告発対応は「適切」10回繰り返す…県幹部「こんな調子では誰もついていけない」パワハラ問題やおねだり問題について・・一回知事は辞めて県民の真を問うた・・その結果再当選した・・そのことで県民の知事に対する答えは出ている。県民が県民のために選んだ知事だ・・それを再び蒸し返して辞めさせようと画策している。この状態は韓国が日本に対し何回も終わった問題を蒸し返して金品を要求してくる様と非常に似ている。県民は良しとしても県議は実におかしな連中に見える。知事に県議会の解散権が無いので県議
2025/04/06政治をもっと身近にTV
【兵庫】斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信1ぐれ★垢版|大砲2025/04/06(日)15:02:48.06ID:5Dn2FDn49※4/6(日)11:00配信読売新聞オンライン[終わらぬ混迷兵庫内部告発1年]<5>兵庫県知事の斎藤元彦のパワハラなどの疑惑が全国的に注目を集めるようになったのは、疑惑を内部告発した前県西播磨県民局長の男性職員が昨年7月7日に死亡してからだった。男性職員は自殺とみられるが、そ
こんにちは。今日の松永は晴れです。気温15℃、湿度44%、風速2ⅿ/S朝散歩8559歩兵庫県の斎藤元彦知事に辞職を求める方針県議会派ひょうご県民連合。8人で構成された第4会派今更無理では?県民は知事に人間性を望んで無い様に思えるし、本人、知事の家族、親族も面の皮が厚いみたいだし裏金の西村氏に頼んでみたらぁ朝散歩ペイペイ取り扱い店簡単なHPを作りました。お時間のある時に見て下さいね!
いつまで続くの?それは私の気がすむまで。このようなことが起こっていたんですね。原発との長い戦いの記録です。良くぞ調べ上げたものです、作者に感謝します。この記録を読むと如何に強固な意志を持った人達だろうと感心し、自分が恥ずかしくなります。芦浜原発反対闘争の歴史1963年~2000年柴原洋一/作成<1963>・10/26日本原子力研究所が動力試験炉(JPDR)開発。国内で初の「原子の灯」。・11/15中部電力、田中覚知事訪問、熊野灘への原子力発電所(原発)建設計画を始め
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題で、第三者委員会が告発者対応を「違法」と結論付けたことを受け、「ひょうご県民連合」の上野英一幹事長が、斎藤知事への不信任決議案の提出を視野に検討する方針を示しました。上野幹事長は「法律を無視するのは許されず、辞職を求める」と述べ、県民連合として、他会派にも働きかけながら、5月に臨時議会を招集し、議案提出する可能性に言及しました。また、「斎藤知事がとどまるのは県民にとって不幸で、本来は自ら身を処すべきだ」と述べました。この問題は、斎藤知事に対する告発文書
えっと、知事へ何か不信任案出せ。。。って団体が。第三者委員会の結果も出て、その上でだけど。。。ちょっと待ってほしい。いい加減県民に負担増える事ばかりしないで欲しいなー。何故なら、夏に参院選があるから。そこに合わせて、県議会解散とか不信任案とかなら良いと思うよ。そうでないなら、止めて欲しい。。。面倒。まー斉藤知事に対して色々あるけど、結局動くのは有権者。なんで、どう行動するにしろちょっとタイミングだけ考えて欲しいなー。
『いざ県政報告』第14号(議会報告特別号)を発行しました。先の県議会での一般質問について特集しました。ご覧くだされば幸いです。★5月3日(土)13:50「『めぐみへの誓い』上映会&トークショー」・浦安市市民プラザウェーブ101(JR新浦安駅徒歩5分浦安市入舟1-4-1イオン新浦安店4F)・特定失踪者家族会竹下珠路事務局長・調査会表荒木代表を招いた鼎談も行います。・問合せ070-7656-3998・orimoto100@gmail.com(折本たつのり事務所)
今朝の新聞折り込みに『タウンニュース横須賀・三浦版4.4号』が入りました。私の神奈川県政報告を掲載させて頂きました。「県議会の見える化へ」三浦市議会議員時代から、絶えず発信を続けています。今回の内容は、先般開かれた県議会第一回定例会が中心となっています。ただいま石川たくみ活動報告『かけはし第号』も、執筆編集中ですので、そちらもぜひご覧いただければと思います。
私の住む秋田県は、16年ぶりに知事選挙が行われています。立候補しているのは、元副知事のさるた和三(62)さん、元県議会副議長の鈴木健太(49)さん、よくわからない大久保範夫(74)さんの3人です。報道では、さるたさん、鈴木さんの2人が接戦ということでした。お二人の演説を聞かせてもらったのですが、仕事に関連することからいくと、さるたさんに共感が持てます。でも、秋田県の未来を考えると鈴木さんの考えがしっくりくる感じもします。二人とも政策的には似通った部分も多いので、どち
元兵庫県百条委員会委員兵庫県県議会議員「丸尾牧」氏に脅迫(強迫)メール自殺強要メールですが脅迫罪が適用去れますが自殺教唆は、殺人教唆罪と成ります。自殺強要罪と言うのも在りますが強迫による自殺強要は、殺人罪と成りますので殺人未遂または、殺人教唆罪に該当する内容ですね。齋藤元彦の疑惑を精査する百条委員会が齋藤元彦を貶めていると思い込んだ齋藤元彦擁護派が脅迫メールを送る行為を行っているんです。誹謗中傷どころか強迫メール自殺教唆メール脅迫罪と自殺教唆罪と名誉棄損罪と信用棄損罪が適用去れますので
髪を切りました。そして、今日も着実に地元周りをしたところ、完全無所属を褒められました。自民・立憲に対する期待薄が絶賛されています。利権争いをやめて、利権があろうがなかろうが、誰をも幸せにする郡山市にしましょう。「議員の経験かなければ市長選に出る資格はない」と、凝り固まった意見については、受け止めても受け取らずにしています。しかし地元周りをしていると、むしろ議員経験があるのに何もしてこなかった人がなぜ?という意見もあります。議員経験が長いと、普通の市民
レノファ山口小山会長と。私の事務所にお迎えして、山口県の未來、まちづくりについて歓談。地方創生にレノファ山口は大事なツールの一つ。新たなことにトライする思い、方向性は同じ。その後県議会で来客応対して広島に。中国四国防衛局に防府商工会議所羽島会頭や会議所メンバーの方々と地元要望をお伝えしに。慌ただしい1日を慌ただしく動く。
県議会リポートの4月号が完成しました。今月は、2月定例会における一問一答質問の概要版となっています。なかなか、思うような答弁が引き出せませんが(特に教育委員会)、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。是非、ご一読をよろしくお願いします。
殺害予告8000件超三重の共産女性県議「市役所トイレにナプキンを」投稿に反応※自演防止@jien1:■忍【LV26,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:25/04/02(水)12:30:30ID:???三重県議会の共産党の吉田紋華(あやか)県議(27)が、津市役所のトイレに生理用ナプキンが備えられていないことを指摘したX(旧ツイッター)投稿が波紋を呼んでいる。投稿に反応したとみられる人物から同県議会事務局に、吉田県議の殺害をほのめかすメールが8000件以上寄
齋藤元彦は、パワハラ野郎ですね。机を叩く机バンバンは、兵庫県名物で兵庫県民は、誰でもしますので其れをパワハラに入れるのは、ちょっと問題ですが音が大きいと言うなら感情を抑えられていません。空飛ぶ車の担当者を気に食わないからと言って部署異動させたんです。机バンバンは、兵庫県名物で興奮状態から落ち着く為にやる人が多いですが興奮状態が昂ってやったな。元西播磨県民局長の告発文書が誹謗中傷性が高いと言うならその告発文書を誹謗中傷性が高いと言うならその告発文書を兵庫県百条委員会や第三者委員会の許可
読売新聞オンライン2025.3.26斎藤元彦知事が県議会で謝罪…第三者委のパワハラ違法性認定受け「心からおわびする」【読売新聞】兵庫県の斎藤元彦知事は26日の県議会で、県の第三者委員会が斎藤氏のパワハラや内部告発への対応の違法性を認定したことを受け、「大変重く受け止めている。組織的、制度的な側面と私個人の立ち居振る舞いの双方で深くかえりみることwww.yomiuri.co.jp斎藤元彦知事が県議会で謝罪…第三者委のパワハラ違法性認定受け「心からおわびする」2025/03/2614:2
呟きですw外郭団体の存在って、正しく会計されて決算書をいつでも提出出来れば、その外郭団体の運営は、正当化出来るものですよw正当化出来ない、表面化出来ない、外郭団体が存在すると、違った形で、圧力をかけてくる人物に攻撃を仕掛けてくるのが昭和アルアル。天下りがほぼ確定してると、その人物も攻撃に参加して、圧力をかけてくる人物に、悪い噂を流したりするもの。これにマスゴミが加担すると、その外郭団体という顧客を満足させる事が出来るので、報道のネタとなるので、一線を越えない報道の場合は問題な
朝7時半頃家を出て埼玉県議会野球振興議員連盟の有志メンバーで、初出場ながら春のセンバツ甲子園でベスト4まで進出した「浦和実業」の日帰り弾丸応援ツアーに行って来ました!準々決勝まで無失点に抑えていた石戸颯汰投手も、試合前に右脇腹に張りがあるとの事で、序盤にボールがうわずってしまい強豪智弁和歌山打線につかまってしまいました。また、今日は緊張のせいか守備にも乱れがあり3回までに0-5となってしまいまいたが、その後はエース石戸投手も何とか要所を押さえ追加点は許さなかったのですが、打線も7安打
理解や協力、できる県民はしてやってください。私は、理解も協力もしません。教育と指導をしていきます。2025.3.28回答総務班長題名:ふじのくに電子申請サービスにお寄せいただいた御質問につきまして差出人:gikai_soumu@pref.shizuoka.lg.jpアドレスブックに登録する宛先:●●様このたびは、ご意見・ご指摘いただきありがとうございます。令和7年3月7日付け表題『質問の言葉をかえて、「再質問」と「もう1つ」』につきまして