ブログ記事4,140件
おはようございます、つづらおです。今回は間取り・仕様に込めた想い-子ども編-です。私たち夫婦は我が家を建てるにあたり、子どものQOLを大切にするという考えを持って、この難題に挑んでいます。もちろん私たち夫婦それぞれの住みよい暮らしの為でもありますが子どもへの思いを詰め込んだ間取り図がコチラ1F2F小屋裏収納間取りを頭に入れてもらったところで、以下こだわりポイントです6帖の子ども部屋2部屋流行りの4.5帖や10帖以上の1部屋をあとで区切る方式はとらず、当初から独立した6
こんにちは、つづらおです。前回、次回は間取り・仕様に込めた想い-ねこ編-!なんて書いたのですが、我が家のにゃんこファーストポイントは完成後に画像付きでまとめた方がいいなぁ…と思ったので、内容を変えました。ごめんなさいということで、今回は週一現場確認に行ってきたので我が家の進捗を。この日は到着すると、中でクロス屋さんが下地パテを一気に塗っているところでした。一気に下半分を塗って、そのあと足場を持ってきて天井と壁の上半分を塗る流れで進めるようです。SAや照明用の穴、コンセントなど
段々寒くなってきましたね!先日カルディに行ったらアドベントカレンダーなどのクリスマスグッツが色々と売られていましたシュトーレン、大好きですそして、3つ買ったトムヤムクンヌードルちょっと恥ずかしいのですが、、、全部私が食べます酸っぱ辛さが好みの味ではまってしまいました、、、さて本題です我が家は、3枚のマグネットボードを貼りました。LDKには2枚貼りました。前もご紹介していますが本当に良かったオプションです『【新居訪問】後付けでも付けたいと言われたオプショ
おはようございます、つづらおです。前回の記事は、木工事を終えた我が家のお話でした。現実の時間軸に記事の内容が追い付き、現在内装工事が進む我が家。進捗については、また週一現場確認に行ってからお話できればと思います。ということで今回は、私たち夫婦が家づくりをするにあたって持っているマインドや、間取り・仕様に込めた想い-LDK編-です。まずは我が家の1階の間取り図がコチラ※着工後に変更があった箇所は反映されていませんが、大きく変わっているところはありません。我が家のLDK
こんにちは、つづらおです。141日目(上棟74日目)のこの日も、現場へやってきたつづらお家一行。現場に到着すると…2階の窓辺にお父上が…‼木工事完了の今日という日に、腰をいわして離脱していたお父上にもお会いできるとは。回復されたとは聞いていましたが、元気な姿を見ることができてうれしい限りです室内では棟梁が階段手摺をつけたあと、手摺の金具の色が違うことに気が付いて、おおぉーん…となっているところでした。我が家の階段手摺は1~2階だけオプションでブラックウォールナット色になっているの
こんにちは、つづらおです。着工134日目(上棟67日目)の日、現場に到着すると…足場が外れていました紆余曲折を経て、八木アンテナに落ち着いた我が家のTVアンテナも、無事屋根に載りました。外壁が仕上がった我が家を見ると…壮観です。この配色にしてよかったし、下屋がアクセントになっていて良き…絶賛打ち合わせ中の外構、我が家の外観が目で見てわかったのでいよいよ外構デザインも大詰めです。室内に入ると天井の石膏ボードが順次張られているところでした。2階の天井はまだ石膏ボードが張られてお
こんばんは、つづらおです。着工127日目(上棟60日目)のこの日、我が家の屋根に太陽光パネルが載りました週一施工確認で現場に到着した時には、棟梁は中で作業、外では太陽光パネルの設置作業員さんが屋根の上で何やら作業中でした。太陽光パネルの設置作業員さんは3名の外国人さん。屋根上では太陽光パネルの固定金具を設置しているようでした。(※1名下で金具取り出していたので。)さっさか取り出していくので手際が良いなぁホゲー、と作業を見学。手際が良かったり、部材開けた時のごみの処理が雑じゃな
こんばんは、つづらおです。今回も着工120日目(上棟53日目)の日に、週一の施工確認ために現場を訪れた話。現場に到着すると、外壁工事が進んでいました。室内に入ると、残っていた2階の窓枠が付き、棟梁が2階の石膏ボードを張ってる最中でした。そしてこの日は、階段巾木についてちょいと問題があり、現場についたら棟梁と確認することがあり、最初にその話し合いに。我が家の階段は踏板がブラックウォールナット、蹴込が木目の透けた白のパンダ仕様。巾木も板の色に合わせてもらう予定だったのですが、実際
こんばんは、つづらおです。今回も週一の施工確認ために現場を訪れた話。着工113日目(上棟46日目)のこの日現場に到着すると、水切り金物が付いていました。おおぉ、ついに外壁工事が動き出しました。外回り板金が終わったので、本格的に外壁工事が進むと思われます。外壁材(ツートンの黒い方)が来ていました外壁屋の職人さんは2名いらっしゃいました。飲み物を差し入れたのですが、先刻来ていた伯父にすでにもらってるよ~と教えてくれる優しい方たちでした。伯父が持参してくれたものはお茶で、私たちが持
記録19日目かなり時間が経ってしまいましたが、基礎工事の時の事を書いていこうと思いますお互い忙しくてなかなか見に行けなかったんですが、現場へ行ってまいりました周りを見渡しカメラで撮影…欠けてたり、穴あいてたり、色違ったり、ひび割れしてたりとド素人の自分はハラハラ💦現場監督へメールに写真を添付し報告しました即電話が掛かってきて後日直しが入る事になってるから大丈夫ですよ!と言われました頻繁に現場に行く事が出来ないので監督さん・大工さんを信じるしかありません1つ嬉しかったのは、現場周辺
こんばんは、つづらおです。今回も週一で行っている現場施工確認のお話。着工106日目(上棟39日目)のこの日現場に到着すると、軒天が付いていました。我が家の軒天はオプション価格¥42,940(¥1,000/㎡)のブラウン。けっこう落ち着いた色味。です外壁が付いていないのでまだいまいちピンと来ないですが、白から変更してよかったと思います。外壁は工事が前日から始まっている予定だったのですが、始まっておらず。また来週ですかね?外壁のチェックは後回しにして、とりあえず中に入ると…
今回、ハッピーセットで気になるものがありまして、、、息子と一緒にハッピーセットを頼みました欲しかったものは全国ご当地人気キャラずかんです私、昔から勉強が苦手で。とくに県庁所在地がうろ覚えです大津市、津市あたりが混同してて上司に本気で心配されましたこちらの図鑑は47都道府県のご当地キャラが紹介されていてご当地クイズでは楽しみながら日本各地について知ることができます!もちろん県庁所在地も地図と共に載っています。家族で、問題を出しながら楽しめるのでこれは、かなりおす
こんにちは、つづらおです。今回はいつもの毎週土曜の施工確認のお話。つい2日前に断熱検査の立ち合いに来ていますが、また現場へ。(ここぞとばかりに有休を使わせる私。自分のために有休を使わず貯めておいてくれたこと、明日が仕事でも運転を積極的に買って出てくれること、旦那に感謝)着工99日目(上棟32日目)のこの日、棟梁は現場にいらっしゃらない日でした。(後日聞いたところ、別現場の棟上げに行っていたそうです)先日(断熱検査の日)届いたキーボックスのナンバーキーを伺っていたので、鍵を取り出し
こんにちは、つづらおです。前回、無事に断熱検査を終えた我が家。今回は照明計画のについてのお話です上棟の頃に渡された照明計画プラン。電気配線打ち合わせの日に、とりあえずオーデリックでプランを作ってもらうことだけ決めていました。打ち合わせから1週間ほど猶予をいただき、私たちからの最終回答を経て決定した電気配線図面。これを基にオーデリックのさいたま営業所の方がプランを立ててくれました。スケジュール的には電気配線打ち合わせからほぼピッタリ1ヶ月後にプランが上がってきました。我が家
こんばんは、つづらおです。今回は断熱検査とホームインスペクションについてのお話。着工97日目(上棟30日目)のこの日、午前中にホームインスペクション、午後に県民の用意する断熱検査を予定しています。現地に到着すると棟梁が断熱材を急ピッチで張ってくれていました。断熱検査までにできるだけ張ってくれるようです。外と繋がっている金具や外壁沿いの床取り合い部分にウレタンが吹かれていましたイェイそうこうしているうちにホームインスペクションの検査官の方がいらっしゃいました。我が家はホームイ
こんばんは、つづらおです。今回も週一現場施工確認のお話で、着工92日目(上棟25日目)のこの日は、瓦設置・壁下地補強工事の日でした。到着すると、外では瓦屋さんが我が家の瓦(プラウドBB40マットブラック)の設置真っ最中でした。おおおぉ…瓦屋根だ…感動中に入ると、すでに壁下地補強の施工が始まっていました。棟梁は断熱材と壁下地補強を適宜、同時並行で施工しているようでした。↑壁下地補強の板の厚みは(実寸)11㎜。我が家は引き渡し後、キャットウォークを設置する予定なので、この厚
こんにちは最近、秋のアレルギーがひどくなり、頭がぼーっとしています今日はハロィンですね我が家も小さなカボチャを買ってきて、家中にあるカボチャを持ったぬいぐるみを寄せ集めて飾っています階段の踊り場を利用して(リビングから見えるところ)棚を置いて飾っているのですが、設計時に季節ものを飾るスペースをしっかりと考えておけばよかった・・・といつも思いますクリスマスやひな祭り、兜や七夕・・・などなどいろいろなイベントの飾りつけを子供と楽しむのは、子どもにとっても良いで
前回に続き、設計士さんとの間取り一回目の打ち合わせのお話。あらかじめ郵送で提出しておいた私の間取り希望では、寝室はリビングの隣だった。しかし、設計士さんが作った間取りプランでは、寝室は家の北側に移されている。これはおそらく、寝室の位置に対する私の思い入れに、設計士さんが気づいてないということだろう。「寝室はこっち(北側)でいいですよね」いや、リビングの隣でお願いします…と私が言おうとしたその一瞬前に、相方が「いいですよ」と答えてしまった。え、いや、ちょっと待って…と思
久しぶりに書いていこうと思います愚痴をね上棟も終わり普通なら家具・家電選びなどウキウキで仕方ない期間ですが、わたくし全くもってウキウキしてませんむしろ引っ越したくない病発病中です1つ目は今の仕事場で時給がかなり上がった事。引っ越して仕事を辞めて新しく探すのも一苦労です本当に今の仕事は人も雰囲気も良くやりがいもある所なので…本当に辞めたくない2つ目は旦那さんがローンの話や通勤不便になるなどネガティブな話をする事前にも書きましたが、自分から決めた事なのに通勤不便だとか○歳までローン返
こんにちは、つづらおです。今回は着工88日目(上棟21日目)に参加した電気配線2日目、現場打ち合わせについてのお話。電気配線工事の2日目は、現場監督さんと電気屋さんが現地で細部のすり合わせをする予定と伺っていました。我が家は色々と要望の多い電気配線であり、図面通りとは行かず現況合わせで諸所変更があると予想されるので、来れそうなら来てくださいと言われ、ありがたく参加現地に到着後、着工の日にお会いした以来の電気屋さんとちゃんとご挨拶をし、細部すり合わせの話し合いがスタート。電気配線
こんにちは、つづらおです。今回も週一現場施工確認のお話です。着工85日目(上棟18日目)のこの日は、透湿防水シート工事の日でした。この日は棟梁より先に現場に着いた我が家。これはチャンスと、自己責任を持って足場に登り、透湿防水シートの施工確認をします。凄いピシッと貼ってあるんですよ。美しい…こういう職人さんの仕事を肌で感じるの、好きです。このクオリティで一棟丸々、お一人で施工してしまうのですから、我が家の棟梁への尊敬と感謝の念が強まる一方です。私はシートの切れ目や窓回りの両面防
前回からの続きになります。先にお話しますが、今回の話に、大した変化はございません😅あくまでも自分の備忘録です。前回まで↓https://ameblo.jp/sel254/entry-12872112785.html『外構大詰め』10月21日現在まで。親友りゅうちゃんが、体調があまり良く無いので、りゅうちゃんの弟、友君とあれやこれやと打ち合わせしながらの外構工事でした。そんで、とりあえ…ameblo.jp予定通り10月22日(火)に、カーポート内のコンクリートを打ち込みました。↑この
こんにちは、つづらおです。今回は週一現場施工確認のお話です。上棟後は現在に至るまで、施工の進捗確認と棟梁に会うため毎週土曜に現場へ赴いています。当然施工確認も大事なのですが、棟梁の人柄が良く、大変勉強になるお話が聞けるのもあって、片道100㎞かけても毎週通うつづらお一家(もうこれは一種の推し活かもしれません)着工78日目(上棟11日目)のこの日は、外壁下地石膏ボード工事の日でした。↑CMでおなじみのタイガーくんとご対面金物に外側からウレタンフォームを吹き付けて、内側からテープ処
こんばんは、つづらおです。今回は無事に上棟を終えた我が家の筋交い工事と、上棟後に決めるタイミングがあった細部の仕様について。土台敷き以降、毎週土曜日に現場を訪れている我が家。(検査等の参加したいイベントのある平日も可能な限り、参加させてもらっていますが。)上棟3日後の土曜日も現場へ施工確認に行ってきました。到着するとお父上が1階で、棟梁が2階で作業をされていて、筋交い・間柱を設置していました。まだ梯子・足場を登る許可が下りなかったため、1階のみ施工確認をすることにしました。
こんにちは前回のブログからだいぶ時間がたってしまいました!!県民共済住宅様でご検討中の方から、間取りの依頼を受けることが多くなってきましたなぜ間取り作成を依頼するのか・・・その理由は主に2つあると思いました1つめの理由自分で間取りを作って渡したそのままのプランを作成されて打ち合わせを進めてきたが、担当建築士さんから提案が無いのでこれで本当にいいのかわからない今は自分でプランを作成する方も多く、本当にすごいなあ、と思いますSNSで情報もすぐに手に入るので
こんにちは、つづらおです。前回は台風が迫る中、上棟を決行することになった我が家のお話でした。今回は上棟当日について振り返ります。2024年8月末、上棟当日を迎えた我が家に到着したのは8時半頃でした。1階がもう出来てるゥ~伯父に聞いたところ7時頃には大工さんたちが結集し、重機が到着したそうです。7時半頃には作業開始してそうですね。近隣住民のことを考えて8時半頃から開始かなぁなんて予想していたのですが甘かったです。半分ですよね感ではあるのですが、最初から見たかった…到着
こんにちは、つづらおです。今回は上棟を控えた我が家に降りかかった台風問題について。我が家の各工程スケジュールがコチラ↓着工後60~61日目:土台敷き着工後66日目:資材搬入着工後67日目:足場組立着工後68日目:上棟今まで不思議なくらい天気に恵まれてきた我が家、上棟を目前にして今年最大級の大型台風が発生しましたテレビのチャンネルを回しても、上棟の日に直撃する予報円を報じるニュースしかない…!直撃コース…避けてみせろよ!(ガンダムネタ)上棟1週間前に発生したこの台風
こんにちは、つづらおです。最初にお知らせです。先日の記事に打ち合わせで作成した電気配線図面を追加掲載しました。『怒涛の電気配線打ち合わせ-当日-』こんばんは、つづらおです。今回は電気配線の打ち合わせ当日について振り返りたいと思います。この日も10時の予約なので、宮原店の開店に合わせて到着し、2階の打…ameblo.jp見積もりの基となる電気配線図です。今回の見積もり書き込みアリのものより、すっきり見えると思いますそれでは本題に入ります。土台敷きの日、帰宅すると届いていた
こんにちは、つづらおです。今回は床の断熱施工から剛床張りについて振り返ろうと思います。土台敷きから剛床張りの工程が2日間に分かれていた我が家。現場によっては1日で完了するそうですが、床断熱施工時に気密テープ処理をしたいと相談した結果、余裕をみて2日に分けましょうということになりました。大工さんが決まる前、というか着工の頃にはこの話になっていて、むしろ現場監督さんは対応してくださる大工さんに話をつけておいてくれたのかもしれません。事がスムーズに運びすぎて…さて、前回お話しした土
おはようございます、つづらおです。前回は配筋検査を終え、基礎工事が完了したところまでお話ししました。今回は我が家の土台敷きについてです。先ず土台敷き前の我が家のようすから。現場監督さんに基礎工事完了の連絡をもらい、お盆の帰省がてら現場を確認しに行ったのですが……このアンカーボルト端に寄りすぎでは?これは表面のモルタルのヒビなのでスルー。先行配管の施工中に伺ったのですが、ちょうど写真の配管固定の輪っかのサイズを間違えてビス止めして作業員さんが親方に怒られてました。ごめんなさい、