ブログ記事4,140件
こんばんは、つづらおです。前回、契約が先延ばしになってしまったことをお話しましたが、無事に開発許可が下り、2024年4月に契約をしました2024年12月引き渡しに向けて、あとは前進あるのみ。今回は契約時の見積書を参考に、我が家の希望したオプションについて費用と採用した理由などをまとめました。これからオプション含めて仕様選定する方に役立てば嬉しいです(※~2024年4月契約の話なので参考程度に。現在のルール・価格は各ご家庭の担当者様にご確認くださいませ。)我が家の採用したオプシ
おはようございます、つづらおです。今回は間取り・仕様に込めた想い-子ども編-です。私たち夫婦は我が家を建てるにあたり、子どものQOLを大切にするという考えを持って、この難題に挑んでいます。もちろん私たち夫婦それぞれの住みよい暮らしの為でもありますが子どもへの思いを詰め込んだ間取り図がコチラ1F2F小屋裏収納間取りを頭に入れてもらったところで、以下こだわりポイントです6帖の子ども部屋2部屋流行りの4.5帖や10帖以上の1部屋をあとで区切る方式はとらず、当初から独立した6
こんにちは最近、秋のアレルギーがひどくなり、頭がぼーっとしています今日はハロィンですね我が家も小さなカボチャを買ってきて、家中にあるカボチャを持ったぬいぐるみを寄せ集めて飾っています階段の踊り場を利用して(リビングから見えるところ)棚を置いて飾っているのですが、設計時に季節ものを飾るスペースをしっかりと考えておけばよかった・・・といつも思いますクリスマスやひな祭り、兜や七夕・・・などなどいろいろなイベントの飾りつけを子供と楽しむのは、子どもにとっても良いで
引渡しへ向けて諸々の手続きを行なっています。【火災保険】何社か見積もって、同じ内容で金額が安かったネット保険にしました。火災保険の対象に水災は含めませんでした。自治体が公開しているハザードマップを見て、特に水災のリスクが無かったからです。逆に風雹災は火災保険での発生、申請率が高いらしいのでつけました。引渡し日から有効になるように契約しました。建築年月日の証明として検査済証、地震保険を付けており耐震等級の証明として住宅性能評価の写しが必要でした。どちらもこちらから連絡し、監督さんからコピーを
こんにちは、つづらおです。今回は我が家の壁紙クロス決めについて振り返りたいと思います。2024年4月に県民共済住宅と契約をし、6月の着工を待つ我が家。5月の下旬、インテリアコーディネーターさんと壁紙クロスを決める日がやってきました。県外から3時間かけて移動してくるため、我が家は基本10時予約(道が混むため早め移動)。県民共済宮原店の開店と同時に入店し、すぐに2階の打ち合わせスペースへ。(宮原店はお茶サーバーがないので、飲み物を持参することが大事。テストに出ます)※1階に
こんばんは、つづらおです。今日は県民共済住宅で家づくりをすると決めるまでの流れを振り返ってみます。2023年初頭に旦那の実家の隣の土地の購入話が持ちあがり、いつか…と思っていた家づくりをスタート。もともと家づくりに興味があった私が先導する形で、家づくりの世界に引きずり込んでいきました旦那は元々「家は暮らせればいい。住めば都。」主義で、スペックや家事導線に知識もこだわりも持たない人。工務店や住宅展示場でのアルバイト経験があったり、暇さえあれば注文住宅のインスタグラムを読み漁ったり
『アメンバーについて一読お願いします。』こんにちは。アメンバーについて間取りも決まり、少しずつ間取りなども公開していこうかと思ってます。ただし、、、個人情報に関わる物なのでアメンバー限定とさせて…ameblo.jp玄関ドア県民共済で選べる玄関ドアはLIXILとYKKAPですどちらのドアも他社ではオプションのものが標準で、ついているなどかなり贅沢な仕様です。電子ロック錠の玄関ドアスマートキー2個カードキー2枚シール型の鍵1枚(YKKAPのみ)施開錠機能付室内側ド
前回に続き、設計士さんとの間取り一回目の打ち合わせのお話。あらかじめ郵送で提出しておいた私の間取り希望では、寝室はリビングの隣だった。しかし、設計士さんが作った間取りプランでは、寝室は家の北側に移されている。これはおそらく、寝室の位置に対する私の思い入れに、設計士さんが気づいてないということだろう。「寝室はこっち(北側)でいいですよね」いや、リビングの隣でお願いします…と私が言おうとしたその一瞬前に、相方が「いいですよ」と答えてしまった。え、いや、ちょっと待って…と思
こんにちは。SUNSHINEです。訪問してくださり、ありがとうございます現在、県民共済住宅で建築中。2023年春頃完成予定です。我が家のキッチン&カップボードは、ウッドワンスイージーを採用しました↓標準ベースで決めていますが、★はオプションの仕様です。-------------------------【キッチン】・NZ20・扉カラー→ホワイト・形状→P型★・サイズ→幅2,725mm×奥行き900mm×高さ850mm(標準幅が2,425mmですが、300mm大きくしま
先日、おおきなお腹を抱えて、ひとり神谷町の飛騨産業ショールームを訪れました(主人は休日出勤)。神谷町は毎年、人間ドックに来たり、友だちと何度かホテルオークラに花の展覧会を観に行ったりしたので、ちょっと懐かしい。まだ、我が家にはダイニングテーブルもリビングテーブルもなく、和室のこたつでごはんを食べています。リビングテーブルがわりに段ボールに白いカウンター材?(結構、大きい)を置いたりと、とても内覧会できる状況ではなく…でも、結構、便利。まずは県民共済でダイニングテーブルを買いたい
40代夫婦2人暮らしが土地を購入して県民共済住宅で家を建てるキロクです。契約2021.12着工2022.2クロスのカタログが貸し出されたのは確か2月中。標準のカタログをパラパラめくり、なんかピンとくるもがなくて…オプションのV-wallのカタログを見るとこちらは使いたいものばかり県民共済住宅で使用できるクロスはリリカラのみ。V-wallとそこから選抜されたオリジナルサンプルブック掲載品が標準のクロスとなり、専用品番が存在します。オプションは1部屋11,000円天井やトイレ
こんにちは。SUNSHINEです。訪問してくださり、ありがとうございます現在、県民共済住宅で新しい家を建築中。2023年春頃完成予定です。本日はキッチンについてです。県民共済住宅のキッチンは、LIXIL・クリナップ・タカラ・ウッドワンから選択(2022年7月時点)できましたが、我が家はウッドワンにしました。LIXIL・クリナップ・タカラは大手メーカーなので機能的にはどれを使っても良さそうな印象で、当初我が家はLIXILとクリナップが有力候補でした。途中、夫がウッドワンに注目しはじ
こんばんは、つづらおです。我が家がさいたま新都心ショールームを訪れていた時期は2023年3月~2024年4月。この時期の県民共済住宅は標準仕様変更が目まぐるしく、打ち合わせの間にも結構変わっていくので、希望の仕様が標準落ちしないかドキドキしたのを覚えています。こんなところでギャンブル要素いらないぃアレ?と思った方もいらっしゃるかもしれないので、ココで契約の時期についてお話しておきます。初回打ち合わせの時点では1月契約で動いていたのですが、いざ契約という日に問題が発覚しました。我が家
こんばんは、つづらおです。打ち合わせと並行して、2023年末からショールーム巡りをし始めた我が家。実際に訪れたショールームはTOTO、クリナップ、タカラスタンダードの3社のみ。ウッドワンやオーデリック、リリカラなどほかの建材ショールームは来訪せず仕様を決めました。訪れたショールームも他社と比較検討するためではなく、各所のブランドは事前に決めて、面材の色や細かい仕様決めをするために訪れたものです。(純粋に東京近郊へ何度もいくのが手間だった…)ウッドワンにいると噂の「木の伝道師さん」のお
こんばんは、つづらおです。先日、県民共済住宅さいたま新都心本店に立ち寄ったので、いろいろと展示を見て回りました。気が付いてなかったけれど2024年4月契約でいろいろ変更・追加があったようです最新のパンフレットは2024年6月改訂版で、我が家が契約した4月はどうだったのか気になって受付の方に聞いてみたところ、前のパンフレットは処分してしまってもうないそうですデスヨネー話から推測するに4月にルール改定があり、パンフは6月に改訂された模様。確かに我が家に採用できた瓦(プラウドBB40)がち
こんにちは、つづらおです。今回は床の断熱施工から剛床張りについて振り返ろうと思います。土台敷きから剛床張りの工程が2日間に分かれていた我が家。現場によっては1日で完了するそうですが、床断熱施工時に気密テープ処理をしたいと相談した結果、余裕をみて2日に分けましょうということになりました。大工さんが決まる前、というか着工の頃にはこの話になっていて、むしろ現場監督さんは対応してくださる大工さんに話をつけておいてくれたのかもしれません。事がスムーズに運びすぎて…さて、前回お話しした土
予定よりもだいぶ予算オーバーになってしまったため、オプションを削ることになり、『予算より300万円以上オーバーした見積もり』設計士さんに、大満足の間取りを作っていただきこれで契約と思われましたが、現在の見積もり、当初の希望予算から300万円以上のオーバー初めから希望していた・外壁タ…ameblo.jp真っ先に削ることにしたオプションは、個別見積もりした外壁タイルです。現在見積もりはセラヴィオグランAとなっています。ショールームの方オススメの縦のスクラッチ入りのタイルです色々な種類
こんにちは、つづらおです。予約申し込みから約3週間、設計士さん決定の書類が届きましたどうやら我が家を担当してくれる設計士さんは内部の方のようです。設計士決定後、なるはやで提出するよう言われていたプランニングシートをすぐさま送付してまた2週間。いよいよ初回ヒアリングの日がやってきました。2023年10月初旬、県外から打ち合わせのためにさいたま新都心へ車を走らせること3時間。(打ち合わせはリモート…とかはないんですねデスヨネー)無事到着し、受付で専用の駐車券をもらいます。緊張した指
こんにちは今回は床選びについて書きたいと思います。床選びにあたり訪問したショールームは、ダイケン(@新宿)、朝日ウッドテック(@新宿)、ウッドワン(@東浦和)です県民共済住宅で選べる床標準札鶴ダークブラウン、ノーブルライトバーチライトバーチって入れてる方いらっしゃるのかしら…?先輩方のブログやインスタでも見たことないし、県民にある施工事例のファイルでも見たことない実例を見てみたいですダイケンニレウッドワンヨーロピアンチェリー、ホワイトバーチオプションウッドワンピノアース
6年前にお世話になった上司が三月末で退職され最終日に挨拶に来てくださいました異動される方からも個別に色々といただき気持ちが嬉しいですそして4月からは新体制です。私が仕事を教える方がプライドが高く、少し難しい方のようで仕事なので仕方がないのですが、、、4月から新事業の担当にもなり不安を感じてしまいます。夫からは「時短なんだから、もう少し配慮してもらいなよ。」と言われますが充分配慮してくれているので難しいところです(最近、仕事が終わらず休日出勤が重なったので心配
こんにちは、つづらおです。今回は電気配線・照明計画について…と思っていたのですが、ブログを書いていて思い出しました。着工が先だということにということで、着工について振り返ります。まず、着工前の我が家の土地について。やる事リストとして、□大きめの石の撤去・草取り(県民ルール)→こぶし大より大きそうな石は見える限り、手作業で移動しました。草取りも5~6月は新緑の季節ということもあり、めちゃくちゃ草が蔓延っていたのですが、なんと近所に住んでいる伯父が頻繁に
こんばんは、つづらおです。前回の間取り提案を受け、大枠の間取りを決めたところで、2回目(2023年10月末)の打ち合わせでは間取り細部の詰めをしました。主な変更はバルコニーの子供部屋に差し掛かっている部分の削減と、子ども部屋収納を調節することで2階のホールを広く使えるようにしたこと。家族で使う本棚を置いたり、猫トイレをおいたり、ちょいと洗濯物を干したりできるスペースを確保できました。以降の打ち合わせではオプションを含めて細部を詰めていきます。2024年1月契約予定のプラン最終決
おはようございます、つづらおです。前回は配筋検査を終え、基礎工事が完了したところまでお話ししました。今回は我が家の土台敷きについてです。先ず土台敷き前の我が家のようすから。現場監督さんに基礎工事完了の連絡をもらい、お盆の帰省がてら現場を確認しに行ったのですが……このアンカーボルト端に寄りすぎでは?これは表面のモルタルのヒビなのでスルー。先行配管の施工中に伺ったのですが、ちょうど写真の配管固定の輪っかのサイズを間違えてビス止めして作業員さんが親方に怒られてました。ごめんなさい、
こんばんは、つづらおです。着工127日目(上棟60日目)のこの日、我が家の屋根に太陽光パネルが載りました週一施工確認で現場に到着した時には、棟梁は中で作業、外では太陽光パネルの設置作業員さんが屋根の上で何やら作業中でした。太陽光パネルの設置作業員さんは3名の外国人さん。屋根上では太陽光パネルの固定金具を設置しているようでした。(※1名下で金具取り出していたので。)さっさか取り出していくので手際が良いなぁホゲー、と作業を見学。手際が良かったり、部材開けた時のごみの処理が雑じゃな
こんにちは、つづらおです。前回、初回打ち合わせを終え、12日後に届いた初回間取り図がコチラ。ハイ。もう、神間取り。プランニングシートと打合せから生み出された、我が家の最適解。こんなにもしっくりくることがあるだろうか?と思いました。感動。その一言に尽きます。今まで描いても描いても納得がいかず、あちらを立てればこちらが立たず状態だった我が家の間取り。一発で「コレだ!」と感じました旦那も同じだったそうです。これがプロ…いや、この設計士さんが神なのか…今まで検討に上がってきた間取り
先日のことです。夫がぼそっと「書斎から登る小屋裏つけたかったな。」と、つぶやいていました。こちらの内容のことです↓『諦めた夫の夢(諦めたオプションその3)』『予算より300万円以上オーバーした見積もり』設計士さんに、大満足の間取りを作っていただきこれで契約と思われましたが、現在の見積もり、当初の希望予算から300…ameblo.jp「いやいや、つけなくて良かったよ小屋裏は物置にもするから、1人の空間にはならないよ。」とは言ったものの結構なお金をかけても不満が残るなら『【WEB
こんにちは。「完成後の間違い発見」のブログで、トイレ収納のことを書きましたが、取り外した収納(共済の標準品2つ)はどうしたかというと・・・大工さんが取り外して持って帰ろうとしていたので、貰って、扉を外して入れてみたら階段下にピッタリ!下にキャスターを取り付けて、ペーパー類のストック入れになりました。階段1段目下には、もともと収納を入れようと、空間を開けていました。それと、床材は朝日ウッドテックのハードメイプル、階段踏面は節約してDAIKEN標準品ですが、色目はそんなに違和感ないで
こんにちはayuです。やっっっと!!!銀行さんを決める事ができました県民さんにお願いせず、土地の方の不動産屋さんとローンに挑みましたまずは大手でお願いし、無事に通ったのですが『フルローンでお願いしたのに…』という結果にお次は地域密着型の銀行さん県民さんの名前を出したらサクサク進みあっという間に本審査申し込みになり、サクッと決まりました大手銀行さん…何だったのかな?金額的にも無理してないはずだったのですが、気持ちの良い回答ではなかったです。おかげで、すっかり自信をなくしてしまいま
こんにちは、つづらおです。前回は台風が迫る中、上棟を決行することになった我が家のお話でした。今回は上棟当日について振り返ります。2024年8月末、上棟当日を迎えた我が家に到着したのは8時半頃でした。1階がもう出来てるゥ~伯父に聞いたところ7時頃には大工さんたちが結集し、重機が到着したそうです。7時半頃には作業開始してそうですね。近隣住民のことを考えて8時半頃から開始かなぁなんて予想していたのですが甘かったです。半分ですよね感ではあるのですが、最初から見たかった…到着
こんにちは、つづらおです。今回はいつもの毎週土曜の施工確認のお話。つい2日前に断熱検査の立ち合いに来ていますが、また現場へ。(ここぞとばかりに有休を使わせる私。自分のために有休を使わず貯めておいてくれたこと、明日が仕事でも運転を積極的に買って出てくれること、旦那に感謝)着工99日目(上棟32日目)のこの日、棟梁は現場にいらっしゃらない日でした。(後日聞いたところ、別現場の棟上げに行っていたそうです)先日(断熱検査の日)届いたキーボックスのナンバーキーを伺っていたので、鍵を取り出し