ブログ記事2,702件
楽器屋クロちゃん黒崎楽器楽器はやっぱりくろさきね昭和のテレビコマーシャル。金曜夜8時、人気ドラマ「太陽にほえろ」の直前に静止画で15秒のCM~お客さまの音楽ライフを支援する地域になくてはならないコミュニケーションスペースを目指すこんにちは、クロです今日は第三土曜ですが、事務所はお休みを頂いております。天気も気候も良いので、友人と、午後から、眉山カントリークラブ⛳の薄暮プレーに行こうと
淡路島で鳴門海峡を見ながらランチをした⬇『2025徳島★うずの丘でたまねぎ尽くし』おはようございます~今日も徳島の旅を思い出していきまーす出発して直ぐ立ち寄った「くるくるなると」⬇『2025徳島★くるくるなると』年度末からの新年度...バ…ameblo.jpその後は...ホテルのある徳島駅までやって来ました!夕飯までにはまだ早いので駅周辺を散策~駅周辺には阿波踊りだらけ!ポストとか...街路灯とか川の名前が書いてあるやつとか...あちらこちらに阿波踊りそのまま、眉
前回記事はこちらです。徳島城公園を散策♪2|青春18きっぷローカル線旅!SL車両8620系を眺めた後は頑張って城山に登りました!石垣の階段は急ですが、松山の城山と比べると傾斜は緩やかです山頂に到着♪残念ながら現在は解体撤去されてしまいましたが、かつては四国最大の大名、蜂須賀藩の城がありました天守は山頂よりも一段降りたところにあったとのことです。その他、天守近くには戦没者の慰霊碑も建立されています。城山より眉山を眺めます徳島に住んでいた
先週の気まぐれ徳島旅を経て『気まぐれな旅から帰ると』藤山健康文化公園を出発し『気が付くと神社の境内に』藤山歴史博物館の鑑賞のあと『藤山健康文化公園へ』小鳥のお見送りより新居浜を出発し『朝の散策』昨日の大麻…ameblo.jpひょんなことから徳島縣護国神社へ初参拝した時の思い出を振り返った時『2019年1月6日の神社参拝の思い出』自身の気まぐれ旅を記した後『気まぐれな旅から帰ると』藤山健康文化公園を出発し『気が付くと神社の境内に』藤山歴史博物館の鑑賞のあと
徳島城跡に続いて訪れたのは・・・眉山の麓の・・・ロープウェイ乗り場に隣接する天神社・・・天神さんって云うと・・・何となく『梅』の名所ってイメージだけど・・・此処の天神社は・・・何故か桜の名所なんです・・・天神社の脇を回り込んで・・・お気に入りの観桜スポットへ・・・桜の花越しにロープウェイの駅舎・・・新型のゴンドラは・・・窓がうんと大きくなったかな・・・桜の花越しにロープウェイのゴンドラ・・・上空を通過するゴンドラを桜の花越しに・・・このゴンドラ・・・実は先月末の3月
2日目の朝食はセンチュリープラザホテルの1階にあるレストランで洋食セット。パン、スープ、ドリンクは食べ放題飲み放題です。ホテルの部屋から見える眉山。朝一番の観光はこの眉山に行きました。眉山と言えばさだまさしの小説が過去に話題になり、映画化もされました。朝一番、9時のロープウェイに乗りました。ロープウェイは2台並んでいます。こういうロープウェイははじめてで、どちらに乗ろうか迷いました。こちらのビルからロープウェイは出ています。この中に阿波踊り会館も入っています。山頂です
眉メイクで印象を変える!「優しさ」がにじむ”眉山の描き方(位置編)ビフォー(ノーメイク)眉山が高いアフター(メイクあり)眉山をなだらかに🪴眉山の位置で悩む朝、メイクを終えてふと玄関の鏡を見たとき。「また眉がきつく見える…」「なんか怒ってるみたい」そんなふうに感じたこと、ありませんか?人前ではいつも「しっかり者」でいようとしてきた。家族のため、職場のため、ちゃんとしているつもりだったのに…。気づけば、眉まで頑張りすぎていたのかもしれません。実は
おはようございます。曇りがち、ですが暖かくなってきました眉山など、バイクでツーリングすると、とっても楽しくて気持ちがいいですお気に入りのMY原付❤️
ついにネタがなくなってしまった。(笑)なので四国編のラストをお伝えしましょう。入らぬお世話だと言わないで、最後を決めないとウンチを拭き残したみたいで、気持ちが悪い。(笑)ここから先は徳島通過して淡路島のホテルで最終泊となります。まず高知駅に寄りました。中に銘品館があるようです。ここですね。干物類が沢山ある。高知と言えばカツオ。酒盗が沢山売ってます。龍馬焼酎、いごっそう、海援隊と坂本龍馬関係の名前が付いてれば売れるんじゃね。8
橿原八木店・奈良店・大和西大寺店・天王寺店•沖縄那覇おもろまち店安心して通える眉とまつ毛専門店allusion*(アリュージョン)でございます。いつもアリュージョンのブログをご購読いただきまして誠にありがとうございます^_^本日のブログはお目元と眉のバランスを取るのが得意な森田が担当致します🌷🌸【お客様のお悩み】《眉》キリッと綺麗めな形にしたい!【施術】《眉》キリッとした形がお好きとの事でしたので、下のラインは真っ直ぐ少し角度をつけ眉山の部分も角をつけてキレイめ
いきなりですけどスジャータ知ってます?その名前の由来知ってます?昔お釈迦様が修行に疲れて休んでいたところインドの娘っ子が乳粥をあげたそうな…その娘っ子の名前がスジャータ雑学王を目指してるひろみんです😍こんちくわ❤️この道の駅くるくるなるとに集合したのは毎度おなじみのムラサメんYOUちゃん久しぶりー…でもないかお花見ツーリング始まるよっまず向かったのは眉山公園まゆやま…ちゃうでびざんやでえらそうに言うな?うん、まゆやま…て思てた咲いとる
神倭伊波礼毘古命(初代神武天皇)の祖母が徳島城の城山に祀られていたことは、すでにご紹介しました。今回は、豊玉比売の生誕の地と比定される井戸寺や育ったであろう場所を比定した場所を動画で紹介してくれています。井戸寺など私の実家の近くで土地勘はあります。以前、蜂須賀家政が阿波に入府したとき、城山に先に住みついていた修験者、清玄坊(清和天皇を祖にもつ)を騙し討ちし、首をはねて暗殺したことをご紹介しました。蜂須賀家政が祟られ、毎夜、清玄坊の首が飛び回るよう
どーもこんにちは。この日は待ちに待った休日です。朝5時に起きて釣りに行くはずが寝過ごしてしまい7時起床。最悪😣多分、仕事の疲れが完全に抜けてないんだろうね。今年度は仕事の量が増えて(給与は変わらず)しんどい。と言うわけで、この日は朝から部屋の掃除。そして昼ごはんはセルフうどんやま住吉店で済ませます。よーし。ぶっかけうどん冷・大(3玉)にします。やはり3玉は多い。食べ甲斐がありますわ!ネギをたっぷり入れていただきます。このコシのある麺は相変わらず美味しい。出汁もやや濃い
昨日、羽田から飛行機で徳島に来た。市内に出てロープウェイで眉山に登ると、山上には千本桜が広がる。散り始めの桜がとても美しかった。阿波おどり会館で演舞を鑑賞。街中には、桃の節句の雛人形や端午の節句の鎧兜が飾られていて、旅情に浸る。街歩きの途中、ふなもとの鳴ちゅるうどん、たかしまコーヒー店のスペシャルバーガーを食べる。夜は、どまん中で、阿波尾鶏の焼鳥とお刺身、フィッシュカツ、鳴門金時、そば米汁と地元の名物を堪能した。さて、今日からタクシーお遍路。四国八十八カ所めぐりの旅が始まる。
前回記事はこちらです。JRホテルクレメント徳島に宿泊♪|青春18きっぷローカル線旅!まだ外が明るかったので、徳島市内を散策します徳島市には小学生の頃に3年間だけ住んでいましたので懐かしいです通っていた小学校は福島地区(福島県と混同するので、「地区」を付けさせてもらいます)にあります駅前繁華街からの距離は歩いて20分ほど。在校中はほとんど意識していませんでしたが、実は街中に近接したところに学校がありました!休み前に決まって「暗い時間帯の繁華街に子供だけで近づくな」
アンニョン♪ゆめのおしゃべりの時間です・・・今日はとてもいいお天気で・・・そう…こんな日はお出かけしないとね夫を誘って桜を見に・・・もう今年は見納めかも・・って沢山の桜を見に行こうと・・まずは個人の敷地だけど開放しているのかな滝のように枝垂れ桜が並んでいて他にもたくさんの桜・・・山の上まで行けばもっとたくさんの綺麗な桜が見られたのだけど上の桜は下から眺めて楽しみ・・・滝のような桜と他にも沢山植わっていて・・・風が吹くと
こちらはいつもの糸満フィッシャリーナではなく…徳島漁港です🐟海ではなく…吉野川🐟大きな川のない沖縄に住んでいるので、なんだか不思議な感じがします✨✨✨入学式の次の日は私の友人である、優子リンに会ってきました😊🩷優子リンの旦那様カズさんと、私達夫婦(yuri&シゲ船長)😊🤳記念にパチリ✨私の旦那さんとカズさんで海の話に盛り上がり、私と優子リンは思い出話で盛り上がりました😊2人からおすすめの徳島ラーメンのお店「王王軒」へはその日は行けず(定休日でした😭残念)、徳島ラーメン「一徳」へ🍜
お化粧する上で眉ってすごく大事だと思う眉で顔の印象ってだいぶ変わる眉はお顔の額縁です!!って言ってる美容家の方もいるぐらいだしね(笑)ワンコのお散歩の時はスッピンで行くんだけど(マスクしてね(^-^;)絶対に眉だけは描く!(笑)で昨日電車で前の席に座ったお姉様スーツ姿でお仕事してる~って感じの素敵な方だったんだけど眉が……眉がしらより眉じりが1センチ以上上がってる直線眉だった……怖かった……何かすごーく怒ってるみたいに見えちゃうよねでも眉じり
前回記事はこちらです。眉山天神社を参拝して阿波そば♪|青春18きっぷローカル線旅!阿波おどり会館、阿波そばを満喫して徳島駅に戻ります今回の旅の宿泊場所はJRホテルクレメント徳島です「ツインの部屋が空いていた」ということで、早期予約のシングル料金ながらこの部屋を案内されました♪ツインルームなので、アメニティが2セットずつあるのが嬉しいところセコイ話ですが…ちなみに、徳島では「しんどい・疲れる」という意味合いでも「セコイ」が用いられるとか。ホテ
こんにちは。BinBrowです本日は、50代の男性のお客様のアートメイク事例をご紹介いたします。今回のお客様はアートメイクが初めてで、眉全体の毛量が少なく、眉尻が少し下がり気味の形をされていました。さらに、眉の間に白髪が混じっており、カラーの選定にもより自然な仕上がりを意識して丁寧に施術を行いました。使用する色素は濃すぎない自然なトーンを選び、白髪と馴染むように毛流れを活かした繊細なデザインで仕上げました。デザインは、お客様ご自身
ブログ150日㊗️365日ブログ実践中コチラのブログも読んでみてね!『実録‼︎多毛眉毛のビフォーアフターがイケてすぎて』ブログ128日目㊗️実録多毛眉毛編‼︎今日は初来店で美しい多毛眉毛をお持ちのお客様が来てくれました😊多毛眉毛の場合は¥1000プラス…ameblo.jp眉山ロープウェイ眉山とは徳島のシンボル眉山ってかくとね徳島のシンボルですね♬まだまだ県外客には知られていないこの徳島駅前ど真ん中なこの山は
ようこそ、亀有の和菓子教室あん恋へ。和菓女芝です。美しい眉山高麗生地が良きですね、綺麗に蒸しあがっていますそして、切らずにお持ち帰りのFさん。良いですね〜どなたとどうな風にお召し上がりになるのかしら?Lunchをご一緒に美味しいサンドイッチごちそうさまでした。またお遍路用にと5円のお接待ありがとうございます✨Lunchの間お聞かせ下さったFさんの人生プランが素敵で、心から応援しています。
眉山(びざん)へサイクリングしてきました。黄砂か花粉か?空が霞んでますね『MyWoosh始めました』UFOラインアタックまで1ヵ月を切りましたしかし、全然ロード乗れてない乗らなくなるとすぐに体力が落ちていきますどうしたものか…そこでねんがんのインドアトレーニ…ameblo.jp先日、スピンバイクを購入して毎日1時間、MyWooshでトレーニングしていたのですが久々の実走は爽快です!高揚感が違いますヒルクライム、スタート!!最初の坂、やっぱりしんどい今回、弱めの固定ND4で
最後の雪山として唐松岳を計画していたが、諸事情により断念・・・。天気が良さそうだったので、久しぶりに都道府県最高峰へ行くことにした。せっかく四国に行くので一泊して2座上る計画。初日は香川県最高峰の竜王山(1060m)へ。竜王山は二峰あり東峰が讃岐竜王(1058m)で、西峰が阿波竜王(1060m)で、こちらが香川県最高峰とのこと。ともに県境にあるので、阿波といわれると徳島か?と思ってしまうが、香川県の最高峰らしい。土曜の朝6時に自宅を出発。徳島にホテルをとったので遅めの出発。神戸で
今日は15年ぶりくらいになるでしょうか・・・鳴門を通り徳島へ・・・大学生の頃四国一周したのが最初・・・鳴門の渦潮を見て海岸線を高知方面へ向かった・・・2回目は和歌山からフェリーで徳島へ・・・吉野川沿いを西へ向かい・・・大歩危小歩危池田高校へ・・・3回目は両親と我が家で・・・ロープウェイで眉山に上り・・・徳島動物園ヤアスタムランドへ・・・野市動物園@高知桂浜水族園@高知・・・とべ動物園@愛媛屋島水族園@香川・・・四国の動物園ヤ水族園を制覇し
ようこそ、亀有の和菓子教室あん恋へ。和菓女芝です。Mさんとの眉山マンツーマンレッスン♬手早く美しく出来上がりました!朝の開始時間を遅めることにしたら、なんと!その時間でスコーンを焼いてきて下さるって凄すぎませんか?Mさんは時間の使い方がお上手だなぁと感心するばかり。将来を見据えて、やっておくと良いことを私も激しくガッテンするのでした。
『巨人の星』って、どの星?!♪春の予感~そんな気分~時を止めてしまえば~♬春に誘われたわけじゃない~だけど~気づいて~♫I'vebeenmellow~♩ここ東京では、あと10日程で桜が開花するようです。正にメロウな気分ッ?!ここで、思い~っきり季節外れの話題を一つ。半世紀以上も前のことになりますが、私が幼少の砌(みぎり;エヘッ)のことを思い返してみると、一番印象に残り、且つ一番成長したと思えるのは正に夏(休み)です
眉山の麓に建つ、徳島眉山天神社を参拝しました。『お花で溢れた徳島眉山天神社(25.2.22)』麵王で徳島ラーメンを食べ、ホテルサンルート徳島に宿泊しました。『ホテルサンルート徳島に宿泊〜徳島ラーメン麺王&たぬきケーキ(25.2.21)』松茂町と徳島県の…ameblo.jp昨日はアメブロでみなさんの記事が表示されなかったりした時間があったんですが、私だけだったのかな?自分の記事も非表示になっちゃったりして驚きましたが、そういうこともありますね。今朝確認したら戻っていましたが・・・
麵王で徳島ラーメンを食べ、ホテルサンルート徳島に宿泊しました。『ホテルサンルート徳島に宿泊〜徳島ラーメン麺王&たぬきケーキ(25.2.21)』松茂町と徳島県のマンホールカードをいただきました。『松茂町(B)&徳島県流域下水道のマンホールカード(25.2.21)』鳴門市と吉野川市のマンホールカードをい…ameblo.jp気になっていたので、お散歩がてらみにいってみた徳島グランヴィリオホテル。ホテルを出たら雪が降って来て寒かったけれど、眉山(びざん)の麓までのんびり歩きました。徒歩だと2
頭は完全に広島に向かってます。しかし、今‼️今‼️今を大切にして楽しまにゃ損‼️行きたいお店や、場所。気になるところは、精力的に行こうと思っている!!ひとりが好きだけど、なにか面白い出会いもいいなーとか考えますね。だって、たまにはじぶん自身に風🌀を通したい。独りよがりになりすぎないようにしたい。本好きにはたまらん。興味ありすぎるイベント。今日は参加出来んかったから、春休みの早番のときにでも寄ってみるかな。このフレーズ最高‼️3/9(日)今日、お友達とのアグネ