ブログ記事181,442件
嶋津良智さんの本です。目標を達成する人は必要か不要かで判断するが、達成しない人は好き嫌いで判断すると作者は言っています。私は、できるかできないかで判断します。できないことをいくらやってもできません。そのハードルが高すぎるのです。もっとハードルを低くし、やれる程度のことをしなければなりません。スモールステップの法則です。いきなり天井まで登れませんが、階段を上っていけば天井まで行けます。目標をできる程度のものにし、少しずつレベルを上げていくということです。は
今日から最夢ちゃん新しい学校なので、夫婦でウォーキングしながら一緒に行ってきました新しい歯磨き粉春休みの最愛を連れてマドラス本店あびこ観音様御挨拶に行くと、僕の目標Hさんいて、ほれ!言って最愛にお小遣い頂きありがとうございます初登園なので早く帰宅してた最夢も連れて難波神社様御挨拶事務所行ってから家に帰ると写真に記載の思いで美品が届いてました妻は飲み会なので、妻特製シチュー&おかずを堪能して子守りの日です2025年4月目標です気合全開元☆真【to★be★continued】
4月1日。まさかの出来事が起きた。運営しているyoutubeチャンネルの登録者数が50万人を突破した。約3年前に開設したチャンネルなのだが目標とする大台に乗ったのである。かなり苦労もしてきたが一つの目標が達成できてよかったと思う。これを機に、夢の一つである「ラジオ番組を持つ」なんてことにも一歩近づいたかもしれない。とまあ、これは全てウソである。ただいつかこうなることを願って頑張っていく所存である。
四月二日も、冷えた雨☂️予報皆様、いつも、いいね有難うございます👍私は、毎日、犬と何とか乗り越えて生活を切り替えた生き方を、ストレートに過ごす!自由に生きるを、希望・😴夢に切り替えて・生きて行きたい!今から10年間希望を持ち・長生きは考えないで、10年間精一杯後悔したくない生き方を決意しました犬🐶と、楽しく生きていくつもり!後、三年したらもう1匹飼う予定です。チワワ8歳だから、15歳くらいまでが、寿命らしいから🐶犬
新年度が始まりました会社で働く人にとっては、新人事、新体制、新しい勤務地など会社で大きな転換があります。子育て卒業した主婦にとっては年度なんていっさい関係ありません先日、元職場の人々とランチしてきました。みんなグチグチ言いながらも仕事頑張ってました。定年まで頑張るって言っててすごくパワー感じましたそんな姿を見ても、辞めて後悔、なんて1ミリも思いません毎年、人事異動の時期はドキドキしてました。辞令ひとつで新しい部署、新しい仕事、新しい人々と働かなくてはいけません。一応異動の希望は
私の好きなインスタグラマーさんの心得が、どんなことも楽しむ。生活を楽しむ。とても素敵な生活をされていて、オシャレな服をきて、美味しいものを食べに出かけて。。。といういわゆるリア充ではない。素朴に日々の当たり前の暮らしを楽しんでいるのだ。大好きな家にする為に、日々掃除をちょこちょこと心掛け、毎日いろいろなお料理にチャレンジし、隙間時間に庭仕事もして。。。しかもフルタイムで働きながらだから、本当に尊敬する。全く着飾らないありのままの日常が、ほのぼのとさせてくれる。目標は、定年退職できる
1.好きなものは最後に食べる人「我慢強い」という性格の表れ。2.おかずを一つずつ順番に食べる人慎重派、3.好きなものから食べる人わがまま。仕事も漏れがなく、安心して任せられる存在だそう。4.食べるスピードが速い人「負けず嫌い」行動力があり、目標に向かって突き進む。周りよりも先に行動を起こし、チャレンジ精神も旺盛だ。競争心が強く、高い目標を持って取り組む姿勢を持っている。5.綺麗に食べる人「約束を守る」6.スマホを見ながら食べる人「妄想好き」。決められたル
【ダイエット記録のまとめ】ダイエットを始めた2013年5月~2024年12月までの体重記録をまとめました。更新しました。■2024年辰年健康体型重視の年PH目標=7~8↓12月01日体重45.8kgBMI値19.111月01日体重45.2kgBMI値18.910月01日体重45.7kgBMI値19.009月01日体重45.8kgBMI値19.108月01日体重45.4kgBMI値18.907月01日体
今、私にはある目標があります。それを必ず達成したいと強く思っています。過去に目標を設定した際、達成できた時とできなかった時の理由は理解しているので、そこに集中しています。その目標を達成するための秘訣は、「集中力」これに尽きます。私たちが抱える以下の感情は、目標達成の妨げになることがあります。⚫︎人に認められたいという思い⚫︎怒られるのが怖いという不安⚫︎見返したいという気持ち(時には活性剤になることもありますが)⚫︎周りと比べて焦ってしまう気持ち目標達成にはエネルギ
片付け、資格勉強、ジュエリーに目覚めたアラフォー🙋♀️シンプルライフを目指して、Youtube、X、Instagramで発信中!フォローしてもらえたら嬉しいです♡今日から4月1日!新年度ということで、気が引き締まりますねこちらは久しぶりに食べた"おやつのこぼく@人形町"のケーキ。最近人気で買えないけどやっぱり素朴な味わいで美味しかった***今年始まって3ヶ月先延ばしにしていることがたーーーーーーくさんあるので4月に一気に片付けたい具体的には5つ。
新年度に突入しました、昔は気が引き締まるも、アラフィフになれば現実しか無し3月の投資結果が締まりました〜月末最後、大きく打たれました〜3月末3785万円(対2月末✖️21万円)3月実現益24万円(累計72万円)3月勝率100%(29勝0敗(累計53勝0敗))新記録3回25/03/253899万円25/03/263901万円25/03/273908万円と言う事で、2月末に比べ21万円資産減となりました〜言い訳しないが、する、権利落ちが、2
やりたいことはあるのに、なぜか手が止まってしまうこと、ありませんか?計画を立ててみたけど、「なんか違う…」って思ってしまったり。やる気があるのに動けない…その“迷い”の正体って何なんだろう?それ、もしかしたら【タイミング】を知らないだけかもしれません。実は、私自身もそうでした。目標も夢もあるのに、なかなか進めない。頑張ってるのに、成果が出ない。そんなときに出会ったのが「運気」でした。運気=人生の天気予報。“今がどんな時期か”がわかれば、「何を、いつ、どう動く
あっという間に4月だね人生何があるかわからないからやりたいこと見つけてそれに向かって走るのが大事だと思ってる別にそれが仕事である必要はないしメインは人それぞれやりたいこと見つからない人は目の前のことに全力になればいいんだよそしたら早くも遅くもきっと見つかるから人生一回なんだしてきとーに生きるのはもったいないよね人生一回しかねえって考えたらなんでもできるぞアフリカの子育て
やあ、"TASUKUのせかい"へようこそ。ちょっとのぞいてく?~自閉スペクトラム症のいち当事者として「今感じていること」を綴る~Category:「ぼくからせかいへ」2025年度が始まったね……!あまり実感していないつもりだったけれど、新社会人の方を目にしたときに「そうだ、4月1日だ」と日付を思い出したよ。そういやエイプリルフールなんてのもあった。3月はあっという間に過ぎていった。学習も仕事も充実していて、まさに"長いようで短い"1か月だったんだ。さて、4月はどう過
アインシュタイン先生のお言葉泉あすかさんご夫婦主催の脳改革講座THEGATEの学びを活かし、片付け、お金、仕事、育児、時間、ぜんぶ大事にしたい!そんな欲望を叶えるために奮闘中小学生の女の子2人のママです小2娘:「今日から2年生だよ」ワタシ:「あーそうだ!春休みで忘れてたけどそうだったね」なんと!2025年も4ヶ月目に入りましたねあっという間!!先日アインシュタイン先生の言葉を
こんばんは、shu-ko.です。4月になり、桜があちこち咲いてると一人うれしくてこっそり、スキップします^^新しいスタートを迎え、進学、進級、入社などを迎えられたみなさま、おめでとうございます。これからの道のり(未来)は、まっすぐ自分の決めた方向に進んでください。進む道の両端には、いろんな誘惑があります。とらわれないように気を付けてください。途中であきらめそうになったり、上手くいくことを邪魔したり、未来に背を向けた人からの誘惑があります。わき目を振らないで、進
あっという間に4月…早すぎるよね??これ個人的な感想です💦皆さん、スタートの4月です。新生活、入学、進級、就職など。ワクワクで過ごして欲しいけれど、ふわっとしていたら、これまたすぐにGWになるよー。少し先でいいので、目標を決めたりして進んでみてくださいね。新しいことに慣れるまで、思うように時間が回せない人もでてくると思うけれど、やり方次第で、早く波に乗れるようになると思いますから。さ、4月1日!!今日は何をしましたか?今月は何を目標にしますか?私はお朔日参りと
言葉の力ことだまで楽しく歩もう新年度がはじまったキラキラの新社会人の映像がニュースで流れている新社会人でなくても新たなスタートを迎える人もたくさんいる新たな状態は喜びとともに不安と緊張が同時にあるそんな時にはまずはその状況に慣れることを目標にし自分らしさは見失はないことそして自分のストレスの解消法をいくつかみつけておくとよいすぐに出来るようなタイプのものからじっくり時間を掛けるタイプのものまで自分の喜びどころ
開いて下さってありがとうございます2022年4月末に長年勤めた会社から解雇されました泥沼の底をもがき這ってる様な毎日です以前の様に前を向いて笑える日が来てくれるのでしょうか応援していただけたら励みになります久しぶりに部下の相方へちょっと話しをしたもうそろそろしっかり売り上げても良い頃やのに一向に上がってこーへん未経験入社とはいえ丸2年売り上げに対してガムシャラさを感じられへん売れないなーくらいにしか思えてないタイミングもあるから売れへん事もあるけど
悪魔祓い師として活動されていた加藤好洋さんが伝えてこられた事を実践して、現象を起こす事が出来ましたので報告をさせて頂きます。起きた現象としては、◯自分の担当してる案件で、1600万円程度の追加発注を頂く。かなり大きいです。◯さらに、毎年受注させて頂いている案件も例年の受注額(3000万円程度)よりも多い4000万円で受注させて頂く。◯私自身も2025年4月に昇格して主任の立場になった。これは…かなり大きい事です。特に、昇格する際には人事面接があったので、WEBでやる事からPCの隣
今月はひたすら耐えた1ヶ月でした。日経平均はほぼ37,000円台で推移してました。為替もね、全然良くない。一時146円まで下げてその後150円台もありましたが終わってみたら150円割ってます。持ち株もドル円もダメでしたが集計してみると3月の確定利益は804,556円でした。半分以上が相場参戦できずに終わった割にはまあまあでしょうか。目標の月100万円には届きませんでしたが結果的には良かった方です。4月はどうなるかなぁいろんな事を考えて上手く立ち回りたいと思っています
新年度が始まり、新しい環境や目標に向かってスタートを切る季節になりましたね。ワクワクする気持ちもあれば、不安や緊張を感じる人もいるかもしれません。そんな時に心を支えてくれるのが、BTSの音楽。彼らの楽曲には、前向きなメッセージや挑戦する勇気をくれるものがたくさんあります。【公式】【日本正規代理店】BTSBTS×BUILTタンブラー532mlJUNGKOOKVJIMINJINJ-HOPESUGARM防弾少年団バンタンARMYIDOLBTSグッズBUILT
こんばんは。近所の🌸がライトアップされ幻想的です。そして今日から4月。入学、進級、就職など、人生の新しいスタートの時期と言われています。私たちも、目標に向かって歩んで行きたいと思います。
先日雨風の中受けたTOEICスコアが出ました。結果は、目標に届かず。残念最初は調子が良いのに、最後に向けて調子が落ちている正答率。特に最後のパート。腕時計を忘れて最後20問を20分で解くことになったのが影響してるかも、と思いたい。『6年ぶりにTOEIC受けてきました』久しぶりにTOEICを受けてきました。もう6年?なんと最後に受けたのは2019年でした。春の嵐の中、傘が裏返るほどの強風の中会場入り。うっかりアップルウォッ…ameblo.jpあー悔しい、目標を超えるまでまた受けよう
新しい場所で好きな事自由な時間解放された時間まず一番に手放ししたのはお金しなければならない固定概念を手放しました。そんな簡単な事ではなかったですよ。好きな事好きな時間やりたい事を幸せノートに書き出していくうちに固定概念がどんどんなくなりました。先に固定概念のイメージを考えてしまうと全て思うように動けなくなってしまいます願いを叶える為にはもう叶ってるイメージを持つことが大切です😻好きな時間はゆったりとcafeで過ごす時間好きな物で囲まれたお家の空間好
記録2025.04.01お米には700%の税がかかっている・・・らしいです。まぁ、お米の値段が5キロ5000円になっているので、700%の税もある意味「有りか!」と思うのですが、それにしてもお米に対して政府は税をかけすぎではないのか?です。「生活保護」とい言う制度があるように、その制度には「健康で文化的な最低限度の生活」と言うモットーがあるのですが、お米を食べるのは日本人として当たり前以下の最低限にはいりませんか?700%の税がかけれている食品って「最低限の生活」なんですか?ホ
今日はクロッキーのみしました。本日のイラストはこちらです。人を描きたかったのでやってみました。髪の毛とか目が特に上手く描けませんでした。髪の毛の描き方も要勉強ですね。でも珍しく靴を細かく描けたのは良かったです。今日から4月になったので、新しく目標をたてました。「細かく描く」です。いずれはごちゃごちゃとしたイラストが描けるようになりたいため、その目標に近づくための目標をたてました。さすがに本物そっくり描くところまでは目指しません(笑)ですが、私が苦手な髪の毛や靴をよく観察して描いたり
https://t.me/MelaniastasiaRomanov/4529https://t.me/MelaniastasiaRomanov/4529MelaniastasiaRomanovVietnamGDPgrowsnearly7%inQ1:PrimeMinisterVietnam'seconomicgrowthreachednearly7%inthefirstquarter,higherthanthe5.66%recordedinQ1/
こんばんは〜TSUKOです!今日から新年度ですね🌸新入社員や新入学生の皆様おめでとうございます!私が今の会社に入社したのは1年前ですがどんな感じだろう…とワクワクドキドキしてたのはなんか1年前でも少し懐かしいです笑新年度!ということもあり自分も心入れ替えてお仕事頑張ろう!プライベートも充実させるぞ〜と気合いが入ります💪🔥とりあえずのお仕事は今のところ引き継ぎも終わり残業地獄にはならないような感じ?ではあるので一つ一つの業務をちゃんとしっかりとこなして大きなミスのないよう、怪我のないよう
最近読まれた記事自分にやさしくできると楽になるメンタルに強いも弱いもない仕事でストレスを抱えやすい人こちらのブログでは、最初の一歩を踏み出すコツ願望を実現するための行動ポジティブになれる考え方をお届けしております。「コーチングとは」については↓こちらをご覧ください。人生が好転するコーチング①〜③「東京ウーマン」に連載中(毎月第3水曜日)です。↓↓↓いつも読んでいただきありがとうございます今日は2025年度の初日でしたが、どのような1日でしたでしょう