ブログ記事222件
こんにちは西城南店PLUSです本日は11月22日☀️今日のレクは、『ビジョントレーニング』ということで、迷路や間違い探しのプリントに挑戦しました線を目で追って線に沿って鉛筆を動かして線を書いたり、2つの絵を見比べてどこが違うのかを探したりして、線を追ったり見比べたりする時の目の動きや見たものの大きさや形、位置、距離などを把握する能力を養いました難しいところはスタッフが一緒にサポート「ここが違うのかな〜?」「あ!ここにあるものがない!!」「しっぽの向きが違う!」など、
朝の体操でも「きのこ」「どこのこきのこ」をしていますマスキングテープをきのこの台紙に貼り、クレパスで自由画紙コップの底からオーガンジー布を引っ張り出しています片手で紙コップを持ち、片手で引っ張ると出てくる場所をしっかりと見ています午後から利用のお友達は体幹運動をしてからおやつを食べます。その後で集団活動細長い紙をハサミで切り、目と手の協応動作を紙を立体に貼り、交差したり、ひねったり、空間認知と手先の巧緻性を促しました。引っ張りっこをしながら両手を交互に使う事や、コーンを乗せて引っ
こんにちは放課後等サービスこどもサークル桜川です!今日はグーチョキパーの体ジャンケンからスタート先生に勝てるように考えながらじゃんけんしたよ今日の課題は、ドミノたおしです2チームに分かれてティシュの箱やラップの芯を並べて競争したよ優しく並べないと倒れてしまうので、力加減が大事だねみんなで協力して並べられたよ最後に倒して楽しみましたドミノ倒しでは、ドミノを並べるために指を動かすことで、目と手の協応を養い、途中でドミノを倒さないように並べる集中力と、最後まで頑張りぬく力を身につけ
心理カウンセラー、ペアレントメンターのririです。お立ち寄りありがとうございます任天堂と言えばゲームの会社ですよね。でも、私が小さい頃は任天堂と言えば花札を作っている会社でした。同年代の方はわかりますよね今回父親が大手術を受けるにあたって手術を受けるか受けないかとっても迷う数日でしたが楽しく笑って免疫力を高めようと言うことになり久々に親子だけで遊ぶことにしましたそこで、私が持ち出してきたのは花札でした。確かここの引き出し…昔々、子どもの頃、
私も手先は不器用です。字は汚いし、絵も下手くそです。点つなぎができない原因は、手指の巧緻性はもちろんのこと、目の見え方、目と手の協応など様々な視点が必要になります。お困りの方は近くのフォレスト個別指導塾まで。
ボール遊び⭐️大縄跳びこんにちは放課後等サービスこどもサークル桜川です!小学生はボール遊び!上に乗ってバウンドしたり、うつぶせになって乗ってみたり‥‥パスごっこやころころドッチボールも楽しみました✨たくさん動いて大満足な子どもたちでした中高生は公園で大縄跳び下をくぐったり、ジャンプしたり10回跳べたよ〜短縄の練習も頑張ったよ自信をもって楽しめました✨ボール遊びは、ボールに慣れる中で目と手の協応動作が習熟する・ボールを操作する感覚を楽しむなどのねらいがあります。公園で遊
みなさん、こんにちは🌈放課後等デイサービス🌸こどもサークル春日🌸本日は『色とりどり玉入れ』を行いました。カラーコーンの中に同じ色のボールを入れていきます。同じ色を探して、入れていくという動作を行い、目と手の協応動作力を高めていきます。3人1チームで行っていきました。1分でいくつのボールを入れる事が出来るでしょうか?ボールの色をよく見て、カラーコーンの中へ入れていく事が出来ました。最後はお片付けです。高学年のお友達についていきながら、低学年のお友達も最後まで頑張っていました。運動
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル潮来です10月11日(金)の様子をお伝えします児童発達支援ことばあそび提示されたひらがなを探していきます「ほ」と提示されると「ぼ」を初めにてにとりお友だちはこう言いました「にているけどてんてんがついているね」よく文字を見比べていますね次々ひらがなを見つけ「み」「か」「ん」を見つけ「みかん」と並べましたたくさん見つけ上手に言葉を完成することができました放課後等デ
こんにちは西城南店PLUSです本日は9月26日☀️今日のレクは、『ビジョントレーニング』です!棒を使用して、棒の動きに合わせた体の動作を促していきましたまずは、スタッフが上から落とした棒を掴む課題から💡いつ棒が落ちても手で掴めるように集中スタッフが放した棒を見事キャッチ次に、赤と黄色の棒を使用し、スタッフが出した棒を同じ色の棒で叩きました最後に、スタッフが振る棒に当たらないように動く棒をみながら避けるゲームに挑戦横になって転がって避けたり立った姿勢からしゃが
こんにちは西城南店PLUSです本日は9月19日☀️今日のレクは、『ビジョントレーニング』です!まずは、3色の紙コップを使って、職員の見本通りに紙コップを並べてもらいました色の順番をしっかり確認横に並べた紙コップの距離を離したり、上に乗せたりしてレベルアップ⤴️見本通りにできるかな続いて、視力検査のように紙皿のテープがない部分の方向を言ったり指差ししてもらったりしました最後に、職員の見本をみながら3色のシールを貼っていきましたレク以外の活動では、ソフトブロ
揺れる遊びでバランスをとろうバランスボール・バランスシーソー・バランスボードに座って揺れるだけでも、体は体幹軸を感じますタオルソリで引っ張ってもらうと、より体のバランスをとろうとします体の正中線を分かるって大事です。真ん中が分からないと、上下も左右も分かりません体の発達は真ん中からそして上下が分かり、左右が分かっていきますマットの上に立ち、マットを揺らします踏ん張って立っていられるかな前後に揺れながらもバランスをとっていますよ足裏に力を入れてグラウディング午後から利用のお友達はタオル
<無料フリースクール・カープ雑学講座-163>【ビジョントレーニング】・静止視力・目と手の協応動作・深視力・瞬間視・KVA動体視力・DVA動体視力・コントラスト感度・眼球運動・ナンバータッチトレーニング・前庭動眼反射トレーニング・焦点の切り替えトレーニング・周辺視トレーニング等々●発達障害/スポーツ選手/高齢者向け
こんにちは西城南店PLUSです本日は8月30日☁️☔️今日のレクは、『ビジョントレーニング』です!🔍今回は、3種類のトレーニングに挑戦してもらいましたまずはトレーニングの説明姿勢を整えながらしっかり聴くことができました【フープタッチ】5色のフープが並んでいる机の前に立ち、スタッフが言った色をタッチ!耳を澄ませながら、言われた色を見分けて素早くタッチしてもらいました【ボールキャッチ】4色のボールと二つの紙コップを使用、転がしたボールと同じ色のコップでキャッチ
本日はケイキマナスクールのビジョントレーニングの様子をお伝えしますルールはとても簡単!ニコちゃんが出たら手を叩くまずはルールの説明を行い...「いくよ〜はい!」「あ!怒ってる顔や!」イラストの表情をよく見て叩くのを我慢することができています!✨「次いくよ〜」「あ〜泣いてる顔だった!」「どんどんいくよ〜」「え〜まだ出てこないね〜」「あ!やっと出た〜」なかなか出てこない中でも、集中を切らすことなくカードに注目し、『ニコちゃんが出たら手を叩く』という指示を
こんにちは西城南店PLUSです本日は8月19日☀️☁️☔️⚡️今日のレクは、『ビジョントレーニング』です紙コップとボールを使用して、紙コップでのキャッチボールや的当てゲームを行いました5人1組での紙コップでのキャッチボール🥎その後は2人1組にわかれてフープの中に立った姿勢でのキャッチボールへレベルアップ⤴️フープから出ないように注意しながらキャッチボールを行って集中力もアップ的当てゲームでは、まずくじを引いて狙う数字のカップや皿を決めてから、それに向かってピ
壁面制作⭐️ボール遊びこんにちは放課後等サービスこどもサークル桜川です!午前中は9月の壁面制作を行いました!お月見の月を貼り絵で作るよ🌕線からはみ出ないように気をつけてね〜!お団子を作って…うさぎを描いて‥完成✨きれいなお月様が出来たね🎑来月の壁面で飾るのでお楽しみに午後はボール遊びを行いました!まずはボールキャッチ🫴先生が投げたボールをタオルでキャッチ!次は、色ごとにボールを運ぶゲームです✨よく見て入れよう最後にボール取り!先生が言った色のボールを見つけて取る
こんにちはこどもサークル前橋(放課後デイサービス)です今日も一日みんなで楽しく学んで遊びましょう本日の集団課題は「かるた」です今回は3グループに分かれてそれぞれ違う種類のかるたを行います‼️・1グループは「アンパンマンかるた」「食べ物カード」2グルーは「すくすくかるた」・3グループは「ことわざかるた」です始めるまえにお約束を、確認しときましょ*かるたをとる時は折り曲げたり、乱暴に扱わないこと。*と
元保育士が伝える乳幼児リトミック&ベビーマッサージインストラクターベビー&キッズ教室cottonの渡辺です今日はこどもえんみどり子育て支援さんでのリトミック^^相変わらず今日も暑いですが、室内で思いきりわいわいと参加下さった親子さん達と過ごしてきたました(*^▽^*)〜前半1歳さんの部〜夏の食べ物と言えば!スイカ〜🍉という事で今日はスイカのビーチボール登場〜!余談ですがこのスイカのビーチボール、数年前は100均にも売ってたんですけどね、今回新調するのに数件電話で確
こんにちは西城南店PLUSです本日は7月29日☀️今日のレクは、『ビジョントレーニング』です大型モニターに動画を流し、1つのボールを3つのカップのどれかに入れて動かし、どこに入っているのかを当ててもらいましたレベルは1〜5段階まであり、レベルが上がるほどカップの移動が速く複雑になっていきますしっかり目で追えるかな?ボールの入ったカップを目だけで追ったり、難しければ指さしをしながら追ったりして、なんと全問正解でした別バージョンでも挑戦どこにボールが入っているか
日野市甲州街道の音楽とビジョントレーニングの教室なないろムジカです🌈教室に新グッズを入れました!早速みんなに大人気🎈✨トランポリンを跳びながら、風船にタッチして遊びます🎈ピアノの音を聴き比べて、大きい風船と小さい風船を選んでタッチも!色、大きさ、高さ、回数…遊び方は無限大!ユラユラ揺れる風船を目でしっかり追って、手でつかまえて、音を聴き分けて…しかもトランポリンを跳びながら!目と手と耳と身体と、一度にたくさん働きかけます✨教室の人気グッズのひとつになりました🎈〜なないろムジカでは
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル桜川です!今日の課題は、小学生、中高生で分かれて行いました小学生達は、スタンプです枠の中に、はみ出さないようにスタンプを選んで押すよ見本を見ながら、同じスタンプを探して押す友達もいました中高生達は、ラベル貼りです線の上に、真っ直ぐシールを貼っていくよとっても真剣に取り組んでいます穴あきの丸シールも貼ったよ穴を合わせながら貼ることが出来ました✨スタンプは、手指の動きを鍛えるとともに、手先の感覚を養うことをねらいとしています。シー
10年ほど前のことです。私は知的の特別支援学校高等部が一番長かったのですが、高等部の授業で重度重複学級の国数の時間に入りました。国数・・・週4時間(内、私は2時間入りました)全体の活動のあと、20分間の個別課題を行います。生徒3人、教員2人です。そのうちの1人は、発語なし、指示や言葉の理解はあいまいで意味のある行動、筋道だった活動が難しい生徒さんでした。これまでの中学部の記録を見ても、席に座っていることはできますが、物を持って箱に入れることはあいまいとの記録。
特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます歩行安定のために1歳3ヶ月頃から歩き始めた娘ですが、3歳になる頃まで歩き方が、おぼつかない状態でした保育園の先生が連絡帳に書いていた表現頬を赤らめてくねくね歩いていました。笑まっ、そうなんですけど足が内旋,(図の右側)内股で歩いてたんです。人か
こんにちは、やるきゃんつくば校です。いつもご覧下さり有り難うございます😌今回はビジョントレーニングの授業の様子をお送りします。やるきゃんつくば校では、目と体を連動させる力や集中力を高めることを目的に、月2回程度ビジョントレーニングに取り組んでいます👀まずは、動画を使ったトレーニングをしました。画面に現れるイラストを目で追う準備運動をした後、①複数のものの中から、見本と同じものを探すトレーニング②動体視力を高めるトレーニング③2つのイラス
みなさまこんにちは♫石巻市エレクトーン・ピアノ・リトミック『seikoエレクトーン教室』ささきせいこです😃お問い合わせはLINE@から‼️↓リトミックさくらんぼ組🍒親子リトミック・グループレッスン0歳・1歳・2歳・3歳さん、大募集‼️🍒新コース『ベビー・リトミック』も大好評♡月齢6ヶ月くらいから始められます♫とっても充実した活動メニューになっておりますよ!0歳親子さん大募集中‼️さてさてStep①の1歳児クラスカラーボードで作った道で「あるこ
1歳児さんのカタツムリのシール貼り制作✨シール台紙をにぎにぎして、シールをはがしやすいようにしてから、上手にシールをめくっています☺️貼り付けるのも、最初シール遊びに取り組んだ頃は、シールの表側を一生懸命くっつけようとしていましたが、くっつく面とくっつかない面の違いに気がつき、とっても上手になってきました😊✨簡単なように見えるシール貼りですが、子どもにとっては結構大変💦1.目で見たものが脳に伝わる2.脳が判断する3.脳が身体をこう動かすようにと指令を出す4指令が身体へ伝
5月23日(木)本日は朝から小雨が降る1日雨にも負けず生徒の皆さん元気いっぱいに来所してくれましたカラーボールはどっちかな右手に赤のコップ・左手に青のコップを持って前から転がってくるカラーボールを赤なら左のカゴへ、青なら右のカゴへ入れるだけそんなの簡単~って声が多いと思うので前から違い色のカラーボールも転がってきます。(その場合はスルーして下のカゴへ)集中力を研ぎ澄ませて、正確な情報入力と判断を行いましょう目と手の協応動作・色の識別も含めた楽しい活動です
ある特別支援学級では、「ことば遊びプリント」を使って楽しい勉強が行われていました。子どもたちは、「犬の呼吸の仕組み」や「目と手の協応動作」についても興味津々です。先生は「数字の付く四字熟語」を使ったクイズを出し、「動物の名前が付く四字熟語」も交えながら、笑い声が絶えない授業になりました。ラジオ体操出席カードも活用し、教室には活気があふれ、みんなが一緒に学ぶ楽しさを実感できる、素敵な時間となりました。
こんばんは🌇今日から5月に入りましたね!朝から雨が降っていましたが体調に気をつけて行きましょうね今日の活動は「カレンダー制作」を行いました!シールを取って貼ったり目を描いたりしました!シール貼りのねらい目と手の協応を養うこと思い通りに動く指を育てること達成感を味わい、自己肯定感を高めること今日も1日元気に過ごせました!こどもサークル津賀〒311-2215茨城県鹿嶋市津賀758-1☎︎0299-69-300
こんにちは放課後等デイサービスOasisあるふぁですOasisあるふぁの活動報告です季節の製作🎏鯉のぼりのつるし飾りを作ろう①長さが違うロール芯に、それぞれ折り紙を巻きながら貼っていきますなぜ長さが違うのかな。。。。折り紙の色も、ロール芯の長さの違いの意味も考えながら決めていきました★鯉のぼりは上から順番に、お父さん(一番長いロール芯)・お母さん・こども(一番短いロール芯)折り紙にのりを付けてロール芯を横向きに置き巻きながら貼っていきます。巻くとき