ブログ記事6,019件
食料品の買い出しのみ外出のあとまみです。帯状疱疹予防接種皮下注射だというので恐れおののくやっぱり痛かった!そして2ヶ月後2回目予約しました。更新の励みになります。ブログ村「ポチッ」と画像をワンプッシュお願い致します。にほんブログ村にほんブログ村「HeartBeatのこころ」は大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。クリサジークについても「HeartBeatのこころ」からお問い合わせください。ふゆマスク各種販売始めました
先日、膵臓の数値アミラーゼ(U/L)が797もあるで、再検査と膵臓関係の点滴をしてきました。今回、アミラーゼは606U/Lでした。特に治療もしていないのに下がっていましたがそれでも基準値オーバ(基準値は44~132)もう一つの膵臓の数値リパーゼは基準値内でした。①皮下注射オクトレオチド酢酸塩下注50μg➁注射点滴ミラクリド注射液5万単位③注射点滴生理食塩水液PL100ml➃肝臓関係でアルブミン点滴で③と➃の時間が2時間3
今日のお嬢さん~💕体重4.70に増えててよかったです(o^―^o)午前中は病院でしたお注射一本と飲み薬を2週間分(病院お盆休みの為)♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡いいお休みお過ごし下さいね~♡
何度やっても緊張する自己注射と採卵。▼皮下注射2回生理開始6日目と8日目▼点鼻薬3回生理開始11日目▼採卵生理開始12日目▼採卵結果採卵日:採取できた卵子は4つ採卵日翌日:顕微授精に成功した受精卵4つ採卵日1週間後:胚盤胞の凍結に至ったのは2つそれから1ヶ月後・・・▼PGT-A着床前胚染色体異数性検査結果正倍数性が1つ高頻度モザイクが1つ検査は今周期初めて実施した。結局、採卵4つに対して移植に適した胚盤胞は1つだけ。そして別に、この
今日は好中球増やす皮下注射!大泣き(Ĭ^Ĭ)頑張った!!!何も無ければ明日退院、なんやけど。。。ちょっと不安要素が。。。初めての入院の時、下痢から高熱でたんやけどさっき軟便出て、またちょぴっとでて。。。このままなにもなく夜を過ごせますように(;;)
今日も朝から暑いですこれまでの経緯は7月29日に飼い猫に左足を噛まれる初日受診日に破傷風の注射と抗生剤の皮下注射と点滴をするそれから毎日の傷の処置+計5日間の抗生剤の皮下注射と点滴6日目で包帯とガーゼが取れて軟膏とカットバンだけになりました毎日の通院、そしてその後の仕事…体力が無いな…と感じるくらい私には疲れますそして今日の受診では傷の状態が良くなったとのことで次は1週間後になりました良かった〜抗生剤の飲み薬も飲みきりで良いそうです今回の大量の抗生剤摂取傷の状態も酷いので
お疲れ様です。その頃、定期的にやってくる腹痛に悩んでいました。20歳の頃に子宮頸がん軽度異形成と診断を受け定期検診は受けていましたが出産後はどうしても自分のことは後回しになっていて唯一、会社の健康診断で健康状態を知る機会がある程度になっていました。悩んでいるこの腹痛、痛い時期と、痛くない時期があるんです。だから、忘れてしまいます。それと、偏頭痛持ちで、仕事や家事にも影響したり酷い時は起き上がれず吐きっぱなし、暗い部屋で痛い痛いと泣きながら過ごすことも多く皮下注射を打って
マンジャロ皮下注射33回目接種完了✅今日は、1番上手く打てたと自分を褒める(笑)
今日は、主人の大学病院の受診日でした。私は次女の耳鼻科の方の年一の検診(左耳の感音性難聴)に付いて入ったので主人には付き添わずだったので今日の採血の結果も聞けずでした。次女の方はまた、来年も検診にとの事主人の方は、リスティーゴは、毎回(頭痛、吐気、倦怠感)副作用が酷かった事もあり今飲んでいる薬の見直しも含めて来月の受診後に入院を勧められたようです。前回の入院は嚥下状態も悪く流動食~軟飯、キザミ食だったのと行動制限もあったためそれが無いのなら入院すると話して出てきたようです。とりあえず、明
こんばんは🌃今日、午後3時ぐらいにすごい雷⚡︎と雨☔😱😱自分の部屋の真上で鳴ってるみたいですごく怖かったです😰ソラ太くんと一緒に過ごしてたけど怖がる様子もなくて流石男の子!と(笑)昨夜部屋からお月様が綺麗に見えてたので🌕アイホンで撮りました📸そう言えば明日は立秋らしいですネ🌕🍂立秋と言う言葉の響きが巷では猛暑が何処もかしこも続いていますがなんか、ホッと心を癒してくれます♡今日はドジャース、とても良い試合でした❣️大谷くんはホームランは出なかったけどヒットと盗塁決めて点に繋がって
今日は久しぶりに美容クリニックへ以前レーザーをした後ニキビができた事をDr.に報告してみました。『ダメ。ゼッタイ。』こんばんは突然ですが、体質って時とともに変わっていきませんか??嫌いな物が好きになったり、好きだった物が食べれなくなったり…私はこの歳で山芋(とろろ)を受け付…ameblo.jpすると肌があれる人はいます。だけど大体の人は1週間もすれば治るんですけどね!でも、あまり聞かないけど極わずかに長引いてしまう人もいるようです。とのご回答でした…私、極わずかの方の人でした〜
採卵も終わったのでいくらかかったのか費用を計算してみました。リセット後の受診1万9950円皮下注射が鬼のように出たので高いですね。値段よりも毎日の皮下注射の方が辛かった…前医は2日に1回でした。『採卵周期。痛すぎて心が折れそう。』D2採卵周期開始のためクリニックへ。まずは採血。今回は最初の日に私のおすすめする血管を拒否って別の血管でトライして失敗した看護師さん*私は根に持つタイプです…ameblo.jpD7卵胞チェック2万6960円排卵予防の皮下注射も追加で処方されたのに
こんばんは🌆blog第二弾正直どこらから書いていいのか迷ってます何より久しぶりのblogだから笑とりあえず、リウマチのことでもリウマチの治療❤️🩹わたしは、今までメトトレキセートを10mg内服していました20年以上内服していたせいか、肝機能が悪化して、2ヶ月前から内服から皮下注射に変更しました内服は消化器を通すから、むかつき、胃もたれ、吐き気、肝機能低下を生じるけど、皮下注射だと、直接、皮下に注射し、血管内に吸収するから、消化器症状が起こらないと
8月5日火曜日昨日は骨粗鬆症の皮下注射両腕にしたけど上手な看護師さんだったから痛くなかった母ちゃんは今川越市の重度心身障害者になったので医療受給者証を頂いて7月から21000円の診察料5000円までの薬代が免除になりました。21000円を超えた診察料5000円を超えた薬代は市に申請すれば全額返金されると言うもの。ただでさえ普通にお会計していれば診察料21000円薬代5000円以上かかっていたので本当にありがたいです市長さんが女性になって考え方が変わったのかな病
8月5日D2生理三日目までに来てとのことで受診。エコーで卵胞チェック。右4つ、左3つ程見えるとのこと。生理中のエコーは初だったので申し訳ないような、変な気持ちでしたその後スケジュールの確認。ショート法で、新鮮胚移植になりました。ゴナールエフ150→D10まで毎日午前中に皮下注射ブセレリン点鼻薬→D10まで6時、14時、22時に左右1噴霧先に薬局に薬をもらいにいって再びクリニックに戻ってから皮下注射の説明をしてもらい、今日の分を一緒に打ちました。自分での皮下注射は
8月4日月曜日今日は月に1度の大学病院の受診日丸1日かかって揚句の果てに最後に骨粗鬆症の皮下注射を両腕に1本ずつ何気にかなり痛い꜀(꜆>ᯅ<)꜆゚・。毎月行きたくない小脳の病気のバカヤローこんな事言ってももう治らないんだよね諦めるしかないのよね半年経ってMRIを撮って小脳がまた小さくなってたしね料理が出来る喜びを持たないとね昨日の夜ご飯とんかつ午後は身体が疲れてくるから午前中に衣を付けて後は揚げるだけにしておきました揚げる30分前に冷蔵庫から出して常温に戻し
スキリージ皮下注360mg(8回目)体調頭痛、めまい、体のだるさあり
体重また減ってたね…💦なかなか増えないよね…暑いし食べられない時もあって増やすの至難の業…少しでも食べてね…💕♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡こんばんは~♡お疲れさまです土曜日はお嬢の病院でしたいつもの様に造血剤のお注射と飲み薬~お盆の病院お休みの案内をもらって来院する日を決めました💦
お久しぶりのblogアップ仕事も忙しい親の介護もだんだん入ってきていつもてんやわんやでございますでも大変ではあるけど、ある意味充実してるのかな職場の人や友達に愚痴を聞いて貰うために定期的会もありストレス発散はできていますさて7月の治療からアルブミン点滴がハイゼントラ皮下注射に変更になりました腕に注射しなくて良くなり、1時間の拘束が減るのはたすかりますね🍀*゜今回は初回なんで20mlを1時間かけてしましたが、次以降は30分に短縮副作用も出ずに無事終了、ダラキューロ1
よく食べるおやつは?▼本日限定!ブログスタンプご訪問頂き、ありがとうございます。以前の記事↓↓↓『HbA1cの推移とマンジャロと。』ご訪問頂き、ありがとうございます。今月始めの、こちらの記事↓↓↓『ようやく効いてきたー✧\(°∀°)//✧』ご訪問頂き、ありがとうございます。こ…ameblo.jp食欲抑制剤皮下注射のマンジャロは、現在も、よく効いております、ホント、乱暴な言い方だけど、食欲は、割と、失せている時間帯が多いんですね(´ー`*)ウンウンなので、偶
マンジャロ皮下注射32回目接種完了✅
おはようございます。「いい気分ニスト」のMiyukkyです。警察官を辞め(勤続20年)、自分の人生を心から楽しもうと決めました。子供3人、夫は単身赴任中。「いい気分」を意識し、日々軽やかに過ごせるように心がけています。いつもブログを読んで下さりありがとうございます💛朝から宿題嫌いの末っ子に宿題させてました🤭。ほんの少しのひらがなの練習なのに終わるのに半日かかったりします。今日は長男のゲームを見ようとしてたので、「宿題しないと、にぃにのゲームみるの禁止だけんねっ😒💢💢」と伝え
オンボー点滴3回目こんにちはいつもご訪問いいねありがとうございます先日オンボーの点滴3回目をしてもらいましたまず診察では、お腹はだいぶ良くなった事、あと、色んなところが痒い事を伝えました。オンボーの副作用の可能性があるけれど、ひどいようなら適宜対処療法しつつ様子みましょうとなりました。このまま良ければ次回から予定通り皮下注射できそうだという話もありました。今回診察前の予定がバタバタで聞きたいと思っていたことをいくつか聞き忘れてしまいました診察の後は採血と点滴
近年ではメディカルダイエット(医療痩身)の分野で注目される注射薬に、「マンジャロ(チルゼパチド)」と「サクセンダ(リラグルチド)」があります。どちらも血糖値の改善や体重減少効果が期待されていますが、どちらの薬剤も医師の処方が必要です。サクセンダは、GLP-1受容体作動薬で、食欲抑制効果による体重減少が主な目的ですが、血糖改善効果もあります毎日1回、決まった時間に皮下注射しますマンジャロは持続性GIP/GLP-1受容体作動薬で、血糖改善効果と、顕著な体重減少効果があります。週に1回、決ま
さて、あれから痛みは多少減って来たけれどDr.ご推薦の痛み止めは効かず、ロキソニン所望して納得いかね〜の顔しながらも、金払うのアテクシなので出すDr.それと一緒に骨のお薬の注射治療になり、オスタバロ皮下注射を自分で打つ奴で、その注射器のお利口さん具合に感心して、打っているけれど1日目…特に無い、次の日赤ぽっちがお腹に残るの嫌程度2日目…液の入った広がりそのままにピンク色が出てくる…ムム今日ウチの薬剤師に相談…うーん消えるからまだ良いけれど…もう一回打って様子見て、主治医に言
ごきげんいかがですか!『皆んなでお寿司を食べて来ました♪義弟の誕生日祝い』ごきげんいかがですか!『施設の夏祭りに行って来ました♪』ごきげんいかがですか!『暑さは危険!久しぶりの買い物で体力消耗今日の体調は』ごきげんいかがですか!『…ameblo.jp『施設の夏祭りに行って来ました♪』ごきげんいかがですか!『暑さは危険!久しぶりの買い物で体力消耗今日の体調は』ごきげんいかがですか!『最近の色々ルーロー飯作りました柿の木に毛虫再び』ごき…ameblo.jpお出かけ最終日一昨日はおばあ
24時のシャワー時で38.8kgでした。前日比0.1kg増です。今日食べた物朝…普通食嘔吐1回、カフェラテ昼…カリカリコーン、梅や昆布夜…普通食嘔吐1回、コアラのマーチ昨日ブログを書き終えた後言っていた通り、マンジャロ注射(皮下注射)を皮下脂肪の薄い所に注射したら筋肉まで到達してしまって効果無くなるんじゃないのと調べました。やっぱり痩せている人(皮下脂肪が薄い人)は脂肪を摘んで注射しないといけないみたいです。私は軽く縦筋の腹筋が出ていて、お腹の皮を引っ張っても薄いのがピョッと少し伸
kf0908kfのブログhttps://ameblo.jp/kf0908kf/初のオンボー皮下注射をしてからお腹の調子も順調でしたが、昨日より粘液便が始まりました🆘先月のオンボー点滴時点ではプレドニン7.5ミリそして今月に入り5ミリ迄減薬しており、ステロイドの減薬が原因なのか、または点滴から皮下注射になって薬剤が足り無いのかと色々と考える事になっております🤔退院してから3ヶ月間、大変順調な状態を維持していたので、久しぶりの不調には少し気持が滅入りますね…私が何よりも潰瘍性大腸炎で辛いと
2023年の9月に不妊治療病院にうつってからすぐAMHの値を調べたところ1.0でした。31歳にして42歳相当でした。チョコレート嚢胞を患ったり手術したことで数値が低くなったんだと思います。そのAMHの結果を渡された時に先生からこんな研究もあるから、一応目を通しといて。と言われたのが、G-CSF注射でAMHが改善するという資料でした。2周期連続で排卵後にG-CSF注射を投与し、AMHの改善を図るというものです。その間は採卵や移植はできません。とりあえずは採卵や移植を経験して
ブログに訪問していただきありがとうございます2024/4/25SLE(全身性エリテマトーデス)と診断され緊急入院したのち2か月半の入院の末に無事退院し現在薬での治療と通院にて治療を続けておりますまた小学校3年生と1年生の姉妹の母でもありブラック院内保育園の保育士から建築会社の事務員に転職し仕事と育児と闘病の毎日を過ごしております子育て中の方・闘病中の方その他たくさんの方と交流・情報交換が出来たらとっても嬉しいですよろしくお願いします週に1度