ブログ記事15,739件
(前回の百人一首の集合写真✨✨)情報解禁となった為、お知らせさせて頂きますブイラボミュージカルさんの1月公演「The百人一首shoW」に昨年に引き続き出演させて頂きます‼️私は第15話チームAllegria・一ノ瀬ゆみ役での出演となります。ブイラボミュージカル「The百人一首shoW_2025初春」1/23(木)~26(日)@音響芸術専門学校別館ライブQ【あらすじ】第14話「越えて五月雨」作・遠都衣脚色・滝井サトル(原歌)みちのくの忍ぶもぢずり誰ゆゑ
斑鳩町を流れる竜田川(龍田川)は、百人一首でも詠まれている紅葉の名所です。第10代崇神(すじん)天皇が龍田明神へ行幸された時、五穀豊穣を祈って竜田川(龍田川)上流より流れて来た八葉の楓(かえで)葉を龍田の神様に献上したという故事により、紅葉の地として知られるようになります。・「ちはやぶる神代も聞かず龍田川からくれなゐに水くくるとは」在原業平(ありわらのなりひら)(意味)神々が住み、不思議なことが当たり前のように起こっていた、いにしえの神代でさえも、こんな不思議で美
こんばんは~リアル昭和レトロのすかんぽです。百人一首お稽古帳/第四ステージ第六十一番色が出ないなぁ。。。。赤だよ。。。新しく始める料紙作品。いやいや結構大変、パターンが通用しない。。。。精一杯やるしかない、、、、伊豆新聞投稿原稿、爺やにメール眠い。。。。。
60大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ず天の橋立〔小式部内侍〕NHKさんが提供している「かなふみ」で作りました。歌の意味や作者については以前書いた記事でどうぞ。⇒百人一首記事へのリンク
Netflixで見てる、ちはやふるシーズン3まで見終わりました気になるよぉ先が気になるよぉぉアニメはここまでのようです原作の漫画は全部で50巻アニメのシーズン3は27巻にあたるそうなそうなの!まだ半分もあるのぉぉで、禁断の手ネットでネタバレを見るをやってしまいましたなるほどなるほど!賛否両論あるらしいけど私的にはまとまった終わり方だなと思いましたで、27巻(太一回)から漫画を読むことにしました青春スポ根漫画だけど題材がかるたなので言葉の豊かさがとても心に
NHKの大河ドラマが小さい時から好きである。歴史の授業が好きであった。大河ドラマを観て、習ったことがより理解できた時もあった。今、放送されている平安時代は紫式部を描いている。放送時間に観れない時が多いので、録画して観ている。早朝より何回か分をまとめて観ている。観ていると、、、どうしても思い出してしまう。高校生の時の古典の授業。冬休みの宿題が百人一首の暗記であった。私は、どうも平安時代の貴族の中で生きている女性の生き方に同意できないと、思春期の頃に強く思ってし
こんばんは~リアル昭和レトロのすかんぽです。百人一首お稽古帳/第四ステージ第六十番新しく始める料紙の試作、結構手間取った。百人一首書、一般市民にとって全く興味が無い。歌人からして無関心、YouTubeを見てくれる人は皆無かも知れないwいつの日にか、日本文化を再発見する日本人がいて、書いてみたいと思う人の手引きになれば上出来でしょう。海外に居る日本人にも届いてほしいなぁ。日本にはこんなに凄い文化があるんですよー誇りを持てる日本の文化の一つなんですよー日本大好き外国人にもと
クレカ明細をアプリで見たら、ご利用可能額、50万くらい増えている…うちクレカ、公共料金とETCしか使っていないです。(その他現金ニコニコ払い。先月だけ現金ニコニコ払い不可のモバイルSuica定期更新で渋々クレカ使ったけれど)クレカ音痴の我が家…非常に怖いのですが。なんでだろう。問い合わせしたほうがいいの?今日は寒すぎて引きこもりーずしていました。こんなにいきなり寒くなるともう、外出られなくなっちゃうかも…と言うことで、土曜日に三浦半島に行くつもり無くて、黙っていたのだけれど話が出
59やすらはで寝なましものを小夜更けて傾くまでの月を見しかな〔赤染衛門〕NHKさんが提供している「かなふみ」で作りました。歌の意味や作者については以前書いた記事でどうぞ。⇒百人一首記事へのリンク
今日の渋谷は曇り空。時々雨。自転車にカバーをかけたのは正解だった!?それにしても昨日今日ととても寒い。やはり秋は短くこのまま寒い冬になってしまいそう。寒い冬には熱いお茶と珈琲、そして蜂蜜生姜がより旨くなる。寒さは自らの行動に制限をかけてしまいそう。美味しい朝ごはんにデザートの葡萄や柿。引き籠る日が多くなりそうではあるが、新しい冬用のジャージ(ウィンドブレーカー)も届いたし、寒さ対策はばっちり??暖房の効いた部屋での運動=ピンポンはこれからも大い
本日午前中は「延岡市社会教育委員会功労表彰式」こんな駐車場まで準備してもらって生意気だなー俺😂安全管理員や教育活動サポーター清掃活動や花植栽などの美化活動ボーイスカウトリーダー百人一首競技かるた日本舞踊などの方が受賞されました皆様共通するのは「継続」されてる事実際、一時的に何かをやる事より継続する事の方が難しいし大変だと思うので相応しい方が受賞されたと思います受賞された皆様、おめでとうございましたジャスティスサーフボードオーダーフェアスタートしました
おはようございます☀️久しぶりに雲一つない青空が清々しいです今日は茶道の日移動中のバスの中🚌🚌茶道は退職後に習い始めたお稽古で最近は正座がつらくなりつつも、あのピンと張り詰めた時間が気持ちをリセットするのに丁度よく、作法も思い出しながら○○防止にもなるかと続けているのです🍵お点前の最後に「お茶杓のご銘は?」とお茶を入れる茶杓の名前を伝えるのですが、その名前を毎回考えるのがこのバス中の私のルーティーンで、、ネットにて検索🔍おぐらやま小倉山
百人一首の女王↓市内音楽会で歌声を響かせて学校へ戻ってきて給食を食べて***のあと、もしかしたら…とヒナが予想していたとおり!第4回百人一首大会の最終戦&入賞可能性がある人だけで決定戦が行われ、見事☆ヒナが優勝~♡最終戦(2位対決でMiちゃんと)*決定戦(1位対決でYuちゃんと)に連勝☆↓第3回に続き連覇~♪『百人一首の女王*3日連続ピカピカさん*抹茶のおうちおやつ』百人一首の女王『第3回は大好きな和歌がいっぱいあるから優勝したいんだよね☆』なヒナさんなんと!有言実
気がつけば、もう11月も後半です!会社が、超!忙しく、気がつけば、9月からあった三連休は、ずっとなんかかんか会社にいました。そんな時、家族は?といっても、花以外は成人してうちにおりません。そんな花は、現在受験生。実は今週は、第一希望の公募推薦の試験日!寒くなりましたねー、体調崩さないといいなぁ。花は、特進クラスの理系です。どうやら文系クラスは授業の進度が早く、廊下から、百人一首の札の読み上げの声が聞こえるそうです。ストレスがたまっている花は、「百人一首やりたいよぉ!」と叫びそう
こんばんは~リアル昭和レトロのすかんぽです。百人一首お稽古帳/第四ステージ第五十九番しかし、写真の色がひどい。。。オレンジが何でこうなる。。。明日から七十番、短冊が無くなったので料紙に。ブログも書かねば、、、月例短歌、やっと案が纏まる。書体が、、、爺や、ガザ、頼むぜー
58有馬山猪名の笹原風吹けばいでそよ人を忘れやはする〔大弐三位〕NHKさんが提供している「かなふみ」で作りました。歌の意味や作者については以前書いた記事でどうぞ。⇒百人一首記事へのリンク
ミステリー「嫌われ監察官音無一六3~警察内部調査の鬼~」で、出てきた百人一首を調べました。権中納言敦忠男藤原敦忠(906-943)時平の三男。三十八歳で早世し、菅原道真の怨霊の仕業とされた。三十六歌仙の一人。あひ見てののちの心にくらぶれば昔は物を思はざりけりどうかしてあなたに逢いたいと思っていたが、逢ってみるとかえって苦しく、切ない今のこの気持ちに比べると、逢う前の恋の悩みは何ほどのこともなかったのだなあ。右近(うこん。生没年不明)右近少将藤原季縄(すえな
今回は高校時代の古典の授業習った瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末に逢わんとぞ思ふと言う和歌をご紹介します。この歌は百人一首で有名ですが、初出は詞花和歌集だそうです。作者は崇徳天皇です。歌の意味は、流れが速い川の滝で水が岩にぶつかって左右に分かれますが、岩の下で水は合流します。そのようにあなたと別れてもきっとまた逢おうと思ってますぞ。と言う感じです。崇徳天皇は平安時代の第75代天皇ですが、薄幸な方で後継者争いの保元の乱に敗れて、讃岐に流され45歳で亡くなりました。配流先で朝
11月16日、万代さんでいつもの玉子ちゃん6個入り買いました。いつもはトートバッグの一番上に詰めてましたが、それは間違いで一番下に入れた方がいいと複数のサイトが言っていました。続いて1つ目のリンクです。卵パックは一番下につめてね。(クラシル)“卵”は買い物袋のどこに詰めたら割れない?予想外の場所に「今日から使える!」「もっと早く知りたかった」|クラシルみなさんは「卵」を買ったとき、どのように袋に詰めていますか?卵が割れそうで心配…と思うと、どのように詰めたらいいか悩みますよね。今回は卵が
こんばんは~リアル昭和レトロのすかんぽです。百人一首お稽古帳/第四ステージ第五十八番ここ2~3日、超久しぶりで舌が荒れた。犯人はお土産の辛いおつまみ?海苔の佃煮?せんべい?治り始めたけど、、、、伊豆新聞投稿、ブログ、完了。
今、朝ドラや夜のドラマなど、週に15の番組を登録しているのですが…そのうちなんと7番組が月曜日に集中。みてみて。(今朝の撮影です)朝ドラ2本からスタートしてるし。ただいま、東京フレンドパーク見ながら、野球のプレミア12をチラチラ見ています。「BS日本こころの歌」は歌の勉強のため。9時からのドラマ2本、おもしろい〜。最後のEテレ、100分de名著の「百人一首」もおもしろく今夜は3回目。テレビ見過ぎやろでも、火曜水曜は朝ドラ以外の予約無しなので、今日見れなかった分は明日ゆっくり見
57めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな〔紫式部〕NHKさんが提供している「かなふみ」で作りました。歌の意味や作者については以前書いた記事でどうぞ。⇒百人一首記事へのリンク
11月の香道教室に行ってきました。先生から「ずっと続けるかどうかは、3回来てから決めていいよ」と言われていたのですが、正式に続けることを伝えました。扇子🪭購入しました。茶道に使っている扇子より大きい源氏香図が書いてあります。今回は、前回と同じ灰手前と結び(紐の結び方)を2種類、教えていただきました。1つは「みつわ」という結び方。メモや写真撮影は、一切禁止なので、次のお稽古まで多分(いや絶対)忘れるだろうな💦お正月のお稽古では「百人一首」をすることになり、小学生の頃、少しかじっ
今日の渋谷は曇り空。朝のうちは狐雨だった。所謂陽が差しているなかで雨が降るという・・・三連休三日目は例によって美味しいお茶を飲みながらのんびり。土曜日の明治神宮界隈の散策と、せっこちゃんのお誕生会。昨日今日は書斎に籠ってたまった録画したテレビ番組の鑑賞やら読書やら・・・今月のNHK「100分de名著」のテーマは「小倉百人一首」。日本文学研究者のピーター・マクミラン氏による解説で、「外から見た魅力と謎」というサブタイトルが付いている。なかなか面白い解
ちはやぶるかみよもきかず龍田川からくれないに水くくるとは昨日は都内にて行われた競技かるた大会に長女も参加しました今回、E,F級の大会で娘はE級なので負けたら終わりの上級トーナメントでした相手はおそらく中学生の男子で燃えるようなオーラで絶対勝つ、みたいな攻めのかるたです競技かるたの凄いところは年齢関係なく自分の階級であれば公式戦で戦えることあの空気感…まさに究極の1on1ですねみなさまにもあのピリピリ感を伝えたいけど文章能力がまだまだ低い私にはうまく書け
こんばんは~リアル昭和レトロのすかんぽです。百人一首お稽古帳/第四ステージ第五十七番伊東郷土研究会令和6年11月公開講座にお出かけ。山姥も何だかんだチャラチャラ着替えて、気分を盛り上げていざお出かけ。引きこもり婆さんにとって、前向き思考は大事。気分転換大事。ーーーーーーー★ーーーーーーーーーーーツイッターに流すーーーーーーーーーーおはようございまーす今の所どんぐもり~な伊東温泉でーす「出会い」がないと何かが始まらない!この当たり前が身にしむ~~~
やっほ~♪私が参加した『#恋を詠む企画』は今日で終演👏それぞれ皆さん凄く素敵で私も色々と学ばせてもらいました😌百人一首の歌を現代に置き換えると内容も分かりやすくて楽しい🥰機会がありましたら、また何かの形で百人一首とか昔のものに触れていけたらなぁと思います☺️Xにて『#恋を詠む企画』で検索してみて下さい🔎今までの作品が全部聴けるので👂聴いて下さった方々、ポストに反応してくれた方々等、本当にありがとうございました🥹🙏🏻💖mei.ランキング参加してます☆よろしかったらポチっとお願い
アクセスありがとうございますいいねボタンありませんのでご興味ない方トバシテ下さい!テーマがバラバラですみませんm。。m三条帝がとうとう御譲位され次の帝になられたのは後一条帝(=敦成・あつひら親王)三条帝(院)は御譲位後太秦広隆寺に参籠されたり比叡山根本中堂に参詣されて病気平癒を祈願されましたが1017年に崩御されました今回は三条帝の最期のお言葉に感動しました「娍子(すけこ)!闇を共に歩んでくれて嬉しかったぞ!」闇の中でもポジティブな姿勢を崩さない不屈
この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へばこの中に入ってる句だと思って百人一首探したが出て来ない。良く考えたら恋文めいて無い句だもんね。いや、「光る君へ」見てたら出て来たので・・・。短歌と言えば百人一首だろうと思うこの単純な発想。他にも色々あるに決まってますがな。政略結婚で道長は3人の娘を利用するんだが、一緒に見てたおふくろが「昔の人は大変ね~。」と姫達を気の毒がる。しかしそんなのは上流階級の人の話で一般人には無い。そもそも当時はちゃんとした結婚
娘の英検の付き添いで、とある大学へ行って来ました。同じ市内にある大学と言うのにまあ遠いこと電車を3本乗り継いだ後はバスで15分。到着するまでに疲れてしまうほどでした娘を、試験会場へ送り出したあとは・・とても暖かく気持ちの良い日だったので私は外で、百人一首を勉強していましたお陰様で、めちゃめちゃ、はかどった試験終了後は、娘とショッピング。洋服や靴を購入して、地元駅へ戻り・・旦那と息子は別の場所へ出掛けてしまっていたので私と娘は地元のガストで夕食を。大好