ブログ記事441件
私の地元はなかなか荒れてる、、、テレビでたまに見かける〇〇人問題が出る前からずっと荒れてる。私も小学生の頃イジメに遭いました。その頃は珍しい塾に通って勉強ばかりして会話に入れずいたしね。うちの子も小学校は最低限にして習い事で時間埋めてしまうつもりです。やりたい事はやらせるからいつでも言うように会話はしてます。今朝6時起床6時50分から百ます計算ー2桁7時半までかかる脳を起こす為にやらせてみましたがテンション上がらないから集中しない。朝1には向いてない7時半かな45分まできらめき
掛け算の九九がマスターできたら次に100マス計算の掛け算を訓練するといいです。100マス(100問)を全問正解で3分切ってできるようになれば、完璧です。私の子育て時代は百ます計算用のジャポニカノートが売っていてそれを使っていました。今は売っていないので、普通のマスのジャポニカ学習ノートでやればいいと思います。ポイントは全く並びの同じ百ます計算を2週間続けてやることです。見本で言うと3108726594と2938164750は変えません。2週間同じことをすると、何回も同
ご無沙汰しております。3月は春休みがあり、スキー旅行や藤子・F・不二雄ミュージアムに行って楽しく忙しくしておりました(記事写真は「ころばし屋」)。記事を書く余裕がなく、4月になっても書く習慣が抜けたままになっていました。新学期が始まり、落ち着いたところです。今回は子どもの家庭学習について。下の息子(新小2)は、学校の宿題以外に英会話教室の宿題、英検5級の勉強、百ます計算、市販のドリルやプリントで国語算数に取り組んでいます。習い事のない日は、学校の宿題込みで25分×2回で50分くらいで
都内で、小5の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小5は元SAPIX⇒現在早稲アカ、オンライン家庭教師(選定中)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思います皆さんのご家庭では、子ども達が勉強する際、音楽をか
仲の良いお友達&担任に恵まれ幸先の良いスタートと思ってたのですが、2年生算数教科書の簡単な引き算が怪しい公文で分数解いてるのになんで〜?少し解いたら思い出しました。この時点で怒ってしまい娘号泣すぐ謝りました。引き算の筆算も繰り下がりが苦手で誤答が多い取りあえずこちらを購入。2年生ひき算(くもんの小学ドリル算数計算4)Amazon(アマゾン)748〜2,169円ケアレスミス対策として夏休みに百マス計算でもやろうかな。<教育技術MOOK>陰山メソッド徹底反
小学生になって初日から無理はせず、いつも通りのプリントでご機嫌に30分間頑張りました文字を読むのが早くなり、10分かからずに読解問題をやってくれるので朝に組み込んでいます百ます計算をやり始めました今までも何回か試しにやっていたのですが、途中で縦にやり始めたり、途中までで疲れてしまったり、マス目に酔ってしまったりなぜかできなかったので先延ばしにしていましたが、4月になったあたりからできるようになってきたので、朝の勉強にこちらも組み込みましたたぶお式の計算問題は今までと変わりなくですが、割り
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです公文の算数を辞めるにあたり、どうにか2A(+10まで)修了テストをしていただきました。結果は、やはり所要時間も得点も合格基準に届かずただ、温情で合格ということになっています(3Aの時点でそうでした)。それにしても、5月上旬に今月いっぱいで辞めると伝えた後の、5月最終日までの宿題の消化試合感・・・意
ご覧いただきありがとうございます新小4になった長男、いつからか算数が大嫌いで、宿題等も、いつも文句を言いながらやっていましたすでに算数が嫌いなんてまだまだ義務教育でも6年、大学まで言ったら10年以上は続くのに…算数は積み重ねだから、途中で躓くと、その後にもずっと響きます。今のところは、内容は理解できているようですが、とにかく嫌い、計算に時間がかかるようなので、なんとかしたいとずっと思っていました。四則演算はスムーズにできてほしいと思っていて、そろばんや公文などを
おはようございます。今日はあったかいですね!水曜日に雪が降っていたとは思えないほどの暖かさです。寒暖差が激しいので、体調管理にはお気をつけください!そんな我が家は、今週始めに年少次男がインフルエンザ発症!1週間保育園お休みでした……家庭内感染を防ぐため、長男と次男はご飯、お風呂、寝る場所を完全に分けてました。(コロナの頃を思い出しました…)そんなことが出来るのも、急遽テレワークに変更したり、看護休暇が取得しやすい環境だからこそです。改めて今の職場、メンバーに感謝です!!本題で
百ます計算2が終わりました。2は2冊やりました。(小4)ここでまた一番最初に戻って、百ます計算無印から再スタートします。2周目ですからね、タイムはどんなものでしょうか。少しは早くなったかな?1分18秒早くなりました。1週目のときは1分40秒でしたからね。隙間時間でできるので、これからもちょこちょこやっていこうと思います。【過去記事】計算が妙に早い長女の話百ます計算脅威の1分切り:きゅうきゅう百ます計算はじめました。(小3)<教育技術MOOK>陰山メソッド
「百ます計算」の陰山先生から、小学生の子育てに悩む親に向けた熱い応援メッセージ!学力を上げ、たくましく生き抜くヒント満載!
ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『震災の日に思う』ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事…ameblo.jp百ます計算ではなく、“プレ”百ます計算の記録ですプレ百ます計算の内容くりあがりのない足し算36問(7日分)くりさがりのな
息子がたし算ひき算が苦手なので、少しでも早く問題が解けるように、百ます計算ドリル買ってみた書かれている数字を塗りつぶすと、絵がでてくるという仕掛けいっぱいの計算ドリル♥楽しみながら取り組んでくれたら嬉しいなぁあそんで100マス計算たし算・ひき算・かけ算[清風堂書店編集部]楽天市場814円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る
できないわけじゃないけどミスや速度が気になる長男(小1)の計算力。どうにかしたくて、最近こちらに取り組んでみました。インスタやアメブロで教育アカの方がおすすめしているセリアのマス計算(110円)コスパ良くて人気な理由わかります。けど、100マスだけじゃなくてどんどんマスが増えていくのでタイムの比較がしにくいと、私は感じました。ちなみに長男(小1)のタイムはこんな感じです。足し算100マス→3分19秒
子供が幼稚園ぐらいの時に見たNHKの番組がある。それは四国の田舎の小学校のドキュメンタリーだった。平和な田舎で塾もない。その小学校は県の中でも子供の学力が最低だった。担任の先生は学力向上のために百ます計算を取り組み始めた。毎日計算をするたびに解答率は上がり100問を3分でできるようになる子が増えていった。一年が経ち、3分で100問解けない子はクラスで一人になり、最後はクラス全員見守る中、最後の一人もできるようになった。その子は涙を流していた。その後この小学校は他の教
子供が幼稚園児の頃、仲のいい近所の友達が公文に通っていて一緒に行きたいと言ってきた。幼稚園は帰宅が早い。2時半からずっと誰かと遊びたくて仕方がない。仲のいい友達は保育園に通っていて週に2日は公文に通っている。友達と一緒にいたいから公文に行きたいようだった。どうしようか悩んだ。公文は勉強系の習い事だ。うちは3人兄弟。一人行かせたら3人行きたいと言うだろう。結局、公文に行かせることはしなかった。私は小さい時小学館の「小学一年生」や「幼稚園」という雑誌が好きだった。
もうすぐスタート!我が家2月末までZ会を受講中。3月にちゃんとスタートが切れるように少しずつ準備中。毎日のプリントは漢字計算思考力語彙学年の総復習プリントkiminiの復習プリントの予定。漢字我が家にはやりかけの漢検ステップのテキストがあります。でも今は年度末。まずはサクッとどこまで覚えているか確認したいなーと。そこでやってみようと思ったのが、無料ドリルサイト鉄板のちびむすドリルhttps://happylilac.net/sy-ko1test.html
3学期が始まって、小2の学校では、「3年生の0学期」として、進級への意識を高めるような取り組みが増えてきたようです。次、もう、3年生かー!早い!あっという間とは聞いていましたが、まー早いですね3年生に向けてまずは家庭学習の計画。1年生から2年生も、習う漢字が倍かー!と思いましたが、3年生からは、なんか…本気感さすがに一度取り組んだだけでは、覚えられそうに無い難しい漢字が登場します。とりあえず、年末からスタートしたのがこちら。となえてかく漢字練習ノート小学3年生改訂2版(
すずまゆ→"プレ更年期"ミドフォーのゆる~く働く母長女→小学5年生。天然とADHDの境目の境目でのんびり次女→小学3年生。2028中学受験検討中こんにちは、すずまゆです。いいねやコメント、いつも小躍りして喜んでいます新小6となった長女。毎日が余裕ありで、楽しそうに生活しています今まで週に45分だった英語の授業が倍になった以外は、特に変化もなく…。算数の授業は5年生のときに「相似」と「比」以外の単元を少しずつでも学習したので、4月までは復習の単元が続
2号くんが発熱して嘔吐した先週。1日で解熱して、インフルコロナ陰性。胃腸炎でしょうとの診断。保育園の時より、一年生になってからの方が頻繁に熱出してるような。共働きで、頼る両親のいない妹夫婦は大変だ。2号くんが数日で復活した途端、今度は1号くんが発熱、嘔吐。ちゃんと移ってんじゃんどうしても、移ってしまうのね。朝から晩まで同じ行動している双子だもんね。そりゃ、移るわね。子供って、大人のように感染予防対策できないし。今、1号くんは、一旦解熱した熱がまた上がってきたので
陰山英男の徹底反復百ます計算(陰山英男の徹底反復シリーズ)[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}10日ほど前から百ます計算を始めた次男1日目は、なんだこれ、うぜーやってらんねーとキレ散らかして終了(口悪すぎる‥)まだやらせるの早かったかな?と焦ったのですが次の日に、長男が、『俺が一回お手本見せてやるからもう一回チャレンジしてごらん?』と次男に言って、隣でやり出しまして。(おいおい、早すぎてなんも参考にならないんじゃ
百ます計算2はエレベーター算に入りました。(小4)いったい百ます計算終わらせるのに、何年かかるのでしょうwwwもう百ます始めてから2年経っているんですが。まあスローなこと、まだ最後まで到達しない。やっとエレベーター算だ。といいつつエレベーター算ってどうやるの?わかっていない私でした。なんとなくわかるんだけど、どう解いていくのこれ?この本、やり方の説明がないんですよ。一瞬どーやって解くんだろうと迷いましたが、動画を調べて子に見せたら、なんとなく理解したようでスタートです。
ミドサーワーママ正社員時短勤務長男小2次男年長長女1歳PickItem今月は楽天ポイントの付与上限いったので来月色々と買いたい23区【新色追加/洗える/撥水加工】シレータフタロングダウンコートニジュウサンクジャケット・アウターダウンジャケット・ダウンベストブラックブラウンベージュネイビー【送料無料】楽天市場以前に話していたボロボロのかけ算『【3人育児_8歳♂】かけ算の九九がやばい、、、冬休みに猛特訓。』ミドサーワーママ正社
すずまゆ→"プレ更年期"ミドフォーのゆる~く働く母長女→小学5年生。天然とADHDの境目の境目でのんびり次女→小学3年生。2028中学受験検討中こんにちは、すずまゆです。いいねやコメント、いつも小躍りして喜んでいます馬渕教室高校受験コースに通っている長女。宿題に「毎日、百ます計算をする」が課せられています。小3の2月に入塾して以来、毎日毎日「いやや~!百ますやりたくない~!!」と、取り組む前に勝手にひと悶着「ゴネてる間にやった方が早いで…」と
入塾手続き先日、とうとう入塾手続きを済ませてきました。平日の夕方でしたが、同じく手続きに来てる方が結構いました早稲アカさんに限らずかもしれませんが、1月入塾をお勧めしており、塾慣れや習い事の整理があってもよいようにとのことで、週一からでも通えます。まだ、習い事を整理しきれてないので、1月は週一回、さらに後半から参加で入塾することにしました。色々なバリエーションで、入塾開始できるところが、早稲アカっぽいです。テキストはフルでもらえたので、今週末の組み分けテストに向けて、多少でも学習進め
小学1年生の娘、インスタやブログでよく紹介されている百ます計算をやっています。プリントは、ちびむすドリルで印刷していて、1日1枚自分でタイムを測ってやっています。とはいっても、まだ百ます計算にはたどり着いてなくて😅娘は、今、三十ます足し算をやっているところです。小学1年生娘のタイムは、十ます足し算(15秒前後)二十ます足し算(35秒前後)三十ます足し算(50秒前後)こんな感じです😅百ます足し算は、2分以内を目標にするといいと見たことがあるんですが、このペースだとま
百ます計算2は同じドリルを2冊買って、足し算と引き算だけ先に全部やってしまいました。(小4)このドリルは、2桁+1桁の足し算と2桁−1桁の引き算になります。ようやく終わったので、どのぐらい期間かかったんだろうと過去記事振り返ったら、開始したのが2024年4月だったので、7か月かかったことになります。毎日さぼらず足し算と引き算を1個づつやれば、8種類が4日分×2冊で64日、つまり2か月ぐらいで終わったでしょうに、例によって時間かかりました。今はかけ算をやっています。かけ算は2桁×1
おちびさんと同じクラスに、A君という男の子がいて、大手塾の上位クラスに在籍していて「凄く賢くて、算数が良く出来る」と、評判のお子様がいましておちびさんがその子をライバル視していて、事ある事に「A君には負けたくない」と、張り合っています以前は、百マス計算のシールの数を競い(百マス計算をやって、先生のところに持っていくと、シールを1枚貰えるそう。普通の子は2.30枚集めてる中で、500枚以上集めてる、とんでもないのが3人、、、)算数のテストの点数を競い(どちらも大概100点とってくるので、
このブログは、自閉症スペクトラムで情緒支援級の小学四年生の長男(2027年受験)と1年生の次男の中学受験にむけて日々の生活を書いています。専門家ではないので、こんな家もあるんだと気軽に読んでもらえるとありがたいですこんにちは。今日は長女のことを。長女はwiscの検査では処理速度が低めです。そのため、難しい文章問題は解けるのに簡単な計算問題のミスが目立ちます。そこで、長女と話し合いました。話し合った結果、学校でした百ます計算で特訓したいということでした。紙とアプリてどちらがいいか見せ
実家に使っていない3dsがありもらったので活用しています欲しいと思っていたソフトがブックオフで安くなっていたので購入しましたプレ百ます計算と百マス計算ですプレ百ます計算は110円百ます計算は297円さらに5%オフになって2つで386円!下の子も毎日ドリルもやっていますがテレビをみる時間が長いのでゲームで楽しんでやれればいいなとタブレット学習も考えましたがまずは3dsでお試しに前に買ったドラがなも毎日こつこつやってるのでプレ百マスもやってもらいますプレの方は時計