ブログ記事460件
こんにちは♩ただいま夫の実家に帰省中です。東北ですが暑い、暑い、暑すぎます🫠地元の夏祭り期間中ですがあまりにも暑くて食欲なくなるしお祭りを楽しむ気持ちがなくなってきました暑すぎて屋台の食べ物も食中毒を起こしそうなので地元の店舗がやってる屋台で買うようにしてます。一応、子どもたちのために参加してますが子どももかき氷を食べて終わり今日は花火があるのでそれは楽しめたらいいなと思います🎆さて、夏休みのお勉強皆さんどうですか?我が家は夏休み中は1時間くらい勉強でき
※こちらの記事はアフィリエイト広告を使用しています。夏休み、毎日暑すぎて…外で子どもと遊ぶのもひと苦労。この画像はイメージです↓「今日はもう外にでかけるの無理~!」って日、ありますよね。そんなときに助かるのが!【EDISONToyぷにょぷにょアクアリウム】液体を注ぐと化学反応で、ぷにょぷにょの海の仲間が完成✨キラキラインク入りだから、作品もキラキラして見た目もかわいい💎子どもが夢中で遊んでいる間に、ママやパパはは、ちょっとだけひと息できそう。自由研究や図工の宿題にもぴったり!
※こちらの記事はアフィリエイト広告を使用しています。計算が遅くて、間違いも多かった娘のために、小学生の頃使っていた、陰山メソッドの計算ドリル「百ます計算」です。毎日少しずつ取り組みながら、目標タイム「1分20秒」をめざしてチャレンジしてました!最初は足し算で10分以上かかってました…。でも、毎日同じ問題に繰り返し取り組むことで、タイムは少しずつ上がっていきました。もちろん後退する日もあります!そんなときでも、決して怒らず励ましつつ取り組みました。そして、目標タイムの「1分20秒」
こんにちは、きらみの憩です☺️久しぶりに、脳トレを皆さんでやりました。百ます計算って何?足し算なんだけど、、、ちょっと見て下さい。出来ましたよ😀と、笑顔です☺️私もやってみたいわ。凄いですよね。💪こちらのお二人は、仲良く間違い探しをされてみえます。良いですよね👍皆さん、お元気で挑戦されてみえました。
私は習い事の先生をしているのですが、目標を自分の実力より高く設定する子がいます。そういう子に限って、できない!!と途中で投げ出すのです。少し失敗しただけで途中であきらめてしまい、そこから頑張れば問題なかったのに集中力も切れてしまい、結果はさんざんとなります。もったいない、、、先日のとある子は出来上がったものを「こんなの全然上手じゃない」というので「じょうずに出来てるよ」というと「ここがこうでここがこうでそうしたらもっと上手にできる」と。私から見たら、今
象印ステンレスクールボトル(1本)【象印マホービン(ZOJIRUSHI)】[シームレスせんパッキン不要ワンタッチスポーツ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}小学二年生の公文の記録今はこんな感じ。算数と国語コツコツ進んでいます分数がスタートしたようで、自分でじっくりプリントを見て『わかった!』と嬉しそうにひらめいていましたいや、本当よかった覚えてますか?笑この永遠と終わらない算数Bの時代を『【公文】くもんいくもん』ハイレベ100小学1年さんすう楽天
我が家は、サラリーマンの旦那小学2年生の長女年中の次女私はフルタイム勤務してます!元浪費家のわたしですが貯金を意識して生活するようになりました最近は、毎朝の自宅学習にハマっています📖こんにちは😃自宅学習を始めてから長女にある手帳を購入しました!はじめての子ども手帳日付記入式手帳[石田勝紀]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}毎朝、早起きして長女が勉強する理由はこの手帳に書いてポイント(お金)をもらうため!「日曜日はお金がもらえるー」と
皆さん学習タイマー何使ってますか???我が家は↓これを❤️愛用❤️していますセイコークロック(SeikoClock)目覚まし時計置き時計知育百ます計算陰山英男モデルスタディタイム白60×160×88mmBC418WAmazon(アマゾン)とてもつかいやすかったのですが最近5分を計ることが増えてきて5分のボタンが欲しい!となり新しいのを購入してみたした↓これの白ソニックデジタルタイマートキ・サポ光ってお知らせライトブルーLV-3051-LBAmazon
学校に通えなくなったからこそ、思う。中学受験、力の限りを尽くして頑張ることもすごいと思うけれど自分の力に合った学校を選んでほしい。チャレンジ校に受かったら確かにうれしいけれど受験はゴールじゃない、スタートだ。学校に通えなくなる子が今の時代たくさんいる。自分がそうなる確率も決して低くはない、その時に、学力に少し余裕を持っていると心にも余裕が出る。この少しの違いがどれだけ大きいか、、、しっかり学校に行ける中学時代を過ごした場合も・上位に食い込めて、さらに
勉強する子になる100の習慣[佐藤亮子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}小学校二年生の長男。最近の学習取り組みの記録です朝→公文学童→宿題夕方→百ます計算漢字ドリルしれっと、毎日毎日百ます計算と漢字ドリルを一枚ずつ息子の机に置いとくのがポイントです笑百ます計算はコレ陰山英男の徹底反復百ます計算(陰山英男の徹底反復シリーズ)[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}660円とかなりお安いドリル。ちなみ
いつもありがとうございますいいね!フォロー励みになります紹介●年長息子好奇心旺盛完璧主義で失敗はしたくない石橋を叩きすぎるぐらい叩く●年少娘自由奔放母命の甘えん坊の反面、我が強く突き進む全然違うタイプの2人そんな2人の学習記録子育てしながら母も一緒に成長中先週の教室で、公文オブジェをやっっっっと頂きました待ちに待ったオブジェ贈呈少し早めに行けたので、生徒さん達も多く残っていて拍手喝采の中、手元に年長息子の目はキラキラしてとても嬉しそうでした今後も無理せず進んで
暑いですね〜小1長男はプールの日でした。今年のプールの授業は予定では2時間✖️5回の計10時間。溺れないか心配でスイミング申し込んだけどそもそも泳がないで歩いたりジャンプしたり?するだけみたい1年生はそもそも泳げない子の方が多いと思うので心配しなくてもよかったかなそれにしても年たった5回のためにスクール水着を用意するのはお金がもったいないよね来年も着てもらおう…私としては学校はプールの授業はなしにして夏休みに格安でスイミングに通って講習受けられるとかそう
小4の長男のクラスでは時々百ます計算(かけ算)をやってるそうです。百ます計算と言えば、2分以内を目指しましょう!だと思いますが、計算が苦手な長男はまだ2分を切れていないです。2分10秒前後かな。あとひと息ですね。息子たちは家でも百ます計算をしています。家では時間計ってないんですが。たまに計ると次男はかけ算は2分以内で出来ます。足し算はちょっとオーバーするかな。引き算は完全に無理ですね。足し算引き算かけ算をランダムでプリントを用意していますが、引き算はめちゃくちゃ嫌がります。足
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。最近の朝勉なのですが、長女は日々塾の宿題を取り組んでいるので私がこれやろう〜、あれやろう〜、と声を掛ける事はもうほぼ無いのですが(そして朝から窓が付箋だらけ)↑最近、長女と私の後ろ姿がそっくりと言われる次女は塾の宿題が少なく、すぐ終わってしまうので宿題がない日は市販のワークで朝勉をしているのですが漢字見開き1ページ計算見開き1ページずつ、やろうね〜と進めてきましたが最近、この一年生の漢字「
家の整理をしていたら出てきた、百ます計算対応の電卓我が家の子供達が年長くらいからルーティンでやっていたもの当時、百ます計算の事をいろいろな場面で耳にするようになってきて、最初は紙に書いてやっていましたが、まだ小さいので数字を書き込む方に時間がかかり、本人もそれが負担になってしまい、あまりやる気にならず、、、どうしたものかと、ネットで探しこれなら!と購入しました当時からゲーム好きだったので、ゲーム感覚で早押ししていく感覚と、タイムと成績がビジュアルでも音でも明確に確認できるのが楽しかったよう
ついにこの日が来ました。小2の息子が百ます計算で120秒切りました!パチパチ!陰山英男先生のXに2分以内を目標にすると良いと書かれてたので、それを息子に伝えたところ、やる気スイッチがギア3!1日何枚もやったり、自主性も向上し、ついに今日120秒切りました!まだまだ不安定なので、継続しつつ、どこまで伸びるか様子を見たいと思います。ちなみに、一度アプリのデータが消えちゃったので、ありませんが、スタートは800秒くらいでした。そこから60回くらいで、300秒切り、そこからのデータになります。そ
子どもの頭脳明晰を目指して暗算の特訓を始めましたと言っても最初はめーっちゃ簡単シャットザボックスで遊ぶだけ遊び方は簡単1.最初に数字の札を全部上げておく2.サイコロを振って出た数を足す3.その数の札を下げる4.下げる札が無くなったら終わり5.残った立ててある札の合計数が小さい人の勝ちというシンプルなボードゲームもし、サイコロの出た目の合計数が7だとしたらそのまま7の札を下げてもいいし7を構成する数の1と6、2と5、3と4、1と2と4などのように札を下げてもいい
DⅠ繰り返しなく進めて心配でしたが無事合格🈴帰りにお祝いにちいかわのキャラバキでお祝いしました先日小学校の算数カラーテストの結果が返却されました。単元は足し算、引き算。表面は満点💯👏、裏面は衝撃の点数で震えました単純な計算ミス、応用問題で失点。応用に関しては「問題の意味が分からなかった」と言う娘。応用問題は家で解き直ししたら分かったので良かったですが、計算問題は正解してほしかった。引き算苦手なのでこちらを投入。<教育技術MOOK>陰山メソッド徹底反復「百ます計算」Amazon(
我が家は、サラリーマンの旦那小学2年生の長女年中の次女私はフルタイム勤務してます!貯金と自宅学習にハマってます📖こんにちは😃百マス計算を始めて、初めてミスがありませんでした!はなまるをつけると、とっても嬉しそうにしてましただいたい4〜5個はミスがありましたので成長を感じましたこのプリントを出すたびに「またこれやるの〜?」とめんどくさそうにしながら、喋りながら、ダラダラしながらやっていて正直、わたしも朝の忙しい時間でイライラしちゃってました小学2年生の長女筆
何から何までダメなヤツしかいない内閣じゃんよ。とりあえず江藤、お前は頭が悪すぎるから小学生からやり直せ。<教育技術MOOK>陰山メソッド徹底反復「百ます計算」Amazon(アマゾン)学年縦断ギガドリルたし算・ひき算小学1~3年Amazon(アマゾン)6年分を総復習!小学生の算数おさらい計算ドリル中学に上がる前に完全マスター(まなぶっく)Amazon(アマゾン)
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学2年生の長女年中の次女私はフルタイム勤務してます!貯金と自宅学習にハマってます📖こんにちは😃今日は月曜日!1番眠たいですが、朝から自宅学習📚百ます計算、5日目!まだ、間違いはありますが初めて10分切りましたいつも、話しながらやったり10分以上ダラダラやっている長女今日は「10分以内に終わらせてみようか?」と声をかけてみましたそしたら、「やってみる!」との一言で8分過ぎると、「もうすぐ10分だ
ブログも通常運転に戻りますwなお、朝のお勉強を「朝活」と呼んでいたので、夜のお勉強を「夜活」と言っていたのだけど、この単語からは、なんのことかわからないので、「朝勉」、「夜勉」に変更いたします。で、夜勉。前に書いたので殊更いうこともないのですが、夜は、グレードアップ問題集の計算、漢字、文章題、読解をやっております。計算、文章題は、お父さんが仕事から帰るまでに、娘に一人でやらせ、お父さんが仕事から帰ってから〇をつける。間違っていたら、お父さんが解説する、みたいな流れ。今のとこ
ワーママ×保育園出身×私立小保育園から小学校受験を経て、私立小学校に入学周りの家庭の学習状況に不安を感じつつも、定期テストの結果は問題なし!ワーママの母に育てられた娘の学習スタイルは…!?GWも終わり、生活も落ち着いてきた頃でしょうか。。。何かのコラムで読みましたが、GWが終わると学校の勉強がグッと進むと!本当にそうで、気がついたらなかなか進んでいましたGWは、1年生の振り返りもしつつ2年生の勉強もしていました楽しく学校の授業を受けているみたいです今は学校で、筆算をやっています
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学2年生の長女年中の次女私はフルタイム勤務してます!貯金と、最近は自宅学習にハマっていますおはようございます😃連休明け、子供も親もしんどいです😓朝、気持ち良さそうに寝ている長女を起こして勉強させてます(寝起きは良いので嫌がったりはしません)フルタイム勤務なので迎えも遅いですしもう少し寝かせてあげたくなるでも、せっかく毎日勉強する習慣がついてきたので心を鬼にして、起こしますって言っても30分早く起こし
年長さんたちは、そろそろランドセルを購入する時期でしょうか入学準備で入会される幼児さんも増えてきますね🎒さて、今日は本のご紹介です📘‘’小学校入学前・小1に家庭でできること‘’くもん生の保護者様にも、くもんのことをご存知ない保護者様にも、是非お手にとっていただきたい本です!商品説明はこちらからかしこい子がつけている圧倒的基礎学力|すべての商品||KUMONSHOP「KUMONSHOP」で取り扱う商品「かしこい子がつけている圧倒的基礎学力」の紹介・購入ページshop.k
一昨日からの続きです人前では良き旦那で振る舞うものの見る人が見ればその場だけの偽りってバレてるうちの旦那💦でもねー子供達の学校とかそういうところではやっぱり優しいパパに見えてるんです💦家で読み聞かせなんてしたこともないのに近所のショッピングモールの本屋でたまたま絵本を一緒に見てたその一瞬を見たママからこの前見かけたけどパパ絵本読んであげててさ〜とっても優しそうなパパだよね!えっ?どこが?家じゃやりませんけど…宿題すら見ないし一緒に
私の地元はなかなか荒れてる、、、テレビでたまに見かける〇〇人問題が出る前からずっと荒れてる。私も小学生の頃イジメに遭いました。その頃は珍しい塾に通って勉強ばかりして会話に入れずいたしね。うちの子も小学校は最低限にして習い事で時間埋めてしまうつもりです。やりたい事はやらせるからいつでも言うように会話はしてます。今朝6時起床6時50分から百ます計算ー2桁7時半までかかる脳を起こす為にやらせてみましたがテンション上がらないから集中しない。朝1には向いてない7時半かな45分まできらめき
掛け算の九九がマスターできたら次に100マス計算の掛け算を訓練するといいです。100マス(100問)を全問正解で3分切ってできるようになれば、完璧です。私の子育て時代は百ます計算用のジャポニカノートが売っていてそれを使っていました。今は売っていないので、普通のマスのジャポニカ学習ノートでやればいいと思います。ポイントは全く並びの同じ百ます計算を2週間続けてやることです。見本で言うと3108726594と2938164750は変えません。2週間同じことをすると、何回も同
ご無沙汰しております。3月は春休みがあり、スキー旅行や藤子・F・不二雄ミュージアムに行って楽しく忙しくしておりました(記事写真は「ころばし屋」)。記事を書く余裕がなく、4月になっても書く習慣が抜けたままになっていました。新学期が始まり、落ち着いたところです。今回は子どもの家庭学習について。下の息子(新小2)は、学校の宿題以外に英会話教室の宿題、英検5級の勉強、百ます計算、市販のドリルやプリントで国語算数に取り組んでいます。習い事のない日は、学校の宿題込みで25分×2回で50分くらいで
都内で、小5の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小5は元SAPIX⇒現在早稲アカ、オンライン家庭教師(選定中)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思います皆さんのご家庭では、子ども達が勉強する際、音楽をか