ブログ記事11,157件
・🌸2025.5.13火曜日🌸10:00〜16:30(就労支援施設ひまわりさん&colorfulcoffeeさんへ配達のため)営業します👩💼♪・【menu】✨乳・卵・砂糖・油・大豆不使用✨・【麦こがし、紫芋、かぼちゃ、抹茶】🌈4色宇宙エネルギーもわもわごぱん700えん🌈4色宇宙あみあみごぱん700えん・🍵抹茶ごぱん150えん🍵抹茶生地の自家製あんごぱん300えん🍵抹茶生地の自家製金時豆ごぱん300えん🌾麦こがしごぱん150えん🌾麦こがし生
5月の天然酵母パン教室のレッスンが始まりました。今月は米粉パンの月です🍚「天然酵母米粉のベーコンエピ」を作りました。麦の穂の形がかわいいベーコンエピ。米粉で作ると、クラストはパリッと・クラムはもっちりとした食感で、小麦とは全く違ったベーコンエピになります。小麦のベーコンエピはとても人気のあるパンですので、みなさん一度は食べたことがあると思います。さて米粉で作ったらどうだったのでしょうか。食べ比べてみるもいいかもしれませんね。写真を撮り忘れましたが、サイドメニューとしてブ
おっはようございま~すパン教室に行ってきたよぉぉぉぉぉぉ捏ねるの大好きな私が、なんと、捏ねないパンに挑戦ですポテトフォカッチャ捏ねないのに美味しいパンはできるのかって、ずっと思ってたけど・・・・材料混ぜてパンチ2回なのにふわふわもちもちのフォカッチャできちゃった。捏ねた以上に美味しいパンが焼けちゃってマジでビックリこれは、どういうことなんだ・・・しかも白神こだま酵母で作れるなんていい事づくし世界遺産の白神山地から発見された酵母、国産小麦との相性がよく甘味料を使用せずともほんのりと
「生徒が集まらない…」と悩むパン教室の先生へ。教室歴16年・延べ5,000人以上を指導した経験をもとに、“楽しく学んで、自然に人が集まる”教室づくりをお手伝いしています♪集客ラボはこちらパン講師がやりがちな「発信のズレ」とは?今日は、こんなお悩みを抱えている先生に向けて書いています。「毎日SNS投稿してるのに、生徒さんが増えない…」「パンは好評だし、いいねもつくのに、予約が入らない…」そんな風に感じたことはありませんか?私も以前、同じように悩んでいました。頑張って投稿してる
ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高3、中3)猫さん(8歳)との日々を綴っています。のどかな週末。旦那はゴルフだし、上の子はお勉強をしに学習室へ。下の子は遅く起きて、パジャマのままダラダラして。やっと着替えたと思ったらスマホゲームです…家事以外にすることがないなぁ。ということでパンを焼きました。自分で焼いたパンを毎日食べていた時期もありましたが、みんなが飽きちゃって食べなくなったのでしばらくやめていました食パンばかり作っていたしこないだ久しぶりに食パンを焼いた
「生徒が集まらない…」と悩むパン教室の先生へ。教室歴16年・延べ5,000人以上を指導した経験をもとに、“楽しく学んで、自然に人が集まる”教室づくりをお手伝いしています♪集客ラボはこちら開業3年目の先生がやりがちな“集客の落とし穴”とはパン教室を始めて3年目。レッスンには自信がある。パンも喜ばれている。でも、なぜか新しい生徒さんが来ない――そんな風に感じたこと、ありませんか?実はそれ、あなたの教室が「ダメ」なわけじゃないんです。ちゃんと理由があります。開業したばかりの
こんにちは今日はごまロールパンを作ります白神こだま酵母を使って優しく仕上げますごまを入れるのは初めてなのでどんな出来になるか楽しみです少しだけ小麦粉を入れているからか水分のバランスかバターを溶かして入れているからか生地の粘りが強くまとまるまでに時間がかかりましたもし機械で作るとしたらくっついてしまうことでしょう市販のパンには効率的に製造するために数多くの添加物が使われていますパン作りは奥が深いそれが楽しい私がパン作りを始めたのは去年の12月のことです今は、
白神こだま酵母のパン教室YUGAパン工房です初級手ごねレッスン募集のお知らせ5月22日(木)10時~13時半クルミパン生地に卵、牛乳は使用しません初めての方でも受けられます再受講の方も手ごねの練習に来てくださいクルミパン1メニューでの募集は15日までそれ以降は2メニューでの募集になりますご予約お待ちしてますご不明な点はYUGAパンHPからまたはメールでお問い合わせください。ブログランキングに参加していますポチっとお願いします。
白神こだま酵母のパン教室YUGAパン工房ですGWも終わってこれから75日でしたっけ祝日が無い日が続くって私にはあまり関係ないんだけどねだんだんと気温も上がりパン作りしやすくなりますね白神こだま酵母ちゃんと使えていますか?粉の中に直接入れてる方は生徒さんにはいないけど入れちゃダメですよこれはちょっと量が多いけど元気白神こだま酵母のパンが臭いと感じてる方は失敗しているので!**体験レッスンはいつでも募集しています*初級はオレンジ・チーズ・くるみ・マフィ
パン教室16年目5,000人以上が通い、リピート率90%以上の教室運営。ゆみパン劇場演出家・白神こだま酵母のパン教室ル・プチボヌール「ゆみパン」こと岡田友美佳です★このブログは、講師養成講座無料メルマガの一部を転載していますこの度、遊ぶように集客しようパン講師のアイディアテーマパーク「集客ラボ」というパン先生向きのサロンをはじめることとなりました。https://funshukyaku.hp.peraichi.com/bread現在、パン教室をされている先生方、集客、
「朝ドラ」にハマってます「あんぱん」が食べたくなった人続出みたいですね(ミーツー)なので初めて作ってみました↑桜あんぱん(不格好ねぇ)簡単にHBで白神こだま酵母菌富澤商店とかこだわりやでいつでも買えますこういうものを商品化してくれてとてもうれしいヤムおじさんはやっぱり木村屋の職人だったのねあそこの名物と言えば桜あんぱんこの桜の塩漬けが欠かせません生活クラブで買えます(無添加・無着色)焼きあがるまで不安きわまり
昨日は初めて米粉パンを焼きました〜!外はカリッと、中はモチっと!白神こだま酵母の良い香りがふわっとします。見た目は微妙ですが。笑予想以上に美味しい〜しかも、なんとなくアンパンを作ったのですが、黒ごま麹あんとくるみのトッピングで、結果的に腎と脾を補う組み合わせになりました↑あまりにも感動してインスタのストーリーに投稿。笑米粉パンにもハマりそう。。。あと、米粉パスタも作り始めますよ〜現在、手動のパスタマシーンを取り寄せ中です。
久々にいや漸くパンを焼く🍞🥖🥐今回は高加水に挑戦🥐🥖🍞パンの高加水とは粉を捏ねる時の水分の割合のこと今回は70%で🍞酵母はいつもの白神こだま酵母捏ねは最初は手動仕込み水が多いので少しずつ混ぜてひとかたまりになったらいつもの餅つき機にお任せと言っても捏ねたり休ませたりしてから一次発酵をしてもらううん?なかなか膨らまないよ?と思ったら高加水だと時間がかかるらしいなんやかんやでできた!焼き上がりはずっしり重い😚2斤焼けてます。だけどあんこが硬かった💦ち
白神こだま酵母のパン教室YUGAパン工房です5月だ早いな~本日は家用のパンを2キロほど焼きました2キロもいらないけど計算が面倒なので最近1キロ単位で焼いていますたまにはプレーンのプルマン塩バターとレーズン同じプルマンでも湯種とじゃ発酵時間が違うので確認にもなりました明日はロールケーキでも焼こうかな~ご不明な点はYUGAパンHPからまたはメールでお問い合わせください。ブログランキングに参加していますポチっとお願いします。千歳教室
こんにちは4月も残りわずか今月はとても気忙しい月でした仕事で遠出をしましたまたまた変な案件に首を突っ込んでしまったとちょっとだけ反省してますでもでもね前に進んで行きますよ😄今月何年かぶりに野菜中心の料理教室をしましたパンやお菓子教室に来ていただいている生徒さんのみにお声がけして私の好みを一方的に押し付けている感が💦ですので外に向かっては募集しませんのであしからず🙇もし外に向かって募集をするならメニューとか料金とかもっと考えなければならなくなりますから
今日のパン白神こだま酵母使用北海道産小麦と全粒粉のクルミとレーズンのパン何で私がパンを焼くのか?スーパーで販売されているパンの多くが乳化剤や酸化防止剤が入っている特に添加物欄に書かれている「イーストフード」この中にたくさん化学物質が隠れています生地改良、生産性向上の目的で使われるのにグループ名で括って良いルールに問題があるけど…全部書いてたらパッケージは文字だらけそれもそうだけど、ショートニングやマーガリンも工業的に作ったもの開けてすぐに食べれるもので添加物2個以上は
本日、10時からオープンです🍞白神こだま酵母のパンと、自家製レーズン酵母のパンをご用意してます。遊びに来て下さいね💕人気のシュークリームのキッチンカーも出てます。食べた事ないけど…笑
東京都港区三田少人数制自宅パン教室「おうちパン教室Panifier」です〜地下鉄「白金高輪」「泉岳寺」JR「高輪ゲートウェイ」各駅より徒歩圏内〜本日のレッスン「米粉入りベーコンエピ&チーズエピ」4月レッスンの最終日、Aさん、Sさん、Yさんがいらっしゃいました白神の予備発酵をしようとカップを手にしたSさんの指先を見て皆「ネイル綺麗ですねー」Sさん「これ、桜🌸なんですよー?」皆「うわー、かわいい」皆「きゃっきゃっ」ならばとSさんが全指を披露しようとした瞬間、がしゃーーーん
スコーンはテッパンです。先日、プレゼントに焼きました。くるみ、ペカンナッツ、チョコチップ。美味しくないはずがないこのレシピで作り続け、はや10年が過ぎました。簡単で冷蔵庫で発酵できる、やること満載の主婦お助けレシピです。ザクザクで、でも中はしっとりして。どこで食べてもこのスコーンの右に出るものはない、と思っています。生徒さんも「これだけは家で作ります」とよく言っていただきます。こだま酵母のなせる技。本当にすごいこだまちゃん。お米の世界もすごいです。つい擬人化してしまいますが、こだま酵母が生
少し前に行ったカフェの記録です。https://www.instagram.com/enjyu9601?igsh=amM2OGdvNG81eHR3Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com倉敷にある古民
東京都港区三田少人数制自宅パン教室「おうちパン教室Panifier」です〜地下鉄「白金高輪」「泉岳寺」JR「高輪ゲートウェイ」各駅より徒歩圏内〜本日のレッスン「米粉入りベーコンエピ&チーズエピ」今日のレッスンにいらしたのはSさんとFさんFさんと私の大雨女×2のダブルパワーで今日も安定の雨先月いらした時は都内でまさかの雪が降った日だったし、…まぁなんと強力なパワー(笑)Sさんには二人揃って「雨を降らせてしまってすみませんっ」と謝罪させていただきましたお二人ともなつかし
今日は朝から体調がすぐれず、私にしては珍しく早退してしまいました。職場の皆さんにご迷惑をおかけしてしまった💦ごめんなさい。で、夕方になった今ではすっかり良くなったのですが、原因はよくわからず。頭痛と吐き気に襲われ、職場では座っているのが精一杯。なんとか薬を買って自力で運転して帰りました🚗エレガンス、安全に連れて帰ってくれてありがとうよ。家に帰ると当たり前ですがこの方が待っていてくれました。薬局で買ったゼリーを少し食べ、薬を飲んで一緒に昼寝をしました。どこのお宅のわんこもそうだと思いますが、
お米パン・発酵食料理教室「Lien〜リアン〜」主宰お米パン・発酵料理研究家山本知美\満席になりました/キャンセル待ちのみ受付中お待たせしました!大好評生のお米から作る「お米パン体験レッスン」第6期の募集が今晩20時からスタートします!ご要望の多かった【オンラインレッスン】も開催決定!全国どこからでもご参加いただけます♪昨年1月にスタートしてから、毎回満席→増席の大人気レッスン!これまでに100名以上の方が参加され、「おうちのお米でこんなに簡単に美味しいパンができるな
こんばんは♪今日も訪問ありがとうございます。新たな試作、天然酵母、白神こだま酵母の米粉スコーンにチャレンジ‼️オーバーナイトで、じっくり冷蔵庫で発酵。繋ぎがない米粉、翌日焼く前の成形でややもろく、、整えて、オーブンで40度で発酵。予備発酵も膨らみにくい米粉だから、生地を仕込む時にも、20分くらい発酵させてから、米粉とオートミール、お砂糖不使用だから、少しのメイプルシロップと、ドライクランベリーを、、、一晩寝かせて6分割にして、発酵通常はたまごを塗るところを、今回はあえて、生
先日、すご〜く久しぶりにこちらのカフェに行きました。https://www.instagram.com/restore.cafe.ariadne?igsh=MXF6eTZ3NWtqeGp2Yw==Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.
昨日は午前中、いろいろとすることを済ませ、午後からはお米パンを4回転しました。プチパン2回転。どっちも岡山県産コシヒカリ。焼き立てをごまさんといただきました。もっちもちで美味しいカフェモカ2本。コーヒーとチョコの組み合わせ、すごく好き。こちらは今日の会議のおやつに。ラッピングして残りは冷凍。端っこ食べたけどコーヒーのいい香りがしてパウンドケーキのような仕上がり。ごまはコーヒーもチョコもだめだからねぇ。残念ねぇ。『2025年5月パン教室のお知らせ』2025年4月からパン教室を少しだけリ
𓇼今日は、基本のパンLessonでした!白神こだま酵母でつくる、レーズンパンは朝食にもおやつにもぴったりな「毎日食べたくなる、わが家の定番パン」です!パン作りの楽しさを、最初の一歩からサポートします😊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊Lesson開催中月、木、金曜日それ以外の曜日は、要相談お気軽にお問合せ下さい𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊・salledefarine(サルドファリーヌ)大阪梅田にあるパン教室です。自家製酵母、天然酵母、イーストを使い
昨日のブログで書きましたが、昨日は偶然女子会2連発。夜は小学校の時の同級生女子が5人、地元の焼き鳥屋さんに集まりました。こちらの焼き鳥屋さん、お魚のメニューもあるのでお造りやわかさぎの天ぷら、エビ焼きなど、魚介も堪能しました。実はこちらのお店も違う友達の実家https://tabelog.com/okayama/A3301/A330102/33000242/やきとり一番(総社/焼き鳥)★★★☆☆3.24■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.com食べ尽くした感、ア
こんにちは朝食はパン派ですか?ご飯派ですか?なんてテレビで良くやってますね?私はパン派です教室で作るパンだったり試作パンだったり家に常にパンがあるせいでよほどの事がない限りパンばかりもし私に小麦アレルギーがあったら今頃どうしてたのかな??ところで捏ねなくても出来るパンってありますよね?本も沢山出てます捏ねてグルテンがきちんと繋がったパンはキメが細かくしっとりとしたふわふわなパンになりますね!捏ねないなんて!?とずっと思っていたんです最近知り合った方から私と同じ
今日は偶然が重なり、女子会2回。楽しいことはウェルカム前から約束していたランチはた子ちゃん、いーちゃんとこちらへ。https://www.instagram.com/kururi_soba?igsh=dm82bDdlY2ZvMG1hLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharin