ブログ記事371件
今日のお天気は晴れ?と思っていましたが、午後からは曇り空になりました。外に出ると、寒さよりどんより感が漂っていました。その中で、白い花。白の意味は…とついつい考えますが、何よりも周りのグレーの雰囲気を一掃するような存在感。これが、白なのです。明るさを意味する色で、目立つ、目をひく黄色ももちろん、周りを明るくする役割を果たしますが、白は、周辺のモヤモヤを一瞬で払拭する役目を担っているように感じました。もちろん、色の世界では白と黄色は、無彩色
お買い物に行ったら道端で満開!ゼフィランサスというそうです。白い花びらに黄色が映えます!
つづきです。ナッツの後、少し加古川沿いに走ってライダーズカフェヒーローズへ。フラペチーノを飲みながら明るいうちにお家に帰ろう。それぞれのお家の約束を守るのは次も快く走るため。だけどまだ日は沈んでいないからもう少し。進路を北にとり、到着したのはタズミの卵卵らんハウス。イートインは終了してましたけど販売は営業中でした。バイクを動かしていると女将が特大級のスヌーピーをもってきてくれて☝️わちゃわちゃしてるとニャにしてるのぉ〜今まで出会ったニャンズの中でひとき
続きです。舞子の海から山側へ。ちびみちゃんはいつも旦那さんの後ろを走ります。かめむしはいつも海抜さんの前を走ります。いつものポジションで‼️私が前を走ります。インカムの繋ぎ方、トリセツ読んだけど思うようにできなかったのでLINE電話。ただし、LINE電話するとナビの音声、めっちゃ小声になるからちびみちゃんにナビってもらいながらR175。1時間ほど走って到着したのはきららのお昼ごはんおいしくいただきました隣はお寺の駐車場。遠くの桜を眺めたら桜だけも素敵なんだけ
続きです。ちびみちゃんと合流してまずは舞子浜プロムナード。スカッと晴れた青空と眩しい波と。展望台で橋梁の鉄骨に見惚れ、これからの季節、賑わうであろう海辺に一足はやく訪れることができてよかった。みなさんのブログでよく見る例のやつ。舞子浜、海の美しさと大橋の橋梁は橋を渡りたくなる、次回への楽しみを与えてくれました。時刻は11時30分すぎ。そろそろお昼ごはん、いきましょか〜また来るね👋続きます。
12日、お休みとれる?と聞かれたのはいつやったかいな?令和5年度の有給を3日と4時間ほど繰り越してるのでとれます!とります!と返信。あっという間に当日。弁当いらんで?と言うてくれたけどもし、ツーリング先で事故ったり怪我したらきっと平日のルーティンやらんかったからやって理由づけしたくなるからお弁当仕上げて約束の時間に間に合うように行くよ〜この日『2024.04.07.日曜日。』本日は営業していない可能性があります。あ、そーですか。そんな感じで始まった日曜日
こんにちは!砂田美和です。東京は暑いです^^こんな時のファッションで気を付けていることはありますか?どんな色が熱をもちにくいのでしょうか???熱中症対策熱をもちにくい服の色表面温度は最大で20℃以上の違い-ウェザーニュース(weathernews.jp)なるほどですよね夏の服の色選びは最大で20℃以上の差があるんですね。また、ピンクも良いそうです色の効果も楽しく知って自分らしい夏を過ごしていきたいものです🍉今日はみ
iPad作品です利用アプリ:Procreate
風が強くて、なかなか上手く撮れなかったのです白と黄色がとってもキレイです沢山咲いて嬉しいです
白と黄色ドラマは面白かったです。私もeggsandthingsが好きです。それはその店の本当のストーリーですか。
もともとハボタンが有った鉢植えハボタンをスポッと抜いてデージーを入れたのが1ヶ月経つともりもり~でありまするぅ白と黄色は意外とパッと目立ちますよねキレイなままで長く咲いて居て欲しいな
サクラが五分咲きになって庭は明るく館いられるしかし地面ではスイセンがしっかりと咲いている最初のスイセンは役目を終えたが今は大きめの花のラッパスイセンがたくさん咲いているまだ他にも咲いてます花がまだの茎もあるので交代しながらしばらくは咲き続けるのかも黄色だけのものと白と黄色のツートンのものと「サクラだけではないわよ」と言いたげサクラかスイセンか好みの問題かなぁ日本人はサクラに流れる???
おはようございます一昨日の木曜日Sご夫妻とイル・パラディーノでディナーの後拙宅にお招きし手作りケーキでおもてなしをしました~この日のテーブルフラワーはラナンキュラスとユーカリテーブルコーデは白と黄色にしました。デザートは前日に焼いた苺たっぷりチーズケーキにフルーツを盛り付け紅茶はTWGのフレンチアールグレイこのチーズケーキ「美味しかった」と言って下さって嬉しかった!
この寒い時期にきれいな白と黄色の花を見せてくれる水仙。今年も咲いてくれました。あまり手入れらしい手入れをしないのですが、とても愛らしいものです。
編み物を頑張っています。ピンクの毛糸で可愛らしい座布団を作ろうと思ってます。白と黄色の毛糸も入れて編み込んでいくと、きれいな色になりました(^^)/出来上がりがとても楽しみです!頑張ります!ぶーちゃん
水仙の白と黄色に魅せられて篤人
1/16(日)蕎麦処”かのこ”にて昼食をとった。注文の品が出る前にそば茶が出る。そば茶の入った湯呑を眺める。何の花かわからなけど、湯呑に描かれている薄桃と黄色の花が好いなぁと思って・・・。なんだかほっこりした。
Gに「百均で紙粘土を買ってきてくれ♪」と頼まれたので何を作るんだろうと思ったら…コレ↓(○_○)💦白と黄色のまだらの蛇です。三日三晩置いて、乾いたところで黄色絵の具でせっせと塗ったようです。なんか凸凹ですね。造形センス無し!数日前に白と黄色の大蛇がユックリ近付いてきた夢を見たそうです。「スッゴい良い夢を見たがーーー!神さまのお告げやがーーー!大金が入るかもー!神さま〜!ありがとう❤️」と騒いでました。神をいつから信じるようになったんだ?というか大金が入ってからお礼を言おうよ。信じ
当薬局には、店の外側にわずかながら花壇のようなスペースがあります。いつもは、常緑の木が威張っているのですが、冬の一時期だけそこに水仙の花が咲きます。ふと気づくと、今年もそんな時期の到来を告げるように、小さな芽が出ていました。これから寒くなるにつれて、どんどん大きくなる水仙。なにもこんな時期にがんばらなくても、と思うのですが、冬の寒い中に白と黄色の花を見つけると、嬉しいものです。急に寒くなりましたが、まだまだこれからです。皆さんカゼなどひかないようにしてくださいね。
白と黄色の中間色がいいな。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈好きなあかりの色は白?黄色?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
おはようございます。朝活3日目昨日に引き続き今日もビオラを植えましたこちらは白と黄色が入った花。いっぺんに植えてしまいたいけど仕事に行く前のわずかな時間なので2ポット植えるのが精一杯そういえば秋から春にかけて咲き続ける花って他にありますか?もう少し花が欲しいので😅おすすめの花があったら教えてください😀
おはようございます。今日は木曜日ですけどお弁当作りがお休みです。久しぶりにゆっくり寝られましたさて秋のお彼岸。この時期に咲くヒガンバナ綺麗ですよね⤴️我が家も定番な赤いのが咲いてますちなみにヒガンバナは白と黄色があるってご存知ですか白は巾着田で見たことあるんですけど黄色はまだです(^_^;)息子が最近とある場所で黄色いヒガンバナを見たらしいんですけど凄く綺麗だったとの事。あ~一度黄色いヒガンバナ見てみたいですね
ギガマートへ行く途中の民家の塀の外側にタマスダレ(玉簾)の花がずらーと咲いていた。白い6枚の花びらと真中に黄色い花粉の色が見える。白と黄色の対比がくっきりとして清々しい花だ!(^○^)
猫達の写真を整理していて…面白い写真を発見しました💖シャム嬢もアビ嬢も3ヶ月児(仔猫)だった頃…2人とも病気がちで獣医さんから離れられませんでした😞朝晩、小さく割った錠剤を与えていました。アビ嬢にとってはこの錠剤はラムネのように思えたのか…嬉しそうに✨美味しそうに💕アッと言う間に飲んで(食べて?)しまいました😅一方で、シャム嬢にとってはとっても苦手な白と黄色の粒で、中々食べ切れませんでした😓悪戦苦闘しているシャム嬢の様子を収めたはずの写真の片隅に既にラムネを食べ終わり、シャム
✨🌼TreasureFlower🌼✨ホワイト✕イエロー🌺バイカラーの🌺💐ガザニア💐(勲章菊)白と黄色のバイカラーのガザニア。この夏、鳴門公園で撮影しました。緑に映えて綺麗ですね。🌿🌼華王(りりぃ。)🌼🌿✨🌼ガザニアの関連記事はコチラ🌼✨『TreasureFlower③:オレンジのガザニア(勲章菊)〜2018年夏〜』✨🌼TreasureFlower🌼✨💐ガザニア💐目の覚めるようなビビッドカラーのオレンジのガザニア。和名は勲章菊。花言葉は「あなたを誇りに思う」「…
次女がお取り寄せしたトウモロコシを分けてくれました白と黄色の食べ比べ生でも加熱してもOKとても美味しくいただきました1本500円だって(;^_^A
白に黄色が混じったこの淡い色可愛い色で、原色も好きだけどこういうグラデーションずっと見入ってしまいます。花はいいですね。とても癒されます。ワイルドストロベリーのシンプルな花。5枚の花びら。白と黄色。すぐに散っちゃうから咲いているところを見ては写真に収めます。ゴーヤの花だって可愛いですよ。黄色、単色、5枚の花びら。この花こそすぐ散るのでこちらも写真に収めておきます。ゴーヤ棚に近づくと青々したいい香りがします。
7月に入り、ハスの花が見頃とのことです。先月来た時は、あじさいが満開。今月は、ハスの花。近所では、見かけないので、白と黄色が素敵です。多気町って、意外に自然豊かで、仕事で疲れた身体には、癒されます。『まめや』さんも、旬の野菜に、大豆製品等、身体に優しい食事で、食べすぎても胃もたれしない感じが好きここのところ、癒されに来てます
ことしもおしろい花の季節になりました。どこにでも雑草のように咲いてるおしろい花ですが、この、白と黄色のマーブル、めずらしくないですか?小さい頃からずっと好きな花で、その花の匂いは、昔、夏休みに近所の学校でやってた盆踊りを思い出すなんとも懐かしい香りがしますいろんな色やマーブル模様の色もある事を知っていたので、いつか種を集めて全部植えて全色の花壇を作るのも小さい頃からの夢で、いろんなところでおしろい花が群生してるのを見たら種を取ったりしてたのですがこの白と黄色のマーブルに出会う事なく、い