ブログ記事2,264件
備蓄米放出、やっと。スピードアップという言葉がなんて不似合いなのか。新米が出ても高騰する米。去年のうちに手を打てばスピードアップも使えただろうに。それでもまだまだ市場に出てくるのには時間がかかりそうだ。今まで何やってたんだ。失われた30年と同じだ。遅すぎる。我が家の米は昨年7月までの値段と比べると倍どころではない。安い時には5キロ¥1500だったのに今は¥4000以上する。物を食べるのに躊躇するなんてことが起こるなんて。何が先進国だ。もう発展途上国か後進国だ。情けなさすぎる、日本。
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be日本で梅毒が激増しているのを主流メディアはマッチングアプリのせいにしていますが、そうした出会い系と言うのは昔からあります。私の世代でも若い頃それで結婚した人もいます。梅毒感染者が男性ではなく何故20代女性が突出して多いのか?それは風俗の稼ぎ頭だからだそうです。当時中国で大流行していた梅毒もインバウン
毎日放送暮らしのケーザイ塾。阪急百貨店催事の中でも過去最高31億という、経済効果を上げるバレンタインフェアですが、ここ、【暮らしのケーザイ塾コーナー】らしい、ブログを書かせてもらうと、やはり、チョコレートすなわちカカオが採れる国は、まだまだかなり途上国であり、発展途上、開発途上な暮らしの人々がフェアトレード貿易で生活水準が平等に追いつくことが肝心。阪急さんのような大企業ならフェアトレードな仕組みも考慮しながら31億効果だと思います。熊本知
ガーナチョコレートをいただいた🍫コンビニで170円くらいで売られているガーナチョコレートを作るために必要なカカオ豆はどれくらいの値段なんだろう?ガーナのカカオ豆農園の児童労働や貧困などについて聞いてから考えている世界で起こっている問題に対して私にできることはなんだろう?
なぜ日本がこれほど酷く貧しい国になったのか?その理由です。https://t.co/hFrXttSi20—まりなちゃん(@t2PrW6hArJWQR5S)2025年1月5日
なぜ事の重大さが分からないかと言うと、海外旅行で途上国に行った経験がない人が増えているからです。だから自国が途上国になっていると言われてもピンとこない。街の風景が途上国と同じになっていることが分からない。だからどれほど貧しくなっているか分からないのです。https://t.co/eDYAga0K5I—まりなちゃん(@t2PrW6hArJWQR5S)2025年1月5日
出発前に、何をしてくれるんや!長期の休みになると円安になる傾向があるにしても、って言うか、前の黒田もそうですが、この学者も国民の疲弊が見えないんでしょうね。ガソリンも拍車がかかって値上がりするだろうし、これならデフレ日本の方が良かったなぁ〜〜〜〜昔、10,000円で4,000バーツ貰えた時代はもう来ないのか?日本は発展途上国です。
ご訪問ありがとうございますミソビシエです今回はうちが二十歳になる前に気づいた異変のエピソードですがちょっと表現がグロいため2時間ドラマ、怪談物、バイオハザードっぽい表現がアカン方は撤収してくださいあれはまだ専門5年生のちょっと寒くなる前、うちは専門学校の真新しい校舎でのほほんとしてたしかしうちは異変に気づいたうち「あれ?」同期「どしたん?」うち「ごめん…なんだかおかしい」その頃はうちが大人になれない病気に気づいたものの病名なんてわからなかったあれから何年か経過うち
私たちのお買い物は「お金の投票」です意識してお買い物するとよりよい社会になります。ブログ担当さとちゃんお買い物はお金の投票会社は多くの消費者が買う商品を生産すると存続・発展します。消費者が買わないと選択すると、儲からず、倒産してしまいます。買わない理由は何?安くねーし!知らねー会社の商品だし!安い商品のうらには・・・生産国の環境が破壊されていたり、健康に害を及ぼしていたり不当な賃金で働かされてた
独裁国家のシリアのアサド大統領が、ロシアに亡命。反政府勢力による首都ダマスカスが制圧されたことにより、逃げ出した。アラブの春と言われたら2010年頃は、リビアのカダフィ大佐、エジプトのムバラク大統領などが失脚した。それから、10年以上経過する今、これらの国々は発展することもなく、「アラブの冬」とも言われている。そして、アラブに限らず中南米やアフリカ諸国のいわゆる後進国では、独裁国家が多く、一部の特権階級だけが豊かな生活を送り、大多数の国民は貧しいまま。根本原因は何なのだろうか。結局、「
【勇者】中国で行われたサッカー日本代表vs中国代表に日本ユニフォームを着て臨んだ中国人さん、周囲の中国人から「裏切り者!」「殺すぞ!」と罵声を浴びまくる最終的に現地警察からユニフォームを脱がされる異例の展開に…pic.twitter.com/WqfazeCP7J—滝沢ガレソ(@tkzwgrs)November20,2024個人の権利というものを完全無視「騒ぎを起こしたから有罪」というのなら、中国代表選手らによる下品で野蛮で卑劣な行為によって騒ぎ
普段は「怒ることってあるんですか?」とよく聞かれるのですが最近久しぶりに、はらわたが煮えかえるような怒りを覚えることがありまして…「正しい怒りの使い方」を会得した次第で御座います。きっかけは、とてつもなくレベルの低い学校建設の資料を目にしてしまったこと。建設地はその国を知る人であれば誰でも知っている、主要産業(特産品の生産)を手掛ける土地であり現地政府と協議して、教育が足りていないエリアはどこかリサーチしてから学校を作っている私達とは思想と価値観の違いを感じました。写真を眺め
こんにちはモラハラ経験者易カード占い禾弥乃です本日もお立ち寄り頂きありがとうございます今日は、久々に晴れた1日でした。カラリとしていたので、秋らしい過ごしやすい1日で助かりました。(体育の授業が3時間連続だったので)暑いとバテてしまうので💦🎃Halloween🎃皆様のご家庭ではハロウィンにちなんだ何かされましたか?部屋の装飾がハロウィン?メニューがハロウィンにちなんだもの?【明日への1枚】<天風姤>てんぷうこう天風姤は、思いがけない(あまり嬉しくない事)出来事がある
昨日ブログでラオスのお金持ち・Cさんについて書きましたが、続報が『ラオスのお金持ち列伝!』12月に帰国することに決めたら、ラオス人の大金持ち女性Cさんも12月に日本に行かれるということで、日本でお食事をご一緒させていただくことになりましたこのCさ…ameblo.jpCさんの里子のお一人で、ラオスで活動をなさっている方のFacebookを見たら、2万人達成とのこと。。。私はCさん達が支援している学校の卒業生の数かと思ったのですが、なんと「日本に送り出した元教え子の数が昨日で2万人に
1999年にG20というグループが形成されたのに、なぜG7はいまだに存続しているのでしょうか?G20-Wikipediaja.wikipedia.org主要国首脳会議-Wikipediaja.wikipedia.org自分たちで勝手に「主要国」ということ自体嫌われる要素満杯なのではないかと思いますので、日本はこれ以上他国から嫌われないために早急にG7から脱退するべきだと思います。日本以外のG7構成国は白人キリスト教徒が多数派の国ばかり
タイリクザルその行動に知性は期待できないこいつらが日本に来てインチキ手段で免許証を入手して日本の公道を走っている。公明党!ありがとう!!ソフト面は絶望的だが、ハード面の品質は笑!!バッテリー火災は中國独自技術!!そもそも電力不足の発展途上国だからな・・・こいつら、一体どんな躾をされているのか?素晴らしき社会主義の恩恵を満喫し、人生を謳歌している中國人の日本入国の際には1人あたり1000万円位の「出国保証金」を日本にデポジットするようにす
Oaxacaの話ばっかりだと書いている方も飽きてしまうので←└オアハカ旅行(2024)|メキシコでのんびり生活を極めたい田中さんのブログテーマ、「└オアハカ旅行(2024)」の記事一覧ページです。ameblo.jpまた、買ってしまった、おもちゃの話年末に向けて、メキシコシティでは渋滞がとんでもなく悪化しますが今年はすでに、かなり酷い。ということで、近場の移動は自転車に乗るようにしています。が旦那運転中に、助手席からパチリ。うわー、真っ白で素敵な景
いや〜、しんどかった。。。金曜日、土曜日と大変忙しかったです。もう、身体がガタガタ。あちこち痛いですわ。普段がね、あまりにも暇すぎるんで、こういう時にしごかれますね。キツかったです。まあその分、本日、日曜日は激暇ですけどね。ってなことで、仕事前は選挙に行ってきましたよ。我が母校の小学校は、工事中でございます。耐震工事らしいですけど、一体、いつまでやってるのやら。。。子供たちもまるっきり校庭使えない状態が続いております。はて、この先、子供の数が増える予定でもあるのかしら。。。?
まだまだ続く、私の戯言シリーズ今日は知能(IQ)と成功の関係性について書きたいと思います。何となく、一般的には、頭が良い方が成功しそう頭が良い=知能指数が高いみたいなイメージがある気がします。皆様はどうお考えでしょうか?昨日のブログでご紹介した、カンボジア人富豪のHさんですが、記載した通り、彼は天才系ではない普通のオッサンです。『才能を開花/貧困を脱するのに必要なもの』皆様、こんにちは最近は珍しくペット関連以外を書いてますが、書き始めると、結構楽しいそんなノリで
4番目の弟が日本に来てから、夫は彼のお嫁さんを探しています。さすがに日本人女性はこりごりだと思ったのか、日本に住んでいるパキスタン人の娘さん狙い←怖3番目の弟が超絶美人というだけで村の貧乏な家の娘さんをお嫁にして、いろいろ揉めたり、第二夫人の教養とやる気のなさに、村の女性にもこりごりな夫は、活動的で先進的な考え方ができる人がいいと言っています。あなたもそうなってくれればねー弟は兄弟の中で1番頭がよく、学歴があるので、それに見合った人、つまり学歴の高い女性がいいそうで…学歴あっても、もう
ちょっと変わってますが、今日書こうと思ったテーマは表題の通りですまず、スティーブ・ジョブズIT業界界隈だと、私を含めてAppleの創始者であるスティーブ・ジョブズに憧れている人は多いです。そして、そのスティーブ・ジョブズ様スタンフォード大学の卒業式で行った伝説のスピーチは、本当に素晴らしくて、私も1年に1回は観返してますスティーブ・ジョブズは当時大学院生だった女性が出産し、低学歴の夫婦(父は中卒、母は高卒)に里子に出されました。生みのお母さんは高学歴な家に里子に出したかったようですが、
みなさーーーんこちらの記事をご覧ください🇯🇵日本は発展途上国🇯🇵アフリカ並みに安い国日本には観光客が世界中から押し寄せています日本政府は喜んでいるようですがなぜに外国人が日本に来るのか発展途上国並みに日本は馬鹿みたいに安いからですよ日本に行った方からは…なぜに日本は安いのですか、、とたくさんの声を耳にします私達、日本人はもういい加減に目を覚まさないとなりませんよ世界から遅れ過ぎていることを知るべきですテクノロジーにおいても歯が立ちませんつまりは
【音更】国際協力機構(JICA)が実施している研修で、妊産婦や乳幼児の栄養改善に取り組む開発途上国の行政官が町内の帯広大谷短大を訪れ、調理実習や学生と意見交換を行った。インドネシアやガーナ、エクアドルなど12カ国の栄養士や看護師ら12人が参加し、9月26日に実施した。午前は妊産婦の貧血予防に効果がある鶏肉やホウレンソウを使った料理を調理。午後は、同短大看護学科1年36人とともに、欠食や過度なダイエットなど、思春期の栄養課題についてグループ討議し、各国の実情を情報交換した。及川和香奈さん(
次男の学校から春休み短期留学説明会のお知らせがありました少し先ですが説明会には申し込みました行き先はオーストラリア、イギリスとかそっち系ではなく発展途上国次男の学校は4.5カ国の中から好きなところを選べるその中に一つだけ途上国が含まれている先進国にはこの後も行く機会があると思うけど、途上国って単独では行きにくい日本人からしてみればテレビの中でしか知らない貧困の国安全で清潔で恵まれたこの国に住んでいると想像もつかない現実味がない…子どもが学校へ通えずに働いている
WHOのテドロス事務局長は、新型コロナウイルスの3回目接種(ブースター接種)について、接種が進んでいる国に対して実施を年内は見合わせるよう各国に要求した。これは、発展途上国へ公平供給をする為と説明された。一見、最もらしい発言ですが、本当の理由は次のとおりなのです。「先行して接種した先進国の人々が先にバタバタと亡くなると、発展途上国が恐れをなしてワクチンを打たなくなる」からであります。ですから、ワクチンが「殺人ワクチン」であることがバレないように、「世界同時進行」で
今、カタールのドーハに着いた。東京羽田から約11時間。先ず、羽田空港で、清掃のオバチャンに良くしてくれた。これって良くしてくれたというのだろうか?いつもの如く、アラビアに日本食材を大量に持ち帰るため、キャリー台車に大型キャリーバックとでっかいダンボール箱を積み、私はトイレに向かいました。チェックイン前の出来事。羽田空港のトイレは結構人も多く、広さも狭い。私が大荷物の台車ごとトイレに行くと、人混みが詰まりそうで、私は戸惑っていました。そこで、トイレ掃除のオバチャン登場。私に話しか
こんにちは😃介護の仕事をしながら、胸の大きな女性やぽっちゃりさんに下着を販売していますももかです。介護の事やランジェリーの事、時々日常の話しを書いています。今日は、下着でもなく、介護の話しでもないのですが、最近読んだ本の紹介をしますね。以前クラブハウスが盛り上がった時期がありましたよね。あの頃は起業家の皆さん大変でしたよね!あのクラブハウスから知った、マーケターの管原健一(すがけん)さんの本が「小さく分けて考える」小さく分けて考える「悩む時間」と「無駄な頑張り」を80%減
こんにちはバフェット村長です本日は穏やかな秋晴れです。最も好きな季節です。特に、実りの秋は食欲が止まりません。これ以上、中年太りしないようにお芋ちゃんと話しますが、なんせ食べるのが好きなため、「まっ、いいか♪」と食べます。食べれるって幸せです。日々感謝を忘れずですね。自分とお芋ちゃんはよく本屋さんに行きます。99%は立ち読みです。即購入はしません。(お芋ちゃんに叱られます)購入する時は、中古品を探します。最新本は、ポイントの良
ただでさえ隣国人に迷惑してるのに🤷♂️—国産コオロギ(@pantukabutteru)2024年9月2日後進国(発展途上国、貧困国)を筆頭に、イスラム教徒のような低能で野蛮な外国人を安易に入国させると、治安が悪化し、日常社会が破壊され、正常な生活が出来なくなります。女性は彼に懇願した。悲鳴を上げながら容赦を請う。しかし男は彼女にイスラム法(シャリア法シャリーア法)を適用し、鞭を打つ。これこそが#イスラム教。我々とともに西側諸国でイスラムと戦い、その拡散を防ぐのか、それ
『絶望を希望に変える経済学』アビジット・V・バナジー&エステル・デュフロ著村井章子訳(2020年4月17日第1刷)第5章成長の終焉?④(第5章は①から④まで)成長の終焉?①成長の終焉?②成長の終焉?③のつづき■鈍い新陳代謝リソース配分の失敗はなぜ起きるのだろうか。インド企業はアメリカ企業より成長スピードがかなり遅いが、にもかかわらず、廃業に追い込まれる企業の数ははるかに少ない。言い換えれば、アメリカ経済は「成功するか退場するか」どちら