ブログ記事250件
ここにきて大手企業のフジテレビへのCM再開の動きが加速しているようですね。トヨタ自動車や日産などはすでに再開しており、花王なども10月からCMを再開するとのことです。フジテレビの不祥事を理由にスポンサーが離れた形ですが、不祥事に対して明確な答えというものを富士が示せれていないことを踏まえるとCM再開の理由というのはどこにあるのかという気もしますね。ただ、現時点でフジテレビでCMを流している企業に対してそのことへのバッシングなどがあまりみれれないというのも事実です。あくまで一過性のニュースで
初投稿・7月6日更新・7月8日日本テレビ終了アニメ「機動戦士GundamGQuuuuuuX」火曜深夜0:29RUNRUNRAMPAGE!ランラン・ダンス天国火曜深夜1:04アポカリプスホテル(AnichU)火曜深夜1:34HANA-CHANnel水曜深夜0:59ダウンタウンDX木曜夜10:00薬屋のひとりごと第2期(フラアニ)金曜夜11:00アニメ「Aランクパーティーを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」土曜深夜0:5
🌹ご訪問ありがとうございます🌹さんまさんのマブ達『さんまさんとマブ達』🌹ご訪問ありがとうございます🌹『家が整えば心も人生も整う♥️毎日がパワースポット』🌹ご訪問ありがとうございます🌹『超富裕層宅の安心感』🌹ご訪問ありがとうご…ameblo.jp環境が全て『家が整えば心も人生も整う♥️毎日がパワースポット』🌹ご訪問ありがとうございます🌹『超富裕層宅の安心感』🌹ご訪問ありがとうございます🌹『【丸の内】ご機嫌になれるパリの街角カフェ』🌹ご訪問ありがとうございます…ameblo.jp
続続最期から2番目の恋最終回終わりましたね。どんな風に終わるのかなと思ってましたが、このドラマらしい終わり方でした。和平さん人気が急上昇してるらしいです。またいつか続編あれば良いなぁ。で気持ちは切り替えて、新番組情報を得るために、「テレビジョン」書いました。番組改編時期には購入するドラマっ子夏場のドラマはホラー系もあるから注意が必要。怖い場面が出たら😱最近我が家に導入した、浄水器お水美味しい😊お湯沸かさなくてもいつでも飲めるのもありがたい。日々、腹立たしいことがあるけど、家に帰ってきた
いつも週末の朝はradikoのエリアフリーでABCラジオを聴いています。昨日もいつものように聴いていたのですが、とある番組で「実は来週が最終回になります」とアナウンスがあり、ショック!ううう、去年、『GOODNEIGHBORS』終了を告げられた時以来のショックかも。『春の番組改編ショック第一弾』月曜日から木曜日の午後の癒しタイム、J-WAVE『GOODNEIGHBORS』3月いっぱいをもって終了と昨日番組の最後に発表されてしまいました。始まりがあれ…ameblo.jp
こんにちはゼブラーマンです今週は府中牝馬Sが施行されます今年はJRAの番組改編が激しい年で、発表された際は多くの前哨戦が前倒しになったりしたので、時期的な移行についてはそんなに驚きは感じませんでしたが、当レースだけは秋から初夏と一気に4ヶ月と季節を飛び越えての移行だったので若干驚きを感じました今日こうしてブログを書いている際も多少の違和感はありますが、今後は府中牝馬Sは6月の認識を強めていきたいと思いますここに当レースが移設された事で、昨年まで阪神の200
佐賀県のFMラジオ局、FM佐賀(JFN系列)が2025年5月31日で平日午後の「レコレール」などJFN地方向け番組(JFNC・ジャパンエフエムネットワーク)を大量に打ち切りました。FM佐賀のホームページからです。エフエム佐賀では2025年6月より番組編成を大幅に改編致します。今回の改編ではJFNネット番組の大部分を音楽番組に差し替え、より一層、音楽に特化した編成と致します。「良い音楽を良い音質で」というFMラジオの基本に立ち返り、より県民の皆様
2025年6月2日(月)この日、私に飛び込んだFM佐賀の情報を知って絶句しました。実は今月のタイムテーブルから、JFNの地方局向けネット番組(以後はBラインと記述)の殆どの番組が打ち切られ、ノントークで音楽だけを流すフィラー(敢えて番組とは言いません)に多くの時間帯で置き換えられました。番組表の一部ですが、オレンジの部分がフィラーで、先月まではBラインの番組が放送されていました。この形で時間帯を多く埋める行為は、最近ではCROSS-FMでも顕著となっています。ラジオで最重要なのはトー
火曜日の深夜に、今日はバンバンバザールのの日だな、と思って聴いてたら演歌系のパーソナリティーの番組が始まって「???」となる。長寿番組だったはずだし、曜日や時間帯を引っ越したのか?とNACK5のホームページを確認したが見つからない。どうやら昨年度末で番組が終了してたらしいラジオはそんなに大幅な番組改変はないが、長寿番組や人気番組であっても時々突然終了してしまうのが怖い長寿番組ではなかったけど、「アナパー」も終了しちゃったし…(むしろ野球好きじゃないから日曜の野球中継とかいらんのだが
「“散歩番組”が乱立する中、なぜ今?」フジが『ワイドナショー』の後番組に、サンドウィッチマン×狩野英孝の『かのサンド』を放送するワケ「“散歩番組”が乱立する中、なぜ今?」フジが『ワイドナショー』の後番組に、サンドウィッチマン×狩野英孝の『かのサンド』を放送するワケ4月からの番組改編を知らなかった人は、テレビをつけた瞬間に戸惑ったかもしれない。日曜朝10時のフジテレビ。2025年3月までは『ワイドナショー』が放送されていた枠だ。11年にわたり放送され、視聴者に強烈な印象…toyokeizai
コメントめっちゃ嬉しいですっ嬉しいですけれども、everyがぁ〜っつい最近まで1部3部映りまして2部だけローカル番組でしたのに...番組改編で、1部も3部も映らなく...
新年度番組改編や『キャスターの入れ替え』などがあった。はや3週間。無論全部を見聞している訳ではない。従って誠に『個人的私見による注目評価』になる。『二人の怪優男女』と言うのは女優は『江口のりこ』さん。男優は『加瀬亮』さん。二人夫婦役で朝ドラに登場したたが加瀬亮さんはわずか1週間で病没で画面から消えた。折々遺品の『帽子』が登場するが勿体無い。ビートたけし監督の『アウトレイジ』で『怪演』ぶりを見せていたが『いいお父さん役』で期待をしたのだが残念。現在何かの『CM』にも出ていて今年は『加
いよいよ、ナイターの開幕ですね。みなさんのご贔屓にしている球団はどこですか?私は、以前は中日ドラゴンズのファンでしたが、今は読売ジャイアンツの大ファンですよ。今は、仕事が結構忙しいので、球場では観戦などあまりしませんね。しかし、ラジオを聴いてしっかりと応援していますよ。さて、季節は4月になりましたね。ラジオの番組改編が行われていますね。スペシャルウィークと呼ばれるラジオ聴取率週間がやってきますね。このスペシャルウィークでは、毎日日替わりで、豪華ゲス
初投稿4月13日※追加情報があれば更新更新・5月13日情報番組の組閣も発表されている。「番組を卒業します」と学校以外で使うのは「不適切」なので、一刻も早く、「番組を卒業」が死語になることを願うとともに、誤解を招かないように、正確な表記を出すべきだと願って「降板」と表記します。日本テレビOha4!NEWSLIVE降板ラルフ鈴木アナ(月)、市來玲奈アナ・中野謙吾アナ(火)町田浩徳アナ(水)、石川みなみアナ(木)、佐藤真知子アナ(金)後藤楽々加入安村
ラジオ📻️アプリの「ラジコ」。「ラジコ」で、懐メロ番組が多い「ラジオ日本」を愛聴しています。4月の番組改編で、木・金に聴いていた、2つの番組が新番組に代わってしまいました。😢もともと2つとも「ラジオ関西」の番組なので、こちらのほうでは番組が続いています。有料ですが、地域の限定が無く全国のラジオ📻️が聴ける「ラジコプレミアム」を使えば引き続き聴くことができます。愛聴番組だから仕方ない⋯。😔「ラジコプレミアム」に入りました。初めての利用なので1ヶ月間は無料です。5月から※月額385円か
こんにちは。4月はTV番組の入れ替え時期でもあります。今年は予期せぬ問題が発覚し、どの局にも大幅な改変があったように感じています。中高年になると、何故か関心はNHK系列の番組に向くようになります。なかでも演出色が少ないドキュメント番組の方が安心して観ることができます。これまで楽しみにしていたのは「ドキュメント72時間」「サラメシ」「こころ旅」の3つでした。いずれも淡々と現場の映像を撮り、編集するだけの作品ですが、そこには、飾らない人たちの営みや普段余り目を向けることのない地
地元ラジオの番組改編で。テレフォン人生相談が1時台にしまった。これでは聴けない。残念なことだ。お昼休みにグッと落ちて、午後から生まれ変わる。このサイクルが良かったのだがね。まぁいい。昼休みはファイストワンだ!!ん?落ちる?いや上がる。ライジングだもん。越後の守護神スティールドライバーの新作ファイストワンは2025年4月4日発売開始!!CD:ディスクユニオンで絶賛発売中!!配信(サブスク):ダウンロードやストリーミングofficialhp:スティールドラ
こんばんは。時間が近づくと携帯電話から番組へ便りを送ることが1日に何回かあります、愛聴しているFM横浜にです。その日も22時近くになりどんなことを送ろうかと(無い)頭で考えながら番組サイトを閲覧しようとしました。違う⋯⋯番組サイトがいつもと違いました、そうだった、放送が先週で終わっていたのを忘れておりました、春はラジオ番組の番組改編があります。好きだった番組があったのですが、先月末に放送が終了してしまいました。拙はラジオはテレビよりも生活に密着するように感じてます。だから、番組改編で番組
*TBS系で放送中の和田アキ子さんが司会を務める情報バラエティー番組『アッコにおまかせ!』。*過去に和田さんの問題発言が繰り返し報じられたことなどから、今年4月での打ち切りが報道されていました。*しかし、実際には番組は継続されており、新たに9月での終了説が浮上しています。*番組関係者によると、4月以降も番組が継続されたのは、後番組の調整が難航したためとのことです。*また、TBS関係者によると、10月以降の番組改編に向けて、改めて番組の終了が検討されているとのことです。
番組改編の時季ですね。スペシャルばかりやっています。撮りためたビデオを観ようとしたら他の番組だったやつがいくつかありました。悲しい。
番組改編で驚いた残念なこと、FM845の石井まりこさんが卒業、いやあ本当にお疲れさまでした。まりちゃんは葛山知佳子さんが産休のときに朝の番組で日々違うオジサマ相手に一週間出ずっぱり、ここで変わったね。拾うのがとてもうまくなった。リスナーさんのFAXにとても寄り添えるようになったね。朗読会にも一編参加させてもらった。マイペースに活動はされるんだろうけど、何しろ元気でいてほしいものです。私が聴き始めた頃にはもう居たから長いよね。お疲れさまでした🌛
昨日あたりからラジオやテレビの改編で聞きなれなかったり見慣れなかったり新しい年のスタートですねウソをつこうとはぜんぜん思っていなかったけれど今日がエイプリルフールだということはすっかり忘れていて時代が変わってるからねこういうのは話題にもあんまりならないか?カレンダーをみたら昭和だったら今年は100年なんだね3ヶ月過ぎてやっと気がついた早くもっと春らしくあったかくなって欲しい希望です寒くて冬のものしまえないからね💦
4月からの「よんチャンTV」春の改編発表されてた~慶ちゃんも中間くんも出演者一覧にいて曜日も変わらず~だったけど中間くんは毎週から隔週出演に!!dayday.にも不定期出演するし忙しいからかな??『よんチャンTV』同時間帯で躍進「さあ、もっと行こう!」【春改編・レギュラー出演者一覧】ニュース|MBSテレビの夕方ワイド番組『よんチャンTV』(月〜金後3:40※関西ローカル)は、きょう3月31日から新年度を迎える。2021年春にスタートした『よんチャンTV』は好調が続き、20
年度末、年度初めの番組改編は、今の時代は、一番のサバイバルはフリーアナウンサーです。番組終了で一番ダメージがあるのはフリーアナウンサーなんです。理由は仕事が決まってるから。アシスタント、MC、コメンテーター……が主です。でも、既婚者、子供がいると違います。レギュラー番組の本数さえキープすればいい。1つ減って、1つ増えればいいんです。いわゆるプラマイゼロでいいんです。あとは、育児に専念していずれ戻れたらいい……もできるんです。一番ダメージ大なのが未婚のフリーアナウン
おしゃキャンFOD版には「次回もお楽しみに」表記ありだったらしい!ってことは番組改編乗り切った?やっぱまた時間帯移動かな?timeleszの番組始まるから時間帯変わるのは確実だよね!ちいてごが3月も放送あったけどTVerで見れなくなってたしおしゃキャンも続くけどTVerで見れなくなるとかやめてよ??(◎_◎;)月1放送じゃなくなって不定期放送になるとかそういう可能性はないよね??何も発表がないのでとりあえず公式発表待
四国放送は2025年3月31日をもって「サザエさん」の打ち切りを発表しました。理由は番組改編という事で。サザエさんは4月以降も継続ですが、スポンサーが未だ0の状態でどこまでやれるのか?予備費があってもお金は無限ではないので、いつかは底を付く可能性は大きいでしょう。今回は打ち切りをテーマにして、私の独断と偏見で選んだ打ち切りになったアニメ&特撮・4選を紹介しようと思います。※ここから先はネタバレ多めです!※オイルショックの余波で打ち切り第一次オ
最近、ラジオを聞いているとアシスタントの鋼板のお話が良く出てきます。そういえばもう年度末。番組も改編で新番組もたくさん出てくるでしょう。毎年のように春からはプロ野球も始まるし。でも気になるのが体調がすぐれないので、降りられる方が多いみたいです。ダウンタウンの浜田さんも体のメンテナンスとか。年末からインフルや熱でお休みされるパーソナリティーさんも多いですね。それに中居君の件でも番組が終わってしまうものもあります。フジテレイビはこれからどうするのでしょう。それに今思感じ
各局から4月のラジオ新番組情報が出てくる中、ようやくTBSラジオからも改変情報が出てきた。期待に駆られて内容を見て…期待は絶望に変わった。食指が動くものが殆どない…まず、大幅に放送時間が変わるものが多い。平日21時からの30分番組は、殆どが23時からになった。日曜昼の番組が土曜夕方になったり、一部は日曜深夜に移ったり、リアルタイム聴衆者を蹴散らした感あり。新番組で期待できるのは「アンジーラジオ」と「芹ゆう子」くらい。月〜木の22時から始まる1時間番組は、聴きた
地元のラジオ局では、4月からの番組改編のお知らせが出ています。終了する番組、継続する番組、時間移動になる番組、、、4月1日は火曜日、きっかり切り替えるためか、3月31日(月)の放送は、イレギュラーな内容と時間編成の放送になるとのこと。ラジオも全県放送のものから、小規模のコミュニティーFMまで、どの地方もたくさんあると思います。会社や自営業の人などは、職場でラジオがかかっていて、聞き流しているかもしれません。余談ですが、四月一日と書いて「わたぬき」という名字の人が実在しますよね。NH
春の番組改編の時期改名するし番組名との兼ね合いも含めてどうなるのかな?なんて思ってたけど曜日と時間帯変更ヽ(´▽`)/これってテレビ番組で言ったらゴールデンに昇格??ってことよね?今の時間は深夜すぎてリアタイ出来ないけど火曜21時ならリアタイ出来るぅぅぅ。゚(゚´ω`゚)゚。嬉しいっ!!文化放送さまっっ!!どんなもんヤ!の継続ありがとうございますっ!!長寿番組目指してふたりにはユルユルな番組をこれからも続けて貰いますっ(笑)これからも聴き続けますっ!!http