ブログ記事81件
もう先週のことになるんですが、4月19日(土)から20日(日)にかけて石川県の山代温泉に行って来ました。宿泊したところは星野リゾート界加賀というところでした。食事をしたところはこんな感じの半個室という感じのところでした。お楽しみの夕食は、先付けとしましては堅豆腐昆布茶〆め金時草味噌旬野菜甘海老麹漬けでした。煮物椀としましては、桜餅の海老射込み蚕豆のかき揚げ花びら茸桜花というものでした。八寸とお造り、酢の物は一度に運ばれて
先週の4月19日(土)から20日(日)は、石川県の友達のお店に行くことが目的でした。そのついでにもうすぐ結婚35周年ということで山代温泉に宿泊しようかとなりました。どうせ行くならちょっとええことに泊まろうかとなりまして、念願だった星野リゾート界加賀に宿泊することにしました。山代温泉の中にある星野リゾート界加賀は、なんとも古風な感じのホテルでした。ここはその昔、創業が寛永元年(1624年)の江戸時代から続くところで、白銀屋というものでした。歴史は4
朝食も夕食と同じ半個室の会場でいただきましたこちらが朝食ですシンプルな和朝食郷土料理のいしる海鮮鍋が出てきました海鮮の旨みがよく出ていてとても美味しかったです朝も息子用にご飯とお味噌汁を用意してくださいました星野はチェックアウトが12:00なので朝食後お部屋の露天を楽しみチェックアウトチェックアウトが12:00なのは朝バタバタする子連れには嬉しいポイントですね我が家は息子がいるので界加賀ならではの加賀獅子舞や古総湯を楽しめませんでしたが大満足の旅となりました以上福井&石川旅行で
2泊目はこの旅の目的『星野リゾート界加賀』に宿泊です入り口から素敵今回石川県旅行を計画したのは復興支援割を利用して界加賀が予約出来たからなのです行った時期は沢山のところに募金箱があり少しずつ募金してきました微々たる金額ですが被災地の方のお役に立てますように話を元に戻して、、、今回宿泊したお部屋は露天風呂付き紅殻の間大きめのベッドが2台➕広い和室です相変わらず息子は広いお部屋に大興奮で走り回りますアメニティはオシャレな風呂敷に入っていました息子用の歯ブラシセットも頂きました
『金沢温泉旅行①』おはこんパンダさなりんです娘ちゃんが年末にリゾートホテルのペア宿泊券をもらってきました「ママと一緒に行きたい」とお誘いいただきホテルの所在地を確認しながらどこ…ameblo.jp『金沢温泉旅行②』『温泉旅行①』おはこんパンダさなりんです娘ちゃんが年末にリゾートホテルのペア宿泊券をもらってきました「ママと一緒に行きたい」とお誘いいただきホテルの所在地を…ameblo.jp続きですおはようございますお気づきですか雪景色を期待して来てたんですが雪は全くありませんでし
おはようございます界加賀宿泊の続きです九谷焼の陶板が飾られたお風呂はとっても素敵でした(HPより)ここは加賀の伝統的な建築様式の弁柄格子を持つ登録有形文化財の建物ですが、べんがらラウンジもとっても素敵別料金とはなりますが4組限定でラウンジでゆったりとお酒が飲めるのですここの席で、ラッキーなことに2時間貸し切りで素敵な時間が過ごせました部屋に入る前にまず器を決めます九谷焼や山中塗の素敵
おはようございます人生初の星野リゾートグループの宿泊というのも、加賀温泉郷は大きなお宿が多くて好みの小規模なところがあまりないので、思い切って新しめの界加賀を選んだのです人生初の〝界”ここに選んで大正解私の好みがたくさん詰まっていました加賀の伝統文化を沢山楽しめましたお部屋もとっても素敵仕切りの襖は金沢の水引かわい~い今迄水引が古臭い感じがして好みではなったのですが、金沢に来て大好きに変わりました
今日の1枚「星野リゾート界加賀朝食」おはようございます。遠くに観音様が見えております〜。牛久か仙台か・・・いや、絶賛「北陸旅行記」執筆中でございますので、さにあらずですね。加賀大観音というそうで、全高73mもあるそう。それも個人が作ったとか。ふーん。前日は西向きのベランダのため、太陽が眩しすぎて気がつきませんでしたが、開けた朝はなかなかいい眺め〜。そんな爽快感とともに朝から温泉!in自分の部屋〜。部屋に温泉があると時間を気にせずいいですね〜。特に私のようなアーリーバード
今日の1枚「星野リゾート界加賀」おはようございます。2024年4月北陸旅行記を綴っております。この時はすごく暑かった!4月だというのに、半袖でもいいレベル!現在の5月は完全に半袖になって夏日も当たり前!やっぱり年々異常になっていきますね。地球は大丈夫???さて、お宿紹介をしてきましたが、今回は夕食を紹介しましょう。「界」は旅館なので、どこでどんなお食事かワクワクしております!本当ですよ〜。で、食事はお食事処にてとなります。エレベーターを降りた瞬間にこの空間。フロア全てが食事
今日の1枚「星野リゾート界加賀」おはようございます。2024年4月北陸旅行記を綴っております。先日のブログで星野リゾート界は高い!と書きましたが、今回の一番の理由は客室!その客室を今日は紹介していきます。北陸割を使っていないからかもしれませんが、手配時の金額は上乗せはなく通常価格と認識しております。その客室がこちら。和洋室タイプというのでしょうか、布団ではなくベッド。ただ、部屋の名称では和室となっているようです。こう言った布団を敷かないタイプが増えていますね。いつでもゴロゴ
今日の1枚「星野リゾート界加賀温泉」おはようございます。昨日は少々、いや、だいぶ辛口的な内容となってしまいました。星野リゾート嫌いでプリンス好きという訳ではありません!とは言っても、アンチ星野リゾート的内容でしたので、星野リゾートファンの方には申し訳ありませんでした。さて、気を取り直して「星野リゾート界加賀」の紹介をしていきます。今後の紹介を読んでいただければ、悪く思っている訳ではないのがわかるかな〜。ともかく、まず今回紹介するのは「温泉」。大浴場ない撮影禁止な
今日の1枚「星野リゾート界加賀玄関」おはようございます。先に言っておきます!今回初めて泊まった「星野リゾート」の施設、界加賀ですが、ハード面はとっても素敵でした。山代温泉の老舗旅館をリニューアルしたとは思えないクオリティです。ソフト面もとても丁寧で好感が持てました。スタッフ全てが若いので「どうだろうか?」とも思いましたが、きちんと教育されており、切なく全てをこなしている感じ。なんというか旅館というよりも外資系高級ホテルような感じすら〜(画像は玄関入ったところ)ただ
今日の1枚「星野リゾート界加賀」おはようございます。今までそれなりの数のホテルや旅館に泊まってきました。ホテルチェーンも国内外問わずにそこそこ利用もしております。そんな中で今まで一度も利用したことがなかったグループが「星野リゾート」。何度か泊まることを検討はしましたが、なかなか「ご縁」がありませんでした。決して避けている(嫌っている)訳ではなく、どうしても使い慣れた宿を選んでしまいがち。それと、お値段高めなのでね〜実は今回も、そもそもは和倉温泉の「加賀屋」を予定でした
山代温泉でのお宿犬と泊まれるってほんとありがたい最近はどんどん増えてきたし昔みたいに臭いが気になるなんてことも無くなったからじゅじゅと一緒にどこでも行け嬉しいです🥰今回のお宿お料理がイマイチでしたが😭キャンペーン前だったからか元々部屋数が少ないのか空いててゆっくりできて良かったです♪ワンコグッズが置いてある場所が私には不向きで毎回頭打ちました🤣🤣🤣ワンコ関係なかったら山代温泉はあらやがオススメです✨
加賀山代温泉♨️界加賀夕飯です先付け堅豆腐昆布茶〆め・金時草味噌・旬野菜・甘海老麹漬け煮物椀桜餅の海老射込み・蚕豆のかき揚げ・花びら茸・桜花宝楽盛り八寸北寄貝酢味噌掛け・菜の花利休和え・サーモン棒寿司・五色饅頭・合鴨ロース苺巻き・順才・海老松風お造り揚げ物白魚の四彩揚げ・甘鯛の桜花揚げ・野菜天麩羅揚げ物はアツアツで美味しかったです。蓋物金目鯛と湯葉の翡翠蒸し・銀餡金目鯛美味しい焼き物牛と鴨の治部鍋食事棒茶の土鍋ごはん棒茶香りが良く美味しかったです。香の
加賀山代温泉♨️界加賀露天風呂付き部屋部屋キーに九谷焼大浴場界は男女の入れ替えがないので良いです朝5時に行くと誰も居なかったw最後まで誰も来なかったので貸切〜アイス食べ放題北陸限定ハッピーターン白えび味14枚入り亀田製菓Amazon(アマゾン)BOURBONブルボン金沢市限定金沢市土産北陸限定アルフォート五郎島金時DISNEY石川県産五郎島金時のパウダー使用さつまいも14枚入ビスケットAmazon(アマゾン)
ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAのカフェから金沢駅に戻って宿泊先の加賀温泉駅に到着しましたもう北陸新幹線が敦賀まで延長していますが到着した日は延長の2日前まだ工事中でした間に合う?次の日(延長の前日)間に合う?w加賀温泉駅からタクシーで10分ほどで到着界加賀九谷焼のタイルがあちこちにあります。加賀水引で作られた飾りすごい量の水引です。北陸限定ハッピーターン白えび味14枚入り亀田製菓Amazon(アマゾン)BOURBONブルボン金沢市限定金沢市土産
日本で大型旅館といえば、温泉地に多く見られます。僕が入社した頃は、熱海、別府、加賀温泉地区に多くありました。ただ、その旅館が今も生き残っているところは、企業努力の賜物だと僕は思います。最高評価は和倉温泉・加賀屋多くの旅館が苦戦する中、ずっとプロが選ぶ旅館の1位に選ばれているのが、能登半島にある加賀屋さんです。施設の充実、おもてなしをこめた接客、料理の見せ方を含め総合評価で選ばれています。加えて、この旅館の会長は、早くからインバウンドに目をつけ、最初は、チャーター便で、台湾
景観の素晴らしさお寺でした。重要文化財に指定された建物が点在し、もみじの紅葉とのコントラストが美しく、そして、厳かな空気に包まられました。とても広くかんじましたが、歩き疲れることもない、傾斜も厳しくなく、観光しやすいルートが設定されていました。
カニの時期到来。界加賀のメニューにもカニ料理が登場。全てが美味て、大満足でした。食事会場。完全な個室ではないので、子どもの泣き声とかが響いてました。料理のメニューです。焼き物の台は、うさぎです。先付け堅豆腐昆布茶〆め金時草味噌旬野菜甘海老麹漬け煮物椀蟹真薯花人参柚子宝楽盛り八寸ずいきの土佐和え錦玉子フォアグラ干し柿穴子と牛蒡の博多真薯ずわい蟹小袖寿司鴨燻製とりんご串なまこぽん酢お作り鯛、ブリ、さわら酢の物車麩土佐酢
石川県山代温泉へ…旅の目的は温泉とお食事とお宿。会席料理を九谷焼の器で堪能いたしました。体にやさしい和朝食も完食♪お宿の温泉の他、明治時代の総湯を復元した古総湯も利用できましたので温泉もゆっくり楽しめました。お宿では加賀獅子舞の華麗な演舞を拝見したり、中庭を眺めながらコーヒーをいただいたり…丁寧なお宿のおもてなしも大満足な旅でした♡ゆっくりのんびりな娘との女子旅の予定でしたが…レンタカーを借りたので、せっかくだからといつものようにぎゅぎゅっと色々お楽しみを詰め込んだ
こんにちは😊和歌山市園部で1人美容室をしている、そしてシャンプーソムリエ、頭部ケア専門士でもある、山品智恵子こと、ちえこです✨前回のブログの続きブログですが、、良ければ読んでみて下さい🍀『金沢、加賀温泉、女子2人旅❤️』こんにちは😊和歌山市園部で1人美容室をしている、そしてシャンプーソムリエ、頭部ケア専門士でもある、山品智恵子こと、ちえこです✨全くのプライベート旅行で友人と金…ameblo.jpこの日の宿泊は、ずっと憧れていた星野リゾート🙏✨星野リゾート界加賀✨✨へ🥰🥰🥰
石川県山代温泉にある星野リゾート界加賀さん2021年10月宿泊記です玄関正面フロントロビーに面しているお庭ロビーラウンジのフリードリンクコーナーお抹茶水が美味しかったですハーブティーも置いてありましたコーヒーも種類があります今回のお部屋は505お菓子は加賀紫雲石シングルベッドが2台ベッドへは段差があるので注意が必要界さんに泊まると山代温泉の古総湯に無料で
娘にも見せたので息子にぜひ見せてあげたかった加賀獅子舞。残念ながら餅まきはやらなくなってしまったのですが、獅子舞は毎日実施されているとのことです。開始が21時45分からという時間帯でちょっと遅かったのですが、頑張って息子には起きていてもらいました。待っている間、これから獅子舞がくるとも知らずに、皆さんが見ている前で走り回ったり踊ったりする息子・・・。しかし、この後獅子舞が来ると固まっていました・・・。なかなか迫力があって、大人でも近づいてくると怖いぐらい・・・。
昨日東京に戻ってきて、夫は仕事、娘は塾、息子は保育園、私も今年のレッスン準備に取り掛かるべく仕事始めです。気合いを入れて今年も頑張ろうと思います!!!さて、界加賀でのお食事について。お夕食はチェックインをして温泉に入った後、早めの17時半からいただきました。お部屋ではなく、お食事処での夕食ですが、半個室になっているので他のゲストを気にせず頂けます。まずは先付け。蟹加減酢掛けいくらおろしこの柚子の中に入っている蟹がとっても美味しかった!柚子の風味や香りが食材にうつっ
【界加賀】の思い出〜お食事編〜1日目の夜は「季節の会席」を。"器は料理の着物"と唱えた界加賀ゆかりの美食家北大路魯山人にならい、器にもこだわった会席料理。(九谷焼や山中漆器の若手作家さんに、一つ一つの料理に合わせたオリジナルの器を依頼されてるそうです。)旬の食材が使用された季節のお料理は、どれも美しく、どれも美味しかったです。■先付け堅豆腐昆布茶〆め金時草味噌旬野菜甘海老麹漬け■土瓶蒸し甘鯛海老真薯茸三つ葉■宝楽盛り八寸白玉胡桃味噌
2022年の楽しかった思い出。【星野リゾート界加賀】さんへ秋旅行〜界加賀【公式】|KAIKaga界加賀は金沢から特急で30分の山代温泉に位置する温泉旅館。紅殻格子が印象的な伝統建築棟は国の登録有形文化財。加賀友禅などを設えた客室に寛ぎ、夕食は美食家・北大路魯山人の教えを受け継ぐ会席料理をお楽しみいただけます。hoshinoresorts.com"1日1室限定"の愛犬ルームにお泊りしてきましたケージ、ベッドも完備されていたり、ペットシート、フードボウルのご用意もあって快適
第一子妊娠中現在7か月2023年3月出産予定夜ごはんになり会場へ♪事前に、『妊娠中の為、生ものを控えて頂きたい』と伝えていましたその為チェックイン時も、スタッフの皆さんも妊婦だと認識してくださり、接客してくれる方から『おめでとうございます』や『お困りごとございませんか?』など気を遣って頂きました♪飲み物も、『カフェインは控えていらっしゃいますか?』と。『あ、そうですね!なるべくなら。。』と伝えると、『カフェインレスの麦茶に
第一子妊娠中現在7か月2023年3月出産予定先日、妊娠中にやりたいことの一つ、マタニティ旅行に行ってきました♪マイルが溜まっていたので、沖縄か北海道に行きたいな~と思っていたのですが、長期だと主人の仕事の関係で12月になると。妊婦なので、沖縄だと海やプールが堪能できないし、12月の北海道だとめちゃくちゃ寒いし、転んだら大変・・・と主人が色々反対してくるので温泉旅行に
少し前に、結婚式から1年経ったり、『長男の結婚式、無事終了①コロナ禍の結婚式って?』先日、長男の結婚式が終わりました。1年ほど前にこの日程を決めたときは、「さすがにその頃には落ち着いてるはず」と思ってましたが、残念ながらそうはならず…2人の仕…ameblo.jp新居に引っ越したりした長男夫婦。入籍した日と結婚式を挙げた日って、どっちをお祝いするんだっけ?となりながら、何かお祝いをしたいなーと思って考えました。前に青森屋に行った話をしたとき「星野リゾート、行ってみたいです!」とお嫁ちゃ