ブログ記事2,225件
まだ食べていない田舎そば最近お気に入りの阿さ井さんに、またまた行って来ました今日はBMWR100RS君で~♬最初に食べた肉南蛮そばが美味しかったので、通うように成りました2回目、もりそば(2回食べましたが、カウントは1回)3回目、かつ丼4回目、山かけそば5回目、鍋焼きうどんそして今日は、田舎そばを食べに行きましたしかし、メニューから田舎そばが無く成っていました…如何したのか聞くと、田舎そばを打つのが大変でメニューから外したそうです(…残念)なの
甘めなつゆにたっぷりとくぐらせて口一杯に頬張りたくなる昔ながらの旨い田舎そばです。道光高原そばいたや今回が2回目。『道光高原そばいたや【新潟県魚沼市】黒々とした喉越しの良い蕎麦が素朴ながら美味しい魚沼の人気店』蕎麦好きにもそうでもない人にもオススメ出来る喉越し抜群の田舎蕎麦。道光高原そばいたや初訪問のお店。休日の開店30分前に到着。駐車場はお店の前に10台程度停め…ameblo.jp3月の下旬、春の訪れと共にやってきた魚沼市。まだまだ残雪が深く雪解けはもう少し先のようです。休日の
国分寺甚五郎行きました。2カ月ぶりです。肉づけそばを並盛で頼みました。甚五郎はうどんもおいしいですがそばもとてもうまいです。とてもおいしい肉づけそばでした。
南町のスクランブル交差点の近く。久しぶりです。メニューは壁に。うどんもありますが。ざる¥800、ごま味噌¥900もありますが。やはり、けんちんそば¥900。田舎そばの中でも抜けて太いです。啜るというよりは、しっかりと噛む蕎麦。けんちんの具は、大根、ニンジン🥕、ゴボウ、豆腐、油揚げ、こんにゃく。ノスタルジックな甘さです。蕎麦湯濃いです。ポイントカードけんちんそばというより、けんちんは、茨城県北のソウルフード。最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝します
2029.3月最終土曜に仕事で苫小牧。初訪問の拓勇西の【蕎麦花・SOBANA】注文かなり迷いましたが″蕎麦花天丼そばランチ″1680円をそばミックスで。中々のイイお値段ですがかなり人気店で私のアトもお客さんどんど来店し、待ち客多数💦蕎麦は2種類、いわゆる太麺の田舎そばと細麺の更科そば。それとミックスも選べる充実ぶりにツユもトマト、くるみの3種のツユ+2種のオイルとか多彩です🙆♂️天丼も凄く充実。頭も天ぷらの海老天や他の天丼では中々見ないトウモロコシ天に野菜も多数。これはお値段以上のク
平日のお休みを利用してかなりお久し振りに手打ちそば「たぐと」へ行ってきました(^^)d勿論頼んだのは鶏ごぼうせいろですな(^_^)セリが入った期間限定の鶏ごぼうせいろがメニューにあったのですがお値段が其なりに・・・なので我慢しましたf(^ー^;💦鶏ごぼうせいろも値上がりしてましたけどね(^_^ゞゴボウがカリッと揚がって汁に浸けてもそのまま食べても美味しいのです(*^^*)天麩羅もサックサクで美味しい(^^)dこちらはお蕎麦が時間差で2枚出してくれるのですが更科と田舎
高麗神社を出たら、ちょうどお昼どき。駅から離れたこの場所で、お店を探すのは難しそう。半ば諦めかけた頃、風にはためく「そば」と「カレー」の幟を発見。心の中でガッツポーズをしました。フィンランドハウスが長閑な風景に溶け込んでいます。Cafe風さん、なんだか、ほっこりできそうな予感がします。カフェなのに、田舎そば。想像をはるかに超える美味しさに、ズルズルっと完食。柚子巻きという郷土料理も絶品でした。久々に、食べ終えるのが名残惜しいと感じました。食後の手作りプリンと珈琲
何と⁉️今日も“ひきこもり”で過ごした。髭剃り🪒歯磨き🪥着替えもしてない。布団から出たのも昼前だ。布団の中で高圧洗浄機をヤフオクで購入した。調子が悪い👎のだ。保険会社の友達と連絡が付いて、納車日が4月4日(金)に決まった。早い。早くて気持ちが追いつかない。目まぐるしいよ😩今夜は入浴しない。ソアラとの思い出づくりが出来るのも、あと数日だ。明日は母に桜🌸を見せに連れて行くつもり。田舎蕎麦が食べられそうな店に行きたい。そして、ピンチ🆘や落ち込んで、どうしようもない時、夜遅く
温泉巡りする途中にぷらっと寄るあまてらすこの日はお客さんが多くて、ちょっと待ちました!そば定食1300円+そば大盛200円野暮ったい田舎そばが良いんだよね~!揚げたての天ぷらごはん酢の物淡雪羹
最近は美味しいおそばが食べたい……と思ったら頭に浮かぶのは「sobatocafe一路庵」さんメニュー夫は「豚丼セット」温かいおそば(田舎そば)豚丼アップ甘辛い塩梅が丁度いい豚丼は美味しいかけそば(田舎そば)シンプルだけど、シンプルだからこその美味しさがうれしい私は「ニ色そば(大盛り)」更科そばと田舎そば更科そばはなめらかでのどごしがいい。でもちゃんとコシもあって美味しい田舎そばはそばの香りもあってすごく好き濃い目の汁は出汁の風味がとても好き海苔が別添えなのがすご
昨日、日曜日は金土の波乗り疲れもあり予定も立てず相方とランチにお出かけ!最初相方から「父ちゃん大田原のひたし蕎麦が食べたいんじゃないの?」と。いつものU字工事で有名になった「すゞや」さんに行こうかと思ったら日曜定休日!予定変更でこちらへ。那須烏山市にある「森食堂」さん。けんちん蕎麦の登りが!外待ち客何組かありましたがここまで来たので待ちますよ!10分待つか待たないかで入店。手打ちのお蕎麦が安価に頂けます💯セット物も税込み750円です!物価高騰の折、嬉しい値段設定です。番長は
また、大地震の夢を見て目が覚めたググってみると、「激しい揺れを感じる大地震の夢は、全体的な運気の低下」とあったけれど助かったので、私なりに『試練』みたいなのが来る・又は来ているんだるなと思っている。夢の中では「不安」が付きまとってはいたけれど、自分の望む方に行くんだろうなと確信している。ちょっと前に、そろそろだわね・と腹を括ったのもあり『綺麗な人』昨日、友達と楽しいひと時を過ごしてきた久々に「浄化」された気がするリフレッシュできたしエネルギーチャージも出来たこの友達と会
3/21(金)今日から気温が急上昇15℃を超えそうですでは昼飯を笠間方面で城里からビーフラインへ10時過ぎ、ビーフライン沿い物産店山桜で休憩に新型NC750と初期型モンキー125走るには良い気温になってきましたググって確認桜川市徳次郎食堂は今日は定休日なのでちょい行先変更茂木方面へR274で烏山方面へ10:50木須川の洞門着ちょい見ていきます解説文清閑な渓流にまたがる神秘の洞門木須川の蛇行部にせり出した峰を掘削して造られた、
ご迷惑をおかけししますが4月1日、2日の二日間お休みさせていただきます。
すっかりお気に入りになった「一路庵」さん開店時間にはすでに駐車場がほぼ埋まっている。ウチの車で満車になったわ。メニューこちらのお店、平日は“更科”と“田舎”を選ぶことができる(土日は十割そばも)私は「もりそば(大盛り)」を“田舎そば”でアップ前回は“十割そば”をいただいたので、今回は“田舎そば”わさびを多めにぬっていただく。わさびの辛さの奥にそばの甘みが広がる汁はけっこう辛さがあるけれど、こちらのそばには相性バツグン(もりそばの海苔が別添えなのがうれしい。)夫は「カレーそば
いつもよりもぐう〜んと遅れた今年の梅の花🌸の開花今、いい感じですが開放してくれてる梅園さん⚫︎大畠酒造さんは梅園の開放は今日まで明日から通常営業で⚫︎天野農園さんはほのぼの工房さんは売店が今日で閉店、梅の花は見られます⚫︎西農園さんは売店も梅の花も引き続き営業中となります😊
.札幌市西区西野二股にある人気の蕎麦屋。こちらは1968年(昭和43年)新琴似で創業され、豪快な田舎系の手打ち蕎麦が特徴。西野エリアは「やま賀」「たぐと」「雨耕庵」などクオリティが高いと評判の蕎麦屋が多い。前回は2024年という事で1年ぶりの訪問となる。昨年同様に現在は水曜日と土曜日の週2日の営業なので訪問される際はご注意を。この日は11時開店に合わせ、早めの10時40分頃に到着。駐車場は店前4台分用意、既に待機車
那須塩原市美容室アンロジュモンのmotoiです。すっかりお気に入りの蕎麦屋さん【那須蕎麦山月】に行って来ました。天盛りそばつけけんちんそばボリュームがあって美味しいというだけで十分なんですが、さらに店も駐車場も広いし、提供スピードもはやい気がするので個人的には完璧です。田舎そばか山月そばを選べるのもなんだか嬉しい気がしますね。ただアンロジュモンから遠いという事だけがデメリットですが、青木の道の駅ついでだったり定期的に通うお店になりました。那須蕎麦山月那須蕎麦山月(那
水曜日ワイフが夕食は食事会で美味いもの食ってくるからオマエはどっかで食って来いや!的な事を言ってたのを思い出し「こなや」さんへ。天気予報は当たるもので午後から雨。最近は雨ばかりだな。外の仕事はつらい。ってことで軽く冷えたから「のっぺいそば豚のせ」を。柚子の上品な香り生姜のアクセント鶏肉白菜にんじんごぼう大根コンニャクほうれん草里芋あんかけなんで熱々あんの甘みがクセになりそう太麺の田舎そば冬の寒い時期に食べておきたい1杯なんと
この日は、蕎麦デー。遅くなったお昼の時間に。1人で。酢重正之楽@東京野菜そば冷1050円揚げ餅180円2009年4月に新丸ビルにオープンした田舎そばのお店。酢重正之商店というお店が経営しています。めちゃくちゃ気に入っていて、33回目の訪問。いやー!!やっぱ美味しい!!素晴らしいッ!!最高。やっぱりこの店の最大の魅力はガチムチの太めで固い田舎そば。そして今回もマイベストメニューの野菜そばと揚げ餅トッピング。卓上にある辛味噌と七味がまず抜群に合います。天かすはラン
【蕎麦】おすすめ商品GET!激安SALE開催中!母の日ギフト早期特典付き!今がチャンス♪防災グッズ最大500円OFF!災害に備えようスーパーDEAL開催中MAX50%ポイント還元新生活フェア最大500円OFFクーポンGET!日用品をお得にまとめ買い最大50%P還元新作RakutenFashionお得なクーポン☆彡【ふるさと納税】そば長野粉碾屋造り八割蕎麦220g×15入長野柄木田製粉八割そば乾麺麺類蕎麦ソバ八割
2025年3月9日(日)天もりそばを食べに近所の徳治家さんに12時ちょい前に到着あれ😯休み・・・😢と言う事でここも行きつけの山盛さんへ12:30頃到着既に満席で名前を書いて待つことに10分ほど待ってテーブル席に案内されました早速大もりそばを注文5分ほどで配膳されました太く噛みごたえがあるお蕎麦と出汁が最後まで香るお汁との相性が抜群安定の美味しさ😋山盛さんの大もりそば¥1,100-お支払いはPayPayで加須の廻る水車昔ながらの手打そば山盛旧北川辺にある
黒帯でそば二八そばのざると菜飯田楽何か物足りなかったので、田舎そば追加凄く食べ応えがありました流石に食べ過ぎ(笑)
2025年03月03日のお昼ご飯今日は胃に優しいものがいいかなーと思いお蕎麦と親子丼刺激物じゃないけど、ボリュームはありました風流田舎そばホワイティーウメダ店大阪市北区角田町梅田地下街2-6
HEYYO麺そば、そば蕎麦春は蕎麦が旨い中野へ田舎そばかさい太麺にからむ、安定したキリ濃口醤油出汁立ち食いよ寒いが大人気皆さんも、是非中野へあっ木村昴も千鳥大吾も麺テイメント
お蕎麦が食べたくなっていたので今日は以前から行ってみたかった。札幌の東区蕎麦切り「春のすけ」へ知る人ぞ知るこだわりのお蕎麦屋さん丁度昼時だったので混んでいる事を覚悟で狭い玄関口、少し並びました💦お蕎麦に合う日本酒も揃っているお店外に瓶も飾られてます。こだわりのお蕎麦のメニューシンプルにもりそばにしたい所でしたがまだまだ今日も寒い札幌お店のオススメにしてみました!お蕎麦の種類も選べます。蕎麦粉は全て全動石臼で自家製粉しているほどのこだわりもちろん手打ち!ネギ天つけ
比較的今日は観光客少ない様な気がしますなんばCITYの奥まったところにある正流田舎そば温かいお茶登場見習い…らしきスタッフさんを先輩スタッフが見守っていますGJ田舎そばあっ(・o・)木の葉丼木の葉丼キタ━(゚∀゚)━!私の大好物最近はメニューに無いことも多いですが出汁がきいててたまごのとじ加減もGood美味しかった⤴熱々お味噌汁と甘めな沢庵も付いて780円(税込)知名度…低いのかご馳走さまでしたTHE昭和な店内身体の大きな人は...座りにくいかも
札幌市厚別区大谷地西6丁目2−12手打ちそばかのん大谷地にあるお蕎麦屋さん。ここは3種類の麺が選べます。2:8の田舎そば更科そば十割そば鳥せいろの田舎そば(1,000円)をオーダー。そば粉のいい風味のする太麺です。濃いめのつけ汁にも負けません。食べ応えのあるそば、美味しかったです。とろとろのそば湯も美味しかった!ごちそうさまでした。したっけ〜
あのさぁ「お蕎麦」好き?駅の立ち食い蕎麦って、美味しいよね。ご贔屓の立ち食い蕎麦屋さんってある?で、お蕎麦にも色々な種類があるけれどどの種類のお蕎麦が好き?蕎麦の御三家といえば更科そば、藪そば、砂場そばって言われているよね。ほかにも田舎そば、十割そば、二八そばなんて言うのもあるよね。アチキが好きなのは「田舎そば」だなぁ。粗く挽いているからそばの香りが強くて、「そばを食べている」っていう気持ちになるんだよね。それに比べて「更科そば」はそばの香りが少なくて色も
中野駅前の田舎そばうどんかさいさん!!老舗の立ち食いみたいで美味かったわ。