ブログ記事786件
にっぽん縦断こころ旅毎日観ているこの番組ゴール!1300日目岡山県備前市-にっぽん縦断こころ旅この日は岡山県備前市「備前♡日生大橋」へ。故郷を離れて50年になる可児千恵さん、眺めたことはあるけれど渡ったことがないという備前♡日生大橋を渡って、ふるさと日生の海の景色を見せてほしいと言います。美佐子さんは千恵さんが小学校にあがるまで暮らしていた頭島を出発、千恵さんが子供のころは唯一の足だったという定期船の港や浜辺に立ち寄りながら備前♡日生大橋を目指して走…www.nhk
今回も見応えあったー。また色々考えさせられてる。そして次回も気になるのがホント良いドラマよ~。認知症気味の坂上さん(田中美佐子)。私にはまだわからないけど、想像すると本人の不安と落ち込みは本当にキツイと思う。自分が自分でなくなってしまう不安。何をしでかすかわからない。今迄のこともぽろぽろ忘れてしまう。いつくるか恐怖。娘や詩穂に迷惑かけたくない気持ちもわかる。花は紫陽花とちょうど心理的にも合わせていて、坂上と詩穂の出逢いも紫陽花の花の前、ワンオペ寝不足で孤独な詩穂を助けてくれた坂上と
自分がもしそうなったらどうしようと、身につまされる話でした「対岸の家事」7話同じ調味料を何本も買ってしまう坂上さん(田中美佐子)は、やっぱり認知症でした詩穂は中谷(ディーン・フジオカ)と一緒に入ったスーパーで、坂上さんが万引き騒ぎを起こしているところに居合わせ、家まで送っていくことになりました。同じものを買ったのを忘れて何個も買う、同じ話を繰り返す、情緒が不安定。これらの症状はすべて認知症の疑いがあります!って、中谷さん、、はっきり言いすぎ~でも、はっきり言ってくれ
こんにちはいつもご訪問、いいねやフォローありがとうございます。リアルな日常を見ているような対岸の家事第7話はご覧になりましたか?ネタバレありで、あらすじや感想など書いていきますね。対岸の家事第7話認知症に…?気付いた家事の意味放送日2025年5月13日キャスト多部未華子江口のりこディーン・フジオカ一ノ瀬ワタル島袋寛子田辺桃子織田梨沙松本怜生川西賢志郎永井花奈寿昌磨吉玉帆花五十嵐美桜中井友望萩原護西野凪沙
中里はるです🎵小さなすきをたくさんみつけて自分の人生をもっと楽しもうご訪問ありがとうございます。2024年に7ヶ月の沖縄生活を終えたら見えてる世界が変わってきました「ひょうきん」って言葉、Z世代には通じなかったらしい。検索されてしまったよ💦(→仕事場の20代男子)…そっか、「オレたちひょうきん族」を知らないんだ。うすうす気づいてたけど、いざ突きつけられると微妙にショック。こうして“死語”って増えていくんだろうなあ。そんな中で観たドラマ『対岸の家事』専業主婦と働
〈回想シーン:坂上さんの詩穂への言葉〉坂上さん:紫陽花って主婦みたいね。陽の当たらないところで、ずっと誰かのために家事をする。主婦は今もひとりぼっちなのね。大丈夫よ。いつか笑って話せる日が来るから。あなたが寂しかった日々が、役に立つ日が来る。それまでゆっくり、ゆっくりお母さんになればいい。うちにいらっしゃいよ。私、専業主婦だから時間がたっぷりあるの。〈坂上さん宅にて:詩穂と里美の会話〉詩穂:この話、初めて人にしました。それから坂上さん、ずっと私のこ
火10ドラマ"対岸の家事"第7話。ドラマの詳しい内容は他の方にお任せします。自分は思った事、感じた事を好き勝手に書きます。今回は一大事です。多部未華子が演じる詩穂さんが母親と慕う田中美佐子が演じる坂上さんに異変が❗どうも坂上さんに認知症の症状が・・・。詩穂さんにチクリと指摘(嫌味を言う)ディーン・フジオカが演じる中谷さん。この人は悪い人じゃないのだけど少し人の気持ちが解らない人なんだよね。美村里江が演じる坂上さんの娘の里美から"もう来ないでください"と言われました。それでも坂上
詩穂の家に「専業主婦は淘汰されるべき」と書かれた脅迫状が届き、仕事を辞めて専業主婦になる決意をした礼子は、自分に代わって詩穂を守ってほしいと中谷に託す。そんなこととは知らず、虎朗との第二子の話をきっかけに、自分たちがセックスレスであることに気づいた詩穂は、「家族」になってしまったと中谷に相談する。中谷は恋愛感情なしに子作りをするのも一つの考えだと答えるが、樹里と上司の親密な様子を目にして複雑な感情を抱く。そしてその矢先、中谷の身にある異変が起こり、物語は新たな展開を迎える。
『対岸の家事』もいよいよ後半戦へ。これまで散りばめられてきた伏線やエピソードの数々が、まるでジグソーパズルのピースがぴたりとはまるように繋がり始めた──そんな第7話でした。今回の象徴は、やはり「雨」そして「紫陽花」。このドラマでは、毎回その回のテーマを象徴的に示す小道具や台詞が冒頭から仕掛けられているように思います。たとえば、以前の絵本の読み聞かせのシーン。詩穂が苺ちゃんに読んだ「雨のゆくえ」の回は、これまでで最も心がじんわり温かくなるエピソードでした。そして今回もまた、苺ちゃんの「雨雨
火曜ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第7話いつものように坂上(田中美佐子)の家を訪れた詩穂(多部未華子)は、調味料棚に何本も並ぶ醤油を見つけて驚く。特売でうっかり買ってしまったと話す坂上に、詩穂はどこか違和感を覚える。そんなある日、詩穂は中谷(ディーン・フジオカ)と立ち寄ったスーパーで、坂上が万引き疑惑をかけられ騒ぎになっているところに遭遇する。声を荒げて否定する坂上を心配した詩穂たちは、坂上を家まで送り届けることに。同じ話を繰り返し、短時間で感情の浮き沈みが激しい坂
https://youtu.be/ANyHndZ5LwI?si=gbG4K6giqbHpBFUk-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be対岸の家事📺認知症単身赴任様々な問題家族のスタイル働き方生き方一人暮らしでも結局は誰かと何処かで関わって…結局はみんな何処かで誰かにお世話になっていますね。
いつものように坂上(田中美佐子)の家を訪れた詩穂(多部未華子)は、調味料棚に何本も並ぶ醤油を見つけて驚く。特売でうっかり買ってしまったと話す坂上に、詩穂はどこか違和感を覚える。そんなある日、詩穂は中谷(ディーン・フジオカ)と立ち寄ったスーパーで、坂上が万引き疑惑をかけられ騒ぎになっているところに遭遇する。声を荒げて否定する坂上を心配した詩穂たちは、坂上を家まで送り届けることに。同じ話を繰り返し、短時間で感情の浮き沈みが激しい坂上に、詩穂たちは困惑する。そこへ、坂上の一人娘・里美(美村里
遅ればせながら、先日、5月6日の22時から、TBS系で放送されました、多部未華子さん主演のドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!」第6話のネタバレ&個人的感想を。多部未華子さん演じる、詩穂の家に「あなたのような専業主婦は、お荷物です!」と書かれた手紙が届きました。誤って、それを開封してしまった、江口のりこさん演じる、長野礼子は、詩穂の為を思い、この事は自分の中に留めようと決意します。そんな中、詩穂は、ディーン・フジオカさん演じる、中谷に連れられ、結婚や出産、介護と仕事の両立や復職を
姫路フィルムコミッション支援したNHK-BSプレミアム4K・NHK-BS「にっぽん縦断こころ旅」が放送されます。にっぽん縦断こころ旅お手紙に書かれたエピソードをもとに、ひとりひとりの心に大切にしまってある「こころの風景」を訪ねます。新たな旅人は俳優の田中美佐子さん。みなさんから寄せられた「こころの風景」をめざして、日本全国を旅します!たくさんの人々と出会い、上り坂にあえぎ、下り坂に笑い、時にほろりとすることもあるぶっつけ本番の旅。www.nhk.jp
飯島直子の今夜一杯いっちゃう?飯島直子の今夜一杯いっちゃう?-BSフジ俳優・飯島直子が、地元民に愛されるお店を飲み歩き、そのお店の常連客や、飯島直子が“いま”会いたい、話してみたいと思うゲストと、筋書きのないブッツケ本番のフリートークを展開する番組。www.bsfuji.tvで中井貴一みたいな友達がいたらいいなと記事になっていたからTverで観たよその話の中でドラマ「age35恋しくて」の話をしていた。https://fod.fujitv.co.jp/title/4272/自
昨日の夕食は長崎皿うどん,マッシュポテトで済ませました。皿うどんは時々食べますが,珍しい食感と味で美味しいです。連日麺類ばかりでごはんを食べません。また,デザートもカリウムが高いので控えています。昨夜は0時半前に精神安定剤と睡眠薬を服用しまして,0時過ぎに消灯しました。そして,寝つきはマアマア良かったのですが5時半過ぎに途中覚醒をして,我慢して眠り7時過ぎにも途中覚醒をしましたが9時半まで浅い眠りで起床しました。最初の途中覚醒からリアルな仕事の夢ばかりで嫌になります。スマー
詩穂(多部未華子)の家に「あなたのような専業主婦はお荷物です」という手紙が届きます誤ってそれを開封してしまった礼子(江口のりこ)は、詩穂の目の触れないようにします〈以下ネタバレあります〉そんな中、詩穂は中谷(ディーン・フジオカ)に連れられ、結婚や出産・介護と仕事の両立や復職を支援する「仕事カムバックプロジェクト」のヒアリングを受けるために霞ヶ関の厚労省へそこで中谷の同僚から「手に職があるのにもったいない」と言われた詩穂は、社会貢献のためにも職場復帰した方がいいのかと考えてしまいます一方
火曜ドラマ『対岸の家事』の次回予告では、物語がいよいよ大きな転機を迎えそうです。注目すべきは、詩穂(多部未華子)が心を寄せる坂上(田中美佐子)の異変。そして、それをめぐる人間模様の揺れ動きです。醤油の棚が示す“違和感”の正体いつものように坂上の家を訪れた詩穂は、調味料棚に何本も並ぶ醤油を見つけて驚きます。「特売でうっかり買ったのよ」という坂上の言葉には、どこか現実味のない軽さが漂います。この時点で詩穂は、言葉にできない「違和感」を抱くのです。万引き疑惑と心の迷いその違和感が確信に変わ
火10ドラマ"対岸の家事"第6話。ドラマの詳しい内容は他の方にお任せします。自分は書きたい事を好き勝手に書きます。冒頭のシーン。多部未華子が演じる詩穂が霞が関でパニクるシーン。それは、そうだよね。ディーン・フジオカが演じる中谷に半ば強引に"仕事カムバックプロジェクト"のヒアリングに連れて行かれる。そこで"専業主婦じゃ駄目なんですか❓と職員に返してしまう詩穂さん。その後に田中美佐子が演じる専業主婦の先輩の坂上さんの元に行き愚痴る詩穂さん。何か母娘の様ですね。江口のりこが演じる
今回も共感ポイントがたくさんあって面白かったです「対岸の家事」6話詩穂(多部未華子)は中谷(ディーン・フジオカ)に連れられて、結婚や出産・介護と仕事の両立や復職を支援する「仕事カムバックプロジェクト」のヒアリングを受けるために霞が関の厚生労働省へ。何も知らずに中谷についていった詩穂は、自分は専業主婦のままでいいというと、「せっかく美容師という資格を持っているのに社会に貢献しないなんてもったいない」と言われてしまいます社会貢献と言われると、専業主婦が社会に貢献してないみたいで、
ドラマ「最後から二番目の恋」の過去2作を観たくて契約したFODついつい過去ドラマをハシゴしてます笑今回観たのはAge,35恋しくて(1996年)中井貴一、田中美佐子瀬戸朝香、椎名桔平香坂みゆき、水野真紀、生瀬勝久ほか脚本中園ミホ主題歌シャ乱Qいいわけ(公式HPからお借りしました)食品会社課長の島田英志(中井貴一)はミサ(瀬戸朝香)と社内不倫関係に。しかし妻と双子の姉弟との家族を壊したくなかったことから別れを切り出そうとしたときミサが妊娠した
詩穂は坂上の家で大量の醤油を見つけ、違和感を覚える。スーパーで万引き疑惑をかけられた坂上を見て心配し、家まで送る。坂上は感情の起伏が激しく、詩穂たちは認知症を疑う。娘の里美は詩穂たちの介入を拒否するが、詩穂は引かない。一方、礼子は夫の転勤を機に家族の将来について悩み始める。
火曜ドラマ『対岸の家事』も、ついに第6話。今回は一見地味ながらも、実はとても深いテーマが描かれていました。それは「時代によるロールモデルの変化」についてです。かつて、日本では「良妻賢母」という言葉に象徴されるように、男性は外で働き、女性は家庭を守るのが理想とされた時代がありました。つまり、その時代におけるロールモデルはまさに“良妻賢母”。でも、時代は流れ、女性も社会に進出するようになりました。ドラマの中では、そんな流れを象徴するかのように、昭和から平成、そして令和へと、女性の理想像が大き
FOD加入してすぐに「Age,35恋しくて」見ました当時のフジテレビドラマの主題歌と映像の饗宴が素晴らしい好きだったのよ〜、この不倫ドラマ中井貴一の不倫相手瀬戸朝香が強がってけなげでいい女なのよそして中井貴一の妻田中美佐子も真っ直ぐで謙虚でいい女なのよ田中美佐子にずーーーーっと想いを寄せていた椎名桔平のかっこよさ言っちゃいけない…そう思ってきたけど言っちゃう…昔の俳優は、生粋のイケメンだったスタイルも顔面も一般人とは雲泥の差だったやっぱ
またびっくり、本日(5月7日)の「にっぽん縦断こころ旅」、ゴールが広島県の有名な山の一つ、野呂山山頂ですか。呉市の学校の遠足のおなじみポイント。坂町の町民にとっても週末レジャーのおなじみポイントです。山頂に向かうなら、自動車、または「歩き」でしょ。自転車は一番、苦行でございます。田中美佐子さん、がんばれ。それにしても、「ゴール」の時間帯、午後0時30分~1時は、最悪です。今回も録画視聴します。※「月刊がんでも生きる2025年4月号(春の特大号)」が発行中です。ご検討及びお申込み
隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第645回は、『こころ旅「2025年春の旅」田中美佐子が二代目ランナーに』をお送りします。『にっぽん縦断こころ旅』は、NHKBSプレミアム4K及び、NHKBSで不定期に放送されている旅番組です。放送開始は、2011年4月4日(レギュラー番組になる前にパイロット版が同年2月に放送)と、14年間続いている人気長寿番組です。この番組では、著名人が自転車に乗って日本全国を走り、訪れた場所での情景を放送してくれます。その日
びっくり、本日(5月5日)の「にっぽん縦断こころ旅」、ゴールが広島県坂町の上条トンネルですか。幼少期から大学に入るまでの10数年間、おそらく数百回、訪れ、通過後の絶景を目撃しました。「Kさん、上条に行ったの?よそ者がうろちょろしとったと噂になっとるよ」。「え!同じ町なのに?」。などと、学校でやりとりするくらい、閉鎖的な町でしたが…。数年前の豪雨で大被害を受け、町内の光景が一変したとのことで、本日午後0時30分からのとうちゃこ(ゴール)版、楽しみというより、少し怖い気持ちで録画視聴
『にっぽん縦断こころ旅』は、NHKBSプレミアム4K及び、NHKBSで不定期に放送されている旅番組です。放送開始は、2011年4月4日(レギュラー番組になる前にパイロット版が同年2月に放送)と、14年間続いている人気長寿番組です。この番組では、著名人が自転車に乗って日本全国を走り、訪れた場所での情景を放送してくれます。その日の旅の目的地を決めるのは、視聴者から寄せられたお手紙です。春は4月~7月にかけて桜前線を追って日本列島を北上し、秋は9月~12月にかけて紅葉前線に従
先日、4月22日の22時から、TBS系で放送されました、多部未華子さん主演のドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!」第4話のネタバレ&個人的感想を。永井花奈さん演じる、娘の苺の体調不良で、多部未華子さん演じる、詩穂は蔦村医院を訪れます。そこで、出迎えたのは、田辺桃子さん演じる、受付を務める、蔦村医院の若奥様の晶子。彼女は結婚を機に保育士を辞め、医院の顔として働いていました。周囲の期待に応えようと、妊活に追われる昌子さん。義母や、患者の視線に耐えながら、「今は、子どもを産む事が、自分
確かに「悪気はない」って罪だよねきっと私も何気なく誰かを傷つけてきたんだろうな志穂の専業主婦の先輩坂上さん(田中美佐子さん)が娘(美村里江さん)に言ってしまった言葉の話をした時、写真の美村さんのめちゃくちゃ明るい笑顔が切なくて泣いてしまった私も娘に何か(・・・思い出せない)言って、娘に泣きながらうったえられたことがあったなぁその他にも悪気のない言葉で傷つく人達にジワジワ涙が出る回だった人間には”想像力”ってもんがあるんだから、それを言ったらどうなるかもっと考えないとね志穂はいつも