ブログ記事117件
4月12日「たい焼きを買いに行こう!」皆さんこんにちは!(*'ω'*)toiro用田です!本日は4月12日(土)に行ったイベント「たい焼きを買いに行こう!」の様子をご紹介します!今回は「日本一たい焼き湘南寒川店」さんにお伺いしました!ショーケースにはたくさんのたい焼きがずらり!(*'▽')小豆あん・カスタード・白あん・安納芋と、どの味を食べようか迷ってしまう...(*´艸`)食
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は3月19日(水)に行いました「お誕生日会♬」の様子をご紹介しますお誕生会当日まで職員と一緒に飾り作り準備のお手伝いをしてくれた児童が3名います♬延長時間を利用してコツコツと作ってくれました~♡まずは教室の飾りをご覧ください今月は、お誕生日の児童3名が参加しました!その3名が選んだおやつを皆で頂き・ゲームも児童3名が考えてくれました。~おやつの様子をご覧ください~
皆さんこんにちは!toiro用田です♡この度トイロ用田は手作り太鼓を使用して太鼓の達人をしてみました✨ダンボールの太鼓と思えないほど皆さん本格的にたたいてましたよ~♬たたいている子どもたちの様子をご覧ください(*^^*)音楽に合わせて体全身でノリノリで楽しんでますはじめて太鼓をしたと言う子もニコニコ笑顔でたたいてます思いっきり腕をあげて勢いよくたたいてますねぇ~
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は2月19日(水)に遊びに行った「お誕生日会♬」の様子をご紹介していきますケーキとお菓子とジュースをたっくさん並べますよ~おいしそうだね~たくさん食べて飲んで盛り上がった後はみんなで『じゃんけん列車』をして遊びましょう「シュッシュッポッポッ」だんだんと列車が長くなってきましたねよーし!最後の2人になったよ!いけええ!「じゃーんけーんぽん」お誕
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は2月11日(火)に遊びに行った「カラオケに行こう♬」の様子をご紹介していきますカラオケボックスに到着しましたよ~!2つのお部屋に分かれてグループごとに椅子に座りました「カラオケボックスって初めて来たよ~!ドキドキドキ」メニューを見ながら好きな飲み物を注文しましょう「どれにしようかな~」さて、みんなで相談しながら曲を入れていくぞー「何を歌うか決めてきたー?」「う~ん悩んじゃう!
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は1月26日(日)に行った「アイロンビーズを楽しもう♬」イベントの様子をご紹介していきますアイロンビーズ用の台とアイロンビーズ、アイロンビーズの見本をまじまじと見たり触ったりと、興味津々なtoiro用田のお友だちですお花や最新ゲーム機、人気ゲームのアイテムなど、様々な見本の中から、気に入ったアイロンビーズを作りたいと思います見本の上に台を乗せて、アイロンビーズを置いて行くだけ…なのですがこ
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は1月5日(日)に行った「ボウリングに行こう~」イベントの様子をご紹介していきます今日はtoiro用田のみんなで、近くのボウリングまでやってきましたよ自分のくつのサイズを確認して、「あれ、意外と小さい」「ぶかぶかするぞ」と言う声も聞こえてきましたが、無事にサイズぴったりくつを履いて、いざ、ボウリングレーンへ本日もたくさんのお友だちと来ているので、4レーンに分かれて行いましたボウリングの玉を投げ
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は12月25日(水)に行った「クリスマス会」の様子をご紹介していきます!どんなおやつ、プレゼントがあるのかな、、、?楽しみですね今日はたくさんのおやつを用意しましたからあげ、ピザ、ポテト、チュロス、チョコケーキ、マフィンの中から自分が食べたいものをよそってもらいますジュースも入れてもらって、いただきまーすおやつが終わったらプレゼントタイムまずはあみだくじを自分たちで組み立て
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は12月8日(日)に行った「チーズハットグをつく手食べよう!」の様子をご紹介していきます!今日はみんなで協力して『チーズハットグ』を作りましょうね♬楽しみだな~今日はみんなで担当分担していきますよまずはホットケーキミクス、卵、牛乳、塩をボウルに入れます!材料が入ったら手でどんどん混ぜ合わせます生地が出来たら、切ってもらったチーズを中に入れて、丸めていきます最後
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は11月24日(日)に行った「生姜焼きを食べよう!」の様子をご紹介していきます!今日はみんなで協力して『生姜焼き』を作りましょうね♬楽しみだな~今日はみんなで担当分担していきますよ『醤油を量って入れてね~!』『お肉をタレに漬けてね!』みんなで作った『生姜焼き』が美味しそうに焼けてきましたよ~「もうすぐだね!」「楽しみだな~!」「お腹がすいてもう待てないよ!」
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は11月12日(火)に行った「クッキーにデコレーションをしよう!」の様子をご紹介していきます!カラフルな『チョコペン』や『アラザン』・・・!そして『生クリーム』をたっくさん使って美味しいクッキーをデコりましょうねみんな、とっても美味しそうに出来ましたねあっ・・・まさか・・お皿に生クリームでデコレーションしてる!?素敵な発想力ですねでは・・みんなで『せーのっ!』いただきま
✨皆さんこんにちは!✨toiro用田です!本日は10月27日(日)に行った「ドーナツを買いに行こう!」の様子をご紹介していきます!自分が食べたいドーナツを選ぶことはできたかな?お会計をしっかりと済ませて…みんなで美味しいドーナツをいただきます!✨それでは今回はここまで!またの更新をお楽しみに〜見学・体験いつでもお待ちしております!ホームページをご確認の上、お気軽にご連絡ください♪ホームページは
🌟みなさんこんにちは!🌟toiro用田です!本日は10月9日(水)に行った「ぐわんぐわんUFOを作ろう!」の様子をご紹介していきます!2つの紙ボウルを用意してシールを貼ったり...好きな絵を描いてオリジナルUFOを完成させます✨中にビー玉を入れてテープを貼れば完成!前に設置された紙コップを全部倒すことはできたかな?それでは今回はここまで!またの更新をお楽しみに〜見学・体験いつでもお待ちしております!
★みなさんこんにちは★toiro用田です!今回は、9月22日(日)に行った「ハヤシライスを作って食べよう!」の様子をご紹介します!用意した材料ハヤシライスのルー牛肉玉ねぎマッシュルーム水サラダ油まずはしっかりと説明を聞いて、お手伝いの担当を確認します✨材料を食べやすいサイズに切っていきます♪材料が切り終わったら、お水もしっかり測っていきます♪順番に材料
みなさんこんにちは!toiro用田です♪‹今回は、7月31日に行った『北部公園で水遊びをしよう!』の様子をご紹介します!酷暑が続いた夏、涼しさを求めて水遊びへ浅瀬の水辺で大はしゃぎ職員さんにも水かけちゃえ涼しくなって大満足たくさん楽しめたね見学・体験いつでもお待ちしております!ホームページをご確認の上、お気軽にご連絡ください♪ホームページはここをクリックお会いできる日を楽しみにしています
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、6月22日(土)に行った、『JAXA宇宙科学研究所へ行こう♬』のイベントの様子をお伝えします!到着!~まずはみんなで集合写真をパシャりロケットを動かす操作盤の模型がありますよ触ってみよう『宇宙』に関するたくさんの模型が展示されてますすごいね~すごいね~こんなポーズはどうかな?wパシャりロケットの模型の下に入れたよ
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、6月27日(木)に行った、『ボールの試練で遊ぼう♪』のイベントの様子をお伝えします!まずは職員さんが今日のゲームの内容をみんなに説明します!!みんな真面目に職員さんのお話を聞いていて素敵です~『2本の棒』を『2人』で支えてその棒の間にボールを転がしていきます♬2人で協力しないとボールは進みませんよ~「せーのっ!せーのっ!」あっ・・・落ちちゃった
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、6月7日(金)に行った、『接着剤ボートを作って実験♬』のイベントの様子をお伝えします!まずはボートとコースの準備です!!コースがキラキラで素敵ですね~みんな一生懸命にボートを作ってそれぞれに個性のあるボートが完成していきますよ~さーてボートも作れたのでいざっレーススタートです女の子チームは「1コース」男の子チームは「2コース」でスタートですよおおおお
鳴瀬川水系か?吉田川を渡り、東松島市を出て松島町に戻る。松島町は観光都市として栄えるが町であるのに、東松島市は面積だけ広くて農村だらけなのになぜか市になってる。松島町に入ると、リコ・ソイル施用田なるものあり。ひとめぼれを栽培。松島フットボールセンター近く。
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、5月26日(日)に行った、『辻堂海浜公園交通公園へ行こう!』のイベントの様子をお伝えします!地図をまじまじ見つめますどこに行こうかな今日は交通ルールを学びながら、楽しく遊べる公園にやってきました太陽も燦々で暖かい日差しに気持ちよさそうな様子です公園にある定番の遊具、滑り台や木馬で楽しく遊んでバスに乗ったり公園内を隅々まで満喫致しました席に並んでゆった
変態の朝は早い!😆朝と言うか深夜3時半に家を出ます。何となく『江ノ島あたりいきたい』と未定にスタート。海老名から用田、長後方面へ。長後から境川CRに入りました。5年ぶりくらいに走ります。終点近い藤沢の市民病院あたらでタイムアップ。海は行かずに藤沢の城南〜大庭〜慶應大学コース。用田に戻り海老名から帰宅しました。53キロ走り切り終了!
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆...おやおや、その素敵なストラップは何でしょう今回は、5月8日(水)に行った、『シャカシャカストラップを作ろう!』のイベントの様子をお伝えします!可愛いハートマークやまん丸のケースの中に慎重にそーっと丸いや星形のビーズや、スパンコールを入れていきますtoiroのお友だちもみんなで夢中でお水の中を見つめていますみんなで同じものを見て『笑いあった
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、4月14日(日)に行った、『江ノ島水族館へ行こう♪』のイベントの様子をお伝えします!とってもきれいなクラゲの群れです♪toiroのお友だちもみんなで夢中でお水の中を見つめていますみんなで同じものを見て『笑いあったり』『お話したり』とっても楽しい時間を過ごせました『大人』も『子ども』も楽しめる素敵な空間でした機会があれば是非遊
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、4月4日(木)に行った、『テトリスダンボールで遊ぼう♪』のイベントの様子をお伝えします!カラフルな色を付けたダンボールを使いますよ♪あっ…楽しそうにピースしてますねそれぞれの『ピース』のかたちを考えながら一生懸命組み立てています材料は、な・・なんと!ダンボールだけですよ!とっても盛り上がったので是非是非、学校やおうちでも作って遊んでみてね
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、3月27日(火)に行った、『色と味が違うゼリーを作ろう!』のイベントの様子をお伝えします!用意するのは、カルピス味・オレンジ味・ぶどう味の3種類まずはゼリーに必要な、ゼラチンを投入!!次によ〜くかき混ぜますよ!シャカシャカシャカシャカ…まぜまぜまぜまぜ…たくさん混ぜてね〜冷蔵庫で冷やしたら、かんせ~い!!とてもきれいな3種類のゼリーが出来ましたオレンジ色は、ぶどう味…黄色は、カルピス
こんにちはtoiro長後ですもうすぐ新年度ですね子どもたちだけでなく、私たち大人も変化を前にドキドキワクワクですね今日はお隣の「toiro用田」さんとの合同イベントの様子をお伝えさせて頂きますtoiro用田のお友だちとボードゲームに熱中していました公園に着いたら、大きなすべり台から勢い良く飛び出て来ました遊具を使って、スタッフと鬼ごっこを楽しみましたすごく楽しそうだったので、登る瞬間、思わずパシ
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、3月11日(月)に行った、『旗揚げゲームで楽しもう!』のイベントの様子をお伝えします!と、その前に今回使用する旗を確認してみましょう、、、赤い旗と白い旗には、どうやら犬と猫の絵が描かれているみたいですが、、、旗を渡されたみんなは旗に描かれた犬と猫を不思議に思いながら、最初は普通の「赤あげて!白挙げて!」をみんなで行います!さすがはtoiroのみんな、「簡単簡単!!」とみんなでクリア
☆★☆★☆みなさんこんにちは!toiro用田です♪☆★☆★☆今回は、3月4日(月)に行った、『チョコスコーンを作って食べよう♪』のイベントの様子をお伝えします!まずは、お菓子作りに万能なホットケーキミックスを入れて…よく冷やしたバターを手で握ってばらばらにして、混ぜま~す♪混ぜたら、牛乳を大さじ3杯入れます!ある程度混ぜたら、チョコチップを投入生地をひとまとめにするようにこねていきま~す!!のばし棒で生地をのばし、形を整えていきます最後に生地を切っ
みなさんこんにちは!toiro用田です♪2月も残すところあと少しですね。暖かくなったり寒くなったりをくり返すこの時期皆さんは体調など崩されていませんか来週からはいよいよ3月春の訪れまであと少しです今回toiro用田では、『クレヨンスクラッチ』を行い、クレヨンの描き味を楽しみながら取り組みました2/13(火)の様子をご紹介します。まずはカラーのクレヨンで下地の色を好きなように塗っていきますカラフルな色を塗り重ねたり、虹のように横並びに
久々のゴル麺。へ下のムスメと二人で行ってきました。ゴル麺。はチェーン店なんですが、用田にあるこのお店はディズニーグッズで溢れていて我が家お気に入りのお店です。駐車場に車を入れた時点でお店の人が何人で来たか?子供がいるか?とか全部見てます。水もいつもセットされてて凄いなと思うのです。ゴル麺。用田店食券を買ってテーブル席に座ります。子供用の取り皿にはいつもプーさんの顔の海苔、うずら玉子、ほうれん草をセットしてくれています。これでラーメンを取り分ければお子様ラー