ブログ記事1,098件
ゴールデンウィーク明け、仕事などなど忙しくて全く更新ができていませんでしたやっと少しだけ落ち着いたような。さて、今年から入学した産能大通信、最短での卒業を目指すため計画的に頑張っております。書類不備もあって教材が届いたのは4月半ばでしたが、初回の試験に向けたリポート提出期限はGW明け早々リポートや試験が1発ではいかないかもしれないことを踏まえると、最初に出せるだけ出しておきたいと思っていたのでした。さて、実際にいくつ提出できたかというと…6科目計12単位分を無
心理学学生会新規設立ということで、ちょっと興味があるなーと思い詳細を確認心理学には興味あるけど、資格取得とか特に目標がなかったので、学科としては選びませんでした。結構、心理学の授業も大変なようでこちらの学生会は、心理学を選んでいなくても入れるとのことで、申し込んでみようかなーと思いました。が、結構、入会のハードルが高いまずは、LINE登録。私は極力、LINE利用したくありません。その後、学生証の画像のアップ。なんのため他の学生会は、こんなに大変じゃなかったよなーちょっと面倒
お疲れ様です交渉のデザインと実践スキル大神賢一郎先生(共同著者)無事、2日間のスクーリングを受講できました。スクーリングの課題も提出期限ギリギリ(23:35)で提出。納得いかずに、あーでもないこーでもないと編集していくうちにドツボにはまってしまった今までで1番悩んだかもしれません。ただ、どうしても受けたかった科目の1つだったので、受講できて満足です。この科目にもたくさんの心理学の内容が入っていて、「これどこかで聞いた例えだ」「どこかで学んだことある内容だな」もありました。やは
寝ている間ストレスフルな夢を見ていた。組合の役職を引き受けさせられそうになって必死に断っている夢😖それがスッゴイストレスで朝起きたら脳が疲れていた🧠余計な負担になる仕事は引き受けない様に‼️と、自分に言い聞かせる💡気を取り直して朝晩しよ〜とタリーズに来たがカウンセリングの理論の応用リポートの最後の記述問題を纏めたいのにパソコン持ってくるのを忘れて凹む⤵️😞気晴らしにZENの本を読んだら心に響く一節❤️Ifyoucancontrolyouram
おはようございます♪昨日は夫の誕生日でした。私は交渉のデザインのスクーリングだったので、食事の準備もできず。誕生日プレゼントもなし。(もともとうちは要求があればするスタイル)夫はチーズケーキが好きなので、余裕があれば作るけど、それもできず、、何かできないかなー?とスクーリング受けながら考えて、今年はこんなものを送ってみましたお手紙私は知っている。彼が手紙をもらうと喜ぶことを。笑結果、大成功!最近は全く書いてないことに気付き、書いてみましたが、実際は意外と書くことはなくて、、、
白紙でもいい欠点でもいい紙リポートをポストイン📮6通届け〜自由が丘〜🚚予想は…監査論⇒不会計&ファイナンス論⇒不FP2種⇒不経済学⇒不オンスク狙い〜経営管理会計⇒不オンスク狙い〜(卒業間近のやっつけ仕事です、真似しないでくださいね)6月に受けれるやつと8月に受けれるやつで私の大学編入ストーリーは終わりに近づく。次の見立てを考えなくては💨✨✨
少し前の話になってしまいますが、学生証と教材が届き、正式に大学生となりましたといっても通信なので、いわゆるキャンパスライフのイメージではありませんが…提出書類の不備なんかがあって、スタートが少し遅れてしまったので、なんとか2年間で卒業すべく(3年次編入です)気合が入っております。6月の試験に間に合わせるには5月7日までにリポートを出さないといけないとのことで、日々合間を見てリポートに取り組んでますスタートから2週間ほどで、4科目のリポート提出に成功そのうち2科目は紙
おはようございます😃朝ジョグルートで見慣れない花を見つけた💡なに〜これ👇⁇今朝の海は、ガスってる😶🌫️海に浮かぶ無人島🏝️からの店の床に這いつくばって2時間ぐらい製氷機の水漏れと格闘してた👊水漏れの💧原因は分かったが製氷機を動かさないと直せない😵さて、本題のやらかしたかも〜と言うのは週末に受けたSC…1日目の課題はその日のうちにやりでも、提出はぜず保留…最終試験は問題数が多かったので月曜日に、じっくりと取り組みそして提出✅火曜日には夫とキャンプに
嫌なニュースばかりですね。毎日資産は下がりまくってます。投信とほんの少しの個別株だけなので、やめない限り、放置するしかないんですけど。こういう時は貯金や保険で貯めてる分に心が救われます。そして、お米が高いっ全然値段下がらない!知り合いの農家から〜とか言う話をよく聞きますが、どうやって知り合えるのだろう、、。備蓄米も出回っているのはほんの数%だとか、昨日ニュースでやってましたねうちの子達、最近2合炊いても一回で全部なくなる日ある次、いつ買えるかなぁ、本当にギリギリまで
おはようございます😃週末2日間SCで座りっぱなしだったので朝ジョグ〜🏃♀️➡️経営戦略論SCで岩本先生が仰っていました『自分を変えたければ、行動を変える❗️』と…だが、何をどう変えれば良いんだ⁉️行動あるのみ❗️なのは分かっているが多分私は、余計な行動をし過ぎ〜八重桜の色合いが素敵✨春は、色とりどりの花が咲く🌷🌷チューリップ🌷🌷8時前に家に戻って待ち構えて6月のSC申し込み🈸お楽しみ科目を申し込みました🥰その後、オンライン英会話して店の掃除して🧹昨日
おはようございます😃昨日、オンラインSCで1日中座っていたら足がむくんでました😂ということで朝ウォークコーヒー持参で30分読書📖その後、店の掃除して🧹オンライン英会話して『経営戦略論』SC2日目が始まりました‼️今日は、GWが2回2回目は、1時間のGWだったのですが作業があったのであっという間に過ぎて時間が足りない感じでした😂今日も先生のお話は面白かった⤴️特に、今日は飲食店の話を多くされていたので私にも何か良い案を〜🙏と思いながら食いいって聴いてま
こんにちは😃あと1科目できたら御の字や、と、いってたのですが頑張って2科目やりました〜・経営管理論・産業カウンセリング概論はぁ〜さすがにどっちも4単位なので難しかったです💦時間ギリギリで提出でした【経営管理論】廃止日入ってると焦りますね💦せっかく応用リポートまで出したからねという思いで頑張りました【産業カウンセリング概論】夏に推し(永山センセ)のスクーリング予定ですがこちらも応用リポート出したからカモ受ける権利あるしと覗き見案件するか🫣だったのですがそう、な
やっと学生証届きましたー今日から?になるのかな、全然わかってないけど学生です!産能短大通信に入学しましたーいやー、書類不備なんてもったいない事もしたので、(再度簡易書留代が、。。)お金も時間ももったいない事をしました。ちゃんと読んでちゃんと調べないからー私資産運用してるともったいないのはどんどん嫌いになりますよね。。ようやく学生証とテキストが届きましたブログやインスタで先輩方の情報を見ながらがんばります!写真載せて下さってる皆様綺麗に本棚に入れてたけど、そんな場
おはようございます😃今日は、SCなので早めに朝ジョグ〜🏃♀️➡️ジョギング帰りに店の掃除してその後、シャワー浴びて🚿朝ごはん食べていざ『経営戦略論』‼️まさかの先生今日の授業忘れてたみたいです😓15分遅れでスタート▶️岩本先生ある意味、有名なパチンコ屋業界で長年働いていたそうで話が興味深いです🤣ちょうどカモシュウ勉で読んでた『経営管理論』の内容やアダム・スミスの国富論の話が出てきたりで今の私にドンピシャの内容です‼️先生の年齢も遠からずなので昭和バ
おつかれさまです。今週は月曜日の体力測定に始まり幼稚園に見学行ってあとはひたすら課題に追われてました💦ピアノに英語それに栄養学などなど〜昨夜は21時に寝て朝5時に起き出してカモを1科目やりました内容は古き良き日本だよねこの時代は今ほど複雑じゃなくて働くのが楽しかったんだろな昔は今と違ってなんやかんや待ち時間や移動時間に休憩挟めたよねだから長時間働けたんだと思うということでカモシュウは20分残しで終わりました残り1科目できたら御の字かな?テキスト半分くらい読めた
かもしゅうむずかったです。電卓…というよりもレベルが違いすぎた。素地がある人とない人の差?実務でやってる人とまったくやらない人の差?やっつけ仕事で終わらしました。この教科書は手触りもよく、目次や索引も見やすく、色もチカチカせず、先ほどの青色と比べてほんと読みやすかった〜けど全然頭に入らなんだ。さーつぎは、6月のかもしゅうのための基本リポを、生み出さなくては。生産性の式あったなあ。インプットアウトプット割るんでしたっけ……
大学のかもしゅうにやっと取り組みました。リスクマネジメントの基本☆青い教科書です。わたしにとっては、とても読み・・・でした。Cやと思って取り組みました。次は経営分析☆こっちはもう少し読んでからテスト受けます!ではまた!
おはようございます😃昨日、ジョギング行き逃したので今朝は、マストです‼️桜の木、もうすっかり緑一色ですね〜🍃1週間で景色がガラリと変わった🌀海も心なしか滑らか〜🌊芝生が緑々としてきたので大地の上で腹筋最近、腰が痛くなるとお尻が麻痺する…近頃は、ティーピーテント⛺️が流行りのようね〜日中、夫がコストコへ買い出しに行くのに着いて行った🚙お目当てはコストコ近くの三井アウトレットパーク夫がNIKEでスニーカーを買うのに付き合い私お目当てのアウトドアショップで飯ご
産能講師「男前シスターズ」X「焼肉きゅうこん」イベント~和牛VR日本酒X焼酎XワインXチーズ夢のコラボ~@astro0621onInstagram:"昨日は産能大学関係者の方々と食事?飲み?会でした。いろんな方々のお話聞けてよかったです。そして、高級肉とお酒のペアリングは貴重な体験でした。お酒を飲むペースがわからず、ガツガツ飲んでペアリングできないこともありましたが🤣私はまだまだだな。と思わされました。先輩方のお話も聞けてよかったです。ただ・・・・飲みたりなかった🤣#
おはようございます😃今朝は、朝から色々と気になり仕事関係のメールを返したり週末に受けるオンラインSCの確認をしたり〜💻最後にSCを受けたのは2月半ばなので2ヶ月振りです‼️あれ⁇ZOOMに入るIDとパスワードってどうするんだっけ〜⁇から始まり…😑そだそだと、ポータルのiNet履修科目から確認✅事前配布資料もあるではないか〜‼️昭和アナログスタイルの私はプリントアウト🖨️これが地味に時間かかる…全99ページ両面印刷して50枚です…😑準備万端‼️🫡ざっと
おはようございます😃本日の朝活はオンライン英会話と経営管理論📘午後にテキスト読んでると睡魔に襲われるので朝のうちに〜4単位科目のカモシュウって初めてだから未知だなぁ…そして、急に片付けスイッチが入り✅本棚の片付け〜要らん物を処分する🗑️これは👇思い出があって捨てられん…そしてこれは👇今年度必要な物過去の成績が出てきた❗️1番左は、入学前に科目履修生で取ったもの成績がAとSばかりだけど段々と落ちていってる〜⤵️それにしても色々と学んだなぁ〜この3年半入学前
大学編入後、取り組み2本目リポートはFPのための金融資産運用です。株式、投資信託や金利の基礎知識などの内容となっております。仕事後に取り組んでいるので1日では終わらず、今2日目。もう1日はかかりそうですが、教科としては面白いです。
おはようございます😃とりあえず朝ジョク〜🏃♀️➡️今年の桜は入学式にontimeだったんじゃないかなぁ〜散りゆく桜も🌸また風情あり〜✨🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️〜🏃♀️➡️海でカルガモを眺める🦆9時には戻って来てオンライン英会話して直後から店の掃除したのになぜか、終わったのが12時だった…😑マンションの住人のお婆ちゃんと👵話してたからか⁇謎…家に戻ったらガスの点検の人と夫
おはようございます😃一昨日の大工仕事の後遺症が今日になって出てます😵最近、Netflixでドラマホットスポットを見ているのですが…日曜ドラマ『ホットスポット』第10話「この町を救う」あらすじ(2025年3月16日放送)清美(市川実日子)の働くホテルのオーナー(筒井真理子)と市長(菊地凛子)が裏でつながっていた!?www.ntv.co.jp〜あらすじ〜山梨県のビジネスホテルで働く見た目人間の宇宙人が、スーパー能力を使って数々の問題を解決していく話。その超人的パワー、普段は使わな
お疲れ様です早速ですが、以前話していたことに進展があったのでご報告です。報告①2026年〜2028年バンコク派遣が決まりました。来年、また国外転居することになりました。2023年(在米中)に浮上したお話でしたが、正式に候補になったそうです。我が家はサラリーマンですが、会社員ではないので、駐在とは言わないのかな?と思い、派遣と表記しました。報告その②実は、先日まで第三子を妊娠していたんですが、残念ながら流産してしまいました。まだ初期だったので、染色体異常だということは理解して
おはようございます😃朝ジョグ行きたかったけど朝から雨です☔昨日、食べ過ぎてお腹が空いていないので朝ごはんは、サラダ🥗本日のタスク店の掃除🧹13時:商工会議所以上…ただ今、次女のお友達が泊まりに来ていて私の寝室兼仕事部屋を明け渡しているので事務仕事が放置中…😑なので、朝活はタリーズ勉📖💻2時間やって100字の記述×4問やっつけました👊経営戦略論今月SCを受ける予定でいますが記述問題をやると理解が深まりますね〜⤴️4月期カモシュウで似た科目の
みなさんこんにちは。産業能率大学通教4年後期dededeです。4月の科目修得試験かもしゅうを申し込みました。☆リスクマネジメント☆経営分析の2つです。BやCでも、よし、で単位を取れることにかけるかそっととじるで6月の試験に回すのか…私にとってのカモシュウは、4月6月8月。9月に卒業。☆経済学の学びをほったらかしていたのでなんとか4月アタマにリポートやっつけます!☆卒論……😅研究計画書……かっけっるっかっな〜♬今度の週末が勝負だなー!頑張ります
お疲れ様です今日から科目習得試験申し込み日ですね。私も2科目申し込んでみました。3年次で済ませておきたかったところなのですが、お休みしてしまってたので↓⚫︎心理療法⚫︎消費者心理学を申し込みました。心理療法の難易度は分かりませんが、消費者心理学は鬼門の科目とどこかで見かけてからなかなか勇気が出ないところで、、最後の年だし、どんな問題が出ているのか、、一度開いてみようかな、と思っているところです(単位は十分取れてるので受けなくても良いのだけど)今日は夫が午後に会議がないと言って
先週は雪なんじゃ軽く吹雪みたいな寒さでしたが昨日はお日柄も良すぎて夏日手前くらいの暑い気温となりましたそんな中、卒業式に参加すべく人生で初めて自由が丘へ馳せ参じましたグダグダしていて予定時間を30分過ぎた頃に家を出たのですが外に出て暑すぎて驚きました春秋用のスーツのジャケットを着て出掛けたのですが夏用の薄いものかジャケット要らなかったなぁと早速後悔しながら会場へ向かいました想像以上に参加者が多く、400人くらい参加されたそうですこれは
49歳・つるの剛士、大学卒業を報告帰国中の次女サプライズ「我が子からの花束泣けますねー」「ハグできる関係素敵!」タレント・つるの剛士(49)が22日、自身のインスタグラムを更新。大学卒業を報告した2022年に短大を卒業し幼稚園教諭二種免許、保育士資格を取得したというつるの。「2023...news.goo.ne.jpつるの剛士さんが、大学で学ばれているのは知っていたけど。ご卒業されたんですね‼︎東京未来大学。そのまま産能に進学するか、ここに編入するか悩んだ大学でした。カリキュラム、卒業