ブログ記事29,823件
ーママと赤ちゃんから信頼されるお教室へー発達と自己肯定感の視点でママと赤ちゃんの悩みを本質的にサポートしよう理学療法士のこんどうめぐみです今日は、立川市の子育てセンターからのご依頼での抱っこ紐とおんぶ講座でした。発達講座修了生さんも学びとして見学に来てくれました。7組の親子さんだったので一緒にサポーターとしてfittingの調整を手伝っていただきました(本当に助かりました!ありがとう)事前に子育て広場のスタッフさんから
今週は子育てハッピーヨガ親子クラスと大人クラスを開催してました!午前の親子クラスではママのヨガはもちろんママとベビーが笑顔になれるいろんなスキンシップをとりながら一緒に楽しく動いていきます最初は全身をリラックスするためにあお向けで両ひざを外側に開いて足の裏同士を合わせ胸を開いて呼吸します。胸を開くと呼吸が深まり気持ちも明るくなります。普段私たちの姿勢は前かがみになりがちなので胸が閉じて呼吸が浅くなってなんとな~く気持ちま
本日のOOSAWAGARDENは@junkotomoi友井先生によるヨガレッスンを開催いただきました🌿皆様ご参加ありがとうございました!ママから離れられるお子さんたちは車に乗ったり、おままごとをしたり、すべり台をしてみたり。楽しく過ごしてくれました😊次回は1/24㈮,31㈮に開催されます。また、2月に開催されるヨガレッスンをご案内します。✳️初心者さんも大歓迎です✳️お子様連れ大歓迎の見守り保育付ヨガレッスン🧘大人の方のみでも、お友達同士でのご参加なども可能です。2/7
情報社会の現在気づいたら手にスマホをもっていたり常に思考が頑張ってるように感じます。みなさま今日もお疲れ様です☺️最近ヨガや瞑想の練習以外に思考を止める練習をしています。やり方はとてもシンプルで通勤中電車をのっている時に持っていたスマホや本をカバンにしまい深い呼吸に意識するあー思考があっちこっち頑張っていたなーとスペースができる感覚がうまれる空間があると気持ちにも余裕がうまれる情報がいききする世の中ですが自分の時間を大切に今日も過ごしてくださいね💕
《大阪・堺市》かけがえのない今をもっと幸せに思える子連れヨガ教室𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦𝑌𝑜𝑔𝑎𝑅𝑜𝑜𝑚〜𝐿𝑒𝑖〜ヨガでもっと『Happy』になる”わたしはわたしで楽に生きる”一人一人の心に寄り添うヨガ講師Leiです✯*▶自己紹介はこちら◀▶Instagramはこちら◀▶教室のHPはこちら◀ヨガではじまる朝自分に優しくいられる時間身体を動かす事で1日がご機嫌に変わる!2、3月対面レッスンスケジュールご予約スタート寒くなってき
赤ちゃんとリラックスできる場所で産後の心と身体をほぐしませんか?毎日、赤ちゃんのお世話やお家のこと、お疲れさまです。産後ヨガレッスンは日々、一生懸命なママと愛おしい赤ちゃんがいっしょになってとことんリラックスしていただきたい‥そんな想いからレッスンをスタートしました。妊娠や出産を経てママの身体は大きく変化します。産後すぐは、睡眠不足や女性ホルモン影響もあって心と身体の変化を感じるママも多いのではないでしょうか。産後のママの心と身体のケアをしてあげること
【YARD】ヨガ・ピラティス専門スタジオ-お得なキャンペーン実施中!ヨガ・ピラティス専門スタジオならYARD。お得なキャンペーン!体験レッスンなんと今だけ0円!yard-yp.com火曜日13:30〜隔週で産後ヨガ🧘やっております。一般の方も参加🉑女性のみです。可愛い可愛い😍💕目が👀✨✨していて輝いてます✨✨ママの体が少しでも楽になりますように🙏
月1くらいで通えるヨガないかな?今更だけどヨガやってみたい!体がかたくてもヨガはできるの?そんなママへ!~ママの癒しとリフレッシュ~子育てハッピーヨガ(大人クラス)のご案内です▶▶お申込みフォームLINEからのお申し込みはこちらから▶▶自分の体型・悩み・不調を解決したい!「出産したらすぐに元の身体に戻ると思っていたのに・・・」「やっぱり何か体動かすことした方がいいのかな?」「これから迎える更年期がとっても不安・・・」
どこか子連れでおでかけできて、楽しめる場所ないかな?親子で楽しく体を動かしてリフレッシュしたい!ヨガで産後のからだを整えたいな・・・そんなママへ!ママとベビーの子育てハッピーヨガ(紅茶&つみつみカフェさんのおやつ付き)のご案内です。▶▶お申込みフォームLINEからのお申し込みはこちらから▶▶ママとベビーの子育てハッピーヨガとは?ママが「ママヨガ」をしたり、ベビーがヨガのポーズをとったりしながら、一緒に楽しい時間を過ごします。ママ
乳腺外来で検査してきました乳房の検査は毎年の会社の健康診断の他に行ってます10年ほど前に脇の下にしこりが見つかって駆け込んで以来のお付き合いです異常もなく「経過観察」をしていたら吸収されいまは脇の下しこりはありませんそのかわりなのか、こんどは鎖骨下と胸の間にしこりができました検査の結果は「脂肪のかたまり」でしたが年に1度はエコーをとって経過を診てもらってます今年も何も異常はありませんでしたちなみに、脂肪のかたまりは体型関係なくできるらしいです乳房の検査はマンモグラフィ(胸のレ
周りを幸せにしていく女性のためのヨガ身体・心健やかに可能性広がりなりたい自分になっていく埼玉県蓮田市ヨガサロンChealthyくろせちえ▶プロフィール◀▶サロンへのアクセス◀【最新版】レッスンスケジュール完全ご予約制少人数対面レッスン蓮田ヨガサロン𖤐chealthy満席となっていても日々状況が変わるのでご希望日やご希望人数、開催日の調整などお気軽にお問い合わせください^^【ご予約・お問合わせ先】周りを幸
\産後ヨガ🧘♀️ってなにするところ!?/スタジオリコの💓産後ヨガクラス🧘♀️ひっそりとやっていますが、産後じゃなくても、オンラインでも対面でも参加できます♡ママのリフレッシュに💓産後の骨盤引き締めに💓産後の体型戻しに💓肩凝りや首こり腰痛にも💓色々な効果がある産後ヨガクラスはお子様の成長も見守っています!!世界中のママにぜひ!ヨガをしてほしい🧘♀️柔軟で健康になりたいママ&お子さんの成長をサポート!RICOです。@studio_
今日は、新年最初の子連れヨガでした。年を越したちびっ子たちは、次の扉を開いたように成長を感じられました✨来月は、第2火曜日が建国記念日で旗日🎌のため、25日(火)に開催いたします。そして、大変残念なご報告です。うら・らめ〜る主催の子連れヨガは、今年度で終了となります。8年間続けてきた意義ある活動を終えることよりも、必要な方に十分な情報が行き届かなかったことが悔やまれます。と、同時に今後のことを考えています。対象者を限定せず、安全な環境でオープンに参加できる場が無くなった後、なんらか
先日お世話になっているアーティストさんがインド開催のフェスに出演された✨出演が決まった時やはりインドに呼ばれるこの言葉は本当なんだー!と心の中で大興奮し自分の中のインド熱が再発した笑写真は10年前くらいかなふとインドに呼ばれヨガ=インド、、いかなきゃとヨガを深めに行った時全てが新鮮で楽しくてご飯も美味しくてインドもヨガももっと大好きになりましたまた絶対いきたい場所🇮🇳呼ばれますように💚💚💚
いつもありがとうございます。AYANAYOGA田中綾です。尾張旭市子育て支援団体居場所カフェリュネットさん主催で月一ヨガ教室を開講しています!多世代交流★リュネットヨガ★子連れママさんも(ごきょうだい同伴も◎)★マタニティさんも★おひとりさまも大歓迎!!世代や立場に関わらず皆で集い自分自身に丁寧に向き合いととのえる時間を大切にしませんか。リュネットスタッフの見守り託児があります。ぐずっても泣けちゃっても気にしなくて大丈夫お子さ
月曜日成人の日休日火曜日11時初めてのアシュタンガヨガ諫早市13時不調改善ヨガ諫早市水曜日18時ビギナーヨガ長崎市立図書館19時30分ビギナーヨガ長崎市立図書館木曜日10時産後ヨガ養成講座金曜日10時30分ビギナーヨガ&マタニティヨガ&産後ヨガ土曜日10時30分骨盤底筋ヨガ日曜日9時モーニングヨガオンラン10じ30分脊柱管狭窄症ヨガオンラインどのクラスも参加
ママとベビーの子育てハッピーヨガママからいただいたご感想を紹介いたします。■レッスンに参加する前に、どんなことで悩んでいましたか?子どもを2人連れて出かけることは、私の中でかなりやる気を出して気合を入れて行うことになっていたので、気楽に楽しめる場所はないかなと思っていました。■何がきっかけでこのレッスンを知りましたか?知人(ママ友)の紹介です。■このヨガレッスンを知ってすぐに申し込みましたか?しなかったとしたらなぜですか?知人にお願いしてすぐに申
ヨガの先生のほとんどが全米ヨガアライアンスRYT200という資格を取得している(国家資格ではないからもっていなくてもヨガは伝えられる)SNSの広告で最安値!ヨガはお金ではないと宣伝しているスタジオがあったんだけど最安値!と大きくうたってしまったら結局ヨガはお金なのか、、、宣伝方法って難しい✍️✍️✍️価値を下げることは簡単だけど上がるのは難しい何をベースにするのか大切にしたいのか養成講座はしないけど日々のクラスに置き換えて考えるきっかけになった中堅ヨガ講師でした笑養成講
自己紹介こんにちは!ブログを見てくださってありがとうございます!子供を出産して身体の変化、子育てしながら生活体力が必要で筋肉、身体の歪み全てが出産で変わりました。スポーツクラブで体操、プールで子供たちに指導し出勤まで片道自転車で10キロ漕いで通っていた時期に比べ大幅に体力落ちました。体力があれば一緒に遊べて今しかない時期にたっくさん親子で身体を使い四季を感じて遊びたい。おうちで自分のケア子供たちのケアを実際に行い身体の変化があります。クラス
鏡開き🍊子供達が元気に過ごせますようにとみんなで割ってくれたそうです。ありがたいです。お正月の行事は新年を迎える準備から締めまで全てが丁寧でなんだか心が温まります。今年一年も皆様にとって健やかな一年となりますようお祈りいたします。
こんにちは☺︎3児のmamaヨガインストラクター×自己対話ノートなかしまよしえです自己紹介はこちら🩵『改めまして自己紹介です♡』こんにちは◡̈ブログを読んで頂きありがとうございます♡改めて自己紹介させていただきますね◡̈中嶋悦恵なかしまよしえと申します♡1985年奈良…ameblo.jp🩵yogaと自己対話note🩵オンラインサロンネットでサービス売るならMOSH|無料で使える予約サイトシステムあなたの「好き」は仕事になる。スマホで予約受付・事前決済・顧客管
大変遅くなりました💦本年もどうぞよろしくお願いします🙇2025年2月のレッスンスケジュール更新しました👹⚠️8:30からスタートのレッスン枠をご予約の生徒様は次の10時からのレッスンとの時間の間隔が短いためレッスン後のハーブティーをお出し出来ないことをご了承ください🙇♀️ご予約枠は先着順となります🙏ホームページからもご予約可能です🙆ホームページからご予約いただけますが、不安な方はInstagramのDMやメールからお問い合わせ下さい◎ヨガをしたことがない初心者の方も大歓迎です🙆
・1月ベビーヨガ🎍✨ご参加頂きありがとうございました。ただオンベビーヨガ初め🐣✨お正月手遊びをしながら『あーけましておめでとう』『今年もどうぞ宜しくね』とみんなと顔を合わせてご挨拶嬉しかったね☺️🌼初開催のハイハイレース可愛いの大渋滞でした🥺💚リクエストありがとございます。この時期ならではのやりたいながあればリクエストお待ちしています👶♡次回ただオンベビーヨガ✖️おにぎり会2月14日(金)ヨガ10時45分から11時15分10時30分から遊び場open!ヨガ終了
3児のmamaヨガインストラクター×自己対話ノートなかしまよしえです自己紹介はこちら🩵『改めまして自己紹介です♡』こんにちは◡̈ブログを読んで頂きありがとうございます♡改めて自己紹介させていただきますね◡̈中嶋悦恵なかしまよしえと申します♡1985年奈良…ameblo.jp🩵yogaと自己対話note🩵オンラインサロンネットでサービス売るならMOSH|無料で使える予約サイトシステムあなたの「好き」は仕事になる。スマホで予約受付・事前決済・顧客管理まで。mosh
産後ヨガ指導者養成コースオンラン講座2025年1月に開催しました今日から、産後ヨガの講座が始まりました。すごく寒くなってきたので、オンラインの講座は、小さなお子さんがいる方には、とても助かりますよね。マタニティヨガの講座を受けて、出産した、Kちゃんは、産後の調子がイマイチのようで、なぜそうなったのか?この講座で、少し理解できたみたいです。自分が弱いわけでもなく、だれでも、そんな状態になるし、その理由がわかれば、心が少し穏やかになります。腱鞘炎も酷いよ
みんなみたいに仕事をしないといけない3児のmamaヨガインストラクター×自己対話ノートなかしまよしえです自己紹介はこちら🩵『改めまして自己紹介です♡』こんにちは◡̈ブログを読んで頂きありがとうございます♡改めて自己紹介させていただきますね◡̈中嶋悦恵なかしまよしえと申します♡1985年奈良…ameblo.jp🩵yogaと自己対話note🩵オンラインサロンネットでサービス売るならMOSH|無料で使える予約サイトシステムあなたの「好き」は仕事になる。スマホで予
\自分の身体の声をきく🌈/#フライングピジョン静かに呼吸をしながら自分の身体の声を聞いていますか?子どもさんや周りのケアはしっかりするけど、毎日バタバタしててついつい自分のことは後回しにしがち☺️(わたしもー💓笑)そんなときは、瞑想や呼吸ふかめてあげると、自分を内観できてリラックスできますよ😌自分の身体の声をきいてみましょう♡身体がかたまってるときは、心も窮屈になっているとき😢身体が固まってるなと感じたら、まず、呼吸から深めてゆるくストレッチからはじめ
・明日2025/01/10は町田児童館ただオンベビーヨガ開催日です✨2025年ベビーヨガ初めです(*^◯^*)一年の始まりに身体を動かして巡りを良くしましょ🥹🌼1月10日(金)ヨガ10時45分から11時15分10時30分から遊び場open!ヨガ終了後おにぎり会対象年齢0歳、1歳ちゃん参加費150円ヨガのみの場合free予約不要おにぎり会ご参加の方はただオン受付またはこちらDMよりお願いします◯#yoga#ベビーヨガ#親子ヨガ#児童館#産後ヨガ#キッズヨガ
【豊中曽根駅徒歩2分の子連れOKヨガ】LapiaYoga開催日についてのページです大人気!!産後リカバリーヨガ8期2025年2月start!2025年1/15(水)リカバリーヨガ説明会・予約募集中ご予約は✉・公式LINE・お電話で受付中!【ヨガ公式LINE】お友達登録はこちらから↓◆お子様見守りありヨガについて◆見守りありと記載のクラスは、保育スタッフがお子様が危なくないように目を配らせて頂いております。見守りありと記載のないクラスは、お子様連れはOKですが見守りスタッ