ブログ記事1,030件
なんだか色々続く愚痴⚠️苦手な方はみないでください祖母の一言に日頃の何かがぷっつん爆発した珍しく、次男、夜中何回も起きて数時間しか寝れず頭痛もあって、朝方横になってたオムツもミルクもおわって機嫌もいいし、私が昨日寝てないのしってるのに父にぽつりよく寝てるよね。。父も向こういったらやるらみたいな発言赤ちゃんいる生活で具合悪くて寝てなくて朝とか夜じゃない時間に少し横になるなんてよくあることじゃないですか?長男はご飯食べてる最中しかも見える場所スキマ
病気に対する母の理解がまったく無く、理由ばかり追求する。ひとつふたつの原因で、鬱が悪くなる訳じゃなし。母の存在も原因のひとつであろうし。本人には伝えていないが、主治医曰く母も発達障害だとのこと。両親ともに発達障害では、そりゃ生粋の発達障害が生まれるわけだ。幼い頃から無理をして努力して、それでも普通に追いつけなくて。(母というところの普通とは、全て完璧に物事を出来て、成績も学年で5番以内が必要。12番を取った時はしこたま怒られた、と言うか呆れられた。)ADHDのため片づけ
講座の先生に今の悩みを打ち明ける『私ってポンコツかも…両立できないアラフィフの葛藤』私ってポンコツかも『実は派遣切りに遭いまして・・・』全てはここから始まります。派遣更新ストップを急に告げられ、退職しました。っっっっえええええ…ameblo.jp・・・続きです深みにはまった私は思い切って不安な気持ちを講座の先生に相談しましたせっかくいい変化を感じていたのに舞い戻ってしまってる自分が怖くなり起業するとか言っちゃって怖いんです、、
Lineスタンプ販売しています『Lineスタンプ販売してます☺️』色々とあってお蔵入りしていたLINEスタンプがあったのですが、先日思い立って申請することにしまして🥰割とすぐ、承認されました☺️🌟使いやすそうな言葉を厳選して…ameblo.jpこんにちは実家生活2日目、最高ですまず何だろ、絵を描きたいという気持ちがむくむく湧いてくる画用紙に色鉛筆でも描いていたし、デジタルでも描いていましたただ、机に向かって作業してると昔帯状疱疹やらかした右側の背中が痛くなってくる(PHN)ので、連続で
こんにちは〜!あやこ嬢です。今日はあたたかいから、なんとなく楽だけど、花粉やら何やらでやっぱり体調がイマイチだったりする。更年期の乗り越え方って人によって様々だろうから、一概にこれをやってればいいというのが無い気がする。スッキリいつも元気な体ってどういう状態だったか、もう忘れてしまいました。そもそもそんな時代があったのかすらわからない。体調に常に左右されてるから、ついつい憂鬱にもなってしまいます。
七飯町の道の駅なないろななえや男爵ラウンジに頑張ってよく行くんですけども(地産地消。子供達の食育もかねて!)前にトマトケチャップの小瓶買ったらめちゃくちゃ美味しかったのよ!はじめてなんじゃないかな…ケチャップに感動したの。ちょっと小瓶見えづらいけど可愛い変わった形してた。スプーンでペロリ…ものすごく美味しい…♡奮発して買ってみたんだけどあまりにビックリしたのでちょっと小瓶に残して子供達にもちょっとずつ…「わぁ!!美味しい!」ね!そうでしょそうでしょ⁈笑顔
こんばんは!あやこ嬢です。自分では十分精一杯やっていることってあります。でも、はたから見るとまだまだな感じがして、口を出したり出されたり。でも、本人にしかわからない苦労や努力がある。理解されなくて、共感してもらえなくて辛く感じても、自分が自分を認めてあげる。共感を得れないから全てダメな訳では無い。自分を認めるって案外難しいと感じる時は、出来た「事柄」だけをとりあえず見てみるのもいいのかもしれない。
今日は暖かかった〜。買い物に行く用事があったのでタンクトップに透かし編みニットを重ねて上に薄手のマウンテンパーカーを羽織った。途中歩いている人は裸足にビーサン🩴のおじさんがいたよ元気すぎっ!その逆に冬物のコートにマフラー巻いている女性もいたりして。体感温度違うからこの時期〜5月くらいって色んな季節感の服装の人がいて面白い。今週は結構予算が余っていたのでサンマルクカフェでまったりこのクッキーアンドクリームのパフェね。出た時から食べたかったのです食料品買いに行ったのだけ
今日東京に帰省しました。飛行機の遅延や羽田からの道が混んでいて、姉宅に着くまでとても時間がかかりました。姉は私をみて涙ぐみましたが、モルヒネの貼るやつを2枚貼っていつもより強めだとのことで、ボーッとしている感じです。しかし、疲れました。長旅だし、やはり落ち着けないし。そして、やっぱり人は誰かに理解されたいと思ってしまうかと。とくに家族に。家族に心配かけたくないのに、苦しさを家族に1番に理解されたい、共感してほしいと思ってしまう。姉も家族に苦し
「理解」というものの本質は、「理解できないことがある」を認めることから始まるのです。感謝、合掌慈永
凶暴さんの予定の都合でめちゃくちゃ早起き。凶暴さんが出かける時はそれがどんな用事であれ必ず玄関先まで見送るというルールが勝手に作られてる。ついでに明日もまた早く家を出るらしいから家族も早起きしないといけない。たまにならまだしも連日となると何で家族まで毎日それに合わせて行動する必要があるのかと思ってしまうけど言えるなら苦労しない‥。それを守らないと凶暴さんに理不尽に攻撃されたり趣味などに対しても今以上に制限をかけられたりするのはもう分かりきってるから、おかしい
レキソタンとリボトリール飲んで。お風呂沸かしながらランチパック食べました。何とかお風呂に入る事が出来ました。何が辛いかうつ病の辛さを理解してもらえないのが辛いです。ベッドで休んでます。☆正しい知識を広めようヘルプマーク!
ありがとうございます😊無事に終わって帰ってこれました。ゆっくりぶらっとしてもいいのですが、やはり不安感とふらつきが怖いので帰ってきました。今日の先生はちょっと怖かったです投資に失敗して体調崩してます、なんて話にならないのかもしれませ。ひたすら働け!ですよねまだ追い込まれてないからそんなことゆってられるんだよ!!って言われましたほんとアホなことしたなあふらつきを忘れるくらい何かに夢中になるように気持ちを切り替えていきます。無事に行けてよかったですみなさんありがとうございましま。
んは。皆様こんにちは。病院に出かけた時のコーデ。今日は多分更新多めになると思います。母の作ってくれたポシェットのバッグお気に入りなんですがこのコーデと合う。メガネを茶系にしてみました。カーディガンを羽織ってカーディガンコーデ。ふくさんは心も体も女性です。かっこいいカッコするのが好きなだけですよ。なかなか理解されないと思うけど。さっき、病院に行った時に病院の先生に髪切ったの?かっこいい!と言ってもらえました。^^
こんばんは♪おちょあるみんですฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣題名の通りなんですけどほんとつわりの苦しみは理解されにくいですよねきっと妊婦同士でも同じ苦しみに遭わなければその立場に立つのは容易ではないと思いますAmebaブログで妊娠中の人のブログ読み漁りますが同じ悩みを多く見かけますその度にほんとそうだよなぁとかこんなに辛い思いしてるんだぁとか読み漁り、その方がいつまでつわりが続いたのかまで気になります同じことなんてないのにね今は15週を過ぎ、そろそろ安定期だか
「痛い!」どれだけ訴えても、他人には全く分かってもらえない実は私、水曜日の朝にやらかして洗濯物を干そうとベランダへ出た時に左足首をひねっちゃったんです!足首をひねっただけなのに、何故か痛いのは小指だったんだけど(汗)ただ、水曜日は痛いだけだったのが、翌日は寝返りを打とうと体の向きを替えると激痛が走り、足をみたら赤く腫れてる靴も全然入りません…仕事に行ってからは更に痛みは増すし、だけど近くの整形外科は午後休なので、金曜日の朝お休みをいただいて整形外科へ行くことに整形
愛溢れているあなたへ、こんにちは〜スピアリアルライフを実践中の穴口恵子です。今日もブログに来てくれてありがとうございます。あなたがやりたいことを見つけても、時には周りから反対されたり、理解されなかったり、思い通りにならないことがある。そんな時に、孤独になったり、誰にも理解されないと思うと悲しくなったり、もどかしくなったり、ヤケになったりすることもある。どんなときにも大切なのは、あなたにはいつでも味方がいる。あなたがとこ
心療内科職場での検温、手洗い、うがいが決まりになったことそこでの人前でのうがいが、前の日から不安で、やる時には恐怖でって話した前から人前で何かするのを恐怖だって話してるのにこの日の先生は「不安?恐怖?」って疑問系で話されたえ?分かってくれてないの?って気持ちになったそんな気にしなくてもっていう誘導だったのかな?うーん、でも今迄話してきたのなんだったの…って気になってしまって、ちょっと辛くなった結果、分かってくれてないって取っちゃったから「家に帰ってから過呼
こんにちはとなりのカウンセリング石巻の佐々木ですブログを読んでくださりありがとうございます今回は【刺激を欲するHSS型HSPを知っていますか?】というタイトルでブログを書いていきます以前も人混みが苦手なHSPについてブログを書いていきますので、下のリンクから読んで下さいね『GWはHSPの人は苦手』今日からGWですね。皆さんはGWどこかにお出かけしたりしますか?お出かけする事が楽しみな人もいればGWなどの大型連休が苦手な人もいます。特にHS
いつもお読みいただきありがとうございます。思考を読み取るセラピスト、Vivaの水木マリーです。私たちの人生は自分の思考が作り出しています。生きていれば、どうしても辛い現実と向き合わなければならない時があります。でもそれも自分で作り出しているのですから、その辛い現実を作る思考を変えれば良いのです。このブログでお伝えしていることの中にご自分とリンクすることがあれば、一度立ち止まってご自分と向き合ってみてください。気づきがあれば、きっと人生が良い方向に変わりますよ。マインドに興味のある方は
こんにちは、みーやんです。今日は精神科医樺沢紫苑先生のYouTubeを観ました。ふーん、なるほどね、と思いました。患者は他責するけれど、家族は自責したくないし、当然否認しますよね。患者も大変かもしれないけれど、それに巻き込まれた家族はもっと大変です。腫れ物に触るように神経すり減らすし、稼げなければ路頭に迷うもん。私は20年間統合失調感情障害だけど、娘に適応障害になったのは、ママの遺伝のせいだと言われたとき、ふざけんじゃねえぞ!自己責任だ!と思いました。社会は適応障害に甘
ごはんが飲み込めない疲れているけど眠れない仕事と家事と義母のことで悩んで体調をくずしてしまいましたタイミング悪く夫が800km弱離れた福岡県へ転勤することに12月末正社員を辞めて1月に福岡の田舎町に引っ越してきた安永きこですそんな私の脳内の異変はこんな感じです3つにまとめました友達、職場の人がメンタルやられて最近様子が変だがどう接したらよいかわからんというときに参考になればと思って書いてみましたもちろん人それぞれ違いますよね周りの人がこうしてくれたら私は
夕食、食べ吐き終わった。日本酒呑んでる。寒さと疲労で震えがとまらなくて、その状態で日本酒の蓋開けたらぶちまけた。。少し無駄にした。。まぁ、いいや。。過飲嘔吐してる時は、次買い物する時はドリンクにしよう!って思うけど、夕食食べてる時はやっぱり惣菜、白米食べたい!ってなる。飲み物も固形物もどっちも買いたい。と言うか、何でもいいから食べ吐きしてたい。お酒をフリーにしてくれたら、この食べ吐きも治まるのにな、って思う。こんな理屈通らないから言わないけどね。職員に
凶暴さんは話の持っていき方がずるいなと思う。この前、自分の趣味関係の場所に年に一回なら行ってもいいと言ってくれてたのをやっぱりやめさせたいと思ったらしくて急に「keeがどうしても、って言うならそれは仕方ないけど、もしkeeがその日その場所に行くとすると〇〇とか△△とか(凶暴さんの個人的な勝手な事情)で困るんよねー。まあこっちが犠牲になってめちゃくちゃ我慢しろって言うならkeeの好きにすれば?と思うけど」と、具体的にこういうことが困るとかなり大げさにあれこれと嘘ま
NPO団体「CRPS(複合性局所疼痛症候群)ならびに難治性疼痛の改善と啓発のための協会」のホームページを作成しているところです。試行錯誤しつつ、まだ作成途中ですが途中なりに閲覧できますこちら↓↓↓ようこそおいでいただき、ありがとうございます。このホームページは、まだ作成途中ですが、途中なりに閲覧できます(^^;またお問い合わせ、メッセージは、有効(可能)です。cr-ps.jimdofree.comLINEグループ仲間からも意見や助言をいただいていますが、ブロ友さん、
幼稚園入園が近づいてるんですけど制服拒否、上靴拒否、幼稚園拒否状態本格的イヤイヤ期が始まる前に、入園させとけばよかったじゃんって言われる事も多いんだけど事情よく知らない人に聞かれるのはいいのよ。身内に言われたら「だーかーらー」ってなっちゃう。言葉が遅いのも大問題なんだけど、とにかく母子分離不安が異常すぎた。あと偏食が異常すぎて月齢に合ったものが食べられなかったので入園どころか、一時預かりですら断られたことがある状態(1歳半なのに、離乳食初期のものしか食べられない等)特別支援とか売り
おはようございますここんとこ気分が落ちたりしていて毎日投稿もできてなかった…みるが疥癬症になってから毎週通院して注射治療してそれが強いみたいで2日間くらいしんどそうで。3日目くらいから元気取り戻して散歩中に……おばちゃんとかが『可愛いね』って頭をよちよちしようとしてわたしはその度にこういう。『人が好きなんですが、いま感染症にかかっているので触らない方がいいです人にはあまり感染しないけど何かあったら申し訳ないので💦』って。みるが疥癬症だとわかったとき年末だっ
過去記事をマイナーチェンジして、スタンプも追加しました。体調崩したときに食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう周りに全く共感してもらえないこと(共感や理解の有無の分水嶺)文章理解4問_______________________________文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。<ア>感情:つくづく、子どもは損ばかりだよな。二度と戻りたくないぜ。理性:もし、健康に恵まれた子ども時
私は占いや都市伝説が大好きだ。もーそれは大声を出して言いたい!占いや都市伝説が大好きなんだ!こんなワクワクするエンタメがあるだろうか。それを、わざわざここで叫んでいるには理由があるわけで…現在、私には、旦那さんと子供3人がいる。長男は結婚していて、次男は同棲。現在、三男と旦那さんの3人暮らし。小さい頃からUMAやUFOの特集は見逃した事がない。小学校の時の夢は、「宇宙飛行士」だった。しかし母から「お前は乗り物酔いが酷いんだから、なれるわけない!」驚くほど真剣に反対され、一
こんにちは。皆さん、インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ肺炎と流行っておりますがご無事でしょうか娘はマイコプラズマ肺炎治りまして、2週間ぶりに3日間だけ登校できましたですが、いまいち学校ペース取り戻せないままお休みに突入しています生活リズムはそのまま崩れて、自由三昧、公文宿題サボりまくり、漫画を読み漁り、パソコンに依存…これお正月明けにもとにもどるのか?私が注意しまくらないといけないのか?さて。いろいろ年内に書きまとめたいこともあったのですが…二つこの後まとめたい記