ブログ記事183件
リリィです。変化がないと思う毎日も意識を変えると、変化が起きてくる。はじめは、目に見えず形に現れず、何も変わっていないと思えるけど、ある日、現実へと反転する。今朝はそんな変化を感じた日だった。変化は、私だけでない。夫にも起きていた。私が帰宅すると、なんと!!!!!!夫がキッチンに立ち夕食を作っているではないの。夫に出会って二十年、これまで一度も料理をしたことのなかった夫。一体何が起きた??乗っていた電車を、A列車からB列車に乗り替わ
𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖☺︎*.゚40代半ばで生まれ変わったように生きなさい❣️とスピリチュアルメッセージを受け取り現実変化体験と検証を日々、繰り返す好奇心旺盛なアラフィフ女子のブログへようこそ⸜(*॑꒳ˆ*)⋆*☆こちらのページへご訪問ありがとうございます😌❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎本当の自分から遠ざかった理由✨️生まれ変わったように生きなさい✨️私のスピリチュアルな体験からの気づきそれは幼少期からの親子関係にありました物質的には
1月20日本レッスン7まで読むした事意識の中心点にいる三つ編みを使ってみる現実変化なし
𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖☺︎*.゚好奇心旺盛なアラフィフ女子のブログへようこそ⸜(*॑꒳ˆ*)⋆*☆こちらのページへご訪問ありがとうございます꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱40代の半ばで不思議な現象が起こり見えない世界から生まれ変わったように生きることをオススメされた私からのメッセージ✉✍目の前の人は課題に気づかせてくれる人✨上手くいかないことには課題が隠されている繰り返し同じようなことが起こるから…だんだん自分で気づくようになりますよ👌
こんばんはツインレイという言葉に出会っている皆様本日もお読みいただきありがとうございます꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱本日は前回の記事のつづき…ツインくんとの出会いによってもたらされた良い変化について✨ツインレイの情報に出会ったみなさんは自分を大切にするという言葉に出会われたのではないかと思うのですがいやいや、前から自分大切にしてたよそう思っていた私も半生での体験からそうじゃなかったんだなぁ〜と気づくことになりました自分より他の人を大切にすることが
悩みの奥にある価値観を明確にすることでスルスルと望む未来に向けて進めるようになる夢実現サポーター✨ストレスクリアⓇコーチのともこです😊☆☆☆☆☆今回はストレスクリアセッションを受けて『トイレが汚れなくなった』っていう、摩訶不思議なお話をお届けします🍀先日、ストレスクリアのコーチ仲間(Mさん)の体験セッション練習にお付き合いしてたのですがその中でMさんがストレスクリアセッションを受けて潜在意識とつながることで現実変化が起こったことをいくつか教えてくれました✨
こんばんはツインレイという言葉に出会っている皆様本日もお読みいただきありがとうございます꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱本日も前回の記事のつづき…ツインくんとの出会いによってもたらされた良い変化について✨ツインくんに出会う前の私自分の気持ちよりも人の機嫌や調和を意識するあまり社会的な人間関係ではキツイひとことを投げかけられたりモラハラちっくな態度の人と勤務することになったりたくさんの課題を抱えていましたツインくんとの出会いにより不思議な現象を感じるように
どもっ!●頑張らない●努力しない●潜在意識書き換えないオモローな引き寄せ法で月9万パート→月200万起業家へと猪突猛進しているARISAです!マーケティング苦手でも270万円を売り上げたワケ直近の話で1日で89万円売り上げまして。1週間で270万円を達成したんですが。ずぇんずぇん!!!頑張ったという意識ナシで売り上げました。実は私マーケティングが苦手な起業女子なんです(笑)マーケテ
深い部分のこんな意識が原因で現実こうなってるんだ、と気付いただけで変化もあると思います。逆に原因がわかっていても、でもでもだって〜から抜け出せない人もいまして(私ですが!)そういう人はブロック根深いですね〜とかって私は表現しますが、そういう人は何回も向き合う必要がありますよね、自分の深い部分の意識が納得するまで。。。妹は私が話す事は全部「スピリチュアル」ってまとめています。スピリチュアルでも潜在意識でも心理学でも現実創造というか現実に影響する部分は共通していると感じますし、何でも「意識」
どもっ!●頑張らない●努力しない●潜在意識書き換えないオモローな引き寄せ法で月9万パート→月200万起業家へと猪突猛進しているARISAです!2025年を変える5次元コーチング自己変容覚醒プログラム無料相談会、始まりました!来年こそは確実に収入アップしませんか?なんとなくの知識ではなく確実に変わるコーチングを受けてみませんか??自己肯定感と自己効力感よく自己肯定感を上げ
どもっ!●頑張らない●努力しない●潜在意識書き換えないオモローな引き寄せ法で月9万パート→月200万起業家へと猪突猛進しているARISAです!受講生さんの変化がすごいっ受講2か月の受講生さんの変化(⋈◍>◡<◍)。✧♡何が嬉しいって、「自分の隠れた本心に気づけた」ってのがもう、本当にうれしいんです!なぜ、多くの人は現実が変わらないのか?これを読んでくださっているあなたも
どもっ!●頑張らない●努力しない●潜在意識書き換えないオモローな引き寄せ法で月9万パート→月200万起業家へと猪突猛進しているARISAです!内観ばかりしても人生が良くならない!家事や仕事、家庭、そして自分の夢や目標に向かって忙しい毎日を過ごしているあなた🔥「内観って大事!って言われるから頑張ってるのになんだか現実は変わらない…」そんな風に感じたこと、ありませんか?実は‼️内
次回2025年1月開催とお知らせしていました“現実変化プログラム”気になるけれどもっと詳しく知りたい!自分が受講してもいいものなのか・・・受講に対しての不安や気になることetc・・・がお有りの方に、個別無料相談会を設定しました!^^ご希望の方は下記より日程をご確認の上、希望日時を公式LINEまでメッセージください。現実変化プログラム詳細&無料個別説明会日程一覧はこちら⏬https://checche.my.canva.site/11昨年11月よりchecch
さて、“現実に変化をもたらしたい方のグループワーク”改め、“現実変化プログラム”、少し先になりますが、2025年1月、新たな年と共に\開講します❗️/こちらは1年ぶりの開催、半年間しっかり時間をかけながら変化していけるよう取り組めるプログラムとなっております❗️^^開講頻度も稀で次回は未定ですので、ビビっ❗️💓と来た方は是非このタイミングを逃さないでくださいね♪以下詳細です。【現実変化プログラム】こんな方にオススメ🌟✅自分を変えたい!今の自分を
こんにちは意識とカラダの整えコーチ、よっこです記事の最後にキャンペーンのお知らせがありますメルマガ書いてますストレスクリアのことスピリチュアルのことここでは書けないことなど月2、3回のペースでゆるりと書いてますコチラをクリック▶ストレスクリアセッション力向上の会に月一で参加してセッション力を磨いています。ストレスクリアセッションは再現性が高いので、ストレスクリアコーチになった時点で、初心者
こんにちは意識とカラダの整えコーチ、よっこです記事の最後にキャンペーンのお知らせがありますメルマガ書いてますストレスクリアのことスピリチュアルのことここでは書けないことなど月2、3回のペースでゆるりと書いてますコチラをクリック▶本当の自分って何だろう?前回からの続きです『本当の自分って何だろう?』という問に対する森さんの答え本当の自分はない!どこの自分が本当の自分ですか?
こんにちは意識とカラダの整えコーチ、よっこです記事の最後にキャンペーンのお知らせがありますメルマガ書いてますストレスクリアのことスピリチュアルのことここでは書けないことなど月2、3回のペースでゆるりと書いてますコチラをクリック▶本当の自分って何だろう?そう投げかけられたストレスクリアトレーナー自己探求の勉強会私の答えは今この瞬間の自分嫌だー!イライラする!うれしい!
こんにちは意識とカラダの整えコーチ、よっこです記事の最後にキャンペーンのお知らせがありますメルマガ書いてますストレスクリアのことスピリチュアルのことここでは書けないことなど月2、3回のペースでゆるりと書いてますコチラをクリック▶私が経験した限り、ストレスクリアセッションでの変化は2通りあると思います。一つ目はそのセッションが終わった時点で悩みがなくなって変わったと実感できるもの。すぐに目の前
私の自己肯定感が爆上がりした、ある1つの習慣とはズバリ…ノートをずっと書き続けてきたこと!🥰🤲✨書けない日ももちろんあるけど、ゆるく長く続けてきたことで、自己肯定感、安心と幸せ、豊かさの実感、現実変化など、とにかく効果がすごい。しかも、ノートの書き方は簡単♡どういう風に書けばいいのか、そして、どんどん書きたくなるコツなど、動画で色々語ってみました🥰よかったらみてくださいね♪*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・サロンminatukiのメニューはこちら♡
望んでも願っても今いる場所からどうしても抜け出せないそんなときは「抜け出したくても抜け出せない今」にフォーカスして抜け出せない現実を創り続けているかもしくはまだそこでの学びが残っているかだったりします後者の場合学ぶべきことに氣づくまではどうやっても抜け出せないし前に進めなかったりするのですね今いる環境、現実から何を学ぶといいのか何に氣づくといいのかそこに意識を向けていくとふとした瞬間にあ、これかな?と答えが降りてきた
変化を望んでいてもなかなか目の前の現実が変わっていかないというときもありますねもしかしたらそういうときは一石を投じる必要があるときかもしれませんじっと待っているだけではなかなかことが動かないこともあるのです動かないというより動かせないといった方がいいかもしれません水面に石をぽーんと投げ込むと落ちたところに波が立ち波紋が広がっていきますねそれと一緒でこちらから少し変化のきっかけを作るのです例えばいつもは話しかけない人に話しかけ
季節的に喉の不調や違和感を感じやすい時期ですがわりと頻度高く喉の不快感が気になる方は喉のエネルギー循環が滞りやすい方なのかもしれません喉とは食べ物や飲み物や空気などを最初に飲み込む場所であると同時に声を発する場所ですここに異常が生じるのは人とのコミニュケーションで何かモヤモヤとしていたり言いたいことが言えてなかったり本当は発したかった言葉を発せられなかったり逆に言い過ぎたと感じていたりコミニュケーション全般で何か溜め込んでいる感情
鏡の法則といって相手にしたことと同じことが自分にも返ってくるということを一度は耳にしたことがあるかもしれません相手に対して嫌なことをしたり言ったり、悲しませたりネガティブな言動は時を経て必ず全然違う人からブーメランのように自分に返ってきますもちろん相手を褒めたり喜ばせたり楽しませたりといったポジティブな言動も見返りを求めなければ全く違う人から全く違うルートで返ってくるのですあなたが人のためにしてあげること喜ばせることそれがひいては
こんなことしたら良く思われないとか評価が下がるのではないかとか嫌われてしまうのではないかとか自分がやることなすこと全てに誰かからの評価を気にする意識があったりしませんか?人に良く思われたい好かれたいとは誰しも思うことではありますが常に誰かからの評価や世間の一般常識に則って動くことが当たり前になっていると実は自ら評価されないような現実を創りだしてしまうということが起こったりしますなぜかというと評価されなかったらどうしようと
現実に起こる悩みは抗えば抗うほど固執すればするほど解決から遠のき大きくなっていきますなぜその現実が起こっているのか何に気づく必要があるのかを自分なりに紐解いていくのもいいのですがそれすらも考えてもよくわからない時そんなときはまず今の現実に抗うのを辞めてみることをおススメします○○をどうにかしたい○○を何とかせねば○○になったらどうしようそんなことが頭を渦巻いて起こってもない未来を心配し続けたり解決することに固執するとそれこ
生きているとどうしても停滞しているなーと感じる時期ってありますよね変わりたい変えたいそう願っても変化のない日々そういう日々が続くとつい焦りが生じたり変化しない現実にダメ出ししたり変化していない自分を責めたり停滞している現実変化のない今に対して受け入れられない許せないこのままじゃいけないなどのネガティブな感情を抱いてしまいがちですが実はそういう想いは緊張感を高め逆に停滞を強めてしまいます停滞感から抜け出したい
5年ぶりに運転免許の更新をしました。2年半前に引っ越してきたので、今の場所では、はじめての更新になります。前の家のときは、免許の更新が嫌でした更新する場所が、トゲトゲしてて、殺伐とした雰囲気で、息苦しく感じながら講習を受けていました。新しい場所ではどうだろうはじめての場所に行くときはじめての出会いのとき私は普段、自分が出している意識の確認をしています。私はどんな世界を創ったんだろうどんな投影をしたんだろうと思いながら見ています。今回の免許の更新。ちょっとドキドキしながら向か
ストレスクリアトレーナーのよくあるある話ストレスクリアのトレーナー仲間と話をしていた時の話。トレーナーともなると、みんなそれぞれ現実変化をいくつも起こしてきた実績があるので、話を聞いていると、私自身も気づきが多くとても勉強になります。そんな時にあることを思い出して、そのトレーナーに聞いてみました。「ストレスクリアを始める前の自分がいろいろ悩んで拗らせていた時の感情って思い出せる?」これは、私がストレスクリアを始める前、職場で同僚の仕事のミスで、仕事全体に影響で出てし
どもっ!●頑張らない●努力しない●潜在意識書き換えないオモローな引き寄せ法で月9万パート→月200万起業家へと猪突猛進しているARISAです!頑張らない引き寄せ法でお申込みが!嬉しいご報告引き寄せセッション体験の次の日にもう効果が!!!なぜ多くの人が引き寄せられない!?今やネットに情報が溢れかえり色々試しては挫折し情報に振り回されてはガッカリし・・・なぜ私にはできないのか・・・
クライアントさんの変化がすごすぎて頭が追いつかないコーチの資格を取ってから3年ほど学んだはいいけど活かせない知識や技術は増えたけど活かしきれないそう思うことが少なくなかった今の時代学びの場はたくさんあるしコーチといわれる人はたくさんいるその中でどうやったら自分が差別化できるのか、とか私がやっていることはコーチを名乗る人は皆出来るから(という思い込みw)私にしか出来ない何か特別なものを表現する必要がある、とかそういうことを思って動けなくなる時