ブログ記事49件
「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.roots-edu.co.jp本日は【玉川学園小学部】に合格するには昨日ブログ👇『小学校受験【玉川学園小学部】2025年幼児教室対象説明会』「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.…ameblo.
「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.roots-edu.co.jp今年も玉川学園小学部を訪問、幼稚部も参観させていただきました広大なキャンパスは新緑の瑞々しい季節を迎えており学校説明、入試説明を伺った後校舎案内では、新学期の玉川っ子の姿を見学することができました創立から昨年95周年で2029年に100周年教育理念は
今、私の手元には日本から届いた1枚の紙がある。玉川大学卒業後、母校で17年間教員として勤めていた弟が2018年7月に自死をしてから6年もの月日が経過した。玉川学園を動かす上層部の役員にとって当時小学部1年生の担任だった佐藤馨一の自死は過去の出来事かもしれない。ある日、玉川学園労働組合ができたことを聞いた。ホームページもあるようだ。玉川学園労働組合私たちは、東京都町田市にある「学校法人玉川学園」の従業員で構成されている労働組合で、より働きやすく魅力ある
「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.roots-edu.co.jp本日は、夏日の気温☀️玉川学園小学部を訪問、幼稚部も参観させていただきました。学校説明、入試説明を伺い、校舎案内では、新学期の玉川っ子の姿を見学することができました。創立から今年95周年教育理念は、創立者が提唱した「全人教育」「玉川っ子の目標」は、きれいな心、
毎週楽しみにしているTHE名門校私立小学校もたまに取り上げられるのです。暁星はサッカーが教科としてあると初めて知りました‼️玉川学園も自由な校風ですね人として成長できそうな学校です。セレブ感がすごそうという庶民の先入観から説明会にも足を運んでおらず。やはり説明会は様々足を運んで生の声を聞いておくべきですね。セレブであることは間違いないでしょうけれど素晴らしい学校だということは見てみないと分かりませんよね。先入観って視野を狭めてしまうなと改めて番組を見ていて思いました。
8月完全個別指導モニター募集中!今だけ‼️7月中お申し込みで3コマ28000円🈴🈴🈴限定一名私立小学校受験の追い上げ期!先ずはお母様の心配を相談してください!クラスについていけない🤔ペーパーが苦手🤔体操が苦手🤔お父様と意見が違う🤔面接が心配😟一体一の個別指導で合格を勝ち取りましょう👏👏👏👏合格実績多数‼️個別診断と相談からお気軽にお声掛けください!042-721-6036
私立小学校授業の追い上げ期!先ずはお母様の心配を相談してください!クラスについていけない🤔ペーパーが苦手🤔体操が苦手🤔お父様と意見が違う🤔面接が心配😟一体一の個別指導で合格を勝ち取りましょう👏👏👏👏合格実績多数‼️個別診断と相談からお気軽にお声掛けください!042-721-6036
小学生の国語、算数、そろばんで育つもの勉強大好き❤しっかり座っていられる子供👦考える子供👦無理のないスタートで自分に自信が持てます♪体験してみませんか?
千葉先生の個別私立小学校受験相談ガイダンス料30分5500円(税込お子様を合格に導きます!お母様のご心配を解決!!https://www.tamagawakids.com推薦で入試を勝ち取る!定期テストで成績をアップ!小学生から高校生、大学受験生まで。自分で勉強するお子様を育てます!玉川キッズでは玉川学園の学習をサポート。ファーストからアッパーPL/IBまで、定期テスト対策、内部進学、英語国際バカロレア対応いたします。www.tamagawakids.com我が子2人、男女それぞ
それぞれ冬休み、お正月で楽しかったことの発表をしました凧上げやお節料理では黒豆が人気でしたよにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
年長さんの冬期講習プリントA4縦にめくることも2日間で慣れましたね運動では軽いサーキットに加えて縄跳びが始まりました縄跳びはまだまだの人もいればいくらでも跳べる人もいてまちまちそれぞれのペースで自主トレあるのみそのあと2日目は毎年恒例の福笑いをしました例年通り経験者は無し「違う、違う」「ダメダメ」「そこじゃない」の声が飛び交いました何しろプリントで右手左手対面や横向きの左右もまだ未完成なのでお友達へのアドバイスもままならずでも、ものすご
可愛いツリーも完成今年もあとわずかですね年中さんたちも頑張っていますが毎年、この時期は写真や動画も撮る余裕ゼロそのうち、余裕が出てきたらまたお稽古の様子を写真などで残して行きたいなあ気力体力つけなくちゃのこの頃にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
算数数学検定全員合格しました💮💯小学生は算数教室高校生は個別指導でバッチリ実了つけての受験でした。また一緒に頑張ります♪https://www.tamagawakids.com/推薦で入試を勝ち取る!定期テストで成績をアップ!小学生から高校生、大学受験生まで。自分で勉強するお子様を育てます!玉川キッズでは玉川学園の学習をサポート。ファーストからアッパーPL/IBまで、定期テスト対策、内部進学、英語国際バカロレア対応いたします。www.tamagawakids.com
春期講習始まりました。楽しく学んで自分で勉強のできる子どもにわかる!できる!毎日頑張って👍います!
小学生算数国語春休み講習のお知らせです。春休みに算数国語が大好きになるお勉強会の概要先着5名日程3/28㈪ー3月30日㈬①新2年生ー新4年生10:00-12:00②新1年生9:00-10:00③新5年以上13:00-個別にご相談ください①講習料25,000円税別教材費3,000円税別②講習料12,000円税別教材費1000円税別一年生から四年生まではグループ学習になります五年生以上は個別にご相談ください。先着順締め切りになりますのでよろしくお願いいたします
昨日来てくださったママガイダンスでお子様の様子を伺おうとしてたら「ブログとか全部読んできました‼️」お子様にピッタリの塾を探してお越しいただけたんだなあと感謝でいっぱいでした❣️プログラミングも体験して頂きとっても楽しそうにお勉強とかプログラミングとかデキタスとか体験して頂きご入会していただけました。お子様のことをしっかりみて子育てをなさっていらっしゃるママのお手伝いをいたします♪いつも応援ありがとうございます😊https://www.tamagawakids.co
今日はAmazonで購入した新しいパソコンが💻きました。zoomのオンライン個別授業でなんか調子悪いときがあるのでパソコンを新しくしました。今度はよくなるといいなあhttps://www.tamagawakids.com/推薦で入試を勝ち取る!定期テストで成績をアップ!小学生から高校生、大学受験生まで。自分で勉強するお子様を育てます!玉川キッズでは玉川学園の学習をサポート。ファーストからアッパーPL/IBまで、定期テスト対策、内部進学、英語国際バカロレア対応いたします。www.
当記事では、すだちが独自にまとめた玉川学園小学部のアクセス、学費、倍率、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。玉川学園小学部の学校情報玉川学園小学部の学費玉川学園小学部の進学先玉川学園小学部の倍率玉川学園小学部に合格できる幼児教室は?玉川学園小学部の試験内容ランキング参加しています!クリックしていただけると嬉しいです!にほんブログ村こどもちゃれんじ、ディズニー英語システムも幼児教育には最適です
オンラインで英会話しました❗️ベテランの先生でみんな楽しく英語でお話ししました!https://www.tamakidsas.com/玉川キッズアフタースクールは少人数ならではのアットホームな環境でお子様、保護者様共にご満足いただける学童を目指し運営いたします。玉川キッズは約30年に渡り地域のお子様や私学のお子様の学習指導に対応し皆様にサポートしていただいている個別指導塾です。玉川キッズアフタースクールではチューターが、安全面に考慮し一人一人をしっかりとサポートしてまいります。
今日から玉川学園の生徒たちが、分散登校になって玉川学園前の駅も元気が出ました。やっぱり駅は賑やかがいいですね!https://www.tamakidsas.com/玉川キッズアフタースクールは少人数ならではのアットホームな環境でお子様、保護者様共にご満足いただける学童を目指し運営いたします。玉川キッズは約30年に渡り地域のお子様や私学のお子様の学習指導に対応し皆様にサポートしていただいている個別指導塾です。玉川キッズアフタースクールではチューターが、安全面に考慮し一人一人を
23日に玉川大学継続学習センター玉川で学ぼう(公開講座)|社会・地域連携|玉川学園玉川で学ぼう(公開講座)をご紹介します。玉川学園の公式サイト。玉川学園・玉川大学は幼稚部、小学部、中学部、高等部、大学、大学院が広大なキャンパスに集う総合学園です。www.tamagawa.jpで親子のフラレッスンをしました👏この酷暑🥵の中、なんと7組も集まって下さいました🎉2歳のかわいい😍💕女の子も踊ってくれました。みんな、かわいいかったです💕素敵で優しいママさん達も皆一緒に踊ることができて、華やかに
合格の決め手は「家庭力」!家庭力が子どもを輝かせる!【親のまなび】1年コースでは、月に2回、ご両親のための情報をお届けし、子育てに必要な考え方や理論をわかりやすくお伝えしてまいります。「親のまなび」、気づいた人はもう始めています!---------------------------------------------------学校説明会の申し込みが始まりました。昨日4/5(月)は、東京農業大学稲花小学校や玉川学園小学部などの申込がありました。今のところオ
弟、佐藤馨一が17年間玉川学園で勤めてきた中で弟はたくさんのお子様やご父兄と御縁を頂きました。39歳というあまりにも若すぎた死。まさか、あの弟が自死するなんて・・こんなにも苦しい思いをするなんて・・そんなにも苦しい思いをしていたなんて・・特に両親のあんなにも抑えきれない悲しみ、涙を流す姿を見たのは生まれて初めてで娘として心が張り裂けそうな思いでした。一方、深い悲しみで傷ついているのは遺族をはじめ、教え子
今日は本業の他に巫女さんのお仕事をしている同僚が久しぶりに声を掛けてきてくれてゆっくりお話することができた1日でした。先日、巫女さんとしてお勤め中にふと、私の母のことが脳裏に浮かんだそうです。たとえ成人した息子でも子を突然失った母のトラウマと悲嘆というものは娘の私でさえ想像が及ばない悲しみ言葉で言い表すことができないほど深く、長いものだと思います。馨一の死は受け入れられられないこと・ふとした時、学園から緑山を通過する時は
2019年11月10日(日)時々、不思議に思うことがあります。弟、馨一が亡くなってしまってから周りが心配するのをよそに自分、よく仕事に行けてるな・・と。葬儀から帰国し、職場へ戻ってから毎月表彰されるようになりましたし確実に努力が結果として表れている。職場ではいつも笑顔で仕事をしている。それでも時々、私ひとりのチカラで出来た事ではないような弟が側でサポートしてくれているようなそんな不思議な感覚さえ覚えます。その反面、休日は起き抜けに窓から見える空をボーッと眺めては
園児たちと一緒に走り一緒に笑い教員という天職に玉川学園にて17年間就いていた弟が2018年7月7日に行われた父母会のあと該当父兄及び小学部低学年部長からどんな言葉を浴びさせられたのか。多くのご父兄から寄せられた声を元に私はいつもいつも考えを巡らせています。あの日、弟・馨一はどんな苦しい思いをしたのだろうか。父母会に出かけたあの日の朝も弟の家族によると普段と変わらない様子だった、とのこと。そして始業前、親しい友人にメールを送って【飲みに行こう】、と音頭を取り約束
2018年7月26日馨一の上司に当たる部長と幼稚部勤務時代から弟が慕っていた学年主任この御二方と面談する為に私は去年のこの日妹と小学部へ向かいました。弟が行方不明になって2週間程。職場では弟のデスク周りの身辺整理がされいくつものダンボールに詰められていた。その経緯の説明が電話で奥さんにキチンとされてなかった為弟の奥さんは憤慨して私にこう報告してくれました。『(ダンボールにまとめられて)まるで馨一さんが戻って来ない人のような扱いをされてとても不愉快です!』、と。奥さんの
佐藤馨一は17年間勤めてきた玉川学園の教員である以外に両親の息子であり祖父母の孫であり私の弟であり妹の兄であり義理の妹の夫でありふたりの息子の父親でありサッカーのコーチであり行きつけのお店の常連さんであり仲良くして頂いた誰かの友人でもありました。私たちひとりひとりが誰かにとってこの上なく尊く、大切な存在であるように馨一も私たち家族にとってかけがえのない存在だったのです。たとえ職場に於いて一教員としての姿・一面しか見えていなくても今回の事件は馨一を取り
この日、弟とペアを組んでいた外国籍の教員に何度、"You'renotansweringmyquestion"と言ったことか。端的な質問に対して核心に触れる明確な回答が返ってこなかったので何度、その教員のフォーカスを軌道修正したことか。核心に触れない為の、空虚な言葉の羅列だらけ。日本語が分からないと言っていたその教員は"IalwayswaitforMr.Sato'supdates."といい、父兄との面談に於いて日頃、弟から内容についての【報告を待っていた】と言い
2019年7月31日(水)7月最後の日。朝から良い言葉に出会いました。ひとつの月が終わろうとし新たな月が始まろうとするひとりの命が亡くなり『苦しかった』『悲しかった』『悔しかった』『つらかった』・・で終わらせられるものではありません。ひとつずつ消化しながら一段ずつ昇華していく。