ブログ記事2,569件
2024年の夏休みの連載の途中ですが、春休みに横須賀へ行ったので、ちょっとぶっ込みたいと思います。春休みの休日は次男のサッカー、平日は長男の部活があって、なかなか旅行には行けないけど近場でお出かけをしよう!ということで横須賀へ行ってきました!!行先は、前々から行ってみたかった猿島(さるしま)です!!猿島へは船でおよそ10分です。船尾にあるオブジェ。船尾に乗っていましたが、途中で旦那子どものいる船首の方に移動しました。船首方向2階建て、240名が乗れる船でした。
4月になり弟くんの入学式も近づきました。入学すると時間が取れなくなることもあり、土壇場ですが2泊で入学前旅行に出かけました。今回のトピックとしては妻さまと弟くんの二人で出かけたことです。思い返してみると妻さまと弟くんの2人外泊は入試の時にやっただけで、旅行という形では初めてです。ちなみに私は名古屋でお留守番です。行き先は横浜、横須賀、東京でした。横浜では横浜市庁で3月までの月9ドラマ119の聖地巡りをやっていました。消防司令チームが非番で退出する場所だそうです。弟くんは嬉しそう
みんなが鳥取ゲゲゲの鬼太郎ツアーしている間、ママの行き先は千葉県横須賀市!軍艦、猿島、ドブ板通りと回ってきました。◯◯歳の誕生日を迎えたばーばと母娘2人旅してきました✌️こちらはお天気に恵まれ、2月の雪国から飛び出し、雪のない世界へ〜キレイな景色みてー、美味しい物食べてー、大人2人のゆったり旅してきました行く前は仕事忙しいのに、こんな時に旅行なんて行ってて良いのか!?子供達せっかくいないんだから普段出来てない家の事やった方がいいんでないか?とか思ったのですが、旅行に行った時のリフレ
母が入院中に世話してたカランコエ開花しました横須賀ドライブ永浦港レトロな建物花見安定の三和しまむら靴下ブロッコリーとサンフルーツティッシュライフリーサンポール展望室があった横須賀の港猿島奥に見えてるのは富津ですね
chatGTPの画像生成の精度が上がってききましたね。写真からジブリ風のイラストに変換が可能になっています。色々と変換してみました。刺身の盛り合わせの写真。ChatGTPで生成しました。色味やタッチが、かなり美味そうに描画されてます。細かいところは違ってますけどね。Grokにも写真をもとに描いてもらいました。色味が淡いパステルカラーになっています。イラストとしては良いと思います。Geminiにも写真をもとに描いてもらいましたが、だいぶ違いますね。皿が変わってるし、刺身も違ってるし、
猿島は、三浦半島の横須賀の桟橋から船で10分のところにある無人島です。旧日本軍の要塞として終戦まで一般人は立ち入れない場所でした。砲台跡や弾薬庫跡などがあり、現在は観光地となっています。今回は、異世界観を出すためにモノクロの写真でまとめてみました。砲台跡がいくつもあります。島の一番高いところにある展望台周りの木々が大きくなって見通しが悪くなっていました。最後は現実の世界に戻ってきました。
こんばんは!!いつもありがとうございます(´∩。•ᵕ•。∩`)体調を心配して下さる方もいるので、現状報告させて下さい♪今日はなかなか…身体が動かず…体調って難しいですね}:‑)(*﹏*;)きっと…うつ病の方も、他のご病気や体調不良の方も色々しんどい中過ごされていると思います。完治を目指しながら、上手く付き合う方向を見いだしたいけど、見つからない…そんな現状ですヾ(*’O’*)/●ゆっくり休んでと言われるが頭は休まらない
CB1000Fコンセプト出ましたね。大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル「CB1000Fコンセプト」を世界初公開|Honda企業情報サイト本田技研工業の広報発表ニュース-Hondaは、第41回大阪モーターサイクルショー2025<会場:インテックス大阪、会期:3月21日(金)から23日(日)>において、プレスカンファレンスを実施し、コンセプトモデル「CB1000Fコンセプト」を世界初公開しました。global.hondaカッコいい。。。最近のホンダって近未来デザイン
今まで近所に住んでおきながら全く興味が無かった街「横須賀」・・・。ジパングにハマり、沈黙の艦隊も最後まで読んでしまいちょっと興味がわいていたので、ツーリングもかねて猿島アドバンスコースのツアーと横須賀の軍港めぐりに参加してみました。ニワカのおっさんが一人ではしゃいでもキモいので??ひるでさんも誘うことに・・・。ひるでさんには事前にジパングのアニメを見ておく様にしつこいくらい伝えておきました。(旅は道連れ)当日はとてもいい天気・・・過ぎて暑いくらいでしたが一応
一人でクロスバイクに乗っているとなにも考えずその場その場で行きたいところに行ってみる事が多い思いがけない出会いもあったりしますが目的を持って自転車に乗るということをしてみようと思います地元と地元近くで令和7年3月17日~4月17日の一ヶ月間12年に一度の猿島阪東観音開帳が始まりましたhttps://sashima-bando.jp/猿島阪東観音開帳猿島阪東観音開帳sashima-bando.jp今年の開帳は観音霊場開設から300年になるようですなかなかない機会なの
この前、初めて猿島に行きました🐵期待以上に、よかったです^^それで、最後におみくじを引いたんだけど、大吉だった〜!今年はいいことありそう!実際、今年は海外就職にチャレンジします。ずっと、夢の一つだった海外移住!楽しみ!と不安が入り混じってますが、ベストを尽くします🗽チャンスマンは後ろ髪がないらしい🐣失敗してもやらないよりやって後悔!
こんばんはご訪問ありがとうございます実は…年度末に仕事が落ちついた夫が今週1週間急に休みになりました夫も個人的な用事もあるみたいでスケジュール合わせをしてみたら春休み中の大学生の息子とチグハグな食事いるバージョン外食したくても家族の予定がチグハグ過ぎて全く合わないちそんな今日はお天気回復したので朝から出かけてきました行き先は神奈川県「横須賀市」なんと!夫婦で初上陸なのです!鎌倉、葉山、逗子ばかり行くので横須賀スルーでした夫婦で掲げた今年のテーマ行っていない
色々色々先生にアドバイスいただいてみんなでカウント合わせて頑張った曲がいよいよ仕上がり(正確に言えばもっともっと直して良くなれば良い✌🏻)動画撮りました出だしの「chottomattekudasa〜i」のポーズ私の指離れてて汚い〜先生はいつも「指先まで神経細やかにね💕」って気をつけよう❣️1番2番フイ⬅️サビみたいな感じそれぞれ個人的にこうすると良くなるよ!とかみんなで合わせる手の位置ココからスタートだよ!を教わり合わせて踊りました♬.*゚⬆️最
猿島周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場や大型駐車場、割引サービスありの駐車場があるので、詳しく解説していますぜひ駐車場選びの参考にしてみてください!!猿島の駐車場11選!安くて便利なおすすめを解説。猿島周辺の安い駐車場について調べてみました。猿島の航路の半券を提示すると割引なる駐車場がありますが、猿島の乗船所から少し離れた場所にあるので、今回は周辺の安い駐車場についてもご案内していきます。odekake7.net
横須賀市の三笠公園にやって来た。日露戦争で活躍した記念艦みかさに見送られ、無人島に向けて出航!あっという間に猿島が近づいてきた。島内には東京湾防衛のために作られた要塞があり、古代遺跡のようなミステリアスな雰囲気。レンガ造りの薄暗いトンネルをくぐるのはどきどき。開けた場所からは、行き交う船や対岸の房総半島が見える。岩場に下りる道も。足元に注意しながら探索しよう。波が打ちつける様子は見飽きない。砂鉄の浜。貝がらやビーチグラスを探すのも楽しい。ぽかぽか陽気の中、無人島探険(観光客はい
夕方までには帰りましょう(/・ω・)/4連休最終日だった昨日、ちょっと早起きしたので……………京急のこんな切符を買ってお出かけ(/・ω・)/『よこすか満喫きっぷ』横須賀エリアの京急線とバスを乗り降り自由な切符に、お食事券と遊び券が付いてて、さらに横須賀の観光施設に切符を提示すれば割引もしてくれる優れもの(´ω`*)電車を降りた場所は………………横須賀中央駅(/・ω・)/ちょうどお昼時着いたので………………よこすかポートマーケットでランチタイム(/・ω・)/早速、お食事券
本日もご覧いただきありがとうございます。週末三笠公園を散歩しましたが、イベントのない三笠公園は少し静かですね。これはこれでいいのですが、先日、ついに大規模リニューアルすると言うニュースが横須賀市民に駆け巡りました。三笠公園集客・交流拠点機能拡充事業の公募についてwww.city.yokosuka.kanagawa.jp30年以上にわたり親しまれてきた公園ですが、設備の老朽化が進んでおり、今回官民連携による再整備が決定しました。🌊猿島へのアクセス拠点であり、イベント会場としても
こんにちわ!きなこです今回は猿島です!友達と遊び行こう!となった時、じゃあここ行くか!と。知らなかった上になんか面白そうだな!とw近くには記念艦三笠もあり、今度中に入ってみたいな!なんて思いました猿島につくとバーベキューできるとことか食べたりできるところがあって、奥にはこんなとこも…!とても良い眺めのところもあり、お気に入りの写真も撮ってもらいました!また行きたいですね※参考※特に今回は参考にしたものはないです!
令和7年3月8日(土)極寒の中、内房の船宿から天秤タチウオ(15回目)出撃しました。6:22頃、右舷8人&左舷7人で出船。僕は、港到着がペケで左舷ミヨシ3番目に入りました。久し振りの第一海堡を通過🏝️観音崎沖まで15分程と近く、6:40頃到着。釣り船は、まだ3隻くらと少なく、既に励んでいました。東京湾名物タチウオ大船団の光景が嘘のようです。当船もすぐに開始するかと思いきや旋回を繰り返し、なかなか止まりません。7:00頃、走水沖指示タナ52m(上5mまで)からやっとスタート
午前9時過ぎに買い物に出かけ今日は昨日以上に温かく、自転車の服装に迷いましたが昨日と同等で、薄手の上着を持ってベースのアメリカ人達は、半袖短パン流石に暑くてアンダーウェアを脱いで上着を薄手に変えてちょうど良いくらいでした馬堀海岸からドラマか何かの撮影をしていました。誰かわかりませんでしたが印象としては元欅坂の加藤史帆に見えました。お気に入りの小物ある?1/72の戦闘機たちです。▼本日限定!ブログスタンプ
↑↑↑ユニバーサルジャーニーについては、上記バナーをクリックしてください。宇宙を旅する🌟地球を旅する🌟自分を旅する🌟ユニバーサルジャーニーです!笑いあり、感動ありの、魂と再会神秘の旅です。魂友と再会愉快な旅です。ユニバーサルジャーニーが、産霊(ムスビ)ます。2025年4月のジャーニーテーマは、「パワー」春爛漫!むくむくと土から這い出る芽、少女の恥
猿島(さるしま)の物語は不思議な話であもり妖怪のようです。昔は、天変地異(天変と地震)など空や地上に起こる異変を、大蛇や法螺貝の化身に求めたのかも知れません。《あらすじ》昔、木更津(きさらづ)の中州(なかす)に途方もなく大きな法螺貝(ほらがい)が住んでいたそうです。その大きさといったらちょっとした山ほどもあるので、法螺貝が寝返りを打てば地震が起こり、あくびをすれば嵐が吹き、いびきをかけば海鳴りがし、くしゃみをすれば高波が起こりました。漁師たちは、この法螺貝を木
朝は素晴らしい青空でした。横須賀三笠公園の記念館「三笠」は現在お色直しの最中で、全体に幕が張ってありました。でもカッコいい!日露戦争で活躍した戦艦だそうです。三笠公園マップ周りの海の景色も含めて、とても美しい公園です。この後向かう予定の猿島の全景青空のキャンパスに描かれた島の姿。猿島フェリーに乗って、海からみた「三笠」やっぱりカッコいー猿島の中は、ちょっと熱帯樹林ぽい感じの植生で、つる植物が多い感じがしました。猿島から海を眺めると、昨年行ったオーストラリアのグリーン島から見た
おブスを脱いでとっておきのワタシを日常にしていこう!潜在能力&気力&魅力をよみがえらせる清水由美子です清水由美子って誰?♦「試着室の秘密」著者♦骨格診断®のプロFA協会検定委員コチラをお読みいただけると嬉しいです♡↓↓「初めまして、清水由美子です」朝、服を選ぶ時にアナタは何を意識しますか?お天気?お相手?場所?その日の気分とかもありますよねぇ〜ワタシは前日の夜、決めることが多い。
お元氣様ですブログに遊びに来て下さりありがとうございます*2025年2月二黒土星戌寅*2/2(日)節分2/3(月)立春(23:10)※恵方参りに最適2/11(火)建国記念の日2/12(水)満月(22:54)しし座「改革」スノームーン2/18(火)雨水(19:07)2/28(金)新月(9:46)うお座「癒し・生まれ変わり」月盤天道南(午方位)2025年遁甲盤入りノート(A5サイズ)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEX
こんにちは今日のお弁当ほとんど休日に作り置きしたおかずです☆冷食のチキン☆海苔入り卵焼き☆切り干し大根の煮物☆さつま芋サラダ(さつま芋・シーチキン・枝豆・マヨネーズ・塩コショウ)☆小松菜の塩昆布和え(塩昆布・めんつゆ・胡麻油)小松菜の断面が好きバラみたいですよね絶対見るこのままざく切りして、アイラップでレンチンしてますそして、キャベツが安かった!199円!(税別)山芋たっぷり入れてお好み焼きに。イカと牡蠣入り豚肉ものせ
実家のおふくろから連絡が。どうも水道管が隣の敷地の一部を通過しているらしい!皆さん、いかがお過ごしですか?手な訳で、またもや実家に行ってきます。親が高齢なので、やる事は全部私だな(笑)さて横須賀探訪の続きですお昼を食べたあとは車で海軍港めぐりの乗り場へ向かいますとその前に、猿島の船乗り場の横には、戦艦三笠を公園にした、三笠記念公園で戦艦を見てゆきます意外と広い(笑)さて軍港めぐりですが、本日は15時発が最終天気が、雪が降ってきました(笑)この軍港めぐりですが、右手には米
横須賀にある猿島ずっと神奈川県民なのに初上陸!切通しの道上に大砲下に弾薬庫があり弾薬庫から弾薬を上に上げるための穴初代仮面ライダーのショッカー基地専門ガイドツアー(600円)1時間(島往復)または30分(島片道)今回は1時間のツアーに参加しました弾薬庫や兵舎の中にも入ることができましたおやつにプリンとチュロスを食べました思っていた以上に楽しめた猿島でした
ここ横浜は、雪こそ無いけど今週は寒かった!バイクにはキッついのね(笑)皆さん、いかがお過ごしですか?妻が長期勤続の一環で、リフレッシュ休暇ってのを貰った。当初はいつものママさん達と旅行って言ってたけど、一人のママさんの都合がどうしてもつかなくなって取り止めにまあこの寒波だと、行けたかどうかは分かんないけどね!なので急遽4日に休みを取って、息子も含めて3人で行ってきました🚗³₃運転は息子、我が家からは横浜横須賀道路を使って小一時間程9時半発の猿島行きの船に乗るつもりで、渋滞にちょ
ジブリ好きの我が家JK長女が猿島に行きたい!と言っていました。神奈川に住んで長いけど…それまで知らなかった珍しくJKが家にいる。お天気もよし。今から行っちゃう?と急いでgo!乗船時間が決まってるのでとにかくgo!出航時間まで1時間半ないくらい間に合わなかったら1時間後です。ちょうどよい感じに間に合いましたお昼も食べずに来たのでテラス席で海を眺めながらお腹を満たしました。探検へ出発。ラピュタの世界のような…と言われるのがわかりました💕タイミングによってはラピュタに