ブログ記事191件
さて・・・・どこまで続くにぼし事変。とても、とても、こんな風に触らせる猫ではなかったのに・・・。老いたな・・・にぼし。大・大・大手術にあと・・・。(手術のようすは、にぼし事変シリーズを見てね)脅威の免疫を持つにぼしも、超高齢の加齢には勝てず。なかなか安静期間が解除できなくて、ずいぶんと長い間、この絶対安静ケージに。手術・縫合の場所が肛門横なので慢性膵炎がある下痢状態のにぼしは、なかなか患部を清潔にするのが難しくく、
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/だいぶ前に、『気難しくてなかなか譲渡対象にならない猫』としてご紹介したキジトラのボタンちゃん。『面構えに趣のある方々』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)ノ今日は、譲渡会には参加していないけど、ジョイ吉の家にいる保護猫のことを紹介したいと思います!↑左がマックスくん(推定8歳…ameblo.jp口内トラブルのため、昨日全抜歯してきました。あまり人馴れしてないので、洗濯ネットは業務用のゴツいものを使ってます。鎮静をかけられておとなしくなった
「本日もご訪問いただき、ありがとうございます。」たくさんの方に保護猫たちのことを知っていただきたく、「にほんブログ村」の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ランキングが上がると、より多くの方に見ていただける機会が増えます!応援よろしくお願いいたします。1日1回ポチッとして頂くだけでOKですにほんブログ村その他SNSもやってますハピニャンその他SNSはこちらからブログフォローお願いします前回、歯が悪いかもしれないと思い、抜歯の相談に行ったにゃん吉くん
今日は抜歯の日。さすがに通院が3回目ともなると病院が嫌になったのかバッグの中で顔を隠して小さくなってますそりゃ怖いよね寝てたらいきなりカバンに入れられ知らない場所で知らない人に覗き込まれて痛い所触られて…シャーも言わず大人しく耐えてる姿が愛おしい元気になって欲しい…ただただその願いだけで先生に託してきましたさて、今日抜歯のこのコ。あえて「このコ」と表現してきましたが、今まで何度も登場していてナナと似てると紹介していたさくら耳の「マイちゃん」です。『似て
先日の血液検査、異常があれば電話があるとのこと当日まで電話がなかったので、一安心さて抜歯手術当日娘と私、休みをとった当日0時から絶食6時から水分もなしうちはもう1匹いるから悪いけど家を出るまでは水分も食事もおなじように下げさせてもらった:(;´꒳`;)9時頃病院へすごーーく怯えてる💦震えてる血液検査の結果、手術内容の説明を聞いて初めて置いて帰る💧➰すごい違和感帰れると思ってさっさとキャリーに入ったけど、まだまだ帰れないんよ、ごめんよ(´;ω;`)これからレントゲ
28日の夜にまた転嫁行動ありましたきっかけが全くわからずふとつくねを見たら目つきが変わっていて尻尾が膨らんでいた急ぎソファの上にぴょんと飛び乗って攻撃を回避したけど私を追ってソファに上がってきたやばいすぐさまクッションを盾にして防ぎましたがクッションに猛攻撃直撃してたら大怪我ですその後も一旦治った感じでしたがまた唸り出す仕方なしにケージに追い込んで入れました翌日動物病院に電話して相談ケージから出さない方がいいというアドバイスに従い可哀想ですがしばらくケー
こんにちは!りお動物病院です。昨日より、ワンちゃん猫ちゃんの歯石・歯垢除去のキャンペーンが特別価格にて始まりました。3月1日(土)までの特別価格でのご提供となります。既に多くのお電話でのお問い合わせ、ご予約をいただいております。予約数に限りがございますので、ご希望の飼い主様はお早めにお電話でも来院時でもお気軽にお問い合わせください。冬の歯科キャンペーン期間は、3月1日(土)までとなります。ぜひ、このキャンペーンを機に、愛犬・愛猫のお口の汚れ、嫌
備忘録(記録)モモ🍑の抜歯手術後上の犬歯2本はグラグラで抜き縫い下の奥歯は、骨が歯茎に埋まっていて抜くとパキッと、割れたそう結局、全部歯を抜いたこんな風になっちゃったのはお母さんのせいだわ…ごめんね、モモほんとよくがんばったね💕12月21日(翌朝)痛みは続いていたようでお腹がすくもカリカリは食べられずウェット系を少し食べた水を飲むのも痛いのか飲みにくそう12月22日23日歯が無いことに違和感を感じているのかドライも缶詰も食べ
スピリチュアルカウンセラーのかおりです愛猫チャイの肛門腺が破裂して抗生物質を飲ませて完治したと思ったら頬っぺたから出血が1週間経っても治らない。抗生物質の副作用か?と思い動物病院へ猫の歯槽膿漏で頬が出血してた。全身麻酔して抜歯をすることに。承諾書に麻酔で亡くなっても訴えないという書類に署名を求められ自分が動物病院で看護師をしていた時はリスクが有ることはよく理解してたけど愛猫が死んだらどうしようと恐怖で涙が出た。手術まで10日毎日に
本日もご訪問ありがとうございますたくさんの方に保護猫ちゃんの事を知っていただきたくてにほんブログ村の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ランキングが上がりますと、たくさんの方に見ていただける機会が増えます!よろしくお願いします。1日1回ポチッとして頂くだけでOKですにほんブログ村その他SNSもやってますハピニャンその他SNSはこちらからブログフォローお願いしますお口が痛そうなにゃん吉っちゃんしっかり診てもらいます🏥昨日の夜からおしっこが出ない
本日もご訪問ありがとうございますたくさんの方に保護猫ちゃんの事を知っていただきたくてにほんブログ村の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ランキングが上がりますと、たくさんの方に見ていただける機会が増えます!よろしくお願いします。1日1回ポチッとして頂くだけでOKですにほんブログ村その他SNSもやってますハピニャンその他SNSはこちらからブログフォローお願いします2年前の春に保護をしたにゃん吉っちゃん当時、ご飯をあげている方は面倒を見て下さってい
こんばんはぽんちゃん昨日20時からの絶食朝9:30病院に預けて18:30お迎え行って来ました結果ですがなんと奥歯1本が抜歯になりましたえええーーー?!そんな悪かったの???ってなりましたが3本ほどぐらつく歯があったらしく内の1本がもうレベル5でスケーリングでは根治出来ないらしく今のうちにと抜歯です犬猫と暮らされているみなさま歯茎から出ている歯は氷山の一角に過ぎないですよその下のことはめくってみないとわかりませんめくれませんが‼️注意⚠️抜いた歯が出てきます
いきなり、バッタァァ―――ン!!!・・・と、倒れたむー。注・倒れたときは大パニックで(ニンゲンが)写真がありませんので音声をご覧ください。施設には、かつて普通に健康だったのに、抜歯の際の麻酔の影響で、突然、目も鼻も耳も全く機能を失い三重苦になってしまったピースがいます。なので、施設では麻酔にはかなり神経質になるのですが、手術はどうしたって全身麻酔が必要です。むーの場合、大手術をした翌日、傷が開いてしまったの
我が家の8歳のクロちゃんうちの子の中では最年長2022年夏頃から少し歯茎が赤くて口内炎と尿毒症の通院を定期的に通っていました尿毒症のお薬が口内炎にも効いていたのか?ずっと食欲は普通にありました。尿毒症の数値はだんだん改善されていきましたから今年1月で注射と飲み薬も終了。ところが今年3月頃から口の中?歯茎?どうやら痛いらしく食欲がガクンと落ち食べない日が数日続き病院へ。注射をしてもらったら痛みが取れ約1か月は効果はあり食べれるけどまた食欲が落ちるの繰り返し痛み止めを強い
ラスベガスは早朝4時。まだ真っ暗ですがおはようございます。昨日は半年に1回の定期検診だったグレイソン。1年に一度の歯のクリーニングもありました。例の如く前夜10時から絶食。朝はご飯貰えると待ってたグレイソン。キッチンに来て鳴いて待ってましたが、ごめんね今回はエマージェンシーで他の病院に行ったことや、その時にドクターに療養食を勧められた事など説明してヒルズのidを勧められたからそれを試してみたいと伝えました。(処方箋扱いでドクターのOKが必要なんで)朝8:30に預けて迎えは夕
いつもブログをご覧いただき有難うございます。待ちに待ったお彼岸です。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、言葉通りに涼しくなり、今日は長袖です。今日は、朝から農協直売所に行き、お彼岸のお墓参り用生花を買ってきました。私は実家の墓だけ。夫は、親類とお世話になった方々。合わせて20位。物価高騰によりお花も高くなり大変この他、お墓2つの塔婆代を払います。お彼岸とお盆は、大変。さて、昨日はコロネとジジの遺骨を引取りに行ってきました。桐の骨壷を選びました。江戸時代チックで、素敵です。何より、割れない。とに
本日、動物病院の待合室で、待っていた時間1時間半の間に一心不乱にブログを書き、「できた」とアップしようとしたときに「お待たせしてすみません!」と診察に呼ばれ、「はい!」(早くPC終わらせないと!)と、思った瞬間・・・・消してしまい・・・・・・ひぃぃぃーー!オーマイガー!凹む間もなく、まよとにんじゃの診察を受け、「まよちゃん。やっぱり腎臓がすごく悪くて、貧血もあって、点滴組ですにゃぁ・
おつかれちゃん。お久しぶりでございます。先月末、オロゴンの抜歯手術が無事終了しました。糖尿病の持病があるうえ、あと数ヶ月で18歳になるオロゴン。恐らく、手術を選択しない世話人や、消極的な獣医さんの方が多いかもしれません。高齢=麻酔は危険=手術しない。という考え方には以前からちょっと同意できない部分もあったのですが、今回、ドキドキしつつも手術をしてもらい年齢ではないと再認識しました。身体の状態と手術環境、この2つの条件さえクリアすれば、高齢であっても手術という選択肢は十分ありだと
実家から来た猫のたぬきさんは「何日もウロウロしているからたぶん捨てられたんだと思う」と母が実家近くで拾った子シャム猫っぽい…?顔が黒くて見た目が「たぬき」っぽいからたぬきさん︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒↑たぬきさんは、弱っちくていじめられてるから別名「のび太くん」スネ夫は↓ポヤ~としたのび太くん(たぬきさん)のことをいきなりパンチするだから「コラ!スネ夫!」と怒っちゃうしのび太くん(たぬきさん)
全顎抜歯の術後。みつまめくん、元気です。やっぱり舌出ちゃうね~愛しすぎる久しぶりの穏やかさ。アクビもできるようになって、少しは痛みから解放されたかな。
朝ごはんの圧が辛かった。なんとか絶食でくりを動物病院に届ける。夕方、迎えに行く予定で天気を気にしながら外の作業をこなす。そして、変な時間に病院から電話が。。今日は入院させた方が良いと。まさかの展開。麻酔からの覚めが悪いようで。。結局、くりは病院で一泊。2年前からワクチン打つたび、歯をチェックしてもらっていたが積極的治療は躊躇していた。でも、10才までにはと思いながら。。もう少し早く処理すれば良かったと、後悔。血液検査もしていて、肝臓の機能が良くない。ので、先生曰く、多分麻酔の覚
こんにちは!りお動物病院です。新型コロナウイルスが五類感染症に変り早10ヶ月が過ぎようとしております。人々の生活も元に戻りつつあり、嬉しく思っております。そして、今年も日本最大規模の動物イベント!インターペットが東京と大阪で開催されます!東京の開催場所は東京ビックサイト!日時は、4/4~4/7その他は下記をご覧くださ~い今からワクワクが止まりません。楽しみです。名称第13回インターペット東京2024開催日時20
こんにちは!りお動物病院です。今日は朝から日差しが暖かく、とても気持ちがいいです。ただ、昼過ぎから風が強くなり、気象庁の発表では昨年より2週間早く春1番を観測したとの事です。でも、明日からは寒の戻り!気温差が激しいので体調には注意してください。さてさて、今日は朝から気持ちの良い日差しが待合室に差し込んでおりました。ネコ達も朝から院内をお散歩。トラ子さんは、1人で走り回り、むぎさんは、人の後をついて回り、ノラ子さんは、マイペース
こんにちは!りお動物病院です。今日は朝からとても穏やかでいい天気!気温も上がり、10度以上になるみたいです。なので、朝から入院のワンちゃんとゆっくりお散歩。エリザベスカラーが慣れていないため、歩く度にエリザベスカラーの縁をゴンゴンぶつけてしまいますが・・・早く慣れるように頑張ってね!ぶつけるのが嫌で、ゆっくり、のっそり、と歩くメロウちゃん。お外に出て、多少はリフレッシュできたかな?お日様の暖かな日差し、そし
こんにちは!りお動物病院です。突然の質問ですが、犬の飼い主の皆様は、愛犬とどのような遊びを行なっておりますでしょうか?愛犬との遊びは飼い主との「絆」を深める楽しいコミュニケーションの一つでもあります。お散歩中でも、家の中でも愛犬が喜んで参加する遊びをどんどん一緒に楽しみましょう。本日は、飼い主の皆様が愛犬が喜ぶ遊びランキングを紹介したいと思います。ご確認下さい。ちなみに、私の愛犬は、かくれんぼと鬼ごっこが大好きでした~いかがですか?犬
こんにちは!りお動物病院です。本日は、ちょっぴりポカポカとした日中を過ごせたように思います。ですが、明日20日(土)の夕方より雨予報が出ておりまして、もしかしたら雪になるかもとの事。くぅ~、「雪だけは勘弁してくれ~」「降ったとしても積もらないで!」と心から願っております。さて、少し早いですが、2月度の診療及び休診日のお知らせを行ないます。1日(木)・3日(土)は都合により診療時間が変更となります。診療時間は17時~19時まで
先日、ついに猫ちゃん抜歯手術を行いました。メンタル豆腐な飼い主は前日眠れず…心配で…、心配で…、明けない夜はないと言い聞かせてました…🕞️🌙抜歯自体は命に関わらないけど、全身麻酔が身体への負担が大きくなるので高齢猫にとっては、リスクが少し上がるようで。けれど、事前に獣医師さんが、麻酔が原因で亡くなるリスクは『飛行機事故に合う確率くらい』…と仰ってくれて、、(健康な場合)その言葉を信じて手術に踏み切りました。猫と人間と違うところは、全身麻酔をかけてからレントゲンが撮れるとゆう点でした
1月13日(土)12時~17時、18時~20時営業です。猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。我が家にはFIV+だから猫ルームに入れられない(一応ね、我が家では-猫と一緒に暮らしてますが)スクランブラーとスラクストンが居ます。(イヤ、本当に人目に触れさせられないのが惜しい…甘えん坊ジージーズです)最近、うちの卒業猫さんの歯の問題とか有って若くして2本抜歯したのだけど、多分20歳近いスクラ
皆様、明けまして、おめでとうございます。今年も元気いっぱい動物達・飼い主様のお力になれるように頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。さて、新年早々ではございますが、本日は冬のキャンペーンについてお知らせいたします。昨今、3歳以上の犬・猫さん達の約80%はお口の中に何かしらのトラブルを抱えていると言われています。1番お口の中をキレイに保つ方法として効果があるのは毎日の歯磨きですが、噛みついてきたり、攻撃的になったり、歯ブラシを噛み壊したりとなかなか難しいとのお
皆さん、こんにちは!りお動物病院です。毎日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?今年もあと数日!体調に気をつけ、新たな年を迎えましょうただ、残念な事に、大晦日の天気が悪いとの予報が・・・でも、元旦の日中は初詣日和みたいです。それでは、年末年始の診療と休診のお知らせをおこないます。本年も、30日(土)午後5時までの診療となります。そして、31日(日)から翌年1月5日(金)まで、年末年始のお休みとなります。※1月2日(火)は午前中のみ