ブログ記事131件
さてさて、今回の最大の楽しみ、川久ホテルのビュッフェ❣️ディナーは豪華すぎるラインナップに目がキラキラライブキッチンでは、サクサク揚げたての天ぷらお寿司も握りたて伊勢海老のしゃぶしゃぶに…なんといっても1番人気は目の前で焼いてくれる和牛ステーキ途中、コーヒーカクテルを作るファイヤーパフォーマンスまであって、エンタメ感も※まさかの写真撮り忘れ。HPからお借りしました🙏ちなみに、自称"雨を連れてきてしまう女"Mちゃん。出発前日はしっかり雨予報ところが、出発時にはまさかの雨が上がってまし
楽しみにしていたMちゃんとの女子旅に行ってきました❣️…例によって長くなるので前編と後編に分けて投稿します〜(私のブログいつも長くて🙏)…お付き合いくださる方、ぜひ読んでみてください今回の旅は、30年来の友人Mちゃんと2人で和歌山県、南紀白浜にある川久ホテルへ。このホテル、実は以前『家族旅行で行きたい!』と夫が言っていたホテル。ビュッフェが豪華で有名なので食いしん坊な息子たちにピッタリ❗️と思ったのですが、パニック障害がある長男には距離が少しあり、断念このホテル、美味しいものが好きなMちゃん
オハヨウゴザイマス奏音ヒカサですと、言うことで無事に旅行から帰って参りました。ちょっとしたトラブルというか心配事があり昨日はあまりウロウロする感じではありませんでしたが必要最低限のことはクリアしつつ帰ってきたので良かったかなと。総じて言えば楽しかったー行き慣れた伊豆高原という気楽さと初めての宿の新鮮さを感じつつの旅行でしたね。さて、昨日ご紹介した今回泊まったホテルWan'sResort城ヶ崎海岸さん色々と楽しいことがあったのでもう少しご紹介していこうかなと。昨日も紹介
オハヨウゴザイマス奏音ヒカサです1月最終週が始まり忙しさにも拍車がかかっている頃かと思います。今月は正月明けというのもありなかなかスタートが遅くなりましたがあっという間に過ぎていきますね。2月は2月で日にちが少ないしまた忙しくなりそうだな。体調に気をつけて今日という日を乗り切っていきましょう。と、そんなことを言いながら我が家は旅行に来ております。向かった先はワンさんリゾートと名高い静岡県伊東市にある伊豆高原へ。昨年は別の県によくお邪魔していましたがいつもの伊豆高原に
アップするのをすっかり忘れていたブログですが犬と泊まれるホテルは最近増えてきたので泊まって良かったホテルはリピートする時のためにこちらに記録しておこうと思います2025年お正月を過ごしたホテル椿山荘東京プライムプレミアガーデンスイート広々リビング&ダイニングをはさんで2ベッドルーム138㎡各ベッドルームに同じサイズのバスルームがついてます家族がゆったり過ごせて椿山荘東京の素晴らしい庭園を眺められる素敵な間取りのお部屋でしたドッグゲージは大きめ(1.8キロのうちのは中でも遊べるサ
Episode90𓂃𓈒𓏸2025.1.9(木)❄️初雪❄️兄妹ワンは雪が嬉しいみたいもっと積もれば雪合戦でもしようかな左の首の痛み今朝は起き上がるのにかなりの時間が掛かった⏰小1時間左が痛いから右向きで試したけど痛過ぎて無理でした寝返りも厳しくてジワリジワリと左向きになって起きようとしたけどさらに痛過ぎて無理でした自分の部屋でベッドで寝ていたらこんな苦労をしなくて済むのに、、、今はリビングにお布団を敷いて兄妹ワンと寝ています(
庭園の離れにある木春堂おもむきがあって素敵ですよね紅葉がとても綺麗でした木春堂お正月石焼会席(わたしはお写真はポーション少なめです)夏のホタルの頃に訪れることが多くお正月に来たのは初めてでしたがお正月コースとても良かったですまずは前菜2品目の茶碗蒸しは撮り忘れましたが美味しかったです石焼このあと黒毛和牛焼き→野菜焼きと続きましたが酔っ払い恒例のメイン撮り忘れは家族がお食事に行っている間は居心地のいいゲージのなかでぐっすりねんねしているので安心で
anddoggy今回の京都旅で宿泊したのが、anddoggyさんまだまだ新しくて、すごく綺麗なホテルですウエルカムボードもありました~♪♪♪おぱんちゅ着けていたら、どこを歩かせてもOKなペットに優しいホテル床には絨毯が敷き詰められていて、わんちゃんが滑らないので、足にも優しいですお部屋、めちゃくちゃキレいどこもかも、掃除がいきとどいているから、わんちゃんの匂いも全くしませんでした🐶🐶🐶お風呂はありませんが、シャワー室があります✨✨✨じゅうぶん、気持ち良かったです春も
浜松の旅最終回..早食い編昭和4年創業3代続いた老舗旅館の「浜名湖グランドホテルさざなみ館」はペットツーリズムを導入すべく2022年に業態変更をし「浜名湖わんパラホテル」とも呼ばれるようになりわんこと一緒に泊まれるホテルとして最近人気です特にお風呂は一般客用として創業時からスタートしたため大浴場と露天風呂がありとても立派でした♨️ハナご飯はささみボイルわんちゃんの食事メニューはその他、鹿肉ジビエ、静岡牛もも肉とありましたが量が少なくダイエ
浜名湖は淡水と海水が混ざったミステリーな湖?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようパラダイスと名がつくほど犬的には天国なこのお宿犬布団でありながら人間布団でもあるわけです今朝早起きして浜名湖を一周ランニングしようと思ったらポツポツ雨が降ってきて「もう一人の自分」が今日はやめろと浜名湖は1周62㌔以上ある日本で10番目ぐらいに大きい湖中学の時社会の勉強で習ったことを覚えていると思いますが複雑な地形が入り込んだリアス式海岸そのた
今回選んだホテルは、omo5京都祇園by星野リゾートOMO5京都祇園by星野リゾート【公式】|OMO5KyotoGionbyHoshinoResortsOMO5京都祇園(おもふぁいぶ)は祇園の文化にどっぷり溶け込めるホテル。八坂神社まで徒歩1分で京都観光に最適な立地。ご予約は当サイトが最もお得です。hoshinoresorts.comこちらのホテル、1部屋だけワンちゃんOKの部屋があります。それと部屋は靴を脱ぐタイプなので、小さ
宿泊したのは2ヶ月以上も前ですが、昨年リニューアルオープンした『葉山ホテル音羽の森』の、ドッグフレンドリールームのご紹介forpersonを。fordogはこちら(読むのは人間だけど)『待望のドッグフレンドリールーム@「葉山ホテル音羽の森」』2023年11月のリニューアルオープンで、待望のドッグフレンドリールームができた「葉山ホテル音羽の森」へ、愛犬と一緒に行って来ました。ドッグフレンドリールーム…ameblo.jpドッグフレンドリールームは1部屋しかないので、すぐ
暑すぎて暑すぎて標高が高いところに行こうと、蔵王山の三五郎小屋にお泊まりに。18℃で寒いと感じてしまいました。夜は13℃。なので暖炉をつけていました。9月6日なのに、暖炉。とっても昔からある三五郎小屋。銀もル子ものんびり過ごしました。自分のベットでぐっすり。可愛い。
8月中旬の暑〜い中、ぽん汰を連れて、かねてから行ってみたかった湯布院へ2泊3日の旅をしました。ウチからだと、4時間半、途中休憩しながらだと、5時間掛かります。由布岳が見えてきました初日のお宿は「榎屋旅館」2023年12月にリニューアルされたそうで、外観もスタイリッシュ。お部屋も素敵ワンコは旅館内は、マナーパンツ使用です。ぽん汰は、ちょうど写ってるベッドの間で寝ましたよチェックインした後は、湯の壺通りをお散歩。フローラルビレッジへ。ヤギさんもいました。イギリスの
以前から泊まりたいと思っていた「SORANOHOTEL-ソラノホテル-」に、愛犬と一緒に泊まって来ました。立川駅からすぐの「グリーンスプリングス」という商業施設の中にあり、早朝はカブトムシやクワガタの宝庫、と言われる昭和記念公園が真ん前です。ワンちゃんと一緒に行く方の為に参考までに書きますと、ホテルに車寄せはちゃんとあります。が、屋外ではなく屋内。そして地下。グリーンスプリングスと共用の建物内の駐車場を係員の指示通りに進んで行くと、ソラノホテル専用駐車エリアがあり
2023年11月のリニューアルオープンで、待望のドッグフレンドリールームができた「葉山ホテル音羽の森」へ、愛犬と一緒に行って来ました。ドッグフレンドリールームは1部屋だけなので、予約競争率はかなり高いようです。HPより拝借ちなみに私たち夫婦はここ「葉山ホテル音羽の森」で、32年前に結婚式を挙げました。何より私が海が大好きで、さらには食事が美味しいのが決め手でした。以降、30年ちょっとの間、泊まりに行ったり、食事やテラスでのティータイムを愉しみ行ったり
「葉山ホテル音羽ノ森」に来ています。リニューアルオープンして、ドッグフレンドリールームが1室出来たので、愛犬ラヴィも一緒です。ラヴィちゃん、初めてのお泊まり旅行そして、今年2月に急逝した先代犬ヴァロも一緒です。先代犬は葉山が本当に本当に大好きで、葉山に来ると表情が変わって、お散歩もすたすた、リズミカルでした。そして夕陽を見るのが好きだった。(犬は赤色は識別出来ないそうですが)実は私達夫婦は31年前にここで結婚式を挙げました。since1987。当時、憧
コンニチハ。奏音のカナです。今日も朝から暑いですね。それでも昨日、直射日光が当たるリビングの窓の外に相方さんがシェードをつけてくれたのでそれだけで少し涼しく感じます。まだ7月だというのに連日30℃超え。先がだいぶ思いやられますがなんとか、なんとか、この夏を乗り切ってまいりましょう!!さて。昨日までのブログで7日〜8日で千葉に旅行に行っていたのはご報告済みですけれども。まだの方はこちらからどうぞ↓↓↓1日目。『小谷流の里ドギーズアイランド!』コンニチハ奏音ヒカ
愛犬と旅行する際の注意点と確認事項もうすぐ夏休みですね。暑い夏でも、愛犬と一緒に旅行を楽しみたいと思う飼い主さんも多いことでしょう。やっぱり暑い夏は体力も消耗するし、わんことの旅は涼しくなった秋以降にしようと思う飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんね。しかし、犬と一緒に旅行する際には、いつであっても特別な注意が必要です。愛犬が快適で安全に過ごせるよう、旅行前に確認しておくべきポイントをまとめてみました。1.健康チェックと必要な予防接種動物病院での健康チェック旅行前に必
イチホテル浅草橋で最高のステイケーションを!犬と一緒に浅草橋の魅力を満喫旅もうすぐ夏休みですね?真夏に愛犬と旅行?っていうのは難しいかもしれませんが、涼しくなった秋を見越して愛犬との旅行なんて計画してみてはいかがでしょうか?今日は、愛犬と一緒に快適なステイケーションを楽しめる場所を探している皆さんにぴったりのホテルをご紹介します。それは犬と泊まれるドッグフレンドリーホテル、「イチホテル浅草橋」です!愛犬と一緒に旅行に行きたい!愛犬家だったらうちのわんこと一緒に
お読みいただきありがとうございますなんと、前の箱根の投稿から1ヶ月空いてしまいました仕事がものすごい忙しくなってきました復帰して一年だともう通常戦力扱い旦那さんも忙しくていけるうちに行こうと急遽、伊豆へ運転は、私が8割しましたけどね今回のお宿はこちら↓【公式】Wan'sResort城ヶ崎海岸|セラヴィリゾート泉郷(いずみごう)伊豆大島と朝陽を望むワンクラス上の愛犬リゾート「Wan'sResort城ヶ崎海岸(ワンズリゾート城ヶ崎海岸)」。2つのdogpark
思春期男女双子とパパとトイプーと暮らすアラフォーママですこの前ゴールデンウィークが終わったのに世間はもう夏の予約を始めている様子連休の旅行楽しかったなぁ♡『愛犬と旅行~2日目』思春期男女双子とパパとトイプーと暮らすアラフォーママです旅行2日目!!!朝から温泉を楽しんだあとはパパと犬の散歩へ慣れない場所で緊張気味だっ…ameblo.jp泊まりたいところを見たんだけど8月の希望日は埋まってる犬連れで行けるところできれば2泊…難しいかな😓利用したい宿泊施設
こんにちは♪高橋まみです。167cm52歳骨格ウエーブ顔タイプソフトエレガントセラピー講師、ファッションコンサルミセスモデル、企業受付いろいろやりつつ50代ライフを楽しみ中♪先週、1歳のワンコと軽井沢へお泊りに行ってきた♪泊まったのは先代ワンコと何度か泊まったことがあるルシアン旧軽井沢ここはお部屋もレストランもワンコOKのホテルで夕食は洋食のコースが出るのだけどまだ落ち着きのない1歳のワンコはコースの途中で
大阪天王寺にあるホテル3オクロックさんとペットタクシーけいわん堺さんとのコラボ企画大阪犬連れ観光ツアーに行ってきました我が家からはダーティを連れて行きお友達のタロちゃんとの2頭を連れての大阪市内観光旅行です。まずはホテル3オクロックさんでパチリ最初に海遊館に行きました海遊館はカートに入ってちゃんとカバーすれば犬連れOKだそうです。(知りませんでした私)ジンベエザメを見ましたよーお次は北港にあるお洒落なヨットハーバー前にあるヘミングウェイさんへスープカレーが、美味しか
こんばんは🌛ドッグトレーナーの渋谷です🤗連投第三段、ホテル編『わんわんパラダイス』って前にも泊まった事あるから安心『伊豆高原わんわんパラダイスに行ったよ〜一日目〜』こんばんは〜🌛ドッグトレーナーの渋谷ですはじめましての方はこちらからどうぞ↓https://www.playfullife.website/昨年からコロナの影…ameblo.jpと思ったら、違う場所だった『ホテル&コテージ』ってなってる。どこがどう違うのかおばちゃんにはもう分からないとにかく、きっとパラダイスだか
年末に宿泊利用した素敵なお宿『年末旅行の話②〜別邸藤屋お部屋編〜』宮島を後にしてお宿に向かいました宮島フェリー乗り場から10分くらいの場所にあります⭐️別邸藤屋⭐️タイトル通り愛犬に優しいお宿2023年、今年にオープンした…ameblo.jpチェックアウト時に嬉しいサービスがありましたワンちゃんの写真をスマホで🤳簡単に全身を撮ってもらい似顔絵を描いてもらえるみたいです出来上がり日数は1ヶ月ほど。忘れた頃にメールでお礼と共に送られてきました。じゃん!!おぉ〜(⁎⁍̴̆Ɛ
ホテルの広いお庭ホテルの敷地が広いのでお庭もゆったり。ティータイムにぴったりの場所のんびりお昼寝にぴったりの場所ブランコに写真にはありませんが、ハンモックもゆったりした時間が流れます。木登り上手なねこちゃんもいました。また、ホテルブリーズベイマリーナは犬と一緒に泊まれるお部屋もあるみたいで、朝夕は犬連れの方もいらっしゃいました。夜バージョンホテルブリーズベイマリーナ<宮古島>楽天トラベル
1/2(火)今日は義父母と計6人➕エディで旅行松坂わんわんパラダイス到着!向こうの山がゴリラに見える(アップして)昨日部分的に壊れたスマホは、開けたら端子が外れてた箇所があったので、付けることで一部改善音は出ないままだが、写真は撮れるようになったのに、この撮影のあと、暴れたエディのせいで落下また壊れた!(なのでここからは、家族が撮ったものかサブ機で撮ったやつ部屋は2部屋こっちは自分達夫婦と娘息子はなぜかじいちゃん、ばあちゃんの部屋で寝起きする決めてる…内緒で小遣い貰っとるな!
4匹一緒にゲージの中に居るのを初めて見ました小麦がみんなとケージに入ってるのも初めてです明日は小麦を連れて小豆島の里親さん家に向かいます何か察したのかな朝9時前に出発~途中雨や風が激しくて運転が怖かったけど、PAでトイレ休憩の時は止んでたのでラッキーでしたドッグランのある福山SAに16時頃到着長距離だったから疲れたよね他のワンちゃん達も休憩でランに来ているよ雨が上がって良かった~まぁまぁ広いドッグランですドッグランの横に小さなバラ園綺麗に咲いてます今日はここのPAで車中泊です夜
犬吉猫吉の撮影会で長崎の「ペットリゾートプレインズ長崎」へ長崎と言っても唐津の先、福島という島にあります。初めて島に渡る~もともとあった建物をリノベーションしてるのですね!最近このパターンが多い~撮影ばっちりー♪人工芝のドッグランもあります。おやつの時間はイキイキこうちゃんだけど、、、ランでは静止。ランランしてるれんちゃんとレビンちゃんの邪魔になっとる~💦大きな障害物化しとります中に入りたいよ~の