ブログ記事105件
2週間前、三重県にトマト狩りに行った日通りがかりのペットショップに立ち寄ったそこに、4ヶ月のダックスちゃん月齢が大きいからか、サークルの中に居て、立っちしてしっぽフリフリ猛アピールが愛くるしい心掴まれ出会った日のくるみを思い出す🥲︎そう。くるみと重ねて見てしまうから…。もぉダックスは飼わないと決めてる(弱気)後ろ髪引かれまくるも店を後にした価格も下がっていてこの子、どうなるんだろ?その日から気になって気になって🫣お店のホムペでチェ
先日、公園を歩いていて散歩中の飼い犬と何頭かすれ違いました。そんな時、犬好きの私は飼い主には目もくれずただ犬を注視します。それを感じ取ってか、犬も私に興味を示して来ます。鼻をクンクンしながら、ガン見状態が暫し続きます。それを見取ってか、飼い主は犬に声掛けリードを引っ張ります。犬は何だか残念そうに、飼い主に従いその場を去って行きます。人との出会い関わりには何かしらの利害関係が生まれます。一方犬との出会い関わりには何も利害関係は生まれません。
今日は別の記事を書くつもりだったけれど今朝のシワ男先生の記事に共感きなこを看取って19日目本当に彼女のと出会いは神様の仕業だったと思う飼うなら大型犬と思い出かけたペットショップそこで見つけたのがウィペット初めて見たウィペットに衝撃短毛だし足が長くて細いなにこのわんこ?名前も聞いたことないでもよく見ていると愛嬌があってなんて可愛らしい帰ってからもウィペットが忘れられずでもその子は男の子だったので別の子を探してみると我が家の
こんにちは。ブログを開いて下さりありがとうございます。21歳、パニック障害を持っています。気ままに発信していきます💡さっき、11時半頃から今まで近くの公園で少し日を浴びてきました。体調はまあまあで。でもたまにドキッとする時や発作くるかも、みたいな時があったので落ち着かせながら外に向かいました。未だに血圧と不整脈系は怖いです。生理前だからか胸の痛みもあって不安が増し増しです。血圧は毎日朝夜測っています。21歳にしては高いらしい。きっと遺伝です。正直、早くホルター心電図とりたい
皆様こんばんは。今日は来客がありました。我が家にワンがたくさんいるのは、何度か書いていますが、うちはこじんまりとワンのブリーダーをしています。今日はオーナーさまを募集していた子をお迎えに来てくださったのです。ブリーダーというものをしていると、人一倍、生と死といったものに触れる事も多いです。そして、縁というものもわかりやすいぐらいにワンたちとオーナーさまが見せてくれるのです。例えば、オーナーさまを募集した際に見学に来られた方がいると、その子と縁がある方が来ると、その子
今週末は‥譲渡会2連ちゃんです!10月8日(土)★10時〜12時横浜市動物愛護センター(神奈川区菅田町75−4)『猫の譲渡会』10月9日(日)★13時〜14時30分本牧間門ミリオンペット(横浜市中区根岸町1-5)いつもの『里親会』❗️里親会スピンオフ❗️横浜市動物愛護センター〜登録団体による〜猫の譲渡会🌟日時:10月8日(土)10時~12時🌟場所:横浜市
今週末は‥譲渡会2連ちゃん!お待ちしています。9月10日(土)★10時〜12時横浜市動物愛護センター(神奈川区菅田町75−4)『犬と猫の譲渡会』9月11日(日)★13時〜14時30分本牧間門ミリオンペット(横浜市中区根岸町1-5)いつもの『里親会』❗️里親会スピンオフ❗️横浜市動物愛護センター〜登録団体による〜犬猫の譲渡会🌟日時:9月10日(土)10時~12時
コロナ感染急拡大💦完全予約制で開催させて頂きました。7月24日の里親会ご予約を頂いたみなさま、ありがとうございました。↑ふたたびの猛暑💦店先開催だと、モフモフたちが‥「この暑さですよ。みんな中に入れてあげて」ミリオンさんが快くトレーニングルームを提供下さいました。ほんとうにいつも感謝です✨↑くまさん似のやさしい店長さんがフード選びなど相談にのってくれるんです。おかげさまで、この日は1匹のワンコが、あたたかなご縁と
7月9日(土)横浜市動物愛護センター˗ˏˋ『犬と猫の譲渡会』ˎˊ˗↑里親会は、「NPO法人神奈川動物ボランティア連絡会」譲渡会部門ですꔛ♡↑広々とした会場✨今回もたくさんの方においで頂きました。↑モラくん、7ヶ月、男の子現在17kg折れ耳→たち耳にへんしーん!大人の階段のぼる〜♪君はまだシンデレラボーイさ。かっこいいワンコになっていってます✨↑ビビちゃん、1歳、女の子7kg、細身です。レディに磨きを
今週末は‥譲渡会2連ちゃん!お待ちしています。7月9日(土)★10時〜12時横浜市動物愛護センター(神奈川区菅田町75−4)『犬と猫の譲渡会』7月10日(日)★13時〜14時半本牧間門ミリオンペット(横浜市中区根岸町1-5)いつもの『里親会』❗️里親会スピンオフ❗️横浜市動物愛護センター〜登録団体による〜犬猫の譲渡会🌟日時:7月9日(土)10時~12時🌟場所
こんにちは♫名東区の音楽教室アレグレットの横井です。めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。最近、オミクロンの猛威で、私の教室の学区も小学校の学級閉鎖が沢山出でいます。今回は子供も感染するので、本当に怖いですね。そのせいか、私、最近、めっきり気力が低下しているように思います。話題の少ない夫としか、ご飯も一緒に食べないのでテレビが大の友達です。最近、小さなスーパーで、開店前から並んでしか買えないお弁当🍱を開発した女性の一日を追う番組を見ました。できるオンナって感じ‼️我が家か
私が犬と生活を共にするようになったのは小学生の頃犬が大好きでずっと飼いたいと母にお願いするも、犬嫌いの母は断固拒否…そんな時、親戚のおじさんから父に電話があり飼い犬が出産したからどう?と。母に言っても拒否されるのは分かっていたので父と私とでお迎えに行き、連れて帰ってきましたおじから譲り受けたので、母も返す事ができずお迎えしたのです強行突破でしたが3ヶ月の仔犬に母もすぐにメロメロになり1番甘やかしていました…そのワンコは17年生きてくれて最後まで跳び跳ねたり、散歩
最近は、ご飯食べない、散歩で歩かない、言うことを聞かない、と反抗期なREDの話ばかりでしたが、今回は今更ながらREDとの出会いを残しておこうと思います。犬を飼う!と決めた理由は最初の方に書いてあるのでそれを見ていただいて。『仔犬を飼うことになったきっかけ①』それは、突然のことでした。いつものごとく、娘とテレビを見てくつろいでいた、金曜日の夜。娘から、サラッと言うけど、私、同棲するから。…と、言われました。同棲?誰…ameblo.jp『仔犬を飼うことになったきっかけ②』つづきです。娘の独立の
枻出版社の人気情報誌”Retriever”企画愛読者の皆様から抽選60名様を無料で招待Zoomで交流会を開催いたしました2021年初となる飼い主さんセミナー前もって募集した質問やご相談は私の予想以上に多数集まりましたできる限りお答えしたいでも時間が…1時間半という限定された貴重な時間レトちゃんやご家族の心に笑顔を届けたい参加名簿を見てみるとレトリバーのほかにも犬種を越えた愛犬たち猫ちゃんもうれしいモチベーションまずは私が動物医療グ
猫も杓子も気ぜわしい12月💨そんななか、おいで下さった皆さま、ありがとうございました🎄↑影法師がこんなに長い。短日に急かされてしまうのよね~💧12月13日と20日の里親会。計8匹のがんばり屋たちが、今年最後の素敵なご縁に出会いました。どの子もノラ猫の状況を憂うたくさんのあたたかな手が繋がって、救われた命です✨どうぞ終生大切にしてやって下さい。よろしくお願いします🍀チャリティグッズ販売、会場入口でやっています
おはようございます!スマイル株式会社です昨日、お世話になっている業者さんが近くで内装のリフォームをしているということで、現場にお邪魔してきましたそこに可愛らしいワンちゃんが最初はメチャ警戒でも気になるので少しずつ前へでも、やっぱり怖いからちょっと後ろにさがって、もう一回、前へ出てきてメッチャ見られました。笑最後まで近くにはきてくれなかったけど、とても癒やされました今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました
2004年の卒業生から、やさしいお便りが届きました📩シアワセ兄妹🌼いい顔してマス❗↑左:妹のロビンちゃん🎀(享年13歳8ヶ月)右:お兄ちゃんのサスケくん🌟(現在16歳10ヶ月)2匹は、ほんとうの兄妹ではないのだけれど、兄妹以上の絆を、ご家族に作ってもらいました🍀ご家族の最初の出会いは5ヶ月の子犬だったサスケくん。家族に迎えて頂きました🍀半年後、サスケくんと一緒に去勢手術約束金の
ネタがないので又リブログ記事ですマルが亡くなって6年以上経つけど初めてマルと出会った日のことは今も鮮明に覚えています偶然の出会いって不思議ですねいかに私がぼんやり生きているんだって話ですねでもボーッと生きてたから出会えた偶然(笑)この思い出の場所最近あまり行ってないいつかまた行ってみたいな・・・🌱🐕🚞
きょう11月22日(日)は🍀里親会🍀譲渡会デス愛らしいコノ子たちも参加します❗↓ミルク飲み4兄妹2ヶ月位🍼🐣↑ミルクボランティアが始まって少し経った頃。↓10月初め。150グラム。手乗り状態で保護されました💦(11秒)乳飲み子の飼育はムズカシイ💧数時間置きのミルクと排泄うながし。自分ではウンチもできません。昼も夜もない💦今回、ミルクボランティアさんが、ほんとうに
🌼11月8日の里親会🍁今回もたくさんのご家族においで頂きました。ありがとうございました🍀↑くるみちゃんは、ナデナデにアイアイになって喜んでました😆💗前回の里親会、あまりの混雑でお話しを伺えず、お帰りになったご家族がありました。「こんな会はもういいよ」そう思われても仕方ないのに💦今回も足を運んで下さって。ちいさな愛らしい子猫と、ご縁を結んで下さいました。本当にありがとうございます🌼シアワ
お天気、あったかみたい。今日は第2にちようび。🍀里親会デス🍀新しい家族をお探しのみなさん、ぜひいらして下さい❗🐣子猫がたくさん参加します🐣✨🐶犬の参加はありません🐶💦シーズー犬、男の子、4歳コロ君今回の参加はキャンセルとなりました。(11月6日pm18:30掲載)🙇♀3密を避けるため、卒業生の訪問はご遠慮ください。近況報告は保護者宛にメールかお手紙でお願いします。ご報告待ってマス❗😆
今週末🌼11月8日(日)里親会🌼当初予定していたシーズー犬コロ君の参加キャンセルとなりました。コロ君の里親募集は続行です🌼人も犬も大好きなやさしい男の子、4歳です💗引き続き、ご検討をよろしくお願い致します🍀また、日曜日、コロくんは来ませんが、里親希望のお話し等は伺いたいと思います。ご希望のご家族がいらっしゃいましたら、ぜひおいで下さい。審査等を行いたいと思います。
コロくん、とびっきりのご縁を頂きました。せんぱいシーズーのいるあたたかなご家庭。3週間のトライアル。久しぶりに会ったコロくんは、ちょっとスリムになって、なんだか誇らしげでした。(当会では、犬はトライアルを実施します)思いっきり遊んでもらって、ココロが満ち足りたんだと思います。素晴らしいご縁。コロくん、本当によかったね。天国のばあばが、一番よろこんでる。おめでとう。ご家族のみなさま、あたたかなご縁を本当にありがとうございます。コロくん
ムクちゃん、素敵なご縁を頂きました。大型犬の飼育経験があるご家族。センパイ猫さんもいて、にぎやかな保護生活を送っていたムクちゃんにとって、これ以上のご縁はない。よかったね。ムクちゃん。ココまで、本当によくがんばったね。おめでとう。ご家族のみなさま、素晴らしいご縁をありがとうございます!どうかムクちゃん、よろしくお願いします🍀(2012年3月)9月21日に保護されたムクちゃん🎀ビーグルMIXの女の子、2歳保護から約1ヶ月。
緊急で入ってきました💦明日10月25日(日)の里親会シーズー犬、男の子、5歳(去勢済み)参加します❗️(お写真まだありません🙇♀️)14歳と5歳の2匹のシーズーで飼われていました。飼育放棄です💧14歳はご親戚が、5歳のコノ子は里親募集となりました。小型犬をお探しの方🐶よかったら会いに来てください🍀ご検討をお願い致します。
今年4月🌸お散歩の練習中に骨折💧デモ、みなさまの、ほんとうに沢山の方の応援で💦長い入院治療とリハビリをしっかりしてやることができました✨本当にありがとうございました🍀🌻完治したこの夏、いいご縁があり、トライアルをスタート✨飼育放棄で育った子です💧子犬の時に、反対の前脚も骨折しています💧じっくり見て頂きました。🌻先日届いたのは、「正式にうちの子にします!」のお答え✨長いトンネルを抜けて、ジョイくん、とうと
シアワセ卒業生から、うれしいお便りを頂きました❗🍀😊🍀↑左:ももちゃん1歳(今年2月に譲渡)右:くるみちゃん13歳(先輩卒業生)ディズニー映画「わんわん物語」みたいな✨ツーショットです✨🍝ももちゃんは前脚に障害があり、飼育放棄で保護されました💧そんな子が、ご家族に出会い、体のケアを含め、ほんとうに大切にみて頂いています🍀ももちゃん、とびっきりのシアワセ。シンデレラだよ👑↑とびっきりシアワセなのは、あたたかいこの