ブログ記事14,587件
今日は晴れでも曇っている時間もありましたが湿度も高かった~ワンコはトリミング私たちはスーパーでお買い物帰宅して・・・ワンコを迎えに行くまでの間だんなちゃんがPCメールチェックしたらまったく作動しなくなりいろいろしたけど動かなくてサポートセンターに連絡し電話でいろいろ教えてもらい復活しましたあぁ~良かった昨夜までは平気だったのになぜ~だんなちゃん何をして動かな
こんばんはお盆父と母夢の中でもいいから会いたいな
今日、私は仕事でしたので、お嫁さんが、お花やお供えをしてくれてました😄ありがたい😄私も帰りに買い物して、お供えしました😄ご先祖さんも喜んでくれてるかな?今日の夕ご飯です😄スーパーで買った煮物です(笑)我が家は、お盆の間は、お肉やお魚を食べないので😄父と母がそう言っていたので、今でも従ってます(笑)煮物は大好きですし❤️美味しく頂きました😋
夢で故人と逢ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ父と母、後は所縁のあった友人ですかね🥒🍆
先週マシーンリハビリ終わった時間に先生がお盆中でもマシーンリハビリ有りますよ実は私絶対休みと思って水曜日予定を入れてました思わず休みますって言おうと思ったけど言え無かった先生方も一生懸命私の体のこれからを考えてくれてるのに友達が父と母に会いに来てくれるなんて言えなかった友達には時間ずらして貰いましたさてさて中々動かない私の体を何時もの様におイチにおイチにって動かして来ます父と母が天国から来てるのにお留守お願いして行って来ますねコメントご
本日父の介護調査の日だった私は仕事だったので姉にお願いしていた調査は市役所の方が、父と母の家を訪問され、父がどの程度1人でできるのかなど、家での様子を見に来られ、そして、いろいろ父へ質問もされたようだった。その質問に対しては、問題なかったようだったが、横で付き添っていた母へも、市役所の方が色々質問されたらしく、その返答が、ちょっと的を得ていなかったり、戸惑っていたり、あやふやだったりと、姉も市役所の方も、母の方を心配していたようだった。市役所の方が帰られる時、「お母様の介護調査
私、いろいろな毒親の話とか聞いて、どこかで「こんなことくらいで生きづらいって感じるなんて変だよ」思ってた。だって世の中にはもっと壮絶な思いをしている人いるし…とか。じゃあ、私はなんでいつまで苦しいの?何で何か他人事なの?私もしっかり苦しかった。なんで母の慰め役やらなきゃいけなかった?なんで父の機嫌に振り回されなければいけなかった?なんで父と母の望むように生きなきゃいけなかった?父と母のことを考えるのではなくて、自分のことを考えて生きたかった。学歴なんてどうでもいいし、職業
【わたしの世界観8】幼少期⑧出会いとシンクロ前回のお話はこちら。『【わたしの世界観7】幼少期⑦兄のギャップ』【わたしの世界観7】幼少期⑦兄のギャップ前回のお話はこちら。『【わたしの世界観6】幼少期⑥姉は鉄砲玉』【わたしの世界観6】幼少期⑥姉は鉄砲玉前回のお話…ameblo.jp今回は私の誕生に欠かせない、父と母の出会いと奇跡的なシンクロのお話しです。父は大分県で生まれ育ち、長崎県の企業に就職して勤めていました。女手一つで育ててくれた母親を
夏期休暇。。。みなさん楽しんでいますか❓猛暑&雨降りで計画していた予定が崩れまくりです。今日のビールは🍺KIRINの『White一番搾り』写真曲がっちゃってますね。💦😅💦KIRINの雰囲気と違うさわやかな感じ夏らしくお洒落👍😊後ろに写っていたのはコレ❗️わかりかます❓建設関係の方なら分かるかなぁ。。。25年前に亡くなった父の作品墨壺です。柱からノミを使って少しずつ削り出して作った墨壺には亀が乗っています。ミニ仏壇の隣に飾っています。時々父と母を思い出します。
昨日は教会に行き、父と母を偲ぶ会に行きました。今日は大阪の四天王寺まで、両親を拝んで貰いに行きました。めっちゃ疲れた。やっぱり大阪は疲れた。人多くて。都会の人はタフだなあ。
毎年8月のお盆位から秋を感じる時が有りますもうお盆父と母の用意しないと思いながら玄関掃除珍しく小さな子供の声あ~そうか都会から帰省して見えてるのねだからね今日秋ぽい雨の朝だからも有って暑さも無いお山こんなに違うんだなんか分から無いけど秋近しって感じの1日でした今みたいな外室不可能位な夏はお手上げだけど私は夏が好きです暑くても最高気温30度位の夏がねふーふー言って帰って来てエアコン付けなくても家に入ると汗かいてるから扇風機だけで涼しい
パールonInstagram:"8/9(土)②文章入力スピード認定試験の合格祝いにケーキを買って帰りました🍰✨単なるケーキ好きなだけな気もしますが笑父と母の分も。母はシンプルなのしか食べないのでショートケーキに🍰こちらのはかわいくなってます💗私は食べたことのある白雪姫🍎ちょっとずれかかってたけど。美味しかったけどケーキ買って帰るつもりなの忘れて夏祭りでけっこうお菓子食べちゃったのでありがたみ半減でした笑でもお祝いできたのでよかったです♩…0likes,0c
おはようございます昨日は父と母が泊まりに来てさらに賑やかな土曜日でした実家から離れると会う機会は減りでも、あと何回会えるかな?って考えると少ないですよねーそこまで遠くない距離だし元気なうちにもう少し顔を出してみようと思うのでした会いたい人に会う行きたいところへ行くやりたいことをするお金とか時間に頭を支配されがちでどうしても難しいこともあるけれどどうしても難しい時は今はタイミングじゃないかなとか私には必要ないこと(人)かなとかそう捉えてる心の声を聴いて選
K.Akiyama「父と母の見送りに、ジンときた日。」こんにちは、秋山です。先日、実家に帰っていたのですが、帰り際、ちょっと胸が熱くなる出来事がありました。玄関先まで、父と母が揃って見送りに来てくれたんです。たわいない会話の中で、「またおいで」「8月⚪︎日はお父さんの誕生日だから一泊していけば」そんな言葉をかけてくれて。当たり前のような、でも、かけがえのない時間だなって。ちょっとジンときました。私はよく、「富裕層ってどんな暮らし?」って聞かれるんですが、確かに資産が︎0
みなさんの生みの親は、もちろん両親です。身体(肉体)の生みの親ですね。みなさんはご両親のことが好きですか、それとも嫌いですか?結構反面教師としている方も多いと思います。でも50%はお母さん、そして50%はお父さんからの遺伝子で身体ができているのは確かです。ですから好きとか嫌いとかを超越しないといけません。そうしないと自分のことが愛せないからです。どんなに嫌でも自分の半分はお父さん、半分はお母さんなんです。そのためには、ご両親はもちろん、今までの人生で嫌いになった人を思
こんばんわ。。✩8月6日広島平和記念日でもありますが…母の命日。。あれからあっ!と言う間に今日で11年。。。本当早っ。。。11年お母さんと会ってないんだぁまぁ普通にはもぉ会えないけど。。。でも…きっと父と母…愛犬のソラとで楽しく過ごしてるかなそして空からいつも見守ってくれていると思って。。夜空を見上げるのが日課になりました(◡ω◡)(◡ω◡)(◡ω◡)そして…『のぞみ花』の歌
2025年8月4日月曜日晴れ明日は私の誕生日父と母へ私を創ってくれてありがとうあなたたち二人がいるから今の私がいる父と母へ私の願いは楽しく生きてほしい私の願いは幸せに来てほしいでも悲しいかな私にできることはない「たのしい」と決めるのは父「たのしい」と決めるのは母いつだってたのしくできるしいつだってしあわせにできる父と母へあなたたちが全力で自らの不幸を主張しようと私にはあなたたちにできることはないどうせいきるのならばたのしくしあわせにい
今日は、お寺に塔婆をもらいに行ってきました。父と母の分、合わせて2本でした。午後からは、田園調布の誠成公倫へ行くところです。会費払ってませんでした。本日もよろしくお願いいたします。全部、神様に聞いた料金設定ですメルカリjp.mercari.com
父と母が、キャッチボールをしている。初めは、私と母でやっていたのだが、昼食の用意をしなければならないので、父と代わってもらった。飽きもせず、いつまでもいつまでもやっていた。応援のクリックをお願いいたします。→にほんブログ村にほんブログ村
昨日は、亡くなった夫の父の誕生日でした。夫の両親は東北に住んでいたので、東京に住む私達家族も九州に住む上の妹家族もなかなか会いに行く事が出来ませんでした。だから毎年夫の両親の誕生日は家族のグループラインで、「おじいちゃんおめでとう。」「おばあちゃんおめでとう。」とお祝いする程度でした。ところが、昨年は入院していた夫の母が危篤との知らせを受けて、私達家族も夫の上の妹家族も全員駆けつけて、夫の実家に連日泊まり込んでいました。夫の兄妹3人が全員夫の実家に
今回の帰省は父母と4人でランチするのが目的でもあった時間はもちろんメニューも事前に予約が必要なお店で1週間前には旦那が済ませていたお店には30分以上かかるので早めに出て到着したのは予約の20分前だったけど個室だったので直ぐに通してもらえた母は、運転手の旦那はノンアルもちろん私と父は生ビールで乾杯田舎の見慣れた風景ではあるけど個室から一望できる景色に喜ぶ両親にそしてで見ていたのより豪華で手の込んだ料理で目にも舌にも満足な御膳でした~旦那と私、父と母とは違った御膳を頼
よく食べるおやつは?▼本日限定!ブログスタンプ今日は来客があるからケーキ用意した。父と母でシャトレーゼに行って買って来て貰ったのだ。親戚に会う。ちょっとかしこまってる。東洋ナッツさかなっつハイ!小分け個包装アーモンド小魚10g×30袋栄養機能食品(ビタミンD)Amazon(アマゾン)ヤガイお徳用カルパス140g×3袋Amazon(アマゾン)訳ありわけありお菓子スイーツバウムクーヘン訳ありバームクーヘンメガ盛り
今日はセミさんが元気に鳴いてますね。「思考の学校」養成講座受講中、美容師の果です✂️✨前回は“大脳辺縁系”のお話に触れましたが、私は0歳で父と母が離婚し、母に育てられました。パートナーシップがうまくいかない理由私にとってはすべて「父と母のせい」でした。いくら大脳辺縁系のことを聞いても納得なんていかない。「どんなに愛されてたよ」って言われても、その言葉はスルースキルMAXで流してました。だって、もし愛してるならこうするでしょ?普通。愛してないからこうしたんでしょ???怒りん激お
8月になってしまったよ~。暑い暑いと思っていた日々も、だんだん落ち着いていくのだろうね~。あっという間に過ぎていく日々の中で、過去と現実を行ったり来たりしながら、自分の人生は一体何なのか、生きるとは何なのかを考えて過ごす日々が続いている。今だけなのか、生きている限りずっとなのか…。きっと、生きている限り、考え続けていくことなのかもしれない。それが生きているということなのかもしれない。【公式】楽天総合1位\24h限定2,557円〜/テレビ紹介☆ハンデ
心からの幸せを〜愛し合う夫婦になりませんか?カウンセラー照屋ゆきこ母より幸せになる母は姉が好きな人と離婚して苦労してきたのをみて、好きな人より、長続きしそうな父を選んだそうです。だからでしょうか?父と母、ラブラブな感じがしませんでした。私は、好きな夫を選び、自閉スペクトラム症という個性に苦労?しつつも、ラブラブで幸せな生活をしています。好きな人と結婚しなかった母と、好きな夫と結婚した私とどちらが幸せなんでしょうか私は、母より幸せになったと想います。
15歳で故郷を離れて集団就職をした製紙工場で止まることない機械と戦いながら糸を紡ぐ僅かな休憩時間以外に考える暇もなく機械が動いていて5人部屋に帰る時は疲れ果てていた毎月両親には少しの仕送りをして必ず手紙を添えていた帰りたい帰れない窓から見える月に両親の笑顔が見えてこんなに遠くへ来てしまったと涙が溢れて落ちる両親から届く手紙を枕元に置いて故郷の夢をみられるよう祈りながら眠りについても疲れている頭では夢みることも出来ない帰りたい帰れない陽が昇ると
人生は苦しいものである。人生には苦しみがつきものであり苦しみのない人生などない。そんなことは誰もが知っている言わずもがなのことである。私の父と母は浄土真宗の寺に立つ墓石の下に眠っている。浄土真宗では阿弥陀仏を信仰する。しかし阿弥陀仏は現実の出来事には介入しない。阿弥陀仏の誓願が目指すのは我らを死んだ後に極楽浄土へと往生させることの一点のみである。その誓願は既に完成されている。だからそこへさらに現実の出来事に介入するのは屋上屋を架すことになる。そしてまたその誓願は平等なもの
子どもが風邪をひいてコンコンと咳をしだすと思い出す事。コンコンという咳を合図に小児喘息だった自分を思い出し辛くなる時がある。咳き込むたびに呼吸がどんどん浅くなり息がしづらくなる。そういう時はどんな体制になっても辛く決まって夜も眠れない。自分自身にとっては息が吸えなくて苦しくて死にそうだった思い出しかないけれど今自分が親になって考えると隣でゴホゴホ言い続けヒューヒューと息をする。しんどいと言い続ける私の世話をする母はどれだけしんどかったのかなと考える。
お越しいただきありがとうございます。アナログ絵描きの広海と申します⸜(*˙꒳˙*)⸝我が家は娘が高校卒業してからご飯はみんなバラバラにとるようになりました。両親から見たら私はまともに食べてないように見えるらしくたまにご飯をくれます。でも父と母どっちからも頂くとさすがに食べれないわ〜💦ありがたいけども。ViewthispostonInstagramApostsharedby広海(@hiromi.illustration)インスタにはイラスト等好きなものをアップ
そうさ好きな者を選び無理をしなくてもいい背伸びするのは辞めて決して焦る必要はなく表現できる喜び嬉しさ目の前の事をやり抜き父と母の無償の愛しさ後ろに下がらない勢い廃れて衰えない美しさ生老病死は避けられぬ有名の諸刃での哀しさ輪廻転生から繰り返し恥を味わうのは辛くて力んだ精神を抗う痛み嘆いても虚しいだけで彼女の慈しみからの恵み文字が世の中を救って同じ台詞でも構わなく憐れみで代償を払って価値を昇華させて創