ブログ記事860件
定期訪問になりました、Niksen(二クセン)に行ってきました~♪平日ディナータイムで、まったり空間、店主さんともお話できました~(*・ω・)ノhttps://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11061130店主さんから、メニューに載っていないものがあるとのことで、こちらをお願いしました~(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆★牛すじのデミグラス煮(800円)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!見るからに、うまうまのうまうま~(*ノ゚Д゚)八(*゚Д
やっほん⭐︎今夜は新橋『ニューイブシオ』さんで肉バルコースを楽しんできました💗綺麗なビルの2階で新しい感じo(^o^)oカウンター席もいいね飲み放題にはスパークリングワインもあり嬉しい〜かんぱーい◉燻製オリーブオイルのシーザーサラダ大盛りの木の器が印象的でたっぷりとお野菜もいただきましたプチトマトも美味しいね◉牛たたきのタリアータ柔らかな牛肉が粉チーズやtoponされたナッツとめっちゃいい感じですo(^o^)oレモンサワーも飲みやすくてあっという間に飲んでしまいました🍋◉
定期訪問になりました、Niksen(二クセン)に行ってきました~(*´ω`*)昨日は開店直後に行きましたが、12時近くになると常連さんが続々と入店してきて、「いつもはこんなんじゃないんだけど(笑)」と店主さんたちお忙しくなりました~(●^o^●)https://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11061130まずは、見た目もかわいいデザートから、ご紹介~(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆★Homemadeプリン(400円)+セットコーヒー(300
燻製好きチーズやらうずら卵やらキッチンのコンロでお酒のアテにちょこちょこ作ってはいたお正月のおせちがちょっとずつ残り出す頃ふと燻してみようかと今は100均で何でも買えるよね〜燻製の道具は後で真っ黒になるから100均グッズで良い100均のボールにチップを入れて100均の網におせちを乗せる塩鮭とブリの煮付けに鯛の子と蒲鉾といつもの6Pチーズ6Pチーズ以外のチーズはなぜかドロドロに溶けてしまい何度失敗した事か100均のボールでまた蓋をする
飲み友達の若い娘さんとの忘年会はふくい屋台村内・燻製料理&ワインバルのヴェレゾンにてヴェレゾン過去記事→★・★燻製ビール・ラオホ2種やオレンジワインをお供に燻製料理を楽しみます。「いつも満席で入れなかった」という初来店の娘さんは念願の燻製料理を前にとても嬉しそうでした大好きなポルチーニ料理ももちろん注文!ピッツァはマルゲリータとのハーフ&ハーフにしました。こちらは初め
正月中に、作ったカジキマグロの燻製なかなか良い感じに仕上がりました✌前回はサラダで頂きましたが、まだ残っているカジキマグロの燻製んーどうしよ😑😐🤔💡エンドーで買った🍞タケダベーカリーさんの食パン🍞バターを乗せてこんがりトーストキャベツ🥬コールスロー、ピクルス🥒カジキマグロの燻製スライススライストマト🍅アーリーオーリーのマリネからのサンド矢印↑つけますこの大事!3.2.1カット🔪良い断面👏これは、朝のトーストよりディナー白ワインとともに🥂で、gochiyo-tan
2025年初出勤は雨、渋滞が予想されるため早めの出勤。朝陽の写真を一週間ほど撮りましたが出勤時間とほとんど変わらないので初出勤はすんなり起きれました。10連休だったので息子から久しぶりにビーフジャーキーを作ってくれと。その昔市販の器用なビーフジャーキーをつまみに酒を飲んでいると三人の息子が寄ってきてじわりじわりとねだるので半分の食べれない。特に三男はねじり寄ってきてもう少しちょうだいと。これじゃあ食べらないと自作することに。自己流ですが三度目ぐらいにはおいしいのが出来たので
新年明けましておめでとうございます。サービス業界で働いているので大晦日も元旦も仕事です。普通の食事やと特別感がわかないので今回は贅沢にお節を購入しました。近々の燻製料理のお店手作りのお節。元旦にはこれだけ今日はこれだけ美味すぎる〜😋ポテンシャル上げるためにも自分へのご褒美は良いものですね。今年は去年よりも色んな国に行きたいなー
今年は例年より早目に大掃除を始めていたので、当初は余裕だったのですが、途中で体調を崩した事で予定が狂い、結局本日のギリギリまでバタバタとやっておりました。昨日のうちに魚市場、青果市場、角上魚類などで買い出しは終えていたのですが、本日は朝から大掃除をやりながらチャコールグリルで燻製料理を作り、燻製料理を作りながら床屋(今月3回目😅)に行き、今さっきやっと大掃除が終わり、年越しそばを食べて、風呂に入りました。先月女房の母親が亡くなったので、喪中につき本来であれば色々な事を控えな
私が英会話ワークショップを開催させていただいている素敵なカフェで開催されたキャンプ飯ワークショップに行ってきましたバイトが早上がりだったから、初めから参加できましたテーマは燻製‼️主催者のまるちゃんのリードで、参加者みんなが協力して、どんどん組み立てて燻製チップとかを準備いきます🫡小学校の野外活動を思い出しました。今までは食べる専門だった燻製、初めて作りました途中で「食材の汗」を手術をしている時の医師に見立てて拭く私たち笑いあり、美味しい料理あり、目から鱗の工程あり楽しく
福島日帰り旅行の続き『福島日帰り旅行①友部SA~いわき・ら・ら・ミュウ~さかな処まさ常』昨日は福島のいわき方面に日帰りでプチ旅行してきた朝5時出発🚗💨6時20分友部SA到着朝ご飯食べましょやってるお店ここしかなかった里のうどん兔や友部セットいつ…ameblo.jp『福島日帰り旅行②アクアマリンふくしま~いわき・ら・ら・ミュウめひかり料理・ウニの貝焼き』前記事の続き『福島日帰り旅行①友部SA~いわき・ら・ら・ミュウ~さかな処まさ常』昨日は福島のいわき方面に日帰りでプチ旅行してき
「古民家レストラン木こり亭」埼玉県さいたま市見沼区東新井432新潟県から移築された古民家レストラン(店頭メニュー)(メニュー)(メニュー)(メニュー)(メニュー)(メニュー)(メニュー)燻製料理が主となっています。芸能人も多数来店しています。(燻製ナッツ)食前に燻製ナッツのサービスがあります。「燻製コラボカレー並盛1300円」メインメニューは、燻製たまご・サ
こんにちは!アラフィフ主婦のさくらですお金のことやお料理、美容や健康のことなどお役立ち情報も含めて日々の生活の中で気づいたことを幅広くシェアしていきたいと思います。仲良くしていただけると嬉しいですお越しいただきありがとうございます💕楽天お買い物マラソン開催中!エントリーがまだの方はコチラみなさん、こんにちは!以前、こちらの記事で紹介させていただいた「燻製シート」煙を一切使わずに、本格的な香りが楽しめる優れもの
2023年11月5日(火曜)燻製づくり♫1週間ほどかかる燻製の行程①燻液に漬け込む②塩抜き③燻煙④消毒エトセトラ♫じっくり時間をかけて♫工程をかさねて出来上がった無添加ベーコン!!!お教室開催の前に、燻製を教えてくれる先生と行程の確認!今週から来週にかけて再度確認!他のお肉を燻製にする打ち合わせを終えました😆次に先生から指令があった燻製料理もおいしそうでしたよ!ことこと農園に現れた燻製機も活躍します!みんなで燻製のいい匂いにワクワクしながら燻煙を待ち♫できあが
シェルターの帰り道。地下鉄東野駅の近くにある燻製マーケットさんで遅めのお昼をいただきました。むっちゃお腹が減っていたので、ステーキランチにしました。赤身が多いのに柔らかいアンガスビーフを燻製にすることで、さらに味わいが深くなります。ステーキだけでなく、いろんな燻製料理が楽しめます。燻玉が美味しかったので、自宅用に購入しました。
(キャンプに行きたくなったらご覧ください)美しいキャンプ場写真集井牟田高原つるばみキャンプ場(熊本県山都町)この記事から分かること10月の井牟田高原での快適な服装や装備の一例キャンプ場の様子・景色料金や設備など1.10月12日~13日の気温・装備について気温:最高25℃最低8℃服装:昼間(25℃)・・・Tシャツ+長ジーンズで快適夕方(18℃)・・・さらにパーカーを羽織る夜19時(12℃)・・・ライトダウンジャケットをさらに羽織ると寒
昨日は、ヒューマンアカデミー教室本部の担当者二人と講師・私の4名で久留米の燻製料理店マンマユートまで。朝から3コマのロボット教室と体験会をこなしてからでしたので、夕方からお腹ペコペコ(^^)ヒューマンアカデミー担当者は、20代の女性ですが、二人とも仕事もコミュニケーションもバッチリでとても助かっております(^^)今後の打ち合わせも含めて沢山お話しができて大変有意義な時間でした!料理も燻製料理抜群に美味しかったですね(^^)特に馬肉の燻製は最高でした!二軒目焼き鳥日吉丸、三軒目BARク
私たちは1軒目の好さんを出たあと、前回の2軒目だったこちらのお店の前を通って四条通の南側へと移動しました。この日が台風でなければ、どこのお店も予約なしでは入店しにくかったことでしょう。私が候補をあげていたいくつかのお店の中から、Mさんが選んでくれたのは、こちらの燻製料理専門店さんでした。【燻(けむり)/京都市下京区綾小路通室町西入善長寺町128】◎燻烏丸店https://akr3846686248.owst.jpずっと気になったまま、利用させていただく機会を見つけられなかっ
訪れてくださり、ありがとうございます「山さん」と申しますこの地(九州の山の中)に越してきて30年が経過デザイン・造形の仕事・農業で生活しています✨自然の中での生活は毎日がアウトドア❤DIY、ピザ、そして田舎暮らしの醍醐味を発信してまいります。どうぞよろしくお願いします!本日は、【買ってよかったもの】と題し、ENROの新商品「燻製名人」について熱く語ります。手軽さ抜群!どこでも使えるコードレス燻製器みなさん、燻製料理って好きですか?あの香ばしい香りと深い味わい、酒飲
昨日は、元の職場繋がりの4人で,ランチ。長久手の『いぶしカフェ」さんへ。木の温もり溢れる心地よい空間。燻製調味料を使ったこだわりな和食のお店。私は,燻製風味の唐揚げランチをチョイス。前菜盛り合わせごはん、酒粕入り味噌汁、燻し塩の浅漬け付きお店の人に教えてもらった通り、豚汁に、燻製オリーブオイルと黒胡椒を入れると、また味わいが変わりました。デザート燻製醤油入りボリューム満点。とっても美味しかったです。
ピザ豚肩ロースの燻製夏野菜の塩昆布和え市販のピザ生地ににんにくチップ、玉ねぎ、ベーコンを乗せて、マヨネーズで味付けました焼けたら水菜を乗せて、サラダピザ風に仕上げましたいただいたお手製の燻製の豚肉、絶品ですオクラとプチトマトを美味しい塩昆布と、白胡麻、ごま油と和えました暑い日でしたが、火を使わずに完成しましたよ【ふるさと納税】羅臼塩こんぶ生産者支援応援|昆布羅臼昆布知床しれとこ羅臼らうす北海道世界自然遺産人気魚介海産魚介類海産物
この投稿をInstagramで見るちゃらまる(@chara_maru723)がシェアした投稿♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡*☆*♡この投稿をInstagramで見るちゃらまるad(@charamaru_ad)がシェアした投稿猫モチーフグッズ販売
冷製パスタが人気と聞いてピラティスの前にランチに行って来ましたライトイヤーの松海です燻製料理も美味しい薫家さん姫路の自家製燻製とイタリアンのお店薫家姫路の自家製燻製とイタリアンが楽しめるアットホームな隠れが薫家(くんや)です。無料駐車場8台完備、お子様連れの方もお気軽にご来店ください。kunya.info冷製パスタを食べに来たけどメニューみたら迷いますね!ライトイヤーの7月キャンペーンも後2日8月から月曜日と火曜日が定休日となりますお盆休みも下記の予定です毎日猛
まずは業務連絡ですお任せオーダーブレスをご依頼頂いているTさま。大変お待たせしており申し訳ありませんただ今いくつか制作中ですのでもう少しお時間頂きますが宜しくお願いいたします灼熱の京都からこんぬつは!なっちです!わ~い!放射線治療が終わったっっ\(^o^)/約一か月暑い日も雨の日も休まず放射線マラソン完走いたしました~
おはよ〜さんです❗最近時間があればやっている【燻製づくり】。はい、もちろんハマっております😁先日は《ウインナー》を燻製してみようとチャレンジしてみました😁👍因みにこの時は【コロナ感染前】の出来事です。現在は《味覚障害》が発動している為、それが完治するまでは燻製づくりは封印しておこうと思っております。今回つくづく俺が《飲食業界》でなくて良かったと思う毎日。飲食業界の方とか、味覚障害になっていたら大変な事やもんなぁ。って事で、前フリが長くなりましたが燻製の話ね〜😁燻製器にチップを入
今月中旬の献立と落書きはこちらまずは、1日目の献立と落書きからアンパンマンから【ホラーマン】料理がこちら久しぶりのオムライス。ご飯はバターチキンにしました今回はお互いにオム部分を作るということになったので、挑戦したのですが久しぶりに作ることもあって、形が崩れて失敗してしまいましたまぁでもね、失敗は成功のもとって言うので、次回は成功間違いなしですね多分・・(笑)2日目の献立と落書きがこちらサンリオから【ハンギョドン】料理が
まいど〜😁7/7の日曜日、午前中は掃除やら片付けやらとゴソゴソしておりまして。その後、昼過ぎから《ちくわ&かまぼこ》の燻製づくりを始めました。って言うのも、買い置きしていたちくわの《賞味期限》が1日切れていたり、かまぼこはこの日までだったのでね〜。急げ急げ〜😁みたいな。水気を取り……燻製器にチップを入れ……材料を並べ……火にかけ、燻製開始❗時間が来たので火をとめて保温容器へ……。しばらく待っていると……時間がきたので蓋を開けると……メチャメチャ良い香りが立ち込めます❗綺
〇きっかけ前回の記事ではハーブソルトを使って、豚肉に下味をつけた。今回は実際に燻製をしていく。自宅には燻製器がないので、あるもので代用していく。〇即席燻製器私はスモーカーを持っていないので、使わない鍋で代用する。※一度燻製で使用してしまうと、どうしてもヤニがついて落ちなくなってしまうので、汚れても構わないものを使用する。・鍋にスモークチップをまんべんなく敷く。(今回は25g使用)ネットの情報で、茶葉を一緒に入れる人がいた。私も自宅にあったほうじ茶の茶葉を二袋チップと一緒に
〇きっかけ先日百均にいくと、燻製用のスモークチップが売っていた。これを使って自宅で燻製を作ることができるとのこと。そこで、自分の好きなベーコンを自宅で燻製して作ってみようと思った。〇材料豚バラブロック塩豚肉の重量の3%私はハーブソルトを使用。砂糖豚肉の重量の2%人によってはメープルシュガーなど凝っている人も。好きなハーブ適当に育てているローズマリーを使った。ローリエもいいかも。※塩・砂糖の量はレシピによって様々。チップ今回は百均の’ミックス’という種類
まいど〜❗……ヤバい暑さやな、マジで。まだ7月始まったばかりやぞ🔥昨日、ホンマにヤバかったで……🔥🔥🔥昨日のあの暑さでも《極めて危険》ってレベルじゃないとか……。この先どうなるんやろか……❓不安しかありません。そんな今日の話は6/30に《ローゼンファームズカフェ》で誕生日会をしてもらった後の出来事……。……カフェから帰ってきて、家でゴソゴソと最近ハマっている【燻製】を。今回は【味付け燻製たまご】❗ちょっとレベルを上げてみました。で、味付けたまごを作るのにこんな便利なアイテムを事前