ブログ記事1,526件
こんにちは、ゴールデンウィークも終わりに近づいていますね。今日はスモークチキンに挑戦してみました。主人がダイエットで中で私は家でサラダチキンを手作りしていますが、コンビニのサラダチキンスモークがお気に入りてす。そこで燻製器を購入し、初挑戦してみました。煙が出たら蓋を閉め、火を中火にして10分蓋開けて確認してみて、ちょっとスモークがたりないかな?追加で5分初めてにしては上出来かな?今回使ったのは東彼セラミックス(TohiCeramics)トーセラム鍋お手軽燻製鍋スモーク
予定が何もない休日。旦那はお酒をチビチビ飲みながら燻製作り。お肉の表面に焼き目を付けています。手作りのスモーカー。銀のボールを2つくっつけた簡易な物。下のボールに桜チップを入れ網を敷きその上に焼き目をつけたお肉を乗せ上のボールを乗せ燻しますこちらが完成形です✨いい感じに燻されましたね〜。パエリアも作っていました17時頃でしょうか。お月様も見えていましたよ旦那が燻り仙人になっている間私はお散歩へ(.❛ᴗ❛.)身近にこんなにたくさんの花が咲いてい
おはようございます☀いつもありがとうございます今日から5月ですね🎏GWと言っても店長に昇格した娘は激務で帰省せず息子は医療系なのでカレンダー通り📅なので、細々と過ごす事になりそうですとりまBBQと、息子が燻製に初挑戦ちな、これは旦那Ver👇期間限定に弱いオカンのリクエストで久々の、びっくりドンキー勿論‼️ハンバーグWは、わたくしです🤭🤭🤭駄菓子菓子‼️そんな、リフレッシュモードもつかの間ナント‼️外国人就労者さんが影
いつもお立ち寄り、いいね!ありがとうございます😊田舎暮らしと家庭菜園初心者のblogです時々、懸賞ネタあり4/16(水)主人がベーコン作りを始めましたロピアで買った皮付き豚バラに塩胡椒やハーブスパイスなどを振りかけてフリーザーバックに入れて冷蔵庫で1週間ぐらい寝かすようです写真は3日目4/24(木)フリーザーバックから取り出し水に浸けて塩抜きしました4/25(金)塩抜きして干しました4/26(土)スモーくん登場‼️ゆで卵とチーズを豚バラと一緒に燻製器の中
こんにちは!やっと天気が良くなり気温も上がると言うことで土曜日に石狩湾新港へ行ってきました。朝から会社の健康診断、今年は去年胃カメラだったのでバリウムはキャンセル帰ってから前日買い置いたエサを持って釣り場へ。まずは腹ごしらえ、カップヌードルは何ヶ月ぶりかな?ものすごく美味しい😂風もなく最高の天気ですでもこういう日は中々釣れないんですよねまあまったりと楽しみます11時50分開始右側はお二人入り
美容室ビバハート袋井神谷ですビバーチェも入社式やりましたみんなで自己紹介してそれぞれのスタッフが一言メッセージを話しましたみんなの言葉を聞いてたり自分の言葉を考えたり何か思いを伝えたり考えたりする事って久しぶりに今の自分や大事にしたい事気持ちを整理したりできてとても穏やかな時間です春休みでのんびりな気分とバタバタな気分がまじって春ってなんか寒暖差も大変みたいですいつまでこんな感じに行けるかわからないけど大好きなキャンプ⛺️に下の子とぶんちゃん
竈(カマド)/焼却炉・・・初火入れ!3/12に完成した竈(カマド)/焼却炉、初火入れしました!制作記事はこちら↓↓↓2025-03-16『停電でよりゴキゲンに・・・・その2:ブロック工作』停電でよりゴキゲンに・・・・その2:ブロック工作3/10(月)モーニング食べながら「今週はどうしようかなぁ~」などと考えていたら、午前9時ちょうど、停電です。…ameblo.jp生活ゴミ、枯れ葉、枯れ木、剪定した葉、枝、木など燃やせるものは全て燃やします。ゴミ収集稼業をしてる
はいどうもですよ先日ベーコンの塩漬けをして8日経ち明日燻製をすることにしたので塩漬けを完了させて豚バラ肉を丸裸にして冷蔵庫に入れましたこの状態で、冷蔵庫へ燻製をかける前に乾燥させないと燻製の香りがのらないのです(と、言うか、すっぱくなる)よってまずは冷蔵庫で乾燥させます(24時間)これ、8日ぐらい前の塩漬け前のベーコン『ベーコン作り』はいどうもですよ自家用のベーコンの在庫が切れるので千葉県産豚バラ肉を塩漬けして10日後ぐらいにベーコンを作る今回は3.5kg
令和7年2月22日(土)晴れ今日はダンボール箱でくんせいを作るよ地域ボランティアさんに教わりながら、自分でくんせい箱を作りますさしがねを使って竹串を通す穴の場所を決めますさしがねは家庭であまり使用することがないので大人でも使い方が分からなかったりしますね子どもは遊びに夢中なので制作はママが担当みんなのくんせい箱が出来上がりましたスモークウッドに火をつけて箱にセットしましょう煙がモクモク出てきました目がぁーーーってなるけど頑張って食材を網の上にセ
皆さん、こんにちは〜(´▽`)ノこの何とも言えない美味しさの超適当レシピは...alexが自分でマリネした牛タン1本を友達に頼んで燻製にしたのをその友達が真似て既にマリネしてある牛タンをスーパーで見付けて買って来て彼が燻製にしたのをお裾分けに?と言いますかその前にしたalexver.牛タンを燻製の為に場所をて以上してくれたお礼として半分差し上げたからそのお裾分けに大量に戴いてしまったんですけど...こう言っては何だけど.
富士山🗻キター😆ドーン目の前🗻やはり富士は特別な山だと感じる見ているだけで癒される富士を見ながら焚火🔥富士を見ながら燻製作り出来上がり豚バラ肉の塩漬🐷チーズ🧀うずらの卵🥚富士を見ながら読書📖富士を見ながら料理最高の贅沢そして日が落ち始めると富士の色が変わるキャンピングカーも大活躍🚐快適な部屋である満点の星空✨自然の中に来たら人間の悩みなんてちっぽけなものだと感じる富士エコパークビレッジ,富士山,キャンプ富士エコパークビレッジは、雄大な富士山のふもとの大自
はいどうもですよ自家用のベーコンの在庫が切れるので千葉県産豚バラ肉を塩漬けして10日後ぐらいにベーコンを作る今回は3.5kgほど作る塩漬けしたら冷蔵庫の氷温室で寝かせる暑くなる前に大量に仕込んでおくと楽よこの北総豚500g急速冷凍プレゼント実用的食べ物千葉県産北総豚バラブロック500g楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}1kgはこれよ急速冷凍プレゼント実用的食べ物千葉県産北総豚バラブロック1kg楽天市場${EVE
わたくしのベッド周りに、わらわら。寝ぼけて、踏まないよう、、猫足ですりすり歩く。おはようございます。板橋区、常盤台でペットサロンぽちを経営しております上田千鶴です。れみ君は、一泊泊まりでしたが。いつもシャンプーし。ふわさらでお帰りになられ。あっ、、ママ帰ってきたにゃり。byれみ顎下が持てず。なかなか苦戦いたしましたが。なんとか、、、可愛い。バズ君。萩の月。母を思い出します。銘菓ですね。いつもれみ君。お土産恐縮です。ありがとうございます。先日頂きました白球もなか。野球
はい!70歳の誕生日初挑戦してみました。やってみたかった燻製です。桃のチップで試してみました。卵の茹で加減(熱湯に入れ5分)がよかったせいか、味付け煮卵の出来がかなりよく大成功!(中華鍋もエライ!)半熟の切り口をお見せしたかったなあ1回目は大成功ということで👍
おはようございます、現在の里山は晴れ模様ですが昨日夕方から弱い雨が降り始め、夜中は雪になったようです、積るほどでは無かっので一安心ですね。今回は撮影に使った機材を戻すのが目的でしたが去年漁期に釣ったヤマメ、イワナの燻製作りを思い立ちました、久しぶりに写真館のひとり晩酌時間と合わせて燻製作りの準備もして居たので、撮っていた写真を見てください。冷凍保存していたヤマメ、イワナを自然解凍してオリジナル味付けのソミュール液に一晩漬けこみます、ソミュール液は人それぞれの味が有るみたいです
今日で、手術からちょうど5週間経ちました。ここ数日は、痛み止めを飲まずに過ごしています。まだ腕は完全には伸びないんですが、以前よりは伸ばせる様になってきたかな?インドアマーケットで魚を色々買ってきてもらった時の続きです。『マーケットで魚三昧!』手術後4週間経ち、だいぶ痛みがなくなりました。まだ腕をあげたりすると痛いですが、痛み止めを飲まなくてもいいレベルになってきました。もう2週間位前になりますが…ameblo.jp『パブで食べたあんこうのスキャンピーを真似してみた!』先
まだスモークチップが焼け残っていたので引き続き燻製づくりの2回戦。ハムブロックを切り分け、ベビーチーズの包を剝いたものを並べます。重ねダッチで燻煙中。チーズが溶けてしまっていないか…?と10分経ってから途中経過を点検。さらに5分燻して良い頃合いになりました。ハムもチーズも燻製にすると、ちょっと豊かな味になります。このやり方だとそう手間でもないので、すぐに平らげられて消えてしまっても、まぁいいか…と。
こんにちは、マッサ17です今日(2/7)は、昨日仕込んだ牛レバーをスモークします♪1.5%の塩をまぶして一晩寝かしたレバーを水のうちからレバーを入れ、75℃で30分ほど火を入れます水気を拭きとって、半日ほど風乾燥させますいよいよスモークです今までは温燻でしたが、今回から熱燻にしようと思います時間も、チップも節約できます♪その為に、熱源を炭から電熱器に変更しました炭から電熱器にしたので、温度管理がチョ〜簡単になりました出来上がりです♪スモークレバー、大成功です‼️メチャうま
『牡蠣の瞬間燻製仕立て他』買ってきた殻付き牡蠣をダッチオーブンで無水(牡蠣の水分オンリー)で10分蒸して…冷ました後、殻から身を外す。別の深いダッチオーブンの底に燻製チッ…ameblo.jp前回、真似て作ってみた牡蠣の瞬間燻製仕立てを今回は味付けでやってみようと…ダッチオーブンで殻付き牡蠣を10分無水蒸し上げ。殻から外した牡蠣身に下味をつけます。白ワイン、オイスターソース、牡蠣醤油、ゴマ油、砂糖、おろしニンニク+蒸した後に殻内に残った汁のタ
廃材で定期的に入手出来る一斗缶、鉄製でけっこう頑丈。これを使ってDIYで、燻製を作るスモーカーが出来たらな…と考えていました。ただ、1缶だけだと食材の取り出しや加熱燻煙中の調整とかが難しいぞ…と、大廻の旅の道中で閃いたのが、「あ、2缶使えばいいんじゃない?」と。上側になる一斗缶、グラインダーで上側を厚さ1㎝くらいで切り落とし…下側のパーツの底は、山型の切り込みを入れて内側に倒して立ち上げ。下側のパーツ、上方になる角部4隅
はいどうも~♪楽しいバリ島ダイビング&シュノーケリングツアーにご案内致します!安全にのんびりと“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)mhttps://www.jellyfish-village.com/こちらのお鍋カズの燻製器なんです~ヾ(≧▽≦)ノバリ島では簡易的な蒸し器が普通に売ってるのでそれを利用しただけなんですが(^^ゞちなみに熱燻と温燻しかできません。しばらく燻製作ってなかったのですがフッと思い出して懐かしくなり、ちょ
しなやかなココロで輝きの人生を2024年、ついに燻製デビュー!ずっと作りたいと思っていた燻製に挑戦して手間のかかる時間さえもワクワク楽しい。自分で作った燻製の美味しさに大満足でも、ベーコンだけはまだ作れていなかったんです。せっかく作るなら一度にたくさん仕込みたい。でも、漬け込み液を作ったり下処理が大変そうだな…と躊躇していました。そんなときに見つけたのが酒粕ベーコンのレシピ!酒粕ベーコンなら簡単!通常のベーコン作り
この間ホームセンターに行って趣味のキャンプ用品コーナーを見てたら燻製チップが目に入りました大特価で500g200円で売ってたので思わず買ってしまいました家に帰って早速燻製挑戦!!!ストウブ鍋でやってみることに【楽天ランキング1位獲得★】ストウブ鍋22cm16cm24cm18cm20cm両手鍋ピコココットラウンド無水調理StaubホーローIH対応ガス火オーブン対応ホーローブランドおしゃれプレゼントギフトRST-47【並行輸入品】楽
今日は、、、日曜日気持ちいい晴天先ずは、せっせと燻製作りこれで当分の晩酌のスタートのおつまみに午後からは、お見積り、、、有難うございましたあとは、、、寝込んでいたお正月にポチった商品の取り付け電気ストーブのコードが収まりが悪くて、、、インスタで見つけた商品ですAmazonで300円そこそこで買いました送料込みだと余分な物も買わずに済みます背
この本をおかあさんと一緒に見てます。
いつもお立ち寄り、いいね!ありがとうございます😊田舎暮らしと家庭菜園初心者のblogです時々、懸賞ネタありくんせい器1月半ば頃頂き物のカタログギフトの品物が届いたので使ってみました1番底に燻製のチップを入れて主人が作ってくれてん卵が綺麗に剥けなかった(笑)豚バラの塩漬け?(頂き物)ちくわ茹で卵チーズどれも美味しかった主人の趣味が増えたようです
今週の土曜日が学校🏫おやすみです✨というわけで1️⃣手づくり豆腐リベンジ2️⃣来週のおやつを作る計画を立てました👏レシピはこれです。安定のクックパッド検索🔍⬇️これは⬆️ミートではなく燻製ベーコン🥓で燻製から作ります👊月曜日にお客様が来るらしいので(僕は塾)持って帰ってもらえるといいなぁ🎁もちろん明日は朝7:00から勉強📚気分転換にクッキング👩🍳準備とラッピングはおかあさんにお願いします。さて、寝まーす😴週末は土曜日は20:00就寝🛌日曜日は19:
晩酌のために生きているふーさんのブログへようこそ一緒にていねいな手抜き暮らしを追求しましょうご訪問ありがとうございます。昨日の晩酌ごはんどーもー。ふーさんで~す。夫がワタシのスマホを壊してしまったので、新しいスマホにしました。新しいスマホで撮影した写真をアメブロにアップすると、写真のサイズ変更ができません。最初に貼り付けた状態の小さい写真のままです。大中小のボタンは出ますが、クリックしても作動しません。何が原因なのかお分かりになる方がいらっしゃいま
この時期は気温も低く燻製作りに最高である^^何たって温度管理がし易いのだ!生ハムの冷燻も簡単だ^^スモーカーに入れてスモークウッドに点火して30分放置で完成!少し触感も変わり美味し!ベーコンは熱燻で作業するのだ!フライパンでカリッと焼いて美味し^^燻製の王道だな!刺身用サーモンを購入して燻煙前に軽く塩を振って脱水するのだ!スモーカーに入れスモークウッドに点火し冷燻さ^^切ってからも軽く振り塩をしてキッチンペーパーで包み余分な水分
こんにちは!AtelierClipのイベント等のお知らせは↓手作り雑貨のAtelierClip(あとりえくりっぷ)【AtelierClipのイベント・ワークショップなどをお知らせします】スタンプクラフト、アルバムカフェ、UVレジン等各種クラフト等各講座、ワークショップは、ご希望の日程で開催いたします。出張講座も承っております。atelierclip.blogspot.com何となく「料理が好き」だと思っていたけど、モノづくりとしては好きだけど、日々の炊事は「好きじゃない」と気付い