ブログ記事2,457件
音源共有化深く感謝です🙏おはよう〜今日もぼちぼち生きましょう昨日は夜からだるくて寝ました。インフルエンザ注射のせいかな?今日はスッキリ溜まってることと向き合おう。あと少しだけさてと、最近ろくなものを食べてなかったので昨日はひさびさお米を炊きました。今日はお肉をすき焼きにしよう姉貴から玉ねぎたくさんもらったし。今日もぼちぼちぼちぼち目の前のことに精一杯平凡な生活に幸せを見つける皆さんが素敵な1日を過ごされますようにいつもお祈りしておりますPS.朝から映画
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます2週間くらいバカンスに行きたい手足伸ばし放題のラグジュアリーな移動ハイクラスな宿泊で!(疲れが完全に出てきた名古屋帰り三日目)さて刀剣乱舞大本丸博in幕張メッセ刀剣乱舞ONLINE十周年カウントダウン昨日は和泉守兼定でした★公式サイト紹介ページ↓https://www.toukenranbu.jp/character/091/和泉守兼定|刀剣男士|「刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)」公式サイトゲーム
映画やドラマのロケ地でもある兵庫県にあるススキで有名な砥峰高原に行ってきました。前回来たときは今年のゴールデンウィーク。今年の夏は長く猛暑だったので、紅葉も遅いだろう、ススキでいっぱいになるのも少し遅いだろうと今日を選んだらとんでもない日でした。ススキはほとんど穂が開いていないのに到着したのが正午前にもかかわらず、非常に寒く雪が舞い始め強風だったため、吹雪になってきました。まさか11月に雪を見れるとは、生まれて初めてですわ。異常気象ですな。
笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。幕末の歴史好きにとっても新撰組は特別ですね。その中でも土方歳三は別格。鬼の副長であの甘いマスク。この土方歳三の微笑みがいいhttps://t.co/rI9ugzX2NM—Ag(英次)(@Ag0168_0358)2024年11月16日これ見ればメロメロですね。この像はかっこいい。さてこの土方歳三を演じてきた俳優はたくさんいらっしゃいます。どの俳優さんが印象的でしょうか?タカ侍が観た新選組副長土方歳三を
先ほどの土方歳三の古写真に関して,アラビアのイルカさんが、昭和の時代に土方歳三役者として名を馳せた札幌出身の栗塚旭さんのことについて触れたコメントをくださいました。その後も多くの名優、人気役者が土方歳三を演じましたが、やはりいまだに彼を越える存在は現れていないようです。テレビドラマ「燃えよ剣」1970年より栗塚旭の土方歳三。写真はお借りしましたみんつち画
みなさんこんにちはいつもありがとうございます😊高田純次さんの「じゅん散歩」でちょうど日野市、多摩市周辺を放送しています。それに触発されたわけではありませんが少し前に日野市の土方歳三資料館に行ってきたので書いておきます。日野市一体は新選組の組員を多く輩出しています。そんな新選組の鬼の副長が土方歳三です。カッコいいですね。司馬遼太郎の「燃えよ剣」でも有名です。先頭でぐいぐい引っ張るタイプのリーダー、そして有能。実戦で抜群に強い頼もしい上司です。その土方歳三の実家を改装した資料館に今
自分だけが苦しい訳ではない司馬遼太郎氏は、1962年小説中央公論に新撰組を題材とした15編の短編を連載して、1964年に短編集『新撰組血風録』を完成させました。本作は一話ごとに主人公を変え、その多様な人物の個性を造形しています。新撰組という組織の実際を浮き彫りにさせた初めての作品です。本作は司馬氏が最も脂の乗り切っていた時期の作品で巧みな文章とストーリー構成、キャラクター造形で高い評価を受け、新撰組ファンならずとも愛読者の多い作品です。沖田総司を始め、新撰組の剣士たちがヒーロー
○9月29日今回の5作品は、全作お勧め作品です。邦画3作品は全て時代劇ですが、映画のパターンが違います。洋画の2作品は戦争が主点を変えて描かれています。じっくりどの作品も観れるとは思います。2019年公開の「引っ越し大名!」を観た。原作は、「超高速!参勤交代」シリーズを手がけた土橋章宏の時代小説「引っ越し大名三千里」。監督は「のぼうの城」の犬童一心。生涯に7回も国替えをさせられ“引っ越し大名”とあだ名された実在の大名“松平直矩”がモデルの作品。時は江戸時代前期。姫
痛みの伝わる戦闘シーンが必見以前、岡田准一の「関ケ原」を鑑賞した時にご本人が悪い訳ではないですが、あまりにも間延びした演出に「まだ終わらないのかな?」と何度も思いながら鑑賞したことがありました。その為、本作も「同じかな?」と思っていましたが、そんなことは全く無く全体的に飽きもなく個人的には上映中はスクリーン釘付けでした。岡田准一、鈴木亮平、山田涼介がそれぞれ、緻密で冷徹ながらも優しさを兼ね備えた土方歳三、親分肌で面倒見が良いが時流を読むのが下手な近藤勇、根っからの弟キャラで
函館のレンガ倉庫街、末広町から路面電車に乗り、終点の函館どつく前まで。函館どつくは造船会社です函館どつくは函館山の西の麓、函館市の端っこになります。ここの停留所を降りると公園があり、そこに『新撰組最後の地』の碑が。京都で結成された新撰組。鳥羽伏見で官軍と闘って以来各地で転戦を重ねて函館に辿り着きました。土方歳三を始め隊員達はどのような思いだったでしょうか。新撰組はどつく前の停留所から坂道を登ったところにある称名寺を拠点にしたと言
今日は日本橋から三十四番目、甲州街道随一の難所である笹子峠を越えて国中地方(甲府盆地)側にくだってはじめての宿場、駒飼(こまかい)宿の中に入ってゆきます。つまり、江戸(東京)方向に向かう場合は、笹子峠を控えた最後の宿場ということになります。地名の由来は、この地に甲斐源氏の牧(放牧場)があったからとも、ここで旅人や馬子たちは、馬に飼い葉や水をやって峠越えに備えたからとも言われています。古代より甲斐の国は「甲斐の黒駒」というブランド馬が生産されていて、名馬の産地とされていました。平安時代は信
「これ、気に入るんちゃうかな」先日、あの人とランチをしていて、DVDBOXを渡されました。近頃、観るべきコンテンツがないと嘆いていた私へのプレゼントです。題名は、「燃えよ剣」。少し前に映画化されたものではなく、1970年のドラマ版です。私が生まれる、かなり前。戦国や幕末の小説が好きな私は、原作は二度ほど読みました。新選組関連の小説も、二十冊ほど持っています。で、映画も行ったけど、最初はだらだら、後半は詰め込み過ぎてなんだかなと思いました。あの
燃えよ剣を読んだ。(以下ネタバレ含む感想ですので…)司馬遼太郎の幕末の長編小説新選組、鬼の副長こと土方歳三の生涯を描いた小説だ。新選組側からの幕末視点はちゃんと読んでなかったのでとても興味深く、周知の結末にどう辿り着くドラマがあるのか、また鬼の副長と言われた土方歳三という人物はどんな人なのか、そんなところに着目していっきに読み切った。以下、小説の中で好きな件を忘れないように自分なりにまとめてみた。土方歳三という人は
2021年の映画『燃えよ剣』をオンデマンドで観た。新選組副長・土方歳三を軸に激動の幕末を描いた司馬遼太郎による歴史小説を、「関ヶ原」の原田眞人監督・岡田准一主演のコンビで映画化子供の頃から『新撰組』ってなんだか憧れてたもんだ。この映画は、チャンバラがすごくよかった。あと,ロケ地の岡山県の吉備津神社が懐かしかった。(なんだか子供のような感想だけど・・・・)映画もよかったけど、映画が始まった時、雪降る石の階段のシーンで流れるテーマ曲が泣ける。『燃えよ剣』のテーマ曲
このブログは、私(鯛)の元に現れてくれた様々な偉人・神々との会話を記していくものです。現れた偉人たちは皆、口をそろえて現代の日本人に伝えたいことがあると言っています。神々には日本の行く末が見えてはいますが、あくまでも人間の意志を尊重していると言います。神々に救ってもらおうと考えるのではなく、人人た間が自分たちの手で社会をどう変えるかが大事なことのようです。信じる、信じないはあなた次第。一つの物語としてお楽しみください。土方歳三シリーズ前回のお話はこちらから『土方歳三⑨「土
このブログは、私(鯛)の元に現れてくれた様々な偉人・神々との会話を記していくものです。現れた偉人たちは皆、口をそろえて現代の日本人に伝えたいことがあると言っています。神々には日本の行く末が見えてはいますが、あくまでも人間の意志を尊重していると言います。神々に救ってもらおうと考えるのではなく、人間が自分たちの手で社会をどう変えるかが大事なことのようです。信じる、信じないはあなた次第。一つの物語としてお楽しみください。前回のお話はこちらから『土方歳三⑥「命懸けで土方歳三の遺髪を
このブログは、私(鯛)の元に現れてくれた様々な偉人・神々との会話を記していくものです。現れた偉人たちは皆、口をそろえて現代の日本人に伝えたいことがあると言っています。神々には日本の行く末が見えてはいますが、あくまでも人間の意志を尊重していると言います。神々に救ってもらおうと考えるのではなく、人間が自分たちの手で社会をどう変えるかが大事なことのようです。信じる、信じないはあなた次第。一つの物語としてお楽しみください。前回のお話はこちらから『土方歳三③「土方歳三辞世の句と恋
19日金曜日曇り☁️後雨☔予報26℃久しぶりの午後からの雨☔乾いた畑には恵の雨になりますかね今日はあのテレビから消えた男ウーマンラッシュアワー村本大輔スタンドアップライブイン帯広の告知案内です☺️8月7日木曜日開場18時30分開演19時場所は帯広さくら館ビル1FMELLOW.MLLOEW料金4500円[ワンドリンク付き]お問い合わせ番号080_9751_9106なかなつな繋がりませんのでショートメールで問い合わせ申し込むと良いと思います🤔🙏ウーマン村本
このブログは、私(鯛)の元に現れてくれた様々な偉人・神々との会話を記していくものです。現れた偉人たちは皆、口をそろえて現代の日本人に伝えたいことがあると言っています。神々には日本の行く末が見えてはいますが、あくまでも人間の意志を尊重していると言います。神々に救ってもらおうと考えるのではなく、人間が自分たちの手で社会をどう変えるかが大事なことのようです。信じる、信じないはあなた次第。一つの物語としてお楽しみください。前回のお話はこちらから土方歳三シリーズ初めから読む方はこ
このブログは、私(鯛)の元に現れてくれた様々な偉人・神々との会話を記していくものです。現れた偉人たちは皆、口をそろえて現代の日本人に伝えたいことがあると言っています。神々には日本の行く末が見えてはいますが、あくまでも人間の意志を尊重していると言います。神々に救ってもらおうと考えるのではなく、人間が自分たちの手で社会をどう変えるかが大事なことのようです。信じる、信じないはあなた次第。一つの物語としてお楽しみください。前回のお話はこちらから『土方歳三①「新撰組副長土方歳三現
図書館本の順番が滞っている今。先日、BOOKOFFで偶然この本を見つけ再読してみようと購入。前回読んだのは2018年の年末であまり記憶がないんですよね~。(その時の記事はコチラ→「燃えよ剣<上>」)新選組と言えばこの本!・・・っていうくらいに大人気なのですがまだ私にはその面白さがよく分かってなくて・・・。あれから4年半経っていますが幕末の動乱の知識が多少増えているので理解しやすいかなと思って・・。前回、読んだ時の記憶がほとんど残ってないので新鮮な気持ち
燃えよ剣2021年10月15日公開新選組副長・土方歳三を軸に激動の幕末を描いた司馬遼太郎による歴史小説を、「関ヶ原」の原田眞人監督・岡田准一主演のコンビで映画化。武州多摩のならず者だった土方は同志と共に京都に向かい、市中を警護する新選組を結成。しかし時代は倒幕へと傾き……。あらすじ開国か倒幕か―動乱の幕末でわずか6年だけ存在した「新選組」。彼らはいかにして、歴史に名を刻む【伝説(レジェンド)】となったのか―?江戸時代末期。黒船が来航し開国を要求した。幕府の権力を回復させ外国から日本
ムービープラス録画視聴土方歳三や新選組の男たちの知られざる愛と戦いを描く歴史スペクタクル。幕末ドラマで歴史の勉強しとけばよかったなと思った。日本は良くなったのか
どうでもいいんだけどさ100回観ても笑っちゃうギターケースがロケットランチャーになってんの通称「デスペラード撃ち」映画「デスペラード」のバンデラス、大男にみえるのに実際の身長175ぐらいなんだって。えっえ~?190㎝90キロに映ってるwバンデラスファンならこっちもいいよ「レッスン!」実在のプロダンサーがモデルおちこぼれの居残り生徒に無償ダンスレッスンバンデラスが燕尾服で自転車漕ぐシーンが面白いwストーリーはありきたりだけど、五十路は
新撰組の栗塚旭さまです。若い時も素敵でしたが、お年を召して、老道場主の役なんかもよかったです。『風(栗塚旭・主演)』秘蔵のビデオをご紹介します(笑)高校生のころ、毎週見ていた時代劇です。他県のTV局では何度か、再放送があったようですが、こちらでは、一向にそんな気配が無い・・…ameblo.jp
面白かったです時代劇が好きなのでよかった「誠」に真摯に向き合う人々の思い燃えよ剣[岡田准一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
新選組副長土方歳三5月11日は土方さんのご命日です新選組の副長として戊辰戦争で活躍し明治2年5月11日箱館五稜郭防衛戦にて戦死土方歳三享年35土方歳三は修羅となりて第六天魔王織田信長の如く幕末を駆け抜けた誠の武士武士よりも武士らしく誠を貫き生き抜いた姿はかっこよすぎます吉岡淳が幕末で一番好きな人物!!日野は2回行ったからとりあえず次は函館に行ってみたい!!五稜郭行きたい(>_<)でも日野も行きたい、、、鳥羽伏見の
『燃えよ剣』単純に、土方さんのラストがかっこいいから司馬遼太郎氏の、緻密な組み立てが面白いです(私、なんちゃって幕末限定歴女です)大河ドラマは、なかなかくたびれるんですあくまで『ドラマ』を見てるのに今のセリフは~とか気になったり知っている史実と違うと、突っ込みたくはなります今年の大河は、藤原道長を単独主役にしなかったのが、面白いと思って見てます動画を見たり子猫の声に、反応している王子心配になっちゃうのかなにゃんで、にゃいてるにょ~くたびれた
こんにちは♬.*゚.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.お越し頂き有難うございますImagebyRebekkaDfromPixabay4月になった春の日差しがとてもいい感じになって来た。春の匂いもしてますね2日程前からエアコンが要らないくらい暖かい。晴れているので洗濯物もベランダに干せる。乾くのも早い。昨日は布団も干せた。でも私の分だけだったので今度の晴れの日には娘たちのお布団を干そうと思ってます映画「燃えよ剣」燃えよ
昨年11月の「関西旅」レポの続きです初回はこちら『23年晩秋関西旅11日目のグルメ』如月ですね。今月の「新選組史再考」講座、対面は11日(日)オンラインは17日(土)と25日(日)です実は本日からのんびりレポをスタートする、昨年晩秋の関西…ameblo.jp前回はこちら『23年晩秋関西旅9今井町3豊田記念館・伝織田信長公本陣跡』一昨日は「新選組史再考26」のオンライン講座でした。ご参加の皆さま、ありがとうございましたさて、本題は昨年11月の「関西旅」レ