ブログ記事4,139件
持ち株さんはこのところまあまあ頑張っていますが、気を引き締めるって、どうやって引き締めるのでしょう。🤔現金比率を上げたり、右往左往しないってことかな。さてさて、夫作の火鍋の話しましたが、別にわたしに作った訳ではないんですよひとり子どもが寄るので今回は火鍋になりました。子どもが帰って来るとなると俄然スイッチがはいり、お料理作ります煮豚とかポテサラとかポトフとかそう言えばおせち料理や運転会弁当🍱も作ったな。夫は幸せですね。わたしができないことが多いので、どんどんできることが増えていきます。
はーにゃんどうせ作るんだろ〜ってわたしのblog読んで帰ってきた〜ってクユプヨ。。はい、作ってました〜。。今日はね、牡蠣醤油使ってみたよ。。美味しくできますように。。ダーイスキダーイスキ本日のしつこい💠色営💠はどっち
クーラー無しで過ごせた1日でした。風が爽やかで、清々しい朝に煮豚を仕込みました。この季節作りたくない物のひとつやる気になれました。焼き目を丁寧につけて、フライパンに流れでる豚の脂を丁寧に拭き取った後に、1時間ほど弱火で煮込みました。完全に冷めるまで、煮汁で寝かせて、煮汁と肉を分けました。1つは保存袋に入れて冷蔵庫でさらに寝かせます。もう一つは、この日のアテに母には焼豚丼で出しました。〆のラーメンが充実しました。
煮豚+パプリカ+お野菜盛り+具だくさんはるさめサラダ+ポンデケージョ+自家製プリン。愛妻何時もありがとう。お疲れ様。感謝。ありがとう。
孫①にも色々な経験をしてもらいたいと、一緒に娘家族の住む町へと旅立つ日が迫って来ました。たった一か月、しかも夏休みの間だからと軽く考えていたのに、いざ時期が近づいてくると、なぜ今?と思うようなことが色々と湧いてくるもので・・・💦私も出来る限りは雑事も片付けて、気持ち良く出立したいと思うものですから、当然今、てんてこ舞い。そこに暑さも加わり、食事の支度が大きな負担に。で、昨日の夜は外にご飯を食べに行こうと朝から決めていました。そうす
こんばんは♪晩御飯の前にビールさて今日の晩御飯は豚バラ肉を巻き巻きした煮豚。切って出すとバラけそうでそのまま出しました。小松菜とたまごの炒り煮、きゅうりの浅漬けです。
今月も、おうちで冷やし麺ランチの登場が多いです。サッポロ冷やし中華レモン醤油風味醤油だれ今回も、業務スーパーで買ってきたやわらか煮豚をトッピングに使いました。煮豚のたれで下茹でした大根といんげんを炊いて、残った煮豚と共に小鉢の1品にもなりました。
どもー!まずはジャングルガーデン、昨日の収穫~ナス3兄弟できました左から長男、次男、三男。三男は虫に食われた跡があるけど、頑張ったね☆今季初収穫ですさて本題ですが、夏が暑いのは当然なのですが、台所はさらに暑い(←熱いって書きたいくらいw)当然、台所時間は少なくしたい!てなわけで、いつもの煮豚を今回はまとめて作ることにしました。でででで~~~ん。いつもは豚バラ肉で作りますが、今回は脂身少なめの豚もも肉を
今日は月曜なのですが訳あってダイエット食・・・いつも通りの冷たい蕎麦ですねワカメ・とろろ・納豆・キムチ・刻みネギ・・・結構ボリュームもありこれ一杯で朝は十分ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー朝食後はお盆に備えてお墓へ除草剤を撒きに・・・その後帰って来てコート周りに除草剤散布ついでにコート整備と草刈りを・・・草刈りを始めると直ぐにムクドリが何羽も集まってきます草を刈っているすぐそばまで餌の虫を探しに来る訳ですねーーーーー
みなさんただいま朝の教室が終わりお腹がMAXに減ってる状態で阪急百貨店に行きましたよお腹が減ってるからヤバい見る物全てが美味しそう(((^_^;)買った物はアンリ・シャルパンティエフィナンシェ大好き💓♥️❤️天婦羅の盛り合わせ天つゆは出汁しょう油で煮豚早速ランチで食べました美味しいけどちょっと思ってたのとは違うまたリベンジだね
沸騰ワードで志麻さんが紹介された冷やし茄子の冷麺作ってみました。ヘルシーなのに食べ応えがあってめちゃくちゃ美味しいー😋暑い夏に最高〜!皮を剥いた茄子をラップに包んで柔らかくなるまでチン!志麻さんはひとつずつラップに包んでいました。私はお気に入りのアイラップに入れてチンしました。袋は結ばないでね。アイラップの良さは。粗熱をとるときに、氷水に袋のまま入れる。水っぽくならないし時短に。冷蔵庫で冷たく冷やして細かく裂きます。鶏がらスープ、リンゴ酢、醤油、塩、砂糖。が、入った
こんにちは😃日中の気まぐれ更新です😁今日はランチにラーメンを頂きました😋神奈川県西部の小田原市内にある「とらたま」さんにやってまいりました🚗初めてのお店なのでワクワクしますね😊開店時間の11時ちょっと前に到着しましたが、幸い待ち無しで入れました😙オーダーした品は「特製塩ラーメン」です😃白濁したスープをズズッと一口・・・う〜ん!濃厚!😆濃厚ですが後口はクドさはありません😊ほんのり柚子の香もあってヨロシイですな😁トッピングは海苔、メンマ、チャーシュー、なるとで別皿で、岩海苔、
おはようございます☀️ポイまむです🐥本日の朝ごはん白ご飯煮豚(豚モモ肉使用)しそ梅干しアイスソイラテ(無糖)先日特売の豚モモ肉を運良くゲット🙌✨️甘辛い煮汁に投入。弱火でコトコト煮込み煮豚にしました✌️✨️本当はマヨネーズをかけてガッツリ食べたかったけれど…。サッパリ食べたかったのでしそ梅干しと一緒に食べました🤭✨️お陰様で美味しかったよん😋✨️ご馳走様でした🙏✨️ポイントがどんどん貯まる!使える!ポイントインカム経由でお得にショッピング!ランキング
お昼寝後に晩ごはんの準備に取りかかりましたお肉は少しお高めだけど始めからタコ糸でくるんであって助かります次男坊が脂身が嫌いなので豚モモ塊肉を使って煮豚を作ります🐷ゆで卵も作ります🥚調味料はコチラ↓ツルンと殻がむけました30分ほど煮たあとは卵を煮汁につけてお肉も冷ましますその間に土いじり🌱次男坊が帰ってきてじゃがいも掘り🥔その後は水やりをしてる間に次男坊も自分で家にあるじゃがいもでフライドポテトを作ると1人で切っていましたなかなか上手に皮を剥いて切ってました週末だもん、楽しく
旦那が作ってくれたご飯シリーズです煮豚&豚汁煮豚はこの1回のみ。また作ってくれないかなぁ*…*…*…*…*…*…*…*…*ロコモコアボカドとミニトマトの蜂蜜レモンマリネは旦那のお気に入りメニューです*…*…*…*…*…*…*…*…*沖縄メニューからそば(八重山そば+サバ缶)スパム&島豆腐チャンプルーお麩入り味噌汁*…*…*…*…*…*…*…*…*野菜たっぷりメニュー筍、ゴボウ、
このブログにはおもてなし料理とお弁当しか載せていなかったのですが…日常ごはんも載せてみようかなぁとここ数日写真を撮ってみました(毎日のレシピ、お料理ジャンルなので)至ってシンプルですkitoisixにもかなり助けられている献立です⭐︎チキン南蛮⭐︎簡単肉じゃが⭐︎もずく酢⭐︎豚肩ロースと大根の柔らか梅酢煮⭐︎もやしのナムル⭐︎めかぶ⭐︎鯵竜田の蒲焼丼⭐︎冷やしお出汁⭐︎色々野菜と海藻の和え物義母手作りの梅ジュースを炭酸割りでブルーベリーチーズマフィンも義母から
黒烏龍茶煮豚を作りました【材料】豚肩ロースブロック肉、つけダレ→黒つゆと純米酢を煮立たせる。つけダレに、みりん、お酒など入れるレシピもありますが、麺つゆと純米酢だけでも全然十分です煮立たせるから、酢もまろやかになるし。豚肩ロースブロック肉が安いとついつい買って作っちゃう煮豚。美味しいんだよねチャーハンやスープに使ったりなど応用も効くのでオススメ
こんばんわ♥️排水溝がめちゃくちゃ汚い😡💨掃除機の固まったホコリがやばい😱はい、悠雨がこまめにやらないからですよね💦反省💦めっちゃピカピカに輝かせてみるぜ✨✨✨って思いながら買い物へ💦ぶらっとしてて思い出したの🤣🤣🤣昨日さ?お子と、Googleマップ旅行してたのよ*⋆✈︎そしたら気になったꉂ🤣w𐤔「ダチョウなんちゃら?」てんてんてんてんと、黒い物体があるのですꉂ🤣w𐤔どんどん近づいてみたらさ☝️ダチョウがいた!めっちゃ晴れた日に撮影お疲れ様でした☀️と。思ったよ
踊ろうサンダーバード麺の太さにびびりまくりでした。《煮豚増し》にもびびりまくりでした。#goobloghttps://blog.goo.ne.jp/naturalist351018/e/e235fb902a75996553caf314f7e169bd恐れをなして一度しか食べに行ってませんが、行列のできる人気店になるよいです!
モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。Qちゃん漬けの汁を再利用して作った煮豚。『パントリーチャレンジ#263Qちゃんミーツ豚さん』モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。Qちゃん漬けを作ったら大量に漬け汁が出来ました。『パントリーチャレンジ#259オバカのQち…ameblo.jp煮詰め過ぎちゃいました。しょっぱいし硬いしで、どーしよう?ちょっと考えて鍋の煮詰まった汁を捨てて水と酒で茹で直しました。やや状態が
モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。Qちゃん漬けを作ったら大量に漬け汁が出来ました。『パントリーチャレンジ#259オバカのQちゃん』モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。今年もきゅうりが採れ出しました。8本もあります。しかも半分以上は太いのです。『夏野菜の季節がや…ameblo.jp豚かたまり肉を買ってきて焼きます。酒、水、漬け汁にニンニク油漬けを加えてにます。うっかり煮詰め過ぎました。まぁ、切ったら大
先日作った煮豚を使って魯肉飯(ルーローハン)風に我が家の煮豚は香辛料を入れて無いので和風煮豚なので本格的なものとは全く違いますが・・・砂糖と醤油から作られる甘辛味というのは日本人の味の基本になるもので照り焼きや蒲焼きなど日本人の食文化の味を代表する物ですねサイドはさっぱりときゅうりのサラダと常備菜のトマト🍅のマリネブロッコリーのガーリックオイル焼き豚肉の茹で汁でワカメと卵のスープでした
・煮豚・煮卵・きゅうり&わかめ&つなの酢の物・トマト・海苔のお味噌汁・ごはん
まずはぷしゅ!冷奴フキの葉の佃煮のっけ昨日の残りにタケノコ追加煮えた餅も食う安い紙パックの純米🍶さ!寝よ🛌
父の日だった今日。昼呑みのメニューは買って来た豚こまで作った串カツ(冷凍しといたヤツ)と昨日作っておいた煮豚。煮豚をつまみにビールを飲み、〆にチャーシュー麺も食べられるし、2本作ったのでチャーシューゴロゴロチャーハンも(明日の朝)食べられる大サービス?メニュー。肩ロースかたまりは2本で1,500円くらいだから、お金かけずに好きなものいっぱい食べてもらえて夫も私も喜びました…が本命?は別にありましてね…夫がずっと食べたいと言ってるモノを今日のために取り寄せ…はせず、来月山梨県に出掛けた帰
今回の訪問は2回目です!!前回も載せようと思ったのですが、画像データが全て消えてしまったので載せれませんでした💦さてさて本日紹介するのは泉州やさいのビュッフェ&カフェこちらは大阪府岸和田市の山間にある道の駅愛彩ランドに併設されてる地元のお野菜をたくさん使ったビュッフェです!!1人2千円程度で食べることができるビュッフェとしてはかなり上位に入る美味しさです✨店舗に入り、まずは先払いでご精算!写真に写っているプレートを渡され、席に案内されます。食べてる間はこのプレートを置
GSの🅿️🅱️やわらか煮豚タケノコと🥔追加煮えた🔥タケノコぽりぽり🥔ほっくほく🐷とろっとろいつもの泡の出るやつしゅわしゅわ🍺やっぱ肉には🍷だよね〜♩例によって例の如く頂き物m(__)m今日の炭水化物🍚も頂き物m(__)m砂糖の誤算?小鍋に取り分けて🔥ん♩んまい♩♩♩明日は豆腐も忘れずに_φ(・_・;)
YOUTUBE更新!今回の【ともなが_ごはん】は、【お茶豚梅しょうが風味】です。本日は、お茶で茹でるって?という一品です笑豚肉のクセや脂っぽさを抑えつつ、お茶の香りで豚肉を更に美味しくする目的で茹でたり、蒸したりするときに茶葉を一緒に鍋に放り込みます。茶葉はどんなものでも幅広く使えるのですが、紅茶、烏龍茶あたりがよく知られていると思うのですが、今回使うのは『煎茶』です😊お茶で豚肉を茹でると、いいことたくさんあるんですよお肉の臭みが
皆様こんにちは!ろくままです。土曜日に、久々の一人時間を満喫したいワタクシ…ぜひ実現させたい…何か出来ることはないか…?夫の気分で、私の夢の時間が奪われるかもしれないなんて到底許容できません…何とか、成功率を上げたいので…ここは戦略的に行きましょう…と言うことで、今さっき夫の好きな煮豚を仕込んできました明日は金曜日の夜なので、遠慮なくニンニクも生姜もたっぷり使い国産豚バラ肉をじっくり煮込みますはちみつも加えて、優しい甘さとトロミをプラスおいしくなぁれぇ〜
おはようございます。最近、低温調理にハマっております特に豚ロース肉を低温調理すると、とっても柔らかくて、美味しいので、塊肉への苦手意識がなくなってきました。今回、挑戦したのは、「煮豚」。「豚の角煮」みたいな感じです。とろっと柔らかくて、本当に美味しかった豚の角煮を圧力鍋で作ると、ホロホロで柔らかくはなるのですが、とろっとした感じにはならなくて、お店で食べるしかないのかなって思っていたんですよね。それが、電気圧力鍋の低温調理だったら、柔らかくて、味も